基本情報技術者試験 26年度秋 答え合わせ (322レス)
1-

69
(4): 2014/10/19(日)18:56 ID:5C0dxQXC0(1/15) AAS
問1 アエウアイ
問2 アアエアイカ
問3 ウアキカウ
問6 エオイイエエオイ
問7 イウアイアウ

皆の解答も見た感じだいたい合ってるとは思うが
問3の設問2がバラバラで正解わからん
アルゴリズムは1時間掛けて解いたからなんとか全問正解だったわ
70
(1): 2014/10/19(日)18:56 ID:CEwRUwGwI(2/2) AAS
大原が午後も半分くらい公開してる。
71: 2014/10/19(日)18:57 ID:53ImWsN/0(1) AAS
洗濯2467
1 アオカウア
2 アアエアイカ
4 エカアアオ
6 オオイイエエオイ
7 イウアイアイ
8 アウウウカイ
9 アウイエオカ
72: 2014/10/19(日)18:58 ID:IMYSY7dK0(1/4) AAS
大原くっそ重たくね?
73: 2014/10/19(日)18:59 ID:Ohszsxcr0(3/3) AAS
>>70

問8だけじゃね?
74
(1): 2014/10/19(日)18:59 ID:SnHLRDoy0(6/7) AAS
>>56
「操作」を見落としてたw
勝手に
"第5週の操作, 「目標管理及び販売実績」に…"
って解釈してたwww
75
(1): 2014/10/19(日)19:00 ID:bxb/xpYS0(10/19) AAS
>>74
俺も最初そう思ったけどその下の文に操作がなかったから
あれ?て思って見直したら気付いた
76
(2): 2014/10/19(日)19:03 ID:n+zwMSvA0(20/59) AAS
今のところ
>>69
が信憑性高いな
なんで問3のCがウなのかおしえてくれ 
77: 2014/10/19(日)19:03 ID:tRqczq93i(4/4) AAS
>>67
おれもオになった
78
(1): 2014/10/19(日)19:04 ID:igTnKit40(2/3) AAS
問4の設問1って1つの回答欄に二つマークでいいんだよね?
回答欄1つしかなかったよね?
なんかめっちゃ不安になってきた・・・
79: 2014/10/19(日)19:04 ID:SnHLRDoy0(7/7) AAS
>>75
俺は最後まで気づけなかった(´・ω・`)
80: 2014/10/19(日)19:05 ID:n+zwMSvA0(21/59) AAS
>>78
俺もそうした
たぶん大丈夫
81
(1): 2014/10/19(日)19:06 ID:bxb/xpYS0(11/19) AAS
>>76
Cのターンアラウンドタイムは30ミリ秒から数え始めるから
30ミリ秒地点〜120ミリ秒地点で90ミリ秒
82
(1): 2014/10/19(日)19:07 ID:IMYSY7dK0(2/4) AAS
12の回答何にした??
自分は
12:アエカウカア
です
83
(1): 2014/10/19(日)19:07 ID:5C0dxQXC0(2/15) AAS
>>76
Cが20ミリ秒分やったところでDに以降
Dで30ミリ秒経過 終わった後はまたCの処理を開始する
残り40ミリ秒分残ってるから20+30+40
84
(1): 2014/10/19(日)19:08 ID:n+zwMSvA0(22/59) AAS
>>69
俺も問1の設問2エウにしたんだけど安心したいからなんでそうなるか教えてくれ
85: 2014/10/19(日)19:09 ID:3AAfSRkdI(2/3) AAS
大原おもすぎわろたwwww
86
(1): 2014/10/19(日)19:09 ID:bxb/xpYS0(12/19) AAS
>>82
アエカウイオ
にした
87: 2014/10/19(日)19:09 ID:ucUvcZls0(1/3) AAS
選択3467

1 ア、エ、ウ、ア、イ
3 ウ、ア、キ、カ、ウ
4 エカ、ア、ア、イ
6 オ、オ、イ、イ、エ、エ、オ、イ
7 イ、ウ、ア、イ、ア、ウ
8 ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウ
13 ア、エ、ア、カ、エ、イ、イ

>>69
3が一緒で安心したわ
省1
88: 2014/10/19(日)19:10 ID:IMYSY7dK0(3/4) AAS
>>86
ありがとう!
89: 2014/10/19(日)19:12 ID:n+zwMSvA0(23/59) AAS
>>81,83
なるほどな、俺全部開始時間ををA基準にしてたわ
だからAもBもおかしかったのか、まぁ近いやつがそれしかなくて正解えらんだけど
90
(2): 2014/10/19(日)19:14 ID:YxDFL0390(1) AAS
外部リンク:www.itac.gr.jp
一部公開IE推奨
91
(1): 2014/10/19(日)19:14 ID:u7ZpgwMs0(1) AAS
>>69
****=右が先頭のキュー構造(一番右は実行状態)
→=10ms経過

***A→**BA→**AB→*CAB→*BCA→DBCA→ADBC→ADBC→CADB→CADB→BCAD

だから答えは(イ)A,C,Bにしたんだけどどうだろう?
92
(1): 2014/10/19(日)19:15 ID:5C0dxQXC0(3/15) AAS
>>84
aは送信元がインターネットから
本文よりDBはWebサーバからのみ受け付けるから4194は除外
インターネット→メール送信サーバ、インターネット→インターネットはないから消去法でエ

WebサーバからDBへの要求がどこにもないからbで設定 ウ
93: 2014/10/19(日)19:18 ID:n+zwMSvA0(24/59) AAS
>>92
おぉ、ありがとう。だいたい考えかたは一緒だ
94: 2014/10/19(日)19:19 ID:n+zwMSvA0(25/59) AAS
>>90
おおおおおお
今から見てみる!
こえええええええ
95: 2014/10/19(日)19:20 ID:5C0dxQXC0(4/15) AAS
>>91
そうか、Dが到着するまでに順番コロコロ変わってるわな…何も考えてなかった
今やり直したら俺もそれになった

問3設問2はイ
96
(1): 2014/10/19(日)19:20 ID:2TlltXVUi(3/4) AAS
>>90

これって結構信憑性高いやつ?
信じたくないんだが、、
97
(1): 2014/10/19(日)19:21 ID:cI+p6Tjdi(1/6) AAS
>>96
いや、低いと思う。
問8ですら公式の回答とずれてるし。
98: 2014/10/19(日)19:21 ID:n+zwMSvA0(26/59) AAS
ん?問1の最初エっておかしくね
99: 2014/10/19(日)19:22 ID:nR3Ln3Yz0(1) AAS
Itacは午前問だけで約5,6問ミスってたから
信用しないほうがいい、ガチで
100: 2014/10/19(日)19:22 ID:qxTuGsYZ0(1) AAS
90の見てみたけどなんか違うって感じしてる
101: 2014/10/19(日)19:23 ID:5C0dxQXC0(5/15) AAS
よかった、ご高説した後に90と答え違ってて死にそうになったけどあんまり信ぴょう性ないのね
102
(3): 2014/10/19(日)19:24 ID:zU4zrmxp0(1/5) AAS
問6の目標達成率がなぜオになるのかまったく理解できない4/6でエちゃうんかー
103: 2014/10/19(日)19:24 ID:n+zwMSvA0(27/59) AAS
な、なんかちょっと間違い多い。
どおでもいいけど、☆午前☆のところ☆午後☆だしな
104: 2014/10/19(日)19:25 ID:2TlltXVUi(4/4) AAS
>>97 問5のa,bとc,dが逆な気がしてな

ありがとう、ちょっと自信もてたわ
105: 2014/10/19(日)19:26 ID:fKTdjSsE0(3/7) AAS
>>102
俺もエやで
106
(1): 2014/10/19(日)19:27 ID:p8QG/GLj0(1/3) AAS
>>102
目標達成率はサービスデスクの区分だけだよ。だから3/4でオになる。
107: 2014/10/19(日)19:28 ID:5C0dxQXC0(6/15) AAS
>>102
俺もエにしてたけど見なおしたら違った、オだ
サービスデスク問い合わせのみをカウントせんとあかんわ
108
(1): 2014/10/19(日)19:28 ID:3AAfSRkdI(3/3) AAS
問1の設問1ってエか?

アかイだと思うんだが
109: 2014/10/19(日)19:29 ID:zU4zrmxp0(2/5) AAS
>>106
なるほどね...こりゃオですわ
110: 2014/10/19(日)19:30 ID:n+zwMSvA0(28/59) AAS
いろいろ見た感じ、俺は問8と問9抜いて8問ミスってるな
問8は3問あたってるから点数配分が同じなら10点
問9次第か
111
(1): 2014/10/19(日)19:31 ID:5C0dxQXC0(7/15) AAS
>>108
多分ア

問6設問2のcも結構揺れてるが見なおしてもイっぽい どうだろう
112
(1): 2014/10/19(日)19:32 ID:PBRPA1Qm0(1/3) AAS
俺もイだ
113
(2): 2014/10/19(日)19:34 ID:scCLXUo30(1/2) AAS
スレに出てる物+俺の回答をまとめて見た。抜けてる物もあると思う。
1 アエウアイ ×2
1 アアカアイ
1 アオカウア
1 アエイエイ

2 アアエアイカ ×2

3 ウイキカウ ×2
3 ウアキカウ ×2
3 ウエキカウ

4 エカアアオ ×5
省15
114
(1): 2014/10/19(日)19:35 ID:p8QG/GLj0(2/3) AAS
>>111
オレも何度見直してもイだわw
115: 2014/10/19(日)19:36 ID:uyQJelKD0(2/2) AAS
午前の問1って0.08じゃないの?
116
(1): 2014/10/19(日)19:36 ID:5C0dxQXC0(8/15) AAS
問1 アエウアイ
問2 アアエアイカ
問3 ウイキカウ
問6 オオイイエエオイ
問7 イウアイアウ
問8 アウウウカイ

自分の答えを元に間違っていた所は修正
ここは違うって人は言ってくれ
問4問5は取ってないから誰かよろしく
117: 2014/10/19(日)19:36 ID:5C0dxQXC0(9/15) AAS
>>112
>>114
イで大丈夫っぽいかな
118: 2014/10/19(日)19:37 ID:n+zwMSvA0(29/59) AAS
>>113
おお、ありがとう
119: 2014/10/19(日)19:40 ID:cI+p6Tjdi(2/6) AAS
てか結局信憑性の高い速報は問8以外無いんかね。
不安早く拭いたいわ。
120
(2): 2014/10/19(日)19:41 ID:n+zwMSvA0(30/59) AAS
>>116
このスレ内ではこれが安定だな
問4は
エカアアイ
なんだけどみんなも教えてくれ
121: 2014/10/19(日)19:43 ID:zU4zrmxp0(3/5) AAS
>>120
問4 エカアアイ
問4は他の回答を見てもこれで堅いと思う。これで12点か?
122: 2014/10/19(日)19:43 ID:LGoiD8gJ0(1) AAS
問4
aエ・カ
bア
cア
dオ
123: 2014/10/19(日)19:43 ID:bxb/xpYS0(13/19) AAS
4は最後がイかオで割れてるね
124: 2014/10/19(日)19:44 ID:0G7LpUmS0(1/4) AAS
>>120
問四
エ,カ アアオ
最後はまわりでも賛否両論だけどその前まではこれでおkなはず
125: 2014/10/19(日)19:44 ID:5C0dxQXC0(10/15) AAS
エカアアオが6人だからこっちが優勢かな
最後がイの人が4人いるからわからんけど
126: 2014/10/19(日)19:45 ID:9VELnD7p0(1/2) AAS
問4
エカアアイだと思う
オレは
エオアアイにしちゃったけど
127: 2014/10/19(日)19:46 ID:n+zwMSvA0(31/59) AAS
最後はわれてるな。
なんでそうなるか説明できるやついる?
おれはかんだ
128
(1): 2014/10/19(日)19:46 ID:n+zwMSvA0(32/59) AAS
あとだれか問9自信あるやつ教えてくれ
129
(1): 2014/10/19(日)19:47 ID:PBRPA1Qm0(2/3) AAS
エカアアイでした。
130: 2014/10/19(日)19:48 ID:PBRPA1Qm0(3/3) AAS
>>129
問4です
131: 2014/10/19(日)19:48 ID:kOL1He9h0(1/3) AAS
エカアアオ
132
(2): 2014/10/19(日)19:49 ID:cI+p6Tjdi(3/6) AAS
てかJavaやった人いる?
確かめようにも全然話題に上がらない(笑)
133: 2014/10/19(日)19:49 ID:xwA1lJs70(1) AAS
エカアアオにした
134: 2014/10/19(日)19:49 ID:UTL6ZfLB0(1) AAS
誰か問13教えてくれ!!
135: 2014/10/19(日)19:50 ID:n+zwMSvA0(33/59) AAS
やっぱエカアアオが固いな
136
(1): 2014/10/19(日)19:51 ID:RpAJgvFu0(1/6) AAS
誰か表計算を解いた人はいませんか?

13 アエアカエエウ

になったのですが、自信がないので解いた人いたら乗せてください
137
(1): 2014/10/19(日)19:51 ID:n+zwMSvA0(34/59) AAS
>>132
javaっていうか言語のところはみんなバラバラで解答出そろわないな
138
(1): 2014/10/19(日)19:51 ID:9VELnD7p0(2/2) AAS
問2難しそうに見えて一番簡単だった
Javaやってたけどムズすぎてアセンブラに変えた
139
(1): 2014/10/19(日)19:53 ID:bxb/xpYS0(14/19) AAS
>>138
アセンブラの解答頼む
140: 2014/10/19(日)19:54 ID:0G7LpUmS0(2/4) AAS
問4の最後だけど
もっとも効果が期待できるって書いてあるから
イでもオでいいけどどっちが効率いいかってことではないかという疑惑
141
(2): 2014/10/19(日)19:54 ID:kOL1He9h0(2/3) AAS
>>139
俺はアエカウイオだった
142: 2014/10/19(日)19:54 ID:uEbXu9yh0(1/2) AAS
とりあえず>>113の中で一番多い解答で答え合わせして点数入れてみたけど
めちゃくちゃ際どい点数だった、辛い死ぬ
143: 2014/10/19(日)19:54 ID:+oyR+6qvi(1) AAS
C言語 ファッ!?なんやこれ...
アセンブラ バブルソートwww
144: 2014/10/19(日)19:54 ID:7iGLVrY70(1) AAS
問4はエカアアオにしたなー
145: 2014/10/19(日)19:55 ID:bxb/xpYS0(15/19) AAS
>>141
同じや
146
(2): 2014/10/19(日)19:55 ID:aEZaa0I00(1/2) AAS
1:アエウアイ
2:アアエアイカ
3:ウイキカウ
4:エカアアイ
6:オオイイエエアイ ←サービスデスク改善は他の部門宛だけ考慮するからfはアの320じゃないん?
8:アウウウカイ
11:ウオイキイアイ (java) >>132

データベースの4はイだと思う。
まず、書籍名→書籍番号に変換しないと貸出表から貸出中か検索できないので、変換
次に貸出中か調べるけど、まずその本を探す→最後の貸出の返却日を調べるって流れだと思うから、書籍番号で10382件から高速で検索する
省1
147: 2014/10/19(日)19:55 ID:0nZuYCb00(4/8) AAS
>>141
俺も同じだ
いけそうだな安心した
148: 2014/10/19(日)19:55 ID:Nm6dz0vh0(1) AAS
問9C言語
イウイエイカ
149
(1): 2014/10/19(日)19:57 ID:ondvL1kY0(1) AAS
問12のアセンブラ、アエカウイカにした
最後のfでオかカでめっちゃ迷ってカにしちゃった
150: 2014/10/19(日)19:58 ID:0nZuYCb00(5/8) AAS
>>149
GR3はLOOP6の最初でGR0で上書きしちゃうから、JUMP前にGR3をいじっても意味がないんだよな
だからGR0を動かすのが正解ってことだね
151
(1): 2014/10/19(日)19:59 ID:0G7LpUmS0(3/4) AAS
本家にこたえでた!
152: 2014/10/19(日)19:59 ID:3AJtb0VR0(1) AAS
きた
153: 2014/10/19(日)19:59 ID:TWEOA96L0(2/2) AAS
>>128
全く自信ない&ぶっつけ本番&Cは授業で4年前に少し触ったのみだが...
情報共有のために晒しとく。誰かここ違うってあったら教えてくれ

アウイウイカ
154: 2014/10/19(日)20:00 ID:aEZaa0I00(2/2) AAS
解答来てた
外部リンク[pdf]:www.jitec.ipa.go.jp

4:エカアアイ
6:オオイイエエアイ
155: 2014/10/19(日)20:00 ID:cI+p6Tjdi(4/6) AAS
>>137 >>146
サンキュ!
156: 2014/10/19(日)20:00 ID:uEbXu9yh0(2/2) AAS
>>151

ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
見てくる!!
157: 2014/10/19(日)20:01 ID:n+zwMSvA0(35/59) AAS
>>146
おぉ、それっぽい解説きた、
自分はインデックスとか聞いたことなかったから
まず、ア以外貸出表だからアはないってことにして、ウもまぁないってわかるし、えとおはどっちか片方でいいの?って感じでイにした
158: 2014/10/19(日)20:02 ID:cI+p6Tjdi(5/6) AAS
あれ、問5……
159: 2014/10/19(日)20:03 ID:n+zwMSvA0(36/59) AAS
お、解答きたか
160
(2): 2014/10/19(日)20:04 ID:0nZuYCb00(6/8) AAS
問6のfが320だと・・?
どういうことだってばよ。恥ずかしい><
161: 2014/10/19(日)20:05 ID:kOL1He9h0(3/3) AAS
>>160
480だと思ってたわ
162
(1): 2014/10/19(日)20:05 ID:5C0dxQXC0(11/15) AAS
ああ、問6設問3fはログインと操作の16を引かないといけないのか…
かなりの人が騙されたな
163: 2014/10/19(日)20:06 ID:0G7LpUmS0(4/4) AAS
>>160
5+20+5+2=32
32x10=320
164: 2014/10/19(日)20:06 ID:IMYSY7dK0(4/4) AAS
回答来てる
外部リンク[html]:www.jitec.ipa.go.jp
165: 2014/10/19(日)20:07 ID:5C0dxQXC0(12/15) AAS
サービスデスク問合せ以外の問合せで過去に同種の問合せがあった場合は

こんなん読まんよ…
166: 2014/10/19(日)20:07 ID:1RswXLlo0(1/3) AAS
>>136
俺はアエアアエアウ
  アエア?エ??←の4つは合ってると思うが他は自信ない
167: 2014/10/19(日)20:07 ID:ucUvcZls0(2/3) AAS
どんどんと自分の正答(であろう)率が落ちてきておっかなくなってきたので寝よう
168: 2014/10/19(日)20:09 ID:1RswXLlo0(2/3) AAS
ってなんだ解答きたのか
169
(1): 2014/10/19(日)20:10 ID:zU4zrmxp0(4/5) AAS
小問の配点が知りたいなり
170
(1): 2014/10/19(日)20:10 ID:n+zwMSvA0(37/59) AAS
>>162
そもそも40×10で400や!だったワイ、高見の見物
171: 2014/10/19(日)20:11 ID:5C0dxQXC0(13/15) AAS
Cも思ったより合ってた
ミス4問だしワンチャン9割行くかも
172: 2014/10/19(日)20:12 ID:bxb/xpYS0(16/19) AAS
61.2だったけど最後に見直しした時1個マークミス見つけて慌てて直したけど
他に1箇所でもあったら落ちるわ・・・怖すぎ
173: 2014/10/19(日)20:12 ID:5C0dxQXC0(14/15) AAS
>>170
読んでなさすぎィ!
174
(4): 2014/10/19(日)20:14 ID:RpAJgvFu0(2/6) AAS
1○×○○
3○×○○○
4○○○○○
6○○○○○○×○
7××○○×○
8×○○○○×
13××○○○××

どうなんだろう、微妙かなぁ
意見求む
175: 2014/10/19(日)20:14 ID:tV+IIx3/0(1) AAS
>>169
あれって掲載されないんだっけ?
176: 2014/10/19(日)20:16 ID:n+zwMSvA0(38/59) AAS
>>174
楽勝だな
?〜7で6問ミス
8,13で正解率7なら普通に60点いってる
177
(1): 2014/10/19(日)20:17 ID:fKTdjSsE0(4/7) AAS
配点について聞きたいんだけど…。
1 12点
2〜7(内4問選択) 各12点
8 20点
9〜13(内1問選択) 20点
ってなってるけど、その更に詳細はどうなってるのかわかる人いないかな?
178
(1): 2014/10/19(日)20:17 ID:bxb/xpYS0(17/19) AAS
あれ、配点って1〜7は12点/問題数、8〜13は20/問題数じゃないのか
設問ごとに違う感じ?
179
(1): 2014/10/19(日)20:17 ID:n+zwMSvA0(39/59) AAS
配点は平等に振り分けられてるとみて計算したら

      6 2 点
180
(3): 2014/10/19(日)20:18 ID:cI+p6Tjdi(6/6) AAS
>>177
外部リンク[pdf]:www.tac-school.co.jp
今の所、これの予想配点ぐらいじゃないか?
181: 2014/10/19(日)20:19 ID:p8QG/GLj0(3/3) AAS
2chの解答間違えすぎワロタww
こっちで採点して落ちたとヘコんでたら余裕で受かってたわww
182: 2014/10/19(日)20:19 ID:n+zwMSvA0(40/59) AAS
>>178
違うぞ、設問1は3点、設問2のa,bは2.5みたいな感じ
183
(1): 2014/10/19(日)20:20 ID:ndzFg1Xd0(1/4) AAS
1○○○○○
3○×○○×
4○○○×
6×○○×○×××
7○○×○○×
8○×○○○×
9×○○○○○

(4回目なんだよぉ
頼むよぉ)
184: 2014/10/19(日)20:22 ID:zU4zrmxp0(5/5) AAS
>>179
これねw
合否は配点のみぞ知るというw
185: 2014/10/19(日)20:24 ID:1RswXLlo0(3/3) AAS
問5(オブジェクト志向)選んだら全滅した…
苦手意識持たずにJKかDB選んどけばよかった…
186: 2014/10/19(日)20:24 ID:0nZuYCb00(7/8) AAS
マークミスが不安だわー
誕生日の見直ししてなかったわー…
合格発表いつだっけ?それまで不安
187: 2014/10/19(日)20:24 ID:scCLXUo30(2/2) AAS
午後試験ダメだぁ。
188: 2014/10/19(日)20:27 ID:RpAJgvFu0(3/6) AAS
60いってたとしても、調整入るから下がるかも知れないと言う恐怖…
189
(1): 2014/10/19(日)20:29 ID:n+zwMSvA0(41/59) AAS
>>183
あっ・・・
190: 2014/10/19(日)20:29 ID:ucUvcZls0(3/3) AAS
配点分からんけど安全圏。
ただ解答欄ずれてないかと選択欄マーク漏れないかだけは心配だわ。
191: 2014/10/19(日)20:31 ID:fKTdjSsE0(5/7) AAS
>>180
予想するしかないのか…。
発表まで不安だw
後5点くらいあれば余裕なんだけど、微妙なんだよなー
192
(1): 2014/10/19(日)20:31 ID:n+zwMSvA0(42/59) AAS
>>180
これって公式なん?
193: 2014/10/19(日)20:34 ID:n+zwMSvA0(43/59) AAS
おかしいなぁっておもったら春かい!
194
(1): 2014/10/19(日)20:37 ID:ndzFg1Xd0(2/4) AAS
>>189
微妙だよね..
195
(1): 2014/10/19(日)20:39 ID:fKTdjSsE0(6/7) AAS
>>192
>>180はこれを参考にして予測するしかないってことだと思うよw
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s