てすと (40レス)
1-

1
(2): 2021/04/20(火)21:44 AAS
はとらも

らまはま、・

!extend:checked:vvvvv:1000:512
2: 2021/04/20(火)21:51 AAS
>>1
高卒伊藤おつ

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
2chスレ:infosys
3: 2021/04/20(火)21:52 AAS
高卒伊藤が大切にしているスレ

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
2chスレ:lifework

高卒から大学院
2chスレ:lifework

なんでもありで高卒が最短で学士取る方法
2chスレ:lifework
4: 2021/04/20(火)23:31 AAS
>>1
IDの仕様も知らずに悶え苦しむ高卒伊藤www

ワッチョイ!wwwwwwwwwwwww
5: 2023/05/29(月)13:23 AAS
テスト
6: 2023/06/19(月)00:21 AAS
-y( ̄Д ̄)。oO○
7: 2023/07/09(日)06:19 AAS
コンビニで消臭剤買ったらストローついてきた
8: 2023/07/23(日)14:14 AAS
私の元上司が私のことを重い精神病だとか異常者扱いして、上司サイドの悪事を矮小・隠蔽してきたので、
私でなく、逆に元上司がかなりの異常者であることについて
なるべく証拠が残っている、もしくは証言者が多くでてきやすい点について指摘していきます。

この会社は、100%客先出向という形態で運営されていましたが、現場の人事権はほぼ完全に現場リーダーが握っていました。
一度その現場にアサインされると、他の現場への移動はリーダーの合意がなければ100%不可能でした。
このような制度が一般的なのか分かりません。

当時、現場には会社から出向していた上司(リーダー)と私、そしてもう一人のメンバーの計3人が在籍していました。
もう一人のメンバーは、私よりも経験が倍以上あるエンジニアでした。

私とその経験あるメンバーは当然ながら上司の指揮下で働いていましたが、なぜか経験豊かなメンバーが先に他の現場へ移動し、私が残るという結果になりました。当時の状況を考えると、経験あるメンバーを残すべきはずなのですが、なぜそうならなかったのか理解できませんでした。その時から、歯車が狂い始めたと記憶しています。
9: 2023/07/23(日)14:14 AAS
<続き>
この上司は、メッセージや口頭でも私に対して罵詈雑言を浴びせて攻撃してくる人であり、私が辞める際のやり取りでも相当な厳しい言葉を浴びせてきました。彼は明らかに私を見下し、蔑視しているのにも関わらず、何故か私よりも経験のある人を他の現場に移動させ、私を残留させてきました。

辞める際のやり取りの中で、彼は私の能力の低さや顧客からの不評などを挙げてきましたが、ならば何故、私ではなく他の人を現場に残さなかったのでしょうか。
顧客からの評価の話通りならば、なおさら私を外すべきだったはずです。

先に述べた現場の人事権を考えた場合、私よりも経験のある人を残留させることは容易なはずでした。
私という"サンドバッグ"が必要だったのでしょうか?

さらに、同じ会社の多くの人が「問題がある」と認識している最悪の現場を保守で残るか撤退するか選択できる状態の中で、この上司は保守を選択しました。

ちなみに、私は直前まで保守すべきではないと主張していました。
省9
10: 2023/07/23(日)14:14 AAS
<続き>
ちなみに、現場を保守継続することになって追加で来る予定の要員の一人が分かった時、あなたはその要員を私の前でDisってきましたよね。

その時は私は内心「はぁ〜〜〜〜!?」ってなってましたね。
ふだん私をDisりながら、その私の眼の前でまさか他の人もDisるとは思わなかった。

まぁでもあなたのDisりは正しく、私もその人のマナー面で少なからずストレスが増えてたましね。

また、Disった人以外に来るもう一人の要員の能力って当時派遣と変わらないレベルでしたよね。
経験がまだ浅いから仕方ないところもありますが、少なくとも追加でくる要員が誰かくらいは確認してから、保守継続すべきでしたね。

あと、あなた、自分もゴミ現場に派遣された被害者だと言って私に怒ってましたけど
あのゴミ現場でユーザーやSIerと好き放題飲みまくって交流して(2次会も絶対参加して翌日に影響されるレベルで飲む)、超真面目に仕事しまくってたと記憶してますが。
省6
11: 2023/07/23(日)14:14 AAS
<続き>
現場を撤退すべきか否かの判断がどれくらいの期間でやってきていたのか私は分かりませんが。通常3カ月か長くても4カ月くらいで更新だと思いますけどね。

現場が論外なことは同僚社員の多くが認めるところ、かつ、先に辞めたアイツにしても私にしても精神的にまいっていた事、この両事象から撤退を全力で目指すのは常識だと思いますが?

SIerが無理に仕事をふっているのも悪いですが、あなたが好き放題飲み会に参加して、切られにくい関係を構築していることも原因でしょう。
ちなみに現場リーダーとして付き合いのレベルで飲むのでなく、明らかにこの上司自ら積極的なのは間違いないです。

少なくとも、あなたは現場の仕事に対して不満をいう資格はない。

だから、あなたが被害者ぶって私を攻撃するのはとんでもない間違いだし、
私は明らかにあなたの狂った常識、価値観に振り回された被害者です。
12: 2023/07/23(日)14:15 AAS
<続き>
私は辞める際に、この上司にものすごい侮辱を受けた訳ですが、それについて説明していきます。

上司と、そのやり取りが発生する経緯ですが、
私はこのやり取りに入る前に
「あなた前に〜〜〜〜って言いましたよね?それが辛かったんですが」
という主旨のメッセージを上司に送っていました。
要は「言った、言わない」の話
これメッセージのやり取りにも残ってますよね?

それを
「俺のせいじゃねぇ!なんで俺のせいになるんや!」
省15
13: 2023/07/23(日)14:15 AAS
<続き>
最後のやり取りについて、この上司がどういう事を言ってきたか
また、それに対する反論を詳細にまとめておきます

・人にせいにするな
全部があなたのせいじゃないのは勿論分かってますよ。
でも、先に書いた通り、当たってる部分ありすぎるでしょ。
そもそもあなたの読解力がおかしい

・お前は態度が悪かった
食堂差別や椅子差別もあり、設計書もコードもクソ(だから保守時も最悪なシーンが多かった)
SIerもゴミで、無茶振りされるような現場で、手当なしの30時間連勤とかさせられたら、態度悪くなるの当たり前じゃないですか?
省11
14: 2023/07/23(日)14:15 AAS
<続き>
あなたの主張というか怒りはすべて的外れでブーメランです。
全体的に、あなたは「俺はお前に気を遣ってやったのに」という主旨のことを言ってきてましたが、それがおかしいというのは先に書いた通りですが、この主張はさすがに同僚社員も失笑しているのではないでしょうか。
そして、このやり取りについて、私が謝って「非を認めた」ように解釈しているみたいですが
あなたは私の上司だし、私の立場が当時宙に浮いていたって分かってますよね?
そういう立場で、ものすごいブチギレられたら、大抵の人は反射的に謝りますよ。
私は弱気な性質なのは分かっているでしょう、加えてメンタルも弱ってるので、反射的に「すいません」と謝りましたが、それであなたの主張について非を認めたと解釈しないでいただきたい。
15: 2023/07/23(日)14:15 AAS
<続き>
この上司の性格が分かるエピソードを紹介するために、最後のやり取りについて、もう少し補足します。

最後のやり取りの直前に
私が保守継続で追加で来た要員のマナーについてこの上司に報告を行いました。
爪を1cm近く伸ばしてて危ないとか、コーラを常飲して私の目の前でゲップしてきてそれがきついとか
ある種の日常会話レベルだったんですけどね。

この報告した事について、最後のやり取りで、
「しょーもねーこと俺に聞きやがってよ!!」
ってキレてきました。
日常会話レベルで触れたことを、ここで取り上げてキレる必要ありますか?
省5
16: 2023/07/23(日)14:17 AAS
この投稿、最近よく見かけるけど
このスレでのやり取りに対する返答らしい
2chスレ:infosys
エフサス一切関係ないけど
17: 2023/07/23(日)14:18 AAS
<続き>
言った言わないの部分について
私の立場からすれば、100%言ったと認識してますがあなたが否定するなら、もうそれで終わりの話なんです。しかし、あの終わっている現場を保守する判断とか先述しためちゃくちゃなブチギレをかますことができるのは「言った」人間だからこそだと思いますね。
そして、最後のやり取りについて、あなたが社長に告げ口してること私は知ってるんで。
この主張のいくつかを社長自ら私に対して言ってきてますし、
ご丁寧に、先述した「しょーもねーこと」の下りも私にしゃべってますので。
会社の社長夫妻が一番悪いというのは分かってますが
こういうことしてきてたあなたも同等レベルで恨んでます

転職したから分かってますが、どっからどーみてもブラック企業です
フェアに言って多少年収が良いことは認めましょう。
省7
18: 2023/07/23(日)14:18 AAS
<続き>
私を重い精神病扱いするのは置いといて
あなたも相当なレベルの精神病だと思いますよ。
めちゃくちゃな判断と論理破綻した意味不明な主張は先に示した通りですけど
実際、普通辞める前提で働く会社に10年近く勤めてるんですよね?

あと、こんな異常な企業と社長を擁護してるわけだから。
私の前で2回はしてましたっけ。

先に辞めたアイツも近いこと言ってましたよ。
アイツが転職決めて少し後くらい、二人きりで話す機会があったわけですが
直接表現は避けてましたけど、近いことは聞いてます。
省10
19: 2023/07/23(日)14:18 AAS
<続き>
会社の擁護発言について補足しますが
この上司は、会社の経営者である社長ではなく、経営と無関係な別の某上司を恨んで残業代請求するとかすさまじいレベルの誤認識を私に話してきた事がありました。
あの上司もクズだとは思いますけど、本来断るべき仕事を付き合い上断れない事がそこまでの恨みになるのでしょうか?
私がこの上司の発言に対して、「え?社長は?」と冷静に聞き直した時、
「社長はなんやかんや話を聞いてくれる人なんや」
と返して社長を擁護してきました。
いや、社長が話聞いてくれるなら異常な現場からの移動を申請したり、未払いの残業代について指摘しろよ!と思いますけどね。

このやり取りだけでも、この上司こそ凄いレベルの精神病と言って良い事象だと思いますが違いますか?
20: 2023/07/23(日)14:18 AAS
<続き>
なぜ、あなたがあのレベルの侮辱・暴言をしてきたのでしょうか。
同僚社員の多くは、馬鹿な現場の保守継続や私のメンタル状態を考慮していない異常な人員調整などを普通に認識していたと記憶しています。
だから、この上司は恨まれて当然で、報復受けても自業自得だろうと内心で思う同僚社員はかなりいたんじゃないかと思います。そして、内心で思うだけでなく、あなたに対して会話で指摘した人もいたのだろうと想像します。

そういう指摘されてあなたが思い悩む中だったなら、ああいうブチギレをしてくる事は一応理解できます。あなたが悪人であることは一切変わりませんけど。

逆に、あのレベルの侮辱暴言をそういった経緯なしで言ってきているのであれば、あなたの「気性」とか「読解力」はやはり相当なレベルでおかしいですね。

ちなみにあなたは、ブチギレたことの詳細は認めたくないのでしょうけど、「怒ったこと」は認めている。そして、その「怒り」を相談と表現する意味不明な主張をしているんです。つまり、自分でも正当性がないきつい事を言ってしまった事を自覚してるんでしょう?
先に話した明らかにあなた起因の異常な背景がありながら、さらにブチギレをかましたことは同僚はドン引きしてるんではないでしょうか。最悪◯されても仕方ないと思う同僚もいるのではないでしょうか。それぐらいあなたは馬鹿をやった。

同僚向けの文になりますが、この上司、一見温厚に見えるのは私も同意するところですが
喫煙者でお酒大好きで、依存症のあるなしでいえば、ある方なのは皆同意するところでしょう。そういう人間は加齢も伴って、キレやすくなるというのは一般的によく言われることです。今後私以外にもこの「ブチキレ」をかますんじゃないかなと思います。
21
(1): 2023/07/23(日)14:18 AAS
<続き>
ついでにあなたの読解力について触れますが
私がかなりネタにした「プライド〜」の文を真面目に書いてしまうあなたは、もう少し努力した方が良いと思います。ちなみに、あれ書いた後、もう少し補足的に書くなら分かるけど、あれで文を終わらせるのだから、読解力というか主張する能力の問題なのでしょうか?
文章力と読解力は≒の関係だと思ってます。
こういうのは判断力や思考とは無関係とは言えないでしょうね。

あなたは私の読解力を批判してきた訳ですが、あの文を書いてしまうあなたも相当なものだと言っておきたいのです。
22: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
少し余談になります。
会社の名前のスレッドが建ってますが、あれを建てたのは私ではないです。
今更何を言っても証明が難しく、お前が言うなというのはその通りかもしれません。
ただ、性質の違いは理解していただきたいです。あのスレが建つ前後も建ってから数年経過しても私は徹底して間接的に「事」を行ってました。
あんな直接的にスレを建ててやろうなんて全く思っておらず、私自身びっくりしていました。
明らかに私でない人が「偽装委託☆フリーランスのエージェント」スレ内で、あのスレを建てたという書き込みが一応ありました(どこにあるか忘れました)。

これは事実です。
開示請求されてIPが分かれば、その違いが出てくるとは思います。

建てたのは先に辞めたアイツか、異常な会社に恨みをいだく同僚社員のどちらかでしょうか?ただ、上司さんについて言われてるから、あの異常現場に振り回されている同僚か派遣なのかとも想像しています。
省2
23: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
ここまでの私の書き込みですが、妄言扱いされるんでしょうか。
どこの現場で働いてたとか誰がいたとか、労働の実態とか多く関係者がいると思いますが
そこも口裏合わせるんでしょうか?

上司の異常性を示すエピソードをもうひとつ紹介しておきます。
この上司と私はかつて、メッセージでこういうやり取りをしていました。
先に書いた通り、
私より経験のある人を先に移動させて、何故、私を移動させなかったのか確認する旨のメッセージを私から送ってるんですね。

それに対して次に上司から来たメッセージが
「みんなに嫌われてるくせに」
省5
24: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
これを書くことになった理由をもう少し詳細化します。
この元上司が先に示した最後のやり取りを「相談」と表現してきたからです。
さすがに無理がありすぎるでしょう。
録音から、あそこの部分を言っていると推測しますが、ほんの3秒程度ですし、相談とは絶対に言えない内容です。
そもそも話の9割9部が私に対する、人格攻撃・批判になっているのに、意味のある相談には絶対になりません。
また、このやり取りの後に、この上司から「心配してきた」ような連絡なんて1回もないとだけ申しておきます。
例えば、私が辞めて数カ月後に、上司はメッセージ現場のPCのパスワードについて聞いてきました。私は普通に返答していますが、この上司は一方的に聞いてきて、その後に一切、私の状況を心配するようなメッセージなんて書いていません。
25: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
もう一つ理由を加えれば
ここまで書いた通り、どう考えても報復を受けて当然の人間です。匿名掲示板という特殊状況といえど、こういった背景を完全に無視して私に対して人格批判をしてきた事が、許せません。
最初から「あの文章」に近いこと書いていれば良いのにね。
また、会社や上司の「悪事」というものが確実に存在するのに、私の精神の問題だけにして「隠蔽」しようとしてきることも本当に許せません。
26: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
先に少し触れましたが、会社辞めた直後に別の会社から内定もらって、ずっとフルタイムで働いてます。
年収微増して、残業代ももちろん支給されてます。
しかも労働量・負担量が2/3くらいになって。
この年収の微増というのは「可処分所得」というものをちゃんと考慮したものです(何が言いたいか理解できてますよね?)。
あれからずっとフルタイムで働いていているから、まぁ私はあなたが指摘するような精神状態ではないのかな。
コロナの時に即座にフルリモートも認められてます。フルリモートでなければ、苦しい場面はあったかもしれません。
匿名で何言っても信じられないかもですが、あなたと争う際にそれが明かされるかもしれませんね。
一応最低限度の幸福をつかんでいるので、できれば争いたくないと思ってるんですが
会社やあなたの悪事が暴かれる良いきっかけとも考えているところはあります。
省2
27: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
私の元上司は「俺じゃなくて、会社を批判しろ。俺も被害者だ!」と言いたいのでしょうが、あのレベルの侮辱・暴言をしておいて恨まれないと思ってるのでしょうか?
勿論、会社が一番悪いのは分かってますが、あなたはその会社を擁護してきてるわけで。
私が社長からどれだけ私的な制裁を受けたか少しはあなたに話をしたと思ってますが、
あなたが告げ口とかしたことが影響してるところもあるでしょう。

また「先に辞めたアイツについて書かないのか?」ともこの上司は言いたいのでしょうが、先に辞めたアイツの行動の内容自体は常識から逸れたもので、許せなくなる気持ちも今もありますが、行動原理自体は理解できるから我慢しているところはあるんです。

何故、元上司のあなたを一番責めるかといえば、今まで書いた通り、この行動原理がめちゃくちゃすぎるからです。不誠実とも言えますね。
先に辞めたアイツにしても私にしても異常な現場に対して怒りを示すという至って普通の事をしてるんですね。あなたはその逆をいっている正真正銘の異常者です。

ちなみにあなたを先に叩くことで分かる事もあります。
上司さん、あなたは会社に相談できてないみたいですね。
省2
28: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
長くなったので少しまとめますが、
・同僚社員すら同情するようなゴミ現場を積極保守する
・私を日々侮辱し完全に見下しているくせに、私を現場から外そうと思えばいくらでも外す機会があったのに残留させて使い続ける
・ユーザーサイド、SIerとの飲み会には積極的に参加し、仕事も同レベルで積極的に取り組み、異常な仕事を負わされる原因を自ら作っている
・会社はどう見てもブラックで、転職を第一に考えないと行けないところなのに10年近く勤め続けている(会社の擁護発言が何回か見られる)
・この上司は最後のやり取りの詳細(録音あり)を認めたくはないのでしょうけど、この上司は怒った事自体は「認めている」。認めていると同時にこの怒りを「相談」と表現する意味不明な文を書いている。
なるべく証拠として残ってそうなところ、証言者が多く出てきそうなところを取り上げてみました。
私を重い精神病扱いして、異常者だったことにしないと整合性が取れないのかもしれませんが、異常な事を実際にやっていて精神に問題がありそうなのは間違いなく上司さん、あなただと思います。
で、私というのは列挙されたことに対して怒りを表明して辞めた。そして、真っ当な会社に転職している。
省1
29: 2023/07/23(日)14:19 AAS
<続き>
会社や上司サイドは私の非が0ではないと主張したいようですが、それは「この会社の異常性に対しての怒り方がまずかった」というもので、非といえるか微妙なところですね。
仮にアクションを起こされるのであれば、結果がどう転ぶのであれ、例の書き込みも私のこの書き込みと併せて、拡散したいと思ってます。

あと、ニュースメディアや関係会社(SIerや出向先現場など)にも事情を話す準備はしています。これはどこの会社の誰なのか分かるようにする予定です。

勿論、ここに書き出した事が全てではありません。
あえてぼかして書いているところもあります。
「そういうところを具体的に書かないから、こいつは大した被害は受けてないんだ」という異次元な理屈は持ち出さないでくださいね?
途中にも書きましたが何も終わっていないし、私は一切許していないので。
30: 2023/07/23(日)21:02 AAS
言われてる上司って40代か50代か?内容的に。
こんなゴミな企業と現場を抜けられないでいる人間って時点で人格歪んでるからなぁ
31: 2023/07/24(月)17:54 AAS
>私を重い精神病扱いして、異常者だったことにしないと整合性が取れないのかもしれませんが、異常な事を実際にやっていて精神に問題がありそうなのは間違いなく上司さん、あなただと思います。
ここは異常者あるあるかもしれんな
32: 2023/08/06(日)14:48 AAS
>>21
あ〜そういうことね〜
33: 2023/08/09(水)19:36 AAS
どういうことだってばよ
34: 2023/08/11(金)01:25 AAS
the暴言
35: 2023/10/07(土)17:46 AAS
我思う。故に、ロリ(我)あり
36: [age] 2023/12/21(木)18:09 AAS
【自民党】日本政府、新規建設予定の韓国『サムスン電子(技術強盗)』日本拠点へ200億円支援決定。「頭岸田」の経済産業省がGOサイン。ネトウヨ顔面ブルーレイ(テレ東BIZ)★4 [煮卵▲★]
2chスレ:newsplus
37: 2024/01/26(金)08:36 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
38: 2024/02/28(水)21:25 AAS
FJ中村渋谷斎藤栗田荒木笠井野口MUSK
39: 2024/02/28(水)22:00 AAS
高卒伊藤おじさんはどこに消えたのか?
40: 2024/04/03(水)19:53 AAS
2chスレ:infosys

あとで思い出したこともあったので、明確にしてなかった点に追記しようと思います。
このブラック企業の社長夫妻が私に何をやってきたかといえば、元上司と同じ暴言の内容に近いことを私に言ってきてるんですよ。
その内容が一致するのはどう考えても元上司が告げ口したからですよね。

社長からそういうふうに言われたことを1年前に元上司にも伝えました。
元上司は「社長は本当にそんなこと言ってきたのか?」みたいな反応をしてきました。
どう考えても異常企業の経営者でそういうこと言ってくると容易に推測できる上に、
上司自身が告げ口したことも考えると上司が本気で許せないですね。

やはりこの元上司は社長夫妻と同レベルで変わらない悪人だと認識しました。
社長夫妻の犯罪に加担してるクズですよ。
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*