【百科事典】ウィキペディア第59版【Wikipedia】 [無断転載禁止]©2ch.net (880レス)
【百科事典】ウィキペディア第59版【Wikipedia】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1492995708/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
754: 192.168.0.774 [] 2020/10/23(金) 22:59:48.20 ID:a7NTwKv20 トラウデル・ユンゲ ヒトラーは4月30日15時半頃に自殺したが、そのとき彼女は隣の部屋でヨーゼフ・ゲッベルスの6人の子供たちと食事中だった。 本人はその後しばらくの記憶がないと述べているが、直後に地下壕を脱出して故郷バイエルンに逃れたものとみられる。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193760424 彼女はヒトラーが自殺するまで総統地下壕にいたそうですが 自殺後のベルリンから女性一人で脱出して ソ連占領地から逃れてバイエルンまでのがれるというのはどれほどの難易度でしょうか? 解答 えーとですね。日本語版Wikipでは確かに >直後に地下壕を脱出して故郷バイエルンに逃れたものとみられる。 と書いてるんですが、ドイツ語版に書いてる内容は全然違うんです。 彼女が目指すべきは、臨時政府があり、カール・デーニッツのいたシュレースヴィヒ=ホルシュタインのフレンスブルクです。 フレンスブルクに臨時政府がある事を彼女が当時知っていたかは分かりませんが、彼女が目指していたのはイギリス占領区(北西部。フレンスブルクもイギリス占領区)だったのですから、アメリカ占領区のミュンヘンは確実に目的地ではありません。 あまりにも内容が違うので、英語版も見ましたが、ドイツ語版に準じる内容でした。 日本語版Wikipの記述どうなってるの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1492995708/754
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.429s*