【派遣】abilicaアビリカ(三和工機)5【請負】 (429レス)
1-

229
(1): 2023/11/17(金)22:22 ID:fh1JiJcy0(1) AAS
>>226
だって君らは、残業( ゚Д゚)ウマーとか言ってグダグダ遊んでるじゃん
付き合ってられないよ
230
(1): 2023/11/22(水)23:20 ID:jMrZ0gyj0(1) AAS
>>229
これガチレス?幼稚過ぎる、人間力ゼロ、爆笑だわ
231: 2023/11/24(金)19:24 ID:l9w3rs4I0(1) AAS
>>230
一緒に遊んであげれば良いのにな
232: 2023/11/28(火)04:41 ID:PQpYLsqs0(1) AAS
アビリカコワイ
ツライツライツライ
コロシテ
233: 2023/12/06(水)23:18 ID:bbjzREaZ0(1) AAS
本社社員は以下のような仕事をこなす超エリートです。これに不満たれる人は社員として失格です。
・月100時間の残業が毎月続いても全然平気
・裁量制で給料は定額なので、同じ給料で何時間でも会社に貢献できます
・朝8時から深夜1時までの勤務でも大丈夫
・もちろん、睡眠時間は5時間未満でも頑張れます
・平日は常に新聞・テレビ・ネットが見れなくてもやっていけます
・体調不良で欠勤した日は、上司が自宅に会議出席の要請電話をかけます。もちろん、出席です。
・同じ部署の同僚が半年で2名が自殺しようが、動揺しません。
・激務うつ病解雇裁判で勝訴しても即日控訴され労災認定されても裁判が続きますが、裁判が長引くのも平気。生活費も気になりません。
・部門単位での子会社化も喜んで受け入れます。数年前の数倍の大量採用ですから。
省4
234
(1): 2023/12/13(水)05:59 ID:rKNUtGDQ0(1) AAS
頭おかしくなった社員を放置しとくのは何なの?迷惑
235: 2023/12/13(水)07:38 ID:LJyfz2Pn0(1) AAS
>>234
この会社のスタイルは逝っとけ派遣だからあきらめてください
対象者が辞めたり、不明になったり、病気で入院したり、死んだり自殺するまでそのままです
236: 2023/12/14(木)06:15 ID:kt2G8d5s0(1) AAS
会社行きたくない
やりたくもない業種の仕事をずっとやらされて本当につら
やりたいことは何もできない会社
異動願も聞いてもらえない
辞め時かな
237
(2): 2023/12/14(木)13:57 ID:VPhtWwf00(1) AAS
異動したいって言っても通らないし
これがやりたいですって言っても通らないし
一生懸命頑張っても評価されず逆に仕事振られるし終わってる
238: 2023/12/20(水)06:41 ID:JifD1P1c0(1) AAS
>>237
移動と言えば
会社の都合であちこち引っ越しさせられるのめんどくさいと言うと
府中辺りから1度も動いたことの無い部課長やその取り巻きが会社なんだから我慢しろとか言うのがイラつく
4~5回、会社の命令で引っ越ししてから言ってみろと言いたくなる
インフラやその他住所変更の処理、役所や警察、荷物の梱包とか手間がかかるんだよ
239
(1): 2023/12/26(火)08:13 ID:+uwwlYWB0(1) AAS
>>237
異動したい → 自己退職
これがやりたいです → 自己退職
一生懸命頑張っても評価されず逆に仕事振られる → 自己退職
人事部長「うちは"そういう"会社じゃないから」(名言) → 自己退職
240: 2023/12/26(火)21:56 ID:zzOPmaI10(1) AAS
【謎】東京都府中市『交通の便良いです』『都会です』『治安良いです』←お前らが住まない理由
2chスレ:livegalileo
241
(1): 2023/12/28(木)18:34 ID:hG1oT9PW0(1) AAS
>>239
自分都合の退職にするとコスパ良いらしいからな
個室に閉じ込めて説得という名の強制自己退職は三和名物
役所は働かないからやりたい放題www
242
(1): 2023/12/30(土)21:49 ID:7TcNuI3i0(1) AAS
この会社は人が辞めまくっているのは変わらないのか。
人を辞めさせる会社じゃなくて人を育てる会社に方向転換しないと将来ないんじゃないの。
まあ手遅れだと思うし、このクソ会社が良くなることはないと思うけど。
243: 2023/12/31(日)14:43 ID:fRHwoy9p0(1) AAS
>>242
クソ人間は、クソ人間を呼び、普通の人は辞めていく
そして、クソ人間が集まればクソ会社になる
244
(2): 2024/01/03(水)00:17 ID:YkFRkOcY0(1) AAS
>>241
昔から個室に閉じ込めて部課長による長時間説教は酷かったからね。
245: 2024/01/08(月)13:20 ID:MilWMm+l0(1) AAS
>>244
ナガマとか普通に居室で罵倒していたから個室に行くだけまともじゃないか?
ハラスメントにまとももクソもないがな
246: 2024/01/10(水)05:51 ID:3JHVUP2k0(1) AAS
もうヤダ
契約終わらないかな
247: 2024/01/14(日)15:07 ID:hccohal30(1) AAS
>>244
東芝府中あたりで開発されたという
精神破壊で有名な人の所に余剰人員を送り込んで退社に持ってく技!
三和課長は自分の手を汚さずに帰任者を退社させる画期的なシステムだったんだな
248: 2024/01/16(火)23:31 ID:LaoNdB7d0(1) AAS
府中の東芝はまだあるんだな何作ってるんだろ?
249: 2024/01/18(木)07:35 ID:79y4AvWj0(1) AAS
ここで働いていると毎朝死にたくなるよ
250: 2024/01/19(金)06:02 ID:t5owD51h0(1) AAS
なんで生きているんだろ
早く死んでアビリカから開放されたい
251: 2024/01/19(金)08:08 ID:93RtC3uE0(1) AAS
会社が近づくと死にたい気分になる
アビリカつら
252: 2024/01/22(月)06:14 ID:0fXLA6rf0(1) AAS
今日から会社か
行きたくない
やりたいことができるとか嘘
253: 2024/01/22(月)20:55 ID:QLYJRKlE0(1) AAS
アビリカには絶望しかないな死にたくなるわ
254
(1): 2024/01/22(月)22:17 ID:lWtyMfLt0(1) AAS
事務所見ればわかる通りいつもイライラしていて、なにかにつけては長時間説教するようなキチガイしか残らない会社です。
そんな底辺会社に囚われていても良いことなんて何一つないのでさっさと転職しましょう。
技術力と社会人としてのコミュニケーション力と行動力があれば誰でも転職できます。
自分も三和工機から大きい企業に転職できたけど労働環境や給料が格段に良くなりました。
特に人の質がこれでもかというくらいに違く、順法意識があり会話が通じる人が多いというのは本当にありがたいことです。
それなので今すぐ転職活動始めましょう。

ただしアビリカ人は挨拶もまともに出来ない人が多いですが、そういう人はまず転職出来ません。
同業の派遣会社にすら転職できません。
諦めてアビリカで底辺社会人として一生を過ごしましょう。
255: 2024/01/23(火)06:21 ID:Ecw/VkgK0(1) AAS
今の仕事無理だわ
上司に言っても動いてくれんしみんなの言う通り転職だな
256: 2024/01/23(火)07:45 ID:DKX80ZA20(1) AAS
死にた
257: 2024/01/24(水)11:16 ID:L2N1taCG0(1) AAS
ここ1年の日本はハラスメントの話題で賑やかだなw
本当今更って感じだわ、30年は遅いな
これが昭和の時代に若者だった日本人の倫理観よ
258: 2024/01/25(木)23:58 ID:r522atkd0(1) AAS
ここの管理職は全力放置で社員の管理は全くしないか
パワハラで社員を潰すか
この2択だな
259: 2024/01/26(金)06:58 ID:8veRwzfL0(1) AAS
働いていると死にたくなる会社
アビリカ
260: 2024/01/27(土)17:48 ID:w3olGWdx0(1) AAS
>>254
挨拶できないといえば
門を通るときに守衛さんに挨拶してたらなんで挨拶してるの?と言われたり
朝職場に来て挨拶してたら〇〇さんは挨拶しても返事ないのになんでするの?といわれたり
そんな事言われるのはアビリカだけ
今思えば気持ち悪い会社だったな
261: 2024/01/28(日)07:07 ID:Mffo5Y6k0(1) AAS
明日から会社か鬱だ
死にたくなる
262: 2024/01/29(月)06:13 ID:wDFGtugx0(1) AAS
仕事無理殺して
263: 2024/01/29(月)07:49 ID:L+4x6W7V0(1) AAS
アビリカは派遣や請負の事業を行っている会社ですが、その評判は以下のような不満が見られます。

・残業が多く、休みが取れない。土日祝日出勤が当たり前で、代休も取りにくい。
・ 給与が低く、昇給や賞与も期待できない。福利厚生も貧弱で、社員の待遇が悪い。
・事業所によっては、上司や先輩のパワハラやイジメが横行している。人間関係が悪く、社風が悪い。
・仕事のやりがいやスキルアップの機会が少ない。自分のキャリアに見合った仕事ができない。
・退職する際にも、退職金や有給休暇の支払いが遅れたり、退職届が受理されなかったりすることがある。

以上のように、アビリカの悪いところは多くあります。もし、あなたがアビリカに就職することを考えているなら、よく調べてから決めることをおすすめします。🙏
264: 2024/01/30(火)07:28 ID:nA+mIopK0(1) AAS
ひでぇ会社だなw
265: 2024/02/01(木)07:27 ID:Z0aJuncq0(1) AAS
何だ今日も死んでないのか
会社いかねば
死にたい
266: 2024/02/01(木)14:14 ID:CnUBq2qY0(1) AAS
先輩のパワハラで若手が鬱になり、退職させるのが基本だからねこの会社
若手はまだ人生長いんだから潰される前に1人でも多くこの会社から転職しろ
267
(1): 2024/02/03(土)07:26 ID:ELjJOraf0(1) AAS
この会社は経営陣どころか下っ端まで社畜根性に染まって労働環境どんどん悪化させていったから凄いよ。
「誰々は残業時間全部つけているからズルい」と言い出す馬鹿下っ端までいたし、挙句の果てに課長に「アイツ残業全部つけてますズルいです」なんて報告するし。
下っ端自らサビ残などを受け入れ、そして他人を巻き込んで全員不幸になろうとすんだから異常な会社だったな。
他社に転職できない質の悪い奴だけが残る会社だからどんどん腐っていったんだろう。
268: 2024/02/04(日)21:39 ID:ogSWccaK0(1) AAS
若手を放り込むだけで利益になる楽な商売
年輩者とっては自分らの今後の生活に困らないだけの金が確保できればいいだけ
まぁ、日本のやり方だよね
269: 2024/02/05(月)23:58 ID:cw2ByR0B0(1) AAS
つーか、まだ生きてんのこの会社?
270: 2024/02/07(水)21:31 ID:ZMhzobID0(1) AAS
去年から今年にかけて日本の文化とか言われちゃうような企業で
悪質な部分が露呈している事件ばかりでヤベーな、というか皆知ってたよな
あ、日本人は自分の意思を持たない人間ばかりだから知らんぷりで少数派が声をあげたところで無意味かw
こうして事件が起こるとここに来ちゃうんだよなぁ病気だわ
271: 2024/02/15(木)06:15 ID:xTXzMKTW0(1) AAS
この会社は絶望しかないよな
生きるのがつらくなる会社だった
272: 2024/02/15(木)07:43 ID:KV1xQ3270(1) AAS
「もう、無理だ」と言っているのに退場させてくれないから鬱病大量生産
無理して残る会社じゃないし気軽に辞めるのが良いよ
273: 2024/02/21(水)06:15 ID:B+ilmisT0(1) AAS
ハラスメントと言うか放置して何も相談に乗ってくれないのが辛い
課長は仕事しろよな
274: 2024/02/22(木)07:53 ID:Lqjl4KYX0(1) AAS
この会社で働いていると生きてるのが嫌になる
275: 2024/02/26(月)06:06 ID:9CfaEkxC0(1) AAS
契約終わらないかな
もうやりたくない
276: 2024/02/27(火)06:46 ID:r75RHA6i0(1) AAS
アビリカもう無理
ころして
277: 2024/02/29(木)06:58 ID:bLlw35tH0(1) AAS
誰も助けてくれない会社
278: 2024/03/01(金)07:36 ID:RDDcNBDW0(1) AAS
>>267
>>「誰々は残業時間全部つけているからズルい」

これ見て思い出したけど
俺がいた頃は客先に常駐していると三和メールのチェックや勤休入力のために雑工数を月に1時間位つけて良い人とだめな人って差別があったな
会社のシステムも未熟な会社だったな
279: 2024/03/04(月)06:23 ID:URgVpFcC0(1) AAS
やりたい事は何一つできないし
プライベートも破壊されるこの会社に入る人がまだいるということは不景気なんだろうな
280: 2024/03/05(火)06:57 ID:tDjSi7O20(1) AAS
パワハラはやめて
相手するのも疲れる
281: 2024/03/06(水)06:12 ID:itoAtP/u0(1) AAS
体が拒否反応を起こしているのか、毎朝ケイレンする
生きてるのツライ
282: 2024/03/06(水)07:38 ID:BvuCnp8W0(1) AAS
病人ばっかり
283: 2024/03/09(土)08:42 ID:gsew3hvM0(1) AAS
アビリカ株式会社は、メカニカルデザインとエレクトロニクスデザインの技術フィールドで、設計から製作までワンストップでコンサルティング、そしてソリューションを提供する設計開発エンジニアリング会社です。しかし、インターネット上には同社に対する悪評や不満の声も多く見られます。以下に、その一部を紹介します。

- 採用時に派遣会社だと明記されていないし派遣会社ではないと説明されたが実際は派遣会社
- 年収は低い 昇給率は少なく上司のお気に入りじゃなければ上に上がる事はない
- 社員教育に力を入れようとしているが方向違いの方に力を入れている
- 男性中心の会社なので、女性社員に甘い部分はあるかもしれません。よくも悪くも男性社会です
- 客先派遣常駐の場合、常駐先によって業務内容もやりがいも何もかも変わります。所属会社が同じというだけの同僚なので、仲間意識が生れてきません
- 自社事務所勤務の場合、若干閉鎖的に感じるかもしれません。特に本社管理部門は、現場の声を聞かないで上から目線で指示を出すことが多いです

以上のように、アビリカ株式会社には、採用や給与、教育やキャリア、社風や文化など、様々な問題点が指摘されています。
284: 2024/03/11(月)07:28 ID:dhX1B0cJ0(1) AAS
社員が鬱で自殺でもしいと何も動かない会社だしな
かわいそうに
285: 2024/03/12(火)06:33 ID:JrttjN/w0(1) AAS
グチグチ細かいことにうるせーよな
ほんと疲れる
286: 2024/03/18(月)00:56 ID:nqIaXtCa0(1) AAS
人手不足な上、技術力も要求されていると聞いた。
放置した社員や強制労働で使えなくなった社員を精神的に追い詰めて退職に追い込んだが、
人が少ないからとりあえずまた補充してクジ引き。来年度も何人当たりが拾えるか。

昔から事業部長も含め、可笑しい社員が多い。
他の社員の手本になるような模範社員が存在しない。
モノづくりなんて、ただやらされている社員がほとんど。
社員の教育や指導、仕事の渡し方など、投げやりで雑。
コミュニケーション能力が低く、言葉の使い方、発言や説明の仕方が下手。
何事においても、学生の仲良しごっこの延長上で、社会人としての心得がない。
最近の新入社員のほうが社会人としての心得があり、質の高い人間がいる。
省10
287: 2024/03/18(月)10:05 ID:lg77OAWp0(1) AAS
90年代ヤンキーみたいなのか群れを作っておとなしそうな社員の悪い噂を流してる管理職とその取り巻きはいるよな
昔の高校ドラマみたいな会社だよな
288: 2024/03/19(火)07:33 ID:6zzdm5Cu0(1) AAS
松本人志も週刊誌にスクープされる時代だし、イジって茶化す文化も終焉だろ?
今の部課長がセクハラ、パワハラを面白いと思っている最後の世代なんじゃね?
289
(2): 2024/03/19(火)08:44 ID:dM9T2KEF0(1) AAS
自己中心的でアグレッシブな発言する人いるしそんなんじゃ若手も頑張れないよ
若手元気ないし目が死んでるし若手いじりしてる人は何事もなかったかのように元気だし若手いじめてホントに楽しいのかね
若手はいじめるための道具だと思ってんのかこの会社
290: 2024/03/19(火)15:03 ID:BpyF6fY30(1) AAS
>>289
彼らはいじめてる認識は無いからな
場を和ませていると思ってるんだろ
そして職場を活性化させて俺いい人とか思っているからニコニコツヤツヤなんだろ
下手すりゃいじってやってるんだから感謝しろとか思ってそう
291: 2024/03/28(木)12:57 ID:LaHRgPdZ0(1) AAS
>>289
この会社は人を腐らせる人間でないと上に上がれないから仕方ないよ
あきらめて我慢するか転職しかないよ
292
(1): 2024/03/29(金)06:44 ID:ffQTmblf0(1) AAS
毎年この時期になると書き込まれている気がするけど、今年も新人が入るみたいだけどこんだけ就職が学生有利になっている時代にわざわざ何故この会社を選んだだろうね。
就職氷河期じゃあるまいし。
293
(1): 2024/04/02(火)08:42 ID:xeLbytCR0(1) AAS
>>292
ここ数年で入社した若手も
出張時に社規則も読まずに食事と送迎付きの一泊2~3万のホテルに泊まって会社に請求したり
個人で契約のスマホのギガが減るからと会社支給のwifiに自分のスマホを繋げて常用したり
老人の常識を破壊してくれる有能な人材が豊富だぞ
294: 2024/04/03(水)19:56 ID:ByLFlTyu0(1/2) AAS
>>293
おおー、それは有能な社員たちだなw
三和工機もといアビリカは、少しでもまともな人間では務まらないキビシイ会社だからな。
他じゃ通用しない人間だけが生き残れる。
295
(1): 2024/04/03(水)20:15 ID:ByLFlTyu0(2/2) AAS
2016年4月に設立された「台灣三和自動化技術股份有限公司」はどうなったの?
アビリカのWEBサイトの沿革やグループ会社から消えているんだけど何が起きたの?
296
(1): 2024/04/04(木)12:37 ID:gLEHT7ka0(1) AAS
>>295
大昔にシンガポールかマレーシアあたりに会社作ったのも消されているらしいから投資に失敗して闇に葬ったんじゃない?
297
(1): 2024/04/06(土)10:00 ID:cmpULizR0(1) AAS
>>296
ありえそうな話だね。
台灣三和自動化技術股份有限公司を調べてみた所、どうも代表者が設立当初からいる台湾の方っぽい人になっていて株式も全部売却されているね。

法人登記情報を探してみたところ下記が見つかった。
台灣公司網
外部リンク[aspx]:www.twincn.com

商工登記公示資料查詢服務
外部リンク[do]:findbiz.nat.gov.tw
検索窓にて台灣三和自動化技術股份有限公司で検索

2023年3月に日本の三和工機、アビリカの人間が退任したっぽいね。
省6
298: 2024/04/08(月)00:22 ID:HGBJ0cLJ0(1) AAS
活動中によくクラブ行こうぜ
299: 2024/04/12(金)00:09 ID:jm0pzQS70(1) AAS
ここの企業みたいな体質が日本政府の日本国民衰退計画を助長させているんだろうな
裏では協力関係だったりしてね
日本は超絶カルト国家だから上層部で繋がっていても不思議ではない

日本政府は海外から有能な人材を呼び込み日本の将来を任せるらしいよ
日本が完全な世界の経済植民地になる未来がすぐそこまで来てるね
少子化なのに若者(小中含む)や若者に対する性犯罪、イジメ、薬物、依存症、自〇も増加傾向だし終わってる
300
(1): 2024/04/14(日)07:46 ID:Xy+lYlp40(1) AAS
>>297
人生の経験上あの辺で商売人の話は騙されると思いながら処理するかよほど信用できて創立が長そうな商社とか挟まないとうまくいくことは少ないよね
中国だと昔からうまく仕事すると政府に会社を没収されるし
東南アジアあたりだと、軍関係者あたりに持っていかれる
301: 2024/04/20(土)17:13 ID:OKvWuOGE0(1) AAS
昇格した元部長は未だにここを監視しているのだろうか
普通に真面目に謙虚に働いてるだけなのに「5ch見てるぞ」と睨み付けられ
何のことかさっぱりわからなかったな

あの時に初めて5chに触れて
ここを見に来たが
ここまで酷い会社だったとは思わなかったよ
昭和脳って真面目に働いている社員に対して被害妄想でも抱いてるの?
頭おかしいわ
302
(1): 2024/04/23(火)21:33 ID:90jz3x8h0(1) AAS
>>300
アホリカの管理職や経営陣の他責思考でパワハラでしか部下を管理できないマネジメント能力じゃ、そりゃ海外で企業運営なんぞ無理だわな。
303
(1): 2024/04/24(水)20:11 ID:F2xb6/mz0(1) AAS
>>302
転勤や移動、他部署の業務をほとんどせずに部長になれる会社だよ管理職には経験や能力は関係ないし技術力とか全く無い
というか、移動もしないで会社にいるとか一般職だよな給料下げろよ
304
(2): 2024/04/28(日)21:40 ID:P0bKP9E+0(1) AAS
>>303
転職してあらためて実感したけど、この会社の管理職の業務のやらなささ、出来なさは酷かったなあ。
部下のマネジメントはせずに、ちょっとでも気に食わないことがあると何時間も説教ばかりしてんだもんw
気が触れてるレベルだよ、なにをどう勘違いしたらあんだけ自分が有能で偉いと思い込めるのか酷すぎる。
まあ部下がどんどん転職して待遇を改善していっているのに、馬鹿な管理職連中は一生アホな派遣会社にしがみつくしかないから自分は偉い他人と違うとでも思いこまないとやってられないか。
305
(1): 2024/04/29(月)00:47 ID:Ew8TiiMM0(1) AAS
>>304
三和の管理職はどちらかというと営業ポジションなんだよな
実働部隊から手数料を取って業務のマッチングや管理、客との交渉をするのがメイン業務
だけど、多くの主任技士達は偉くなったと勘違いしているんだろ?
あてぃしがいた府中のコンバやナガマの部下に対しての無茶振りや理不尽な説教見てると親父のキンタマにいる頃から残念な生き物だった気もするが
306: 2024/05/07(火)06:47 ID:ECWi0v0y0(1) AAS
>>304
俺のいたところは部課長が三和の看板背負っている意味を理解してなかったな

部下にパワハラしてそのまま移動でいなくなると〇〇課長は移動したからもうその件は水に流せって言い出す始末
今の課長は関係ないとしても会社の管理職がやったことなんだし責任取る人が移動してもカウンターパート以上が話をつけないとずっとモメるんだよな
というか、何年もモメっぱなしの人やチームがいくつかあったしな
307: 2024/05/11(土)15:36 ID:UrIBhXsl0(1) AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
省5
308: 2024/05/14(火)07:37 ID:H8rt1SGS0(1) AAS
朝から死にたくなる
そんな会社はアビリカ
309
(1): 2024/05/24(金)07:59 ID:O6LelJ0G0(1) AAS
派遣会社は日本衰退に大いに貢献した
昭和の日本人はモラルや倫理観が低く、多くの若者がその姿を見て育つ
それに反する行動や真面目な人間ほどバカを見る、これが日本という国である
同じ国の人間であるにもかかわらず、人を人と見ずに社会の消耗品として扱う
社会の消耗品として扱っていないと本人は思っているだろうが
その自覚がないほど知能が低く、自覚があったところで行動に移せるような知能もない
若手を使い捨てに出来るような時代は終わった
と言われているが、昭和の日本人には意識を変えられるような知能はない
まぁ、意識が変わったところで使い捨てて来たという事実は消すことはできないし
程度が低すぎて同じことを繰り返すだろう
省5
310: 2024/05/27(月)07:00 ID:2jHnLZHQ0(1) AAS
>>309
(コンバ)はアホすぎで部下に無茶をさせまくって自分だけ部長に昇格して逃げてったから、彼の部下は誰一人コントロールできなくなって彼の後に課長やった人がウツで壊れちゃったんだっけ?
評価制度おかしいよな
311
(1): 2024/06/03(月)06:28 ID:8eGAjWEG0(1) AAS
相変わらず社員のケアが雑な会社なんだな
312: 2024/06/06(木)16:58 ID:0/052Xq/0(1) AAS
>>311
後先考えずに遠くに飛ばすからな
自社に呼んだり、様子見にいくにも金かかるし放置が楽なんだろ
府中の事務所の人にはお前が来るとロスが多いから来るなとか言われる始末
313
(1): 2024/06/07(金)12:18 ID:S68du0VX0(1) AAS
ほんと何も考えずに飛ばすのやめて欲しいわ
それで事務所が人手不足ですって言っても困るんだが
314: 2024/06/07(金)21:18 ID:ijJPJNHE0(1) AAS
>>313
事務所の人々が仕事無い言うからつくって持ってくとやる人がいないとか言い出すし
事務所の部課長は脳に障害でもあるんだと思う
315
(1): 2024/06/08(土)10:07 ID:w1bmDxUl0(1) AAS
精神的に何かおかしくなっているんじゃねえのと思わせる管理職ばっかりだったな、この会社。
些細なことでブチ切れ、怒鳴り声出していたり、延々と説教し続けてる管理職が多すぎ。
飲み会では辞めた社員の悪口で管理職とその子分達が盛り上がっているし、本当に情けない。
この会社で主任技師wになってそのうち管理職になりそうだなという人間にもまともな雰囲気の人間はまずいなかった。
結局この会社でしか通用しない、能力も人間性も経済的にも貧しい人間しか残らないから異常者ばっかりの会社になるんだろうな。
316
(1): 2024/06/09(日)08:25 ID:HUB7ppSw0(1) AAS
>>315
事務所で目立つメンバーなんていつ来ても同じだろ?同じ環境で動かなくて腐ってるんだろ
経営も組織が腐ってきてると思っているからかたまにかきまぜる時期があるけど腐った管理職もかき混ぜるからさらに被害が広がる
あと、事務所勤務はかなり個性的で外に出せない子ばかりだから動物園とか言われてるんだろ
317
(1): 2024/06/10(月)22:12 ID:YWzuvEmw0(1) AAS
>>316
府中の事務所(動物園)がとても臭かったのを思い出した
今は改善された?
318
(1): 2024/06/11(火)22:28 ID:BToP9Qo60(1/2) AAS
>>317
最後に三和へ行ったのは10年くらい前だけど、府中の事務所は吐きそうになるくらい臭かったな
319: 2024/06/11(火)23:24 ID:ggY6nRI40(1) AAS
>>318
それは多分、執務室とトイレが廊下とかで隔てられてないか、食べてるものが悪いかのどっちかだろ
320
(1): 2024/06/11(火)23:57 ID:BToP9Qo60(2/2) AAS
分倍河原の事務所は汗臭い鼻を突く臭いがしてたな
トイレの方が換気されてて空気が良かった
321
(1): 2024/06/12(水)00:26 ID:AE9e6L030(1) AAS
ここともう1つ内定もらった時、インターンで割と良くしてもらったから悩んだんよな
最近このスレ知ってほんとにもう1つの方行ってよかったと心から思う
322
(1): 2024/06/12(水)07:43 ID:6KkiFdAx0(1) AAS
>>321
合う職場に行けたら楽しい会社だよ
あまり合わない職場に当たると苦痛しかないけどそれはどこでも同じかと
323
(3): 2024/06/12(水)10:35 ID:yF5zb6690(1) AAS
>>322
このスレ一通り見た感じヤバいことばっか書いてるけど案外そうでも無い感じなんですかね?
というか不満無い人はこんな所に書き込まないか...
324: 2024/06/13(木)07:37 ID:qLzj9ORT0(1) AAS
>>323
いや、他の会社と比べるとヤバい会社ですよ?ここに書かれていることも心当たりがあることばかりですし
ここに書かれているヤバい事を仕事なら当然と思える人なら幸せになれると思います
325: 2024/06/14(金)21:01 ID:YKkAfkBD0(1) AAS
>>320
>汗臭い鼻を突く臭い
ふくよか脇臭、伸びた爪先が黒く汚れていて、姿勢も悪く、呼吸も荒い、超不潔な小心社員
こいつを必死に守っている課長が誰だったかまでは言わないけどお察し
コンプラ?マナー?そんなものより小心社員の心が傷つかないようスメハラ擁護
こんな不潔な社員はもう二度と客先に出すことが出来ないから事務所に置いておくしかない
まぁ、流石にもういないと思うけどな、どこに行っても迷惑過ぎる

>>323
君が「こんな所」と書いているように普通はここに来て書き込まない
そもそも一般レベルの日本人はネット弱者ばかりだし、文句を言わないことは日本人の美徳だからねw
省2
326
(1): 2024/06/15(土)09:39 ID:ktHIvkRz0(1) AAS
>>323
ここの会社は昔から運のパラメータで左右される会社です
運が良い人は入社から定年まで同じチームで同じ仕事で働けます
運が悪い人は数年おきに仕事が変わったり職場が変わったり違うチームで働くことになります

そうすると運が悪い人は仕事の覚えなおし、生活や環境の変化への対応、人間関係の構築とか数年おきに精神的、肉体的負荷発生します。

でも会社の人事評価は課長の気分で決まるため同じ業種を同じ職場で同じメンバーでしている方が評価されやすいです
そりゃ同じ仕事を長くやっていればアホでも仕事を回せるようになりますし仕方ないです

そんな評価システムのため運の悪い人は何をしても会社からは低評価で見聞の狭いハッピーな管理職に振り回され
運の良い人はアホでも昇格してハッピーな管理職が生成されます

書き込むのは運の悪い人と思われます
327: 2024/06/20(木)19:12 ID:zjJYbyAB0(1) AAS
>>326
運が悪い方の父は、最終的に事務所に戻り
運の良い方の人間に精神的に追い詰められ、鬱になりました
ここの会社はハラスメントが相談できたり、コンプライアンス部のような部署はないのでしょうか
転職をしてもらいたいけど、自分の学費等のことから今すぐには無理だと思います
ボロボロになっても会社に行く父を見て、申し訳なさから涙が出ました
退職するしかないのでしょうか
家族として、とても悔しいです
328: 2024/06/20(木)19:51 ID:2UscTkdw0(1) AAS
偶然このスレを見つけた人間だけどこの会社やっぱヤバかったんですね
自分は転職でこことっくに辞めた身だけどここに書いてあることは知ってる範囲なら9割事実を言ってるなって

>>ここの会社は昔から運のパラメータで左右される会社です
この会社に運をかけるくらいなら無理してでも転職した方がいいですよ。あと新入で入ろうかなって考えてる人は”そういう会社”なんだって意識は常に持った方がいいですよ
それでも入りたいなら止めませんが
329: 2024/06/24(月)12:55 ID:ng/lxpwn0(1) AAS
そんな気の利いた会社ならおかしな人が権力を持つ前に排他されると思います
現在評価制度を変えようとしているようですが既に上がっている人はそのままですし、運悪く雑に扱われた社員にも救済はないと思われます
昔から誰も責任を取らずに、下っ端になすり付け退職させるそんな伝統がある会社です
330: 2024/06/27(木)12:32 ID:F99dwvQg0(1) AAS
社名変わっても中身は変わらないんだな
お金もかかったろうに残念だね
331: 2024/07/01(月)22:55 ID:eg5OHxW40(1) AAS
こんだけ転職市場が活発になっても三和工機から転職できなかった人間ばかり残っているから中身は変わらないどころかもっと酷くなっているかもね。
332: 2024/07/06(土)09:09 ID:caaF9T760(1) AAS
この会社、辞めるときは2週間前に言えと言う割には2週間で辞めさせてくれないみたいだね
あと、年休も使わせないで、ギリギリまで働かせるとか
嘘かホントか知らないけど徹底しているのね
333
(1): 2024/07/06(土)13:38 ID:SUH/LcNV0(1) AAS
この会社で日立地区で仕事していたけど、退職するときに部長と課長から有給消化は認めないと言われて、結局有給消化しないで退職したな。
あとは保険料ケチるため退職日は月末ではなく一日前にするからなと言われた。
ブラック企業の定番のお言葉「お前は他じゃ通用しない」も勿論言われた。
ホント陰気で無能でヒステリックでケチ臭い管理職ばかりの会社だったなあ。
334
(1): 2024/07/06(土)20:48 ID:HeAQr/8+0(1) AAS
>>333
おなじく月末一日前に辞めさせられた。指摘したら「みんなそうだから」とか訳わからんこと言われて、もう関わりたくないからそれで良いにした。
335
(1): 2024/07/07(日)18:46 ID:uNEeJJFO0(1) AAS
年休消化認められないなら辞めようと思ったら定期的に病欠したほうが良いな
前もって年休取ろうとするとクレーム来るし

ほんとふざけた会社
336
(1): 2024/07/08(月)20:11 ID:UCMcFmvs0(1/2) AAS
>>335
本当にそれ、退職決まったら会社に言う前にある程度病欠とか法事とかで年休消化しておくのがいいね。
それにしても残業代を満額申請すればクレーム、年休を申請すればクレームとどんだけこの会社は火の車なんだよ。
そんなに社員に給料払うのが嫌なら、まずは管理職が無休無給で働けばいいだろ。
この会社の管理職は一銭も稼がず説教ばかりしてサボってんだからよ。
337: 2024/07/08(月)20:47 ID:UCMcFmvs0(2/2) AAS
この会社の管理職の酷い易怒性、怒りやすさは何なんだ、まるで認知症の人間みたいだな。
前頭葉になにか問題あるんじゃないの。
きちんと病院で診てもらったりカウンセリング受けさせた方がいいぞ、あのクソ管理職共は。
338: 2024/07/08(月)21:18 ID:r5ffEJ7g0(1) AAS
悪徳国家に相応しい会社
339: 2024/07/08(月)22:36 ID:eCvOZONM0(1) AAS
ほんま疲れるというか
画像リンク[png]:i.imgur.com
340: 2024/07/08(月)22:43 ID:1zMr+vXU0(1) AAS
読ませてもらったよ。
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が付いた時は有料だから、嫌な思いあるんだろうなあ
選挙結果が変わるかね?
341: 2024/07/08(月)23:26 ID:9E9sE5aB0(1) AAS
文句あるなら他にもやり方はあったけどサロン会員1万も買うのと同じ
全部無くなるまで燃え続ける
342: 2024/07/09(火)06:32 ID:vsa30uYk0(1) AAS
>>336
他の会社より夏休みの長い会社に派遣されてて、カレンダー通りに一斉年休取っても有給使いすぎとか言われてどーすれば良いのか悩んだのを思い出した
脳死しているのに文句だけは多い部長、課長をなんとかして欲しい
343
(1): 2024/07/10(水)11:50 ID:aRqXepu00(1) AAS
この会社って大体年収どれくらい貰えるのでしょう?
344: 2024/07/10(水)12:15 ID:Da9EefjY0(1) AAS
>>343
年齢✕12~13万円
くらいの計算が近いかな
雑な計算方法だがな
345: 2024/07/12(金)07:26 ID:+NrJ8kXs0(1) AAS
>>334
自社業務の人は死体蹴りが好きな方々が多いからなぁ
もう、会うこともないからやりたい放題なんだよな

客先常駐だとたまに再開するときがあるから気まずいw
346: 2024/07/14(日)16:50 ID:d1Fu2WP90(1) AAS
インフル詐欺がめくらなくてもおかしいだろ
347: 2024/07/14(日)17:27 ID:pGGXRVo20(1) AAS
>>227

いつもスケアメとNHD杯だったよね
348: 2024/07/14(日)17:59 ID:n2oCkO3l0(1) AAS
あれだけ真っ黒焦げで
349: 2024/07/14(日)18:16 ID:HQtKL5Ug0(1) AAS
若者がTV見ても
かなり高濃度
これはかなりスコアでは
350: 2024/07/14(日)18:30 ID:rDjZafb50(1) AAS
特に女ほど
流行に興味持った奴は認めないの
351: 2024/07/14(日)18:45 ID:EKLOsttM0(1) AAS
両方追い出せばいいだけやろ
まず現実をコロリと忘れてはいけない
352: 2024/07/14(日)18:46 ID:JXhvFXPU0(1) AAS
そらモリカケと同じ。
353: 2024/07/14(日)19:05 ID:WmsvDJ3p0(1) AAS
衝突被害軽減ブレーキが作動して救助を待ってる
354
(1): 2024/07/14(日)19:32 ID:OGY4VvDi0(1) AAS
>>172
みてください!
あ〜ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業したい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
355: 2024/07/14(日)19:58 ID:GHCBQXOh0(1) AAS
コロナで主軸が抜けたチームから脱落していく。
下がってるんやで。
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*