女性の育毛・薄毛克服スレ 54 (876レス)
1-

1: 2023/05/07(日)11:00 ID:iOC6v0PP(1/2) AAS
前スレ
女性の育毛・薄毛克服スレ 53
2chスレ:hage
750: 04/27(土)14:09 ID:dAZnbGCp(1) AAS
>>748
玉ねぎの汁の育毛効果は臨床研究で証明されてる円形脱毛症の患者に塗らせたら80%以上の
人に育毛効果が見られたって論文で出てるただ臭いがあるから続けられるかは分からんが後実感として
上に書いたフェヌグリークシードはそれをかなり上回る効果があるこれほど効く物に俺はあった事が無い勿論ミノフィナは
使って無くてこれだけで風呂場での抜け毛10本ちょっと
751: 04/27(土)22:33 ID:scn0IFFU(1) AAS
なんか怖い
ミノ塗ったり玉ねぎ汁塗ったり
死ぬか生きるかの瀬戸際みたいな行動とってる=いつも意識して考えすぎてストレスになってない?
そのストレスの方がヤバイと思うけどね
752: 04/27(土)22:36 ID:NFBapfad(1) AAS
AA省
753: 04/28(日)02:21 ID:2PxSweza(1) AAS
また来てるんだ
そんなに効くならミノフィナスレにも書き込んでくれば?
754: 04/28(日)04:56 ID:0ppVf0Sr(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
755: 04/28(日)09:56 ID:FDYCc/9y(1) AAS
私がミノタブやめたのは効果がなかったから
もしかしたらチョロっとした効果はあったのかもしれないけど、増えた!!ってのは無かった
それなのに体に悪いかもって不安を抱えるのが苦痛になって来て
緩く塗りミノくらいでいいのかも。
ちなみに最近の対策はザジージュースをかってみました
756: 04/28(日)10:13 ID:CZYSp1VG(1/2) AAS
ミノって半年は様子みないといけないんでしょ
757: 04/28(日)13:18 ID:RoRQtzNC(1/3) AAS
近所のスーパーで若いけど薄い子がいて、その子が最近ミノタブ飲み始めたのか産毛がすごくなった 飲んでたからミノタブ飲んでる人ってわかる 生えて欲しいなぁ心の中で応援してるのよ
758: 04/28(日)16:28 ID:Inj5Rj2w(1) AAS
AA省
759: 04/28(日)16:51 ID:RoRQtzNC(2/3) AAS
私もミノタブでは改善しなかったんだよね
ネットでもあんまり見かけないけどこのスレでは前に劇的に改善したって人がいたから合う人には合うんだと思う
760
(1): 04/28(日)19:38 ID:bhHD6x03(1) AAS
よかったねオジサン
761: 04/28(日)20:52 ID:RoRQtzNC(3/3) AAS
>>760
お前早く死ねよ
762: 04/28(日)21:12 ID:OmkjX1jp(1) AAS
ミノタブで改善しない人は元から薄いとか年齢いってるとか?
元が剛毛で若かったら効果あるんだろうか…
763: 04/28(日)21:58 ID:CZYSp1VG(2/2) AAS
女性ならホルモンバランスの乱れだと思うけど違うの?
AGスレだと女性ホルモンやめたらハゲるって普通に言われてることだから
女性ホルモン減ってると薄くなるのでは
764: 04/29(月)01:13 ID:bSe+JAIl(1) AAS
女性ホルモン減るというかバランスなのかね
でも減ったからといって薬剤で足してもなんの影響もないし飲んでも無駄
なんで男は女性ホルモンを増減するくらいで症状出て右往左往するのか不思議でしょうがない
765: 04/29(月)01:42 ID:PK7HR0Ur(1) AAS
20代で発症する人でホルモン減る人なんかいるのかな
生理もちゃんとくるし脱毛以外異常なし
一度ホルモンバランスが崩れてDHTが作られたらもう戻れないのかも
766: 04/29(月)05:51 ID:KSh57Yj0(1) AAS
DHT抑制にはバナナの皮ごとスムージー
767
(1): 04/30(火)21:32 ID:OQ9DKrHx(1) AAS
ピル飲んだら毛が抜けた 
骨粗鬆症気味になってカルシウム取ることにしたけどカルシウムが溶けた原因はエストロゲンの減少

やっぱすべての原因の根っこにホルモンがあるから
DHEAやアルギニンで成長ホルモン増やそうと思う
768: 04/30(火)22:16 ID:siZ2hY2I(1) AAS
AA省
769: 05/03(金)03:56 ID:pqdZdTuP(1) AAS
>>767
DHEAはどこで買ってるの?
770: 05/03(金)10:49 ID:gwTnfmsh(1) AAS
ebayで買えるよ
771: 05/04(土)17:55 ID:SZCe2BNN(1) AAS
ミノキ16%はめちゃ髪の毛が生える
外部リンク[html]:hagelink.jp
772
(6): 05/09(木)01:36 ID:AHXfk/EC(1) AAS
誰か橋本病の人いらっしゃいますか?

私の薄毛はおそらく病気由来だと思うんだけど、まだ投薬・治療がいらない段階らしく
薄毛が進行する一方…(´;ω;`)
他にも困った症状が出てるんだけど、同じ病状の方どうしてますか?
773
(1): 05/10(金)02:37 ID:bdoxsZ/0(1) AAS
>>772
AGAだろ それと精神病治せよオッサン
774: 772 05/10(金)08:51 ID:AF0zNEg7(1) AAS
>>773
どういうこと??
775
(1): 05/11(土)03:18 ID:oIiyURst(1) AAS
>>772
橋本病の人 側頭部、こめかみスレにいたけど
ホルモン剤で治ったみたいだよ
776: 772 05/11(土)07:49 ID:KGq1vZtj(1) AAS
>>775
ありがとう(・∀・)
777: 05/11(土)16:22 ID:oJEZd3Y8(1) AAS
今更だけど、亜鉛飲み始めて1週間目
髪の毛がふんわりして薄毛がましになった
生えてはきてないけど立ち上がるとマシに見えるね
778: 05/11(土)16:37 ID:Z6KyCVi8(1) AAS
特定の栄養は効かないので気の所為
779: 05/12(日)01:29 ID:QZ0lR8lX(1) AAS
貧血が抜け毛の原因になることを知っていましたか?というサイトがあるよ
AGAクリニックにも鉄分不足を指摘しているページがあった
780: 05/12(日)09:57 ID:XDUn1xlY(1) AAS
亜鉛をかその他いろんな栄養剤はお守りだと思って飲んでる
781
(1): 05/13(月)08:33 ID:ywd0s2kR(1/2) AAS
ミノタブ、スピロ飲んで2年
全体的には生えてきていて特にM字部分はしっかり生えたものの、トップカバーはまだ必要な状態
肌の乾燥がどんどんひどくなってきていてスピロを減らすか止めるかしてみようか悩んでる
ミノタブは続けてもやっぱり髪減っちゃうよね
782
(1): 05/13(月)18:02 ID:IRq8jpnZ(1) AAS
コロナの後遺症だったりミノタブやめたりとかもあったから何が原因かわからないけど、スピロやめた時はけっこう激しく抜けたよ
コラーゲンとか水分多くとったりとかでなんとかならないかね
783
(1): 05/13(月)20:14 ID:ywd0s2kR(2/2) AAS
>>782
やっぱり減るかぁ
まだ髪優先したいから保湿頑張ってみる
乾燥からのかぶれが眠れないほどかゆくて心折れそうだった
784
(1): 05/13(月)22:33 ID:M5++FZQ/(1) AAS
>>783
顔の乾燥だけど、私も毎年瞼がカッサカサで皮が剥けるほどだったんだけど、ヘンプオイルで秋から保湿してたら今年は全く乾燥がなかったよ
785
(1): 05/14(火)13:46 ID:PrIZL0iN(1) AAS
>>781
何ミリ飲んでるの?
スピロ25のんでるけど特に乾燥も不正出血も何もなく…量が少ないのかな
786
(1): 05/14(火)14:24 ID:02BKhFwj(1) AAS
>>784
ありがとう
いつものスキンケアプラスαくらいじゃだめみたいだからアイテム変えてみる
>>785
同じく25
人によるのはしょうがない…
787: 05/14(火)14:33 ID:5aQu951h(1) AAS
>>786
どこかで見たんだけどN-アセチルグルコサミンはどうだろ ヒアルロン酸の原料で髪が増えたとかなんとか 肌にも良さそうだなと思って飲んでみようかと考え中
788
(1): 05/15(水)13:22 ID:5y+p+cvo(1) AAS
ローズマリーオイルを試した人います?
789
(1): 05/16(木)02:43 ID:DAkeFI1y(1) AAS
TikTokはアフィって専門家が言ってるからなあ
790: 05/16(木)08:31 ID:K/C68cs/(1) AAS
>>789
どの書き込みに対して?
791: 05/16(木)19:13 ID:oPGPfcvf(1) AAS
でもiherbのローズマリーオイルの口コミは好評だよ?
792: 05/16(木)21:35 ID:qzXNmDoo(1) AAS
ビオチンは割と効果あるはずなのに、マグネシウム欠乏状態だと吸収されにくいって情報は知らずに諦めてる人いて勿体ない
793: 05/17(金)12:08 ID:pgLOxsxL(1/2) AAS
自分マグネシウム含有食品あんまり取らないからマグネシウム不足かもしれん
今日から取り組もうと思う…
794: 05/17(金)12:12 ID:pgLOxsxL(2/2) AAS
海藻は髪にいいというのは迷信ではないのかも
795
(1): 05/17(金)23:11 ID:91AWvs1F(1) AAS
マグネシウムは経口では摂取されづらいよ
マグネシウムオイルで検索してみて
796: 05/18(土)05:22 ID:UaUAfDbZ(1/2) AAS
>>795
ありがとう
経皮の方が吸収がいいみたいね
マグネシウムオイルは買ってる?
昨日早速にがり買って飲んでみたけどうつっぽかったのがなんとなく緩和してる気がしてて、これは続けてみようと思った
797: 05/18(土)13:27 ID:4D+Qq3OF(1) AAS
AA省
798: 05/18(土)15:54 ID:zgKPIRtM(1) AAS
「科学的には、ドラゴンは存在する可能性がある」

このオッサンが根本的に間違ってる点を指摘しておくと
科学、医学ってのは因果関係が立証されたことだけについてのみ
言及することができるってだけってこと

科学は、帰納法っていう検証過程において妥当性を持つのだが
『ある因果関係の立証(ミノ・フィナ)』と『それ以外の可能性の否定』
は互いに独立した事象であり、それ以外の否定に
言及することは出来ない、となる

だから、学者として正しく言及するならば
「海藻を食べても毛は生えない」ではなく
省7
799: 05/18(土)16:42 ID:UaUAfDbZ(2/2) AAS
ローズマリーオイルに塩化マグネシウム混ぜたら完璧なんじゃ
800
(1): 05/18(土)18:12 ID:AoQWlx5J(1) AAS
海水は育毛には良くないらしいけどマグネシウムは良いのかね
801: 05/18(土)18:31 ID:Wgg5V9Rt(1/2) AAS
>>788
オイルで頭皮マッサージは良いみたいだけど、引っ張られての抜け毛が怖いからシャンプーに混ぜて使う方法をやってみます
今日ローズマリーオイル買ってきました
802
(1): 05/18(土)18:37 ID:fk+Vl92B(1) AAS
経口で吸収されにくいのは酸化マグネシウムだから、吸収されやすいクエン酸マグネシウムとかなら経口でもいいよ。
そっちの方が摂取量わかりやすいと思う。
803
(2): 05/18(土)18:39 ID:ErqjkAwX(1) AAS
ローズマリーオイル
使い始めて1週間経過
2日に1回頭に塗ってサランラップぐるぐる巻で放置後にシャンプーしてる
明らかに髪にコシガ出てきて汗かいてもへったりしにくくなった
804
(1): 05/18(土)18:51 ID:8BzCUKK2(1) AAS
>>802
貧しい時代じゃあるまいし栄養素は現代人のほとんどは足りているから敢えてサプリメントで取らなくてもOK。
現代人が薄毛になるのは食べ物よりもストレスによる所が大きい。
だから、現代人の薄毛に有効なサプリはストレスを解消し精神を安定させるものが良いと思う。
具体的にはパキシル、デパス、この辺り。
805: 05/18(土)18:56 ID:ZILqa2Au(1) AAS
>>800
にがりとか塩化マグネシウムは塩分は入ってないよ
「なぜサーファーにハゲはいないのか 塩シャンプーで髪が増えた! 」という本もある
806: 05/18(土)19:41 ID:m63oJT5g(1) AAS
AA省
807: 05/18(土)20:16 ID:yxoD7Ih2(1) AAS
髪の毛が生える方法
外部リンク:hagelink.jp
808: 05/18(土)20:25 ID:Wgg5V9Rt(2/2) AAS
>>804
パキシルやデパスは鬱の薬ですよね?
サプリとは違うんじゃ?
809: 05/19(日)01:53 ID:/8YFe0Hg(1/2) AAS
薄毛には納豆が聞くんですよ!奥さん
810: 05/19(日)02:05 ID:/8YFe0Hg(2/2) AAS
>>580
一般ピープルではいないけど女性タレントでは結構いる
811: 05/19(日)13:58 ID:DiK0lTJn(1) AAS
>>803
3回程度でそんなに効果が?
812: 05/19(日)14:07 ID:GZ1cyEAQ(1) AAS
>>803
抜け毛の様子はどうですか?
813
(1): 05/19(日)14:58 ID:pdxfEtS0(1) AAS
30代主婦です。
先日、かなりハゲてるけど腕の毛がゴリラみたいにモッサモサの中年男性をみかけた。
あれは、胸毛もモッサモサだよね。
すごくドキドキして、声をかけようかと思ったけど、こういう時なんて声かければイイと思いますか?
皆さんだったら、なんて声かけられたら警戒しませんか?
あったかそうですね~なんてだめかな。
814: 05/19(日)15:17 ID:WBiWoSrw(1) AAS
>>813
「一緒にお茶でもどうですか?」
815: 05/22(水)18:36 ID:Nmi7+kKA(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
816
(1): 05/22(水)20:41 ID:L6RO3oUk(1) AAS
>>554さんまだみてるかな?
フィナ飲み始めて3週間経ったけど肝斑が急に濃くなる、肌が乾燥する以外は副作用なし
10本には到底及ばないけど抜け毛は減ったよ
色々と教えてくれてありがとう
ちなみに海外論文だと女は2.5飲めだった
817: 05/25(土)11:12 ID:/TDrLEyH(1) AAS
白髪が凄くてすぐ根元が白くなるんだけど、オススメのタッチペンとかありますか?
818: 05/25(土)13:37 ID:FGJWJEOz(1) AAS
youtubeで「msm hair loss」とか調べるとやっぱりmsmいいみたい
819
(1): 05/26(日)11:44 ID:kOLlY9Oa(1) AAS
>>816
554です
フィナ効いてるみたいで良かった
私の方は毛量がけっこう改善したと思って更に欲が出て、
2.5まで上げてみたところ副作用が強く出てしまって一旦中止してた

薬をやめて一週間ほどで症状は軽くなって、
最近0.25を一日おきに飲む感じで再開したよ
症状としてはうつ状態、頭が回らないとかかな

海外論文だと2.5から5ミリって見るけど無理のない量で続けたほうがいいかも、
お互いがんばろー
820: 05/27(月)12:58 ID:UkMMR+VU(1) AAS
AGAは男性ホルモンのはたらきによって発症する脱毛症であり、女性の薄毛に対する有効性は証明されておりません。 プロペシアの添付文書には「女性に対する適応はない」という記述があります。 また、日本皮膚科学会のガイドラインでも「女性型脱毛症には行うべきではない」と発表しています。
821
(1): 05/28(火)09:14 ID:faE07Rsw(1) AAS
>>772
私も橋本病で治療不要って言われてるけど側頭部薄くてやばい。頭頂部もやばい
皮膚科にはびまん性ですねって言われたし
リアップリジェンヌ注文して届くのを待ってる状態だけど甲状腺科で相談してこようかなあ
822: 772 05/28(火)11:20 ID:+9pRjHPr(1) AAS
>>821
甲状腺科予約したわ
823
(1): 05/30(木)15:51 ID:zJ/vE6fm(1/2) AAS
ミノキやってもハゲ
フィナやってもハゲ
ストレスで1日2回オナでイってたら1年で生えてきた
納豆も1日2回食べてる。女性ホルモン絶対関係あるよこれ
824
(1): 05/30(木)15:51 ID:zJ/vE6fm(2/2) AAS
彼氏や旦那が居る女性がハゲてないのって
そういうことなんじゃ・・・
疑っちゃうよ
825
(1): 05/30(木)16:56 ID:+kBqO5qE(1) AAS
>>823
中イキ?外イキ?
納豆食べ過ぎるとマツコみたいに痛風になるよ
女性ホルモン無関係では無いと思うけど遺伝ガチャでハズレ引くのが一番大きいと思う
同じ親からの兄弟姉妹でもハゲてるのとハゲてないのいるから
826: 05/30(木)20:09 ID:68IYBosl(1) AAS
>>824
いやいても居なくても普通にハゲてるし…
827: 06/01(土)07:02 ID:/Rm19Rz8(1/2) AAS
>>825
納豆は付属されてるタレが体に悪い
豆だけたべたらいいんだよ
828: 06/01(土)07:04 ID:/Rm19Rz8(2/2) AAS
最近は女性の薄毛もかなり増えたよね
食べてるものや生活習慣が昔と違って大きく変化したからやろね

女性はスイーツとか甘いものたくさん食べれる環境になったし
スマホもね
829
(1): 06/02(日)00:41 ID:AimdggPn(1/2) AAS
納豆のタレは確かに体に悪いけど
そんなこと言い出したら
外食のものすべてが体に悪いことになるし
もちろんコンビニの商品もすべて体に悪い
マックとかスーパーの総菜も食べれなくなる
すべて自炊のものしか食べらなくなるぞ
830: 06/02(日)09:40 ID:hYEMTweu(1/2) AAS
>>829
そうだよ
マジレスをすると日本は世界一、危険な農薬が許可されて使われている

そして先進国で唯一、がん患者だけ右肩上がり

調べてないけど脳卒中もかなり多いと思う
831: 06/02(日)09:41 ID:hYEMTweu(2/2) AAS
韓国産や中国産が危険と日本人はいうけど

一番危険なのは日本産ですよって話
832: 06/02(日)20:10 ID:sm341TZz(1) AAS
揚げ物とかいっぱい食べてそう
833: 06/02(日)22:12 ID:AimdggPn(2/2) AAS
日本の方が安全だよ食の危険性だと
先進国>日本>>韓国>中国
脳卒中が増えているのは
製薬会社が儲けるために医者や政治家に裏金を払って高血圧の設定値を下げているから
海外や昔の日本は160以上が高血圧だけど今の日本だけ130以上が高血圧と定義している
血圧が低いから血管が詰まって脳梗塞などの脳卒中が増える
ミノキシジルが体に悪いという人がいるが
ミノキシジルも元は高血圧の薬
高血圧の人は騙されて大量にそのような薬を飲んでフサになっている
そして早死にする
834: 06/03(月)22:09 ID:4LL0L7pE(1) AAS
ここ見てたらスピロ飲み忘れてたの思い出した飲まなきゃ
あとマグネシウムオイル作って使ってるよ
頭皮の痒みがなくなったし髪以外にも色々といい感じです 教えてくれた人ありがとう
835
(1): 06/07(金)06:24 ID:pNBG7/qA(1/2) AAS
びまん性脱毛症では、
治療前に
血清フェリチンと
ビタミンDのレベルを評価する必要があります。
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov
836: 06/07(金)06:53 ID:pNBG7/qA(2/2) AAS
>835
外部リンク:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov←間違いです

びまん性脱毛症では、
血清フェリチンと
ビタミンDのレベルを評価する必要があります。
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov

「血清フェリチンと25-ヒドロキシビタミンDの平均値は、
健康な人よりも脱毛患者の方が有意に低かった。」

※血清フェリチン
外部リンク:clinical-engineers.com
省4
837: 06/07(金)20:10 ID:d2FecwnL(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
838: 06/07(金)21:13 ID:h7Au4laO(1) AAS
陰謀論とかは興味無いから特に注視してなかったけどワクチンではなくて普通にコロナ後遺症の可能性はある???
薄毛になりだしたのコロナ疾患4ヶ月後からでそこから色々やって持ち直したのに2回目の疾患数ヶ月後にまた禿げ出したんだよね
839: 06/08(土)22:39 ID:cKl/0YUU(1) AAS
コロナの後遺症で脱毛はよく聞くよね
自分も3ヶ月後に半端なく抜けて大変だった
840: 06/08(土)23:00 ID:f8r8Tt/8(1) AAS
私も後遺症でハゲがさらに増した
そして若干ピークよりかはましになったけど、元のハゲには戻らない
841: 06/09(日)07:23 ID:+jekJ68M(1) AAS
コロナ後遺症で髪が抜けるのって熱が原因なのかね??40度近く出て4ヶ月後抜けたから熱で毛根がダメージ負ったのかと
842: 06/09(日)20:52 ID:GG4rm1/O(1) AAS
最近またコロナの話を聞くから気をつけようと思う
コロナはマジで髪が抜けるから
843: 06/10(月)00:27 ID:o8AS0J1M(1) AAS
ハゲってつらいよな
もうズラ作ろうかな
844: 06/10(月)13:40 ID:VHoHbFvq(1) AAS
ワロタ
845: 06/10(月)14:14 ID:P8fsl4IQ(1) AAS
何がおもろいねん
846: 06/11(火)15:08 ID:sZKAMc6a(1) AAS
前髪うっとおしすぎてワロタwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
847: 06/11(火)17:25 ID:xFQTP8cl(1) AAS
面白くて良かったね
848: 06/13(木)14:13 ID:uHZwhCvg(1) AAS
過度なダイエットが原因だったらしっかり食べることでそのうち生えてくるよね
849
(1): 06/13(木)15:13 ID:g1jtE45A(1) AAS
私もダイエットがきっかけでハゲ始めたんだけど、どんなに体重が増えても髪は戻らなかったです
ダイエットでハゲ遺伝子のスイッチが入ってしまったんでしょうね 親族にハゲが多いので運命なのでしょう
でも体重を戻したら髪も戻ったという人が前にいたので人によって栄養改善はやる意味あると思ってます
850
(1): 06/13(木)15:41 ID:R/34Ieq6(1) AAS
>>849
頼むから子供は産まないで下さい。息子が産まれたらハゲ確定で可哀想です。
851: 06/13(木)16:16 ID:1JoXDyuy(1) AAS
ハゲ家系で同じ兄弟姉妹でもハゲない人はほんとハゲないよね
遺伝子ガチャ残酷
852: 06/13(木)20:29 ID:Znly/1Fg(1) AAS
>>850
周りのハゲにそう言って回ってくださいね
853: 06/13(木)22:07 ID:X4n3aGjN(1) AAS
女性の男性型多毛症とは...
毛穴が増えて毛量が増えるのではなく、副腎や卵巣で男性ホルモンが過剰に分泌され、元々生えていた柔らかい毛や産毛がどんどん硬く太くなります

(主な症状)
頭髪や体毛が硬く太くなる
声が低くなる
陰核の肥大
頭髪の脱毛
854
(1): 06/15(土)19:06 ID:yaVkIm6C(1) AAS
>>819
その鬱状態の副作用で自殺した人いる。自分は塗りに切り替えた。
855: 06/15(土)21:06 ID:eq4/y7NL(1) AAS
あうあう(^q^)
856
(1): 06/15(土)21:34 ID:Ao6aP6M5(1) AAS
>>854
レスありがとう
今日書こうと思ってたんだけど私も塗り始めたとこです
フィナが効くタイプみたいでやめると悪化するから、飲む方も0.25で続けてたけどこれでやめられたらいいなと期待してる
857: 06/15(土)21:47 ID:PBR4XXyf(1) AAS
AA省
858: 06/15(土)22:14 ID:a9PYHncL(1) AAS
写真撮ってもらったら軽く死ネタ
859
(1): 06/17(月)00:07 ID:INdGndaY(1) AAS
>>856
そうですか。自分もそうです。塗るタイプのはリグロースラボを使っていますか?
海外では塗るのも、内服に近い効果があると
の話も出ていました。
0.25でも副作用が出てしまっていたのでダメでした。
ちなみにデュタもだめでした。
860: 06/17(月)09:06 ID:yX/TiLQE(1) AAS
産まれてくる男の子はこの苦しみを味わうのです
861
(3): 06/17(月)14:57 ID:GIxWaKEI(1) AAS
アラサー女で、ミノキシジル、スピロノラクトンを飲みつつ、メソセラピーとか受けてギリ人前に出られるくらい。
年齢的にそろそろ子供作ることも考えていて、でも妊娠中は薬は基本的にダメだと言うし、色んな施術とかも大体妊娠中はダメだから、その間の対策悩んでるんだけど、おすすめとかありますか?
(育毛シャンプーにするとか、その程度しかケアできないのかなと…)
862: 06/17(月)17:11 ID:exXyf4h7(1) AAS
痒かったりするの?
863: 06/17(月)17:14 ID:1tQaAyQ7(1) AAS
>>861
ハゲが子供産むのは勘弁して…
ハゲ遺伝子を当代で断つのが我々の役目でしょ
864: 06/18(火)00:03 ID:FPWUSeAC(1) AAS
>>861
子供が可哀想
865: 06/18(火)01:33 ID:BT7MPt+4(1) AAS
ハゲの人はどんどん増えてるし将来はハゲでももっと生きやすくなるんじゃない?
866: 06/18(火)06:02 ID:CmbwCHAR(1) AAS
ホルモンバランスの崩れ
女性化スレでは女性ホルモン辞めたらあっという間にAGA行きって周知されてる
867: 06/18(火)09:02 ID:XTUp0MKv(1) AAS
ハゲの特効薬待つより
ハゲ馬鹿にする風潮をなんとかしたほうが早いと思う
868: 06/18(火)09:34 ID:ss8v9hAc(1) AAS
AA省
869: 06/18(火)14:22 ID:yfjyPVsU(1) AAS
ハゲは馬鹿にされて当然だろ…
870: 06/18(火)18:35 ID:7ZoZKGhI(1) AAS
>>861
妊娠から出産までの期間は髪が増える人が多いよ そのスーパー増毛タイムが終わったらみんな抜けてるね
871: 06/18(火)19:04 ID:zVYj1tqt(1) AAS
>>859
そうそうリグロースラボ使ってるよ!一緒だね
他にも塗りフィナって何かあるのかなぁ

ちなみに飲む方のフィナは一番多い時2.5飲んでたけど
効果は0.25と変わらなくて副作用だけは半端なくあるという感じだったから
デュタは期待するほど効果ないと思ってる

今使ってる塗りフィナ、全然期待してなかったけどけっこう効いてて
これはかなりいいから859さんも服用はやめて塗りでやっていったらどうかな
副作用ないわけじゃないけどかなり軽いと思う
872: 06/19(水)03:01 ID:nPH/HXjn(1) AAS
AA省
873: 06/19(水)14:49 ID:qyU4lwuX(1) AAS
スピロの生理不順がひどい
874: 06/19(水)23:11 ID:NlNRj5px(1) AAS
スピロではなくいきなりフィナ選択したけど副作用がない。生理周期も今まで通り、男性特有の副作用(起ちがどうとか性欲がどうとか)も女なのでない
お酒や他の薬とも併用できるから今のところ満足
875: 06/20(木)12:59 ID:vktP0Fu+(1) AAS
フィナプラス栄養剤でフサになりかかってると思う 副作用は食欲かな…太ったけど髪には変えられん
876: 06/20(木)17:38 ID:X9jaa2S9(1) AAS
今ってスピロノラクトンじゃなくてフィナステリド?ていうのも飲めるんだ?
スピロノラクトン注文したばかりだ…
フィナステリドていうのにしてみればよかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.543s*