[過去ログ] アルバイト生活者で賃貸アパートを借りられるか (613レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2014/09/14(日)11:28 ID:vqQgrkRx(1) AAS
払えなくなったら出てもらえばいい
これが滞りなく行えるなら同意もできるかもしれんが、
家賃入れられなくなったような人が、
引越し代どうすんの、次の家借りられるの、
現実は、家賃滞納するような人は、速やかに出て行ってくれるわけもなく
払わずに居着いちゃうんじゃない。

というか、アルバイトでも真面目にやってれば借りられるし
借りられない人は、ろくに働いてないんでしょ

10万以内ならとか、お客だぞとか馬鹿じゃねえの
140: 2014/09/14(日)20:56 ID:wnHww8Qe(1) AAS
>>139
そんな事言ったら引っ越し直後の無職の期間はホテル住まいって事になってしまいますが。
141: 2014/09/14(日)22:03 ID:BMnJJRvP(1) AAS
>>69はどうなったのかな
仕事も続かず今も実家暮らしと予想するが、
しっかり自立できたのだろうか
142
(1): 2014/09/15(月)12:05 ID:qixDTAKJ(1) AAS
まずは寮付きのとこで働いて
暮らしが安定して多少の貯金できたら自分でアパート借りるのが現実的じゃないかな。

俺は20代のほぼすべてが親と同居フリーターだったけど
親から独立するのに最初は都内で新聞屋の専業やったわ。
そこそこ金ためたのに、辞めたら実家帰ってちょっと休むだけのつもりが
父親が死んだり震災があったりして1年ニート。せっかくためた金食いつぶした。

二度目の独立が神奈川で寮付きの製造派遣。
3年近くやってそこを満了になって
今度は金がまだ多少あるうちに自分で部屋借りますってのが>>129

俺みたいな怠け者で行動力のない人間は
省4
143: 2014/09/15(月)15:39 ID:aTaqFw0L(1/3) AAS
>>142
でも20代の好奇心旺盛の時に上京すると、
娯楽に多額のお金を使いそうですよ。
そう考えるとおっさんになってから上京するほうが無駄遣いしないのでは?

高学歴で賢い人なら20代で上京するのもありでしょうが。
144
(1): 2014/09/15(月)15:45 ID:juQ5FeRo(1) AAS
そういう、生活費を考えずに浪費しちゃうのって性格の問題じゃないの
高学歴ならとか、なんだかようわからん考え方してますね
145: 2014/09/15(月)16:57 ID:aTaqFw0L(2/3) AAS
>>144
高学歴がパチンコをしている姿は思い描けません。
一般論では高学歴は人間性に優れていますね。
146
(3): 2014/09/15(月)20:41 ID:aTaqFw0L(3/3) AAS
レオパレスの家具家電付きマンスリーマンションに一時的に住んで、仕事が決まり次第その近くのUR賃貸に再度引っ越すアイデアどうですか?
逆にお金の無駄ですかね?
147: 146 2014/09/16(火)15:35 ID:hHn8Ph8n(1/2) AAS
なんとなくでも良いのでアドバイスください。
148
(1): 2014/09/16(火)17:13 ID:xgVKsu+E(1/2) AAS
一人暮らしって何でも自分で調べて自分で決めて自分で動かんと前に進めないよ。
そもそも君は一人暮らしに向いてないんじゃないかと思う。
149
(1): 2014/09/16(火)17:14 ID:Icsc0Oke(1) AAS
>>146
てかスレ違いじゃない?
お金あるなら、ご自由にって感じだし
150
(1): 2014/09/16(火)17:22 ID:xgVKsu+E(2/2) AAS
この人は幼稚さが文面から表れてるから一生親と同居でいいと思う
151: 146 2014/09/16(火)22:28 ID:hHn8Ph8n(2/2) AAS
アドバイスありがとうございます。

>148
一人で暮らすまでは、おんぶに抱っこが希望です。

>>149
貯金は貯めました。でも無駄遣いしたくないです。
スレ違いじゃないです。

>>150
ぬるま湯に浸かる人生は卒業したいんです。
152
(1): 2014/09/17(水)15:56 ID:umwhhFiE(1/2) AAS
上京します。
でもストリートビューで渋谷を見ると、スプレー落書きだらけですね。

まあスプレー落書きのみなら、金銭的な被害はないです。私は被害を受けません。
しかし治安が悪いって事なので、自転車が盗まれたり、ひったくりなど色々ありそうで怖いですね。

マンスリーレオパレスを利用して3ヶ月で良いから、
一般的にみんなが憧れている街に住みたいです。
153
(1): 2014/09/17(水)18:12 ID:hYO7RG9/(1) AAS
退去する時にがっつり金とられるから
3ヶ月だと賃料100万は用意しといた方がいいよ
154: 152 2014/09/17(水)20:04 ID:umwhhFiE(2/2) AAS
>>153
別にレオパレスの悪口じゃないです。
一般的な話です。仮に退去時に30万請求されても、文句を言えば15万になる事もありそうだし。
そういうのは不誠実です。最初から15万で請求してほしいです。

と言うのも家電量販店は値引き交渉前提で値札を付けているそうです。
値引き交渉しない人は損しているらしいですね。
155
(2): 2014/09/20(土)13:07 ID:s+Fhq2pD(1) AAS
一人暮らしするなら地元の県庁所在地の中心駅までチャリ12分程度のところにある月2万5千のアパマンだな
そこから県庁や市役所に向けて道路沿いに本屋や飲食店とかの店がたくさんあるから飽きないし
冷蔵庫は小さいの買うけど洗濯機は買わずコインランドリーで済ます
チャリ7分程度こげば椅子のある本屋ややたらソファがある5階くらいの公共施設あるから
そこで本読んだりできるし
年2回趣味の18切符鉄道旅行行くのも駅から近いから楽だしデパートやイオンモールもあるから楽しそう
都心に住んでたことあるけど、地元じゃ県内端っこのしょぼい市に住んでるから
いつも県庁所在地行くとドキドキわくわくするんだよな
しかも東京と違い空いてるから気持ちも楽だし
156: 2014/09/20(土)13:13 ID:Ye7wMmzE(1) AAS
>>155
デパートやイオンが楽しそうとか県庁所在地に行くとワクワクとか何才?
157
(1): 2014/09/20(土)14:23 ID:ruQR824r(1) AAS
>>155
一か月程度の滞在とかならともかく、
長期で住む予定ならコインランドリーじゃ割高過ぎるだろ
数万程度で買える洗濯機買った方が絶対安上がりだぞ
158: 2014/10/03(金)21:54 ID:Ut/xdQ1h(1) AAS
「親が保証人にならないと宣言していてしかも実家暮らしをしいられて一人暮らしを
出来ない事を百も承知でそれを盾に毎月給料の大部分を取られる」と職場のバイト君が
嘆いていたな。
159: 2014/10/03(金)22:00 ID:N5tnlRyY(1) AAS
リゾートバイト等、住み込みのバイトで防御しつつ、貯めて出て行けばいいだけ
保証人いらんとこなんて普通にある
自立してない言い訳に使ってるだけだな
160: 2014/10/04(土)11:16 ID:0DMk7Lj/(1) AAS
保証人不要の物件は同程度の家賃の部屋より高かったり環境が悪かったりしますか?
保証人不要な分余計に金が掛かったり(保証会社?に払う金など)しませんか?
161: 2014/10/04(土)12:22 ID:OW+Xo9kB(1) AAS
>>157
パンツとTシャツくらいなら風呂で洗えるよ
洗えないものは1週間まとめてコインランドリー
162: 2014/10/04(土)20:25 ID:X3gqWyM7(1) AAS
そりゃ、保証会社に払う分、余計お金はかかるでしょw
嫌なら保証人をつけろ
もしくは、2年分前払いを条件に、交渉すれば?
163: 2014/10/17(金)20:02 ID:qOewh2gX(1) AAS
副業で株やFXで稼げないものかな?
164: 2014/10/20(月)03:08 ID:5VQx/u6Y(1) AAS
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
165: [age] 2014/10/26(日)02:06 ID:nudFSpyj(1/2) AAS
貧困の連鎖
外部リンク:www.miomio.tv
NHKスペシャル 女性たちの貧困  3分40秒〜52分59秒  3分40秒までニュース

外部リンク[html]:ameblo.jp
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」
166: [age] 2014/10/26(日)03:09 ID:nudFSpyj(2/2) AAS
外部リンク:www.at-douga.com
「サイレントプア 声なき女性の貧困」

外部リンク:www.at-douga.com
子どもの6人に1人が「貧困状態」

外部リンク:www.at-douga.com
「深刻化する“若年女性”の貧困」

外部リンク:www.at-douga.com
女性たちの貧困 “新たな連鎖”の衝撃/NHKスペシャル
167
(1): 2014/10/27(月)22:11 ID:/RSTj9UX(1) AAS
最初はしばらくゲストハウス(シェアハウス)に
住むって手段もあるよ
ゲストハウス(シェアハウス)なら、
敷金礼金不要、保証人不要、入居審査無しのとこ多いし、
初期費用さえ用意出来ればオッケー
ドミトリーのが格安だけど、個室もあるし
女性限定のとこもけっこある
まぁ寮みたいな感じ
168: 2014/10/27(月)22:38 ID:Cy38OEWy(1) AAS
面白そうだねゲストハウス
もう部屋借りちゃったけど
いいかもしんない
住人によるのかな
169: 2014/10/30(木)19:09 ID:CsjZxeXe(1) AAS
不動産屋がアリバイ会社を紹介してくれるw
170: 2014/11/03(月)15:53 ID:n9W5EMZI(1) AAS
この前行った不動産屋はアルバイトしてればおkって言ってたから楽勝でしょ
俺は無職じゃ審査に出せねーよって門前払いになったけど
171: 2014/11/22(土)16:32 ID:m2nqoD7F(1) AAS
実家ぐらしが耐えられないからと
とりあえず住むとこ見つけてから仕事しょぼいバイトでも見つけるのか
仕事の段取りできてから住むとこ探すのか

トンキンのバイト誌お取り寄せ?面接に交通費??
172
(1): 2014/11/27(木)20:04 ID:Sq+kRpqf(1) AAS
年金暮らしの親を保証人にするつもりですが何が必要でしょうか?
実印とか?東京と北海道で取りに行くのは大変です。
物件や不動産屋にもよるでしょうが、郵便で済むような手続きでしょうか?
173: 2014/11/27(木)21:55 ID:y3+s9NOd(1) AAS
>>172 郵送でおK
174: 2014/11/28(金)22:15 ID:dX7HyX6w(1) AAS
まだ勤続一年未満で長めに書きたいけど、源泉って必要なとこ多い?
175
(1): 2014/11/29(土)09:27 ID:cHefGPK3(1) AAS
俺は賃貸契約で源泉徴収票なんて要求されたこと一度もないけど。
契約したの8回ほどだから、たまたまかも知れんが。
176: 2014/11/29(土)18:54 ID:8KJ/UG7D(1) AAS
>>175
ありがとうございます。
ダメもとで行ってきたら、契約者は住民票、写真付き身分証明書、印鑑、連帯保証人は印鑑証明書と承諾書でした。
177
(2): 2014/11/29(土)21:51 ID:UgPT7oKG(1/2) AAS
元自営業で無職の父(自己破産者)
元自営業手伝いでバイト始めたばかりで月8万円の俺
パートで月8万円+年金3万円の母
年金4万円の祖母

倒産して自宅から退去しなきゃいけなくなったんだがこれで家賃8万円のアパート借りれるかな
俺のアルバイトは研修期間終われば長くやれて12万以上にはなると思う
当面の生活費と引っ越し費用くらいの貯金はある
178: 2014/11/29(土)22:44 ID:sXrDetXN(1) AAS
>>177
ここって一人暮らしの板じゃないの?
179: 2014/11/29(土)23:01 ID:KSu46WtR(1) AAS
>>177 その家族全員と住むのか?
一人で賃貸借りるのなら
不動産屋はいちいちどういう経緯で引越すのかなんて聞いて来ない
だから親の倒産は隠して年金生活や自営とし保証人になってもらう
アンケートで保証人が持ち家か賃貸暮らしか審査に多少影響あるみたいだが
基本、保証人の印鑑証明があれば良いので家族の事情など余計な事は言わなくて良い
180: 2014/11/29(土)23:02 ID:UgPT7oKG(2/2) AAS
他に聞けるところなかったからすまない
181: 2015/01/15(木)23:05 ID:E3dXvyAV(1) AAS
>>167
最初を乗り越えたらどうするんですか?
182
(1): 2015/01/21(水)00:40 ID:eDhxoj84(1) AAS
ド田舎から勢いて出て
清須で派遣のアパート住んでます
出たほうがいいのですか
てか借りれるのか
バイク所有
世間知らずな質問ですいません
183
(1): 2015/01/23(金)12:58 ID:5tZ3A0ZF(1) AAS
貯金300万ぐらいあるんだけどこれチラつかせて安い物件入れないかな…(´・ω・`)?
184: 2015/01/23(金)13:15 ID:R681m8RV(1) AAS
>>183
最初に一年分支払いますって言えば余裕でしょ
185: 2015/01/25(日)23:56 ID:QCF+/kBd(1) AAS
>>182
保証人がいるかいないかで難易度変るけど、30万用意できりゃなんとでもなるよ。
そんなに歳いってないんでしょ。バイクは手放せ、バイク可の物件ってだけで
相当な制限がかかるし、事故して休める職場じゃないでしょ。
186: 2015/01/26(月)00:53 ID:2Eurr2Qf(1) AAS
すれ違うとき、見てくるおっさん、きも過ぎ。
グレー頭のくせにジロジロ見るな!中高年のホモ野郎なんてシャレにもなんねえからwww
おっさんに見られて喜ぶ人なんて、男女問わず皆無だからwww
こういうオッサンに対しては、思いっきり嫌な目で見てやることにしてる。
187: 2015/01/31(土)02:29 ID:IGI6FoTn(1) AAS
ここの人の家賃とバイトの種類と手取りと勤務日数が知りたい・・・
188
(1): 2015/02/12(木)08:26 ID:/fdUuWJW(1) AAS
審査の時はどんな事まで調査されますか?
勤務歴、保険加入歴、結婚歴などもですか?平凡なので調べられてもどうという事はないですが。
189: 2015/02/12(木)08:28 ID:9By77A7Q(1) AAS
>>2
週4で13万円!?
給料いいね
190: 2015/02/12(木)13:15 ID:p8L7+ksm(1) AAS
>>188 過去なんか調べられないよ!履歴書提出するわけじゃあるまいし!
必要なのは現在の職場名と職場の電話番号、戸籍謄本、保証人の名前と職業、印鑑証明ぐらいかな
191: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
192: 2015/02/22(日)22:06 ID:EO1Zj8WN(1) AAS
金さえあれば何とかなるな
保証会社も貯金額次第で通るし無職でも偽装会社に頼めば何とかなる
バイトしてるならアコムにでも行って一時的に借りて通帳コピーするだけでいい

最悪はレオパのマンスリーなら最初に期間分の金払うだけで書類書いておしまい
50%割引が適用してないともの凄く高いけど3か月程度なら初期費用や光熱費無料家電付きで安く済む
193
(1): 2015/02/23(月)00:44 ID:iIBBy9c9(1) AAS
俺は数年無職だがシャーメゾン家賃81000円の所通ったよ保証会社の審査
194: 2015/02/23(月)00:59 ID:tMthl2+w(1) AAS
あっそ、なんの参考にもならんな
195: 2015/02/23(月)09:06 ID:hWqIXOdF(1) AAS
>>193
数年無職でよく8万払っていけるな
196: 2015/02/24(火)12:59 ID:6TbVB/tH(1) AAS
アルバイトだけど借りてる
197
(2): 2015/02/27(金)08:14 ID:EoxuD4m1(1) AAS
お前ら底辺見てると都内で水商売やってる底辺のやつらの方がよっぽど社会に貢献してるな
198
(1): 2015/03/22(日)20:37 ID:vhgbnxtb(1) AAS
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
199: 2015/03/22(日)21:59 ID:uwaQJ8HW(1) AAS
>>198
バイナリーってステマでしょ?
前にググったけど、詐欺って情報しか出てこない
200: 2015/03/23(月)01:11 ID:bAvmtwYx(1) AAS
>>197 水商売も店ぐるみで税金ごまかしてるの多いぞ
201: 2015/04/04(土)10:26 ID:LU42MjUX(1) AAS
>>197
なんで都内限定
202: 2015/05/23(土)17:11 ID:OYSNlFrL(1) AAS
バイト首になったらどうするの?
203: 2015/05/24(日)07:19 ID:9mRiwzNF(1) AAS
吊るよ
204: 2015/05/24(日)20:40 ID:IUXaKb1E(1) AAS
月収が家賃の4倍くらいあっても現在の仕事を始めてから数か月しかたっていないなどだと
審査が通りにくくなりますか?
収入だけでなく長く勤めていなくては印象が悪いですか?
205: 2015/05/24(日)20:56 ID:tKP3iC0i(1) AAS
バイトじゃ不動産屋も大家も足元見るからナマポや三国人多数の物件くらいじゃね 
後は年齢・勤め先の規模にもよるけど、最終的には大家の気分次第  
206: 2015/05/24(日)23:07 ID:9uq5knbP(1) AAS
1、2ヶ月ならわかんねーけど、
3ヶ月〜6ヶ月くらいやってりゃ大丈夫じゃねーの(適当)
207
(1): 2015/05/25(月)01:06 ID:fzISztqM(1) AAS
審査ってローンやカードの借金も調べられますか?
あと、給料に対して家賃が低すぎても審査は通らないのでしょうか?

都内で家賃4〜5万のところを探しているのですが毎月手取りが28万〜32万の派遣社員と言ったら不動産屋の人が引いていました
給料の3分の1くらいじゃないと訳ありだと思われるんですかね

借金と車のローン合わせて200万ほどあるので審査が心配です
208
(1): 2015/05/25(月)16:07 ID:wcFbVn9V(1) AAS
>>207 借金なんか調べないから大丈夫
給料に対して安い家賃希望なのはなんとでも理由作れる
「独り暮らしは不安なので、少しでも貯金したくて」とでも言えば堅実と思われるだろ
209: 2015/05/25(月)21:18 ID:k02qzUnK(1) AAS
>>208
そういう言い方があったのか
参考になりました
210: 2015/05/26(火)02:06 ID:+WESo3iQ(1) AAS
敷金2礼金1ならバイトでも何でも大体通るよ
211: 2015/05/26(火)21:16 ID:td8kHXNb(1) AAS
やはり都会の方が物件が多いぶん審査も緩そうですか?
212
(2): 2015/05/28(木)10:26 ID:MgeMEyBY(1/2) AAS
契約社員も似たようなもんだけどバイトよりはマシ?
213
(1): 2015/05/28(木)11:15 ID:6mP4cfac(1) AAS
>>212
いつまでの契約かによるんじゃ無い?
214
(1): 2015/05/28(木)11:24 ID:MgeMEyBY(2/2) AAS
>>213
6か月更新。クビか辞めるまで基本的に自動更新みたいだけど
215
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
216: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
217
(1): 2015/06/08(月)23:07 ID:CJpwBDUv(1) AAS
俺バカ正直に年収150万のバイトすって言って
不動産屋の担当驚かしちゃったwでもちゃんと第一希望の部屋入れた
いろいろ手を尽くしてくれた担当の○川さんありがとう
218: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
219: 2015/06/10(水)08:42 ID:vExJIeXt(1) AAS
>>1
URとか都営市営町営村営の住宅にしなよ
預金がある程度あるか毎月の収入がある程度あればだれでも無職や高齢者でも借りられる
保証人不要
220: 2015/06/10(水)15:18 ID:RcWB66qK(1) AAS
自分も馬鹿正直に書いたら、担当者に盛っていい言われたw
221: 2015/06/15(月)16:38 ID:cReVAG+5(1) AAS
要はさ、

宝くじなりWIN5なり当ててさ、

マンション買えばいいんじゃね(笑)
222: 2015/06/15(月)17:05 ID:6NBJH3rD(1) AAS
せやな
223: 2015/06/15(月)17:37 ID:4rCcESwn(1/2) AAS
無職で借りたいなんてスレがあるぐらいだしなw
224
(1): 2015/06/15(月)18:22 ID:xFkWYNHK(1) AAS
都会の方が無職にもやさしい
都内で4回引っ越ししたけど、その内2回は無職だったわ
225: 2015/06/15(月)19:18 ID:4rCcESwn(2/2) AAS
横浜とかも?
226: 2015/06/15(月)20:12 ID:ERctth9b(1) AAS
詳しく
227: 2015/06/16(火)07:53 ID:nbXeISOo(1) AAS
全国にあるわけじゃないがURなら家賃100か月分の預金残高か1年分以上の家賃前払いで借りられるのに
おれは無職で3.5万円の部屋を借りるから敷金2月と日割り家賃を合わせて49万円払ってすんだ
保証人も保証会社も不要で聞かれるのは緊急連絡先だけ
228: 2015/06/16(火)21:24 ID:xSx7feCX(1) AAS
URって何って調べてみたら、仲介料なしとかいいね
でも、今住んでる周辺で調べたらいいとこなかったわ
今の1Kより広いんだけど、家賃高い、古い、駅から遠い
229: 2015/06/17(水)14:19 ID:lX2YE+PM(1) AAS
そうそう 地方にしかまともなのない 都会はかえって不便地域にある
230: 2015/06/17(水)20:12 ID:Rw7IU6lm(1) AAS
URは古くても変なアパートより造りがしっかりしているし
間取りもシンプル
でも駅から遠いのがなあ
それでも都内は辺鄙な場所以外にアキが無い
自営や高齢者にはいいかも
231: 2015/06/18(木)03:10 ID:EaJlnJ2F(1) AAS
家賃100ヶ月分って、なかなか厳しい条件だな・・
まあそんだけ入ってる口座もあるけどさ・・
232: 2015/06/18(木)07:04 ID:jhPgNDDK(1) AAS
家賃5万なら500万円、もしくはすぐに動かせる60万か
悪くはないけど楽ではない額だね
それくらいも無い人間に部屋は貸せないんだろうなぁ
233: 2015/06/19(金)04:40 ID:jHVVtUf2(1) AAS
>>224
俺もアルバイト決まった足で7万の部屋即GET出来たw多分東京は仕事有るから地方より入居ヌルい気がする
234
(1): 2015/06/21(日)04:00 ID:OLCpArVZ(1/3) AAS
7万の部屋って・・・・
払えるの?
時給どんだけのバイトに何時間入るんだよ
235
(1): 2015/06/21(日)09:44 ID:ZzIe7ZqE(1) AAS
時給1400で週5日7時間やったとしても天引きされて手取り17万くらいでしょ、家賃7万きつくないのかな
時給2000くらいなのか毎日12時間くらい働いているのか
236
(1): 2015/06/21(日)09:52 ID:catDv4Uu(1/2) AAS
7万の部屋と聞いて相当豪華なとこ想像してるのかもしれんが
東京で部屋探そうとしたらむしろ7万じゃ底辺でやっと見つかるかくらいよ?
237: 2015/06/21(日)10:10 ID:nt6aSCWQ(1) AAS
>>235
時給1400円の時点で、高スペックのスキル持ってないと無理だけどな
>>236
23区外なら7万は普通に高い
フリーター一人暮らしなら4万とか普通にあるし
足立区、葛飾区、練馬区なら探せば4万〜5万とかある
238
(1): 2015/06/21(日)10:20 ID:catDv4Uu(2/2) AAS
わりぃ、そんな周辺区や23区外まで東京として認識してなかったw
239: 2015/06/21(日)10:53 ID:zuWrV9Jg(1) AAS
>>238
アルバイト生活者はそんなとこ住めません
240
(3): 2015/06/21(日)18:28 ID:OLCpArVZ(2/3) AAS
いくら東京が時給いいって言っても家賃の高さがなあ・・・
地方なら4万で普通にオートロックエレベーター付きのそれなりにこぎれいなとこに住めるけど
241: 2015/06/21(日)19:02 ID:C46Yet4y(1/2) AAS
>>240
地方なら4万もしないでしょー
242
(1): 2015/06/21(日)19:25 ID:OLCpArVZ(3/3) AAS
さすがにそこまで安いとこは知らん
具体的にどこの都道府県のどのあたりよ
243: 2015/06/21(日)19:48 ID:Zw5ajRje(1) AAS
>>234
新宿区在住、今は手取り18賞与年2ヶ月の所に転職細細と暮らしてます
244: 2015/06/21(日)20:52 ID:C46Yet4y(2/2) AAS
>>242
仙台だと4万以下とかザラらしい
245: 2015/06/22(月)00:21 ID:JyJG/INT(1) AAS
言うほどザラでもないし、古い物件が多いようなw

ずっと関東某市に住んでるけど、アルバイトでしかないし
元ひきこもりのぼっちで別に困らんから
思い切ってどこか遠いとこに引っ越そうかな
技能があるわけじゃないから、仕事があるかが問題なわけだが
246: 2015/06/22(月)04:58 ID:rb9sqL8/(1) AAS
北の方は家賃安くても暖房の燃料費とかがかかりそう
247
(2): 2015/06/24(水)21:35 ID:QAfFoEiO(1) AAS
なんか永遠のテーマだな、家賃と賃金
どちらも満足な都市なんてあるのかな
248
(1): 2015/06/25(木)09:00 ID:ex686CbR(1) AAS
>>247
満足っていうか、一番コスパいい都市ってどこなんだろうね
毎回悩んでるわ
249: 2015/06/25(木)13:06 ID:WnR4NYVo(1) AAS
山手線沿線で築うん十年のボロアパートで家賃3万台とか探せばあるよ、何年か前に知人が住んでた、昭和30年代に作ったの?みたいな物件だったけど
オンボロでも安いから賃貸情報に出るとすぐ埋まってしまうのかもしれないけれど
250: 2015/07/02(木)18:41 ID:Qqj6zq7w(1) AAS
コスパってことを考えると安けりゃいいってもんじゃないわ
251: 2015/07/03(金)01:35 ID:ayN5UdiR(1) AAS
>>248
テンプレ作ればいいんじゃないの

【場所】XX県XX市
【間取り】
【階数】
【最寄り駅】
【ベランダの方角】
とか
252: 2015/07/03(金)21:48 ID:1XwWGa9N(1) AAS
円安で億万長者増えたろうな。アベノミクスで儲けた人は、金使おうぜ
253: 2015/07/04(土)02:33 ID:BSTO41ao(1) AAS
風呂なしはやっぱり毎日銭湯に通うのが面倒
銭湯の定休日は風呂入れないし
銭湯の開いてる時間までに帰宅しなきゃならない
夏場に風呂入れないのは地獄
できれば近所に2件銭湯かシャワールームがあるのが理想だが
昨今は銭湯が減ってるから難しいな
254: 2015/07/04(土)14:41 ID:6um8VUne(1) AAS
洗濯機置けて風呂場あって冷蔵庫置けてキッチンあって
っていう条件は満たしてないとたいへんだよね
255: 2015/07/06(月)23:09 ID:8hIc2tuU(1) AAS
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
外部リンク[html]:www.asahi.com
256: 2015/08/07(金)21:20 ID:1rI0n3iV(1) AAS
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
257: 2015/08/12(水)04:23 ID:ThC6BCwe(1) AAS
博打で逆転とか完全にオワってる人の発想やん
投資は博打じゃない勉強でどうのこうのとか言い訳するくらいだったら
もっと堅実な勉強して頑張ったほうがええわな
258
(2): 2015/08/14(金)09:26 ID:jrP5yMR0(1) AAS
>>240
俺かなりの田舎だが
その値段でそんな物件ないぞ
どんな田舎だよ
259: 2015/08/14(金)09:31 ID:HsX3rtX0(1) AAS
>>258
>>240じゃないけど、普通にありそうじゃない?
260
(1): 2015/08/14(金)14:45 ID:C9qetHB2(1) AAS
地方は単身用のアパートやマンションがなかなか無いね
独り暮らしにしては部屋数が多かったり
セキュリティしっかりしてるマンションだと10万弱〜

最低賃金の低い
地方の安月給で払うにはなかなか重い負担
261: 2015/08/15(土)11:05 ID:TvcVIfvR(1) AAS
地方は賃貸が少なく分譲が多い
町自体が東京みたく独り暮らしに特化してないから不便
1番は車かバイクが無いと仕も生活もままならない
262: 2015/08/15(土)18:40 ID:OLUCdNI0(1) AAS
そうなんだよなあ
賃貸にしても駐車場付きで車を維持しなきゃならないから
案外と金がかかる

中高年が田舎に帰っても独り暮らししないのは実情わかってるから
実家で親と同居して月に5万ぐらい入れて暮らしたほうが利口だからな
263
(1): 2015/08/16(日)23:13 ID:s/Su75Js(1/2) AAS
>>260
大学の周りとかなら普通にある
10万とか何それw
どんな探し方してんのw
女の子専門とかの金持ちの親騙してボる東京の物件か?w
264: 2015/08/16(日)23:14 ID:s/Su75Js(2/2) AAS
>>258
まあ管理費共益費込みだと実際は4万5000くらいだが
265: 2015/08/17(月)10:20 ID:08kbFk12(1) AAS
>>263
セキュしっかりしているってことは宅配ボックスあったりする最近の分譲マンションなら当たり前に揃えてる設備ありきってことでしょ
そういう条件揃えたら大抵高くなるけど
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s