女性の育毛・薄毛克服スレ 54 (900レス)
1-

698: 04/14(日)17:24 ID:dxV6nceK(1) AAS
漏れてる口コミ多いんだね、695さんもだったんだ。一応買ったとこに問い合わせてるけど大丈夫そうだね。安心したありがとう。
699: 04/15(月)15:06 ID:bn/SyNgQ(1) AAS
薄いけどギリハゲではないというところを維持してたと思ってたけど
今日ふとお店のガラスに映った自分を見たら普通にハゲだった
なんかもう疲れた
700: 警備員[Lv.19][苗] 04/15(月)20:09 ID:hh+bz5/3(1) AAS
疲れているからハゲるのだ
701: 04/15(月)20:53 ID:jYaQ6vqg(1) AAS
ハゲの女性なんて1人しか知らない
702: 04/15(月)21:50 ID:7CrP+IJG(1) AAS
ハゲているから疲れるのだ
703
(3): 04/16(火)01:28 ID:XxfTHs1p(1/2) AAS
毛根が詰まる食べ物
アルコール

バター

ふさふさになる食べ物
納豆
わさび
バナナの皮
ステーキ
704: 04/16(火)12:31 ID:FxSGtryR(1/2) AAS
頭皮タトゥーてやつがハゲ界隈で話題になってるけどいいねあれ
やってみたい

>>703
バナナの皮は調べたらDHT抑制するらしいね
すごすぎる
705: 04/16(火)14:28 ID:FxSGtryR(2/2) AAS
バナナの皮はマジでDHT抑制するらしくスムージーにして飲む人もいるみたい
さっと熱湯で消毒したらいけるかな てか空しくなりそうやな
706: 04/16(火)20:27 ID:keAgfyq8(1/2) AAS
欧米人でステーキ好きな奴は大抵ハゲじゃないの?違うの?
707: 04/16(火)20:28 ID:keAgfyq8(2/2) AAS
欧米人に限らずだ
708: 04/16(火)20:45 ID:XxfTHs1p(2/2) AAS
ステーキでも部位による
そこまで覚えてない
ゆーちゅぶにあるから探して
709: 04/16(火)23:13 ID:EBs2mrHG(1) AAS
バナナのかわ食べるくらいなら少量のスピロノラクトン飲んだ方が良さそうだけど
710: 04/17(水)04:39 ID:FTBGkcCD(1) AAS
>>703
塩は逆だろ
塩を摂取して高血圧にする
ミノキは本来は高血圧の薬で副作用フサになる

高血圧の人はハゲの何倍ものミノキの飲んでいるに
ミノキは危険と言っているのは馬鹿
低血圧でなければミノキは問題ない
711: 04/17(水)05:57 ID:VqRZjyuY(1) AAS
高血圧でミノキ処方する医者なんていないと思うよ
712: 04/17(水)10:44 ID:BucVzy6m(1) AAS
薄毛と食物
2chスレ:utu
X肉乳砂糖

年々増加傾向 画像リンク[jpg]:prtimes.jp
外部リンク[html]:prtimes.jp
> ■「全国薄毛リスク調査」概要
> 薄毛リスクには「西高東低」の傾向がみられました
713: 04/17(水)13:21 ID:6tfiocBx(1) AAS
女が飲んじゃいけない薬を飲んだり塗ったりして
結局、毛は生えたの?
714: 04/18(木)00:10 ID:kQQ3Q9iH(1) AAS
飲んじゃいけないってガキか
そんなことも自分で決められないのか
715: 04/18(木)00:56 ID:8PJeQW39(1/2) AAS
ヘアタトゥー気になって私も調べたことあるけど、色が薄くなるから定期的にメンテナンスは必要。2〜3年持つって言ってるけどどうだろ?
値段は範囲によって5万から10万
分け目がスカスカで悲惨だからやりたい気持ちはあるけど高いな
クリニックの月3万よりは安いけど
716: 04/18(木)09:45 ID:QQA6yZ5m(1) AAS
ヘアタトゥて眉毛だと1週間とかもつやつの頭版?
717: 04/18(木)10:47 ID:lueXbt8I(1) AAS
分け目が薄いからそこに入れたくて色々見てるけど、分け目なのに超直線だったり、逆に全体的にべったり入れられてて不自然だったり…もう少し自然な仕上がりにできるならやりたいなぁと思う

ヘアタトゥーは一週間では消えないよ
アートメイクやったことないけど何年たっても完全に消えることはないんじゃないかな
718: 04/18(木)14:03 ID:8PJeQW39(2/2) AAS
眉毛のはティントで着色するけどすぐ消えるやつね
ヘアタトゥーは針を使うやつ
家の近くにあるなら試してみたい
719: 04/19(金)12:21 ID:e68CBm7Y(1) AAS
外部リンク:marshmallow-qa.com

女性のフィナステリド使用について、女性は2.5mgくらいから効果ありとのこと
リンク内の海外論文も参照するとなかなか面白いかも
720: 04/20(土)21:14 ID:u5v7h2fy(1/2) AAS
モリンガ粉末なんで飲まないの?
>>703にも書いてるけど
わさびってあるし
モリンガはわさびの木だよ
721
(1): 04/20(土)21:15 ID:u5v7h2fy(2/2) AAS
KーPOPの人らも肉はロースだけしか食べないみたいだね
722: 04/21(日)00:58 ID:fwxrEO0k(1/2) AAS
モリンガ調べちゃったよ
抗炎症作用があるとか、免疫機能を高めるとか今自分に必要なことばかりだった
買うわ
723: 04/21(日)02:58 ID:n5FgHo2H(1/2) AAS
モリンガってやつ、髪にいいの?
なんか調べてもよくわからなかった
724: 04/21(日)03:05 ID:/EFKcnP5(1/2) AAS
白髪減らす成分あるみたい
725: 04/21(日)13:29 ID:kNzfN7bb(1) AAS
前頭部が痒くなるのってDHTのせいなのかな
726: 04/21(日)13:39 ID:/EFKcnP5(2/2) AAS
痒くなるのは毛が生えてきてるときに痒くなりよ
新しい毛が生えてきてるときに掻いて毛穴にダメージ与えるとその毛もダメになる
727: 04/21(日)14:06 ID:n5FgHo2H(2/2) AAS
私は抜ける時に痒くなるからDHTの影響だと思ってる
生えてくる時の痒みだったら本当にいいのになぁ
728: 04/21(日)16:55 ID:yxA2uua6(1/2) AAS
ダーマペンとフィナスピロミノタブ一気に届いた。とりあえずダーマ+塗りから始めてみる
729: 04/21(日)18:29 ID:BBL1qQsn(1/2) AAS
女性の皆さん私は男性ですが最近試して抜け毛が激減した方法があります、フェヌグリークを頭に塗る方法です
1晩温水に付けたフェヌグリークシード大匙2位をミキサーして漉し布で漉して出来上がった液体を
頭に1時間くらいつけるのですがつけ終わったら普通に髪の毛をシャンプーで洗う感じです液体は結構出来るので
冷蔵庫で保存して腐らない内に使って下さい、それで昨日なんて抜け毛風呂場で数えてるのですが5本位だったんですよね
youtubeの海外で使ってる人で髪の毛増えた方もいますし使ってみて下さい、ですが難点があってフェヌグリークの臭いが
髪の毛につくんですよねあんまり人と会わない方の方が向いてると思います作り方等色々調べてやってみてください
後こっちも臭いがつきますが玉ねぎの汁を2日に1回1時間頭に付けてシャンプーするのも効きます抜け毛が激減するので
驚くと思います臭いは問題ですがフィナとミノタブは危険なので使わない方が良いですよ
730: 04/21(日)18:41 ID:fz43/TiR(1) AAS
髭はお引き取り願えますかね
731: 04/21(日)20:52 ID:BBL1qQsn(2/2) AAS
それから忘れてましたけど臭いが無いのでは5分間頭全体に緑茶を塗るのも効きます緑茶のカフェインは男性型脱毛症に効く
のは証明されてますので、後ブラックキャスターオイルを2かに1回1時間頭皮に塗ったりビオチン2000mcg×2を1日に
やるのとかビタミンd内服も効きます、確かに僕は男性だからここに居たら駄目ですがフィナとかミノキシジルみたいな
危険な物にみんな手を出してるので健康被害が出たら駄目だし黙っておけなくて書き込みましたどれも効きますから
試してみて下さい
732: 04/21(日)21:23 ID:yxA2uua6(2/2) AAS
男が覗いてる時点でkm
733: 04/21(日)23:57 ID:fwxrEO0k(2/2) AAS
あぁ、おっさんのアドバイスぐぐってしまった
藁にもすがる思いで

ダーマペン実際やってる方の感想聞いたことないので是非経過報告お待ちしてます
734
(1): 04/22(月)16:42 ID:XurPkDV4(1) AAS
〇〇はいいとか色々あるけどそれをやって効果感じられるのっていつなんだろう?
3ヶ月玉ねぎの汁頭に塗って4ヶ月目に入る時にはめっちゃ効果感じられるならやる意味あんのかなとか思うけど、効果が何もなかったら貴重な3ヶ月無駄にするだけじゃん
その間抜け続けるわけだし
老後の人ならそれでもいいのかもだけど若い時間を〇〇の汁に費やせないわ
735: 04/23(火)08:57 ID:ADhdMgag(1) AAS
ほんとだね。
お風呂で1時間塗って待つとか無理
だからこそやってる猛者の情報は貴重
出来そうなことだけ実践してみる
髪の毛の為にいくらかけたんだろ…
736
(1): 04/23(火)11:38 ID:AXLNk4QA(1/2) AAS
ミノタブで効果出ないから藁にすがってるの?
ミノタブ始めたいけどものすごく少量から始めたら初期脱毛なしでいけるかな…
それともがっつり一年頑張って増やしてから減らす法がいいか…
737
(1): 04/23(火)12:55 ID:5yE/5Jv0(1) AAS
>>734
風呂で1時間待つとかじゃ無くて風呂とか入る前に1時間くらい頭に玉ねぎの汁塗って日常生活してれば良いんだよ
その後洗い流せば良いんであって玉ねぎの汁は付けた次の日抜け毛が減ってるのが分かるレベルで効く
緑茶にいたっては5分間つけてればいいから簡単でしょ?
738
(1): 04/23(火)17:00 ID:CU2HLIvM(1) AAS
>>736
自分はだけど、ミノタブは飲み始めの量から減らしても増やしてもその都度抜けたよ だから自分またやるなら同じ量をずっと飲むかな

玉ねぎすりおろしてみるか…
今の対策にプラスする感じでやってみるかな
739: 04/23(火)17:36 ID:AXLNk4QA(2/2) AAS
>>738
都度抜けるってしんどいねありがとう
2日に一回を毎日に変えたりしても都度抜けるのかなぁ
ほんと初期脱毛って厄介
740: 04/24(水)09:30 ID:NylRwoEq(1) AAS
>>737
1時間頭に玉ねぎ乗せておくのかと思ったら笑けてきたわ
741
(1): 04/24(水)09:52 ID:vChe/+Bl(1) AAS
それちびまる子ちゃんのアレやん
742: 04/24(水)10:00 ID:XP0rBtD9(1) AAS
何言ってんのかわからん
743: 04/24(水)13:19 ID:d+uWemy2(1) AAS
>>741
帽子めっちゃ小さくて笑える
744: 04/25(木)02:23 ID:ywlJO3WV(1) AAS
>>721
それは太らないためでもあってウィッグつけたり予備軍の薄い人たくさんいるしフォームタイプのロゲイン塗ってるって気にしないで公表してる人もいるよ
745
(1): 04/25(木)14:56 ID:sw7XmuiX(1) AAS
韓国って市販で3%ミノキシジルとか安く売ってるんだっけ
いいよね美容関係が手軽で安いって
フォームタイプ試したいけど日本じゃ入手できないしなぁ
746: 04/25(木)15:46 ID:4uuyB9X4(1) AAS
玉ねぎの汁って
たしか抗がん剤で脱毛した人向けの育毛剤で“CG428”という商品があるんだけれど、これの中に玉ねぎが入ってる
747: 04/26(金)00:41 ID:lacZApkJ(1) AAS
>>745
輸入のサイトであるよ
5%も
以前クリニックで買ったミノキシジルは韓国産だった
748
(1): 04/27(土)02:07 ID:ejFHRKGc(1) AAS
日本産でもぬりミノなら薬局で売ってるよ
飲むミノキは個人輸入しかないけど
玉ねぎ頭に塗るくらいなら
本わさびを頭に塗った方が良いと思うけ
もしくはすりおろしりんご
15%ののミノキシジルの成分にも
しれっとリンゴエキスの表記があったし
749: 04/27(土)13:40 ID:XHK4yYPh(1) AAS
塗りミノぬっても産毛しか生えなくて大人の毛にならない、一向に増えない
ミノタブしか無理なのかな
飲んでててやめた人は何でやめたの?効果ない?
750: 04/27(土)14:09 ID:dAZnbGCp(1) AAS
>>748
玉ねぎの汁の育毛効果は臨床研究で証明されてる円形脱毛症の患者に塗らせたら80%以上の
人に育毛効果が見られたって論文で出てるただ臭いがあるから続けられるかは分からんが後実感として
上に書いたフェヌグリークシードはそれをかなり上回る効果があるこれほど効く物に俺はあった事が無い勿論ミノフィナは
使って無くてこれだけで風呂場での抜け毛10本ちょっと
751: 04/27(土)22:33 ID:scn0IFFU(1) AAS
なんか怖い
ミノ塗ったり玉ねぎ汁塗ったり
死ぬか生きるかの瀬戸際みたいな行動とってる=いつも意識して考えすぎてストレスになってない?
そのストレスの方がヤバイと思うけどね
752: 04/27(土)22:36 ID:NFBapfad(1) AAS
AA省
753: 04/28(日)02:21 ID:2PxSweza(1) AAS
また来てるんだ
そんなに効くならミノフィナスレにも書き込んでくれば?
754: 04/28(日)04:56 ID:0ppVf0Sr(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
755: 04/28(日)09:56 ID:FDYCc/9y(1) AAS
私がミノタブやめたのは効果がなかったから
もしかしたらチョロっとした効果はあったのかもしれないけど、増えた!!ってのは無かった
それなのに体に悪いかもって不安を抱えるのが苦痛になって来て
緩く塗りミノくらいでいいのかも。
ちなみに最近の対策はザジージュースをかってみました
756: 04/28(日)10:13 ID:CZYSp1VG(1/2) AAS
ミノって半年は様子みないといけないんでしょ
757: 04/28(日)13:18 ID:RoRQtzNC(1/3) AAS
近所のスーパーで若いけど薄い子がいて、その子が最近ミノタブ飲み始めたのか産毛がすごくなった 飲んでたからミノタブ飲んでる人ってわかる 生えて欲しいなぁ心の中で応援してるのよ
758: 04/28(日)16:28 ID:Inj5Rj2w(1) AAS
AA省
759: 04/28(日)16:51 ID:RoRQtzNC(2/3) AAS
私もミノタブでは改善しなかったんだよね
ネットでもあんまり見かけないけどこのスレでは前に劇的に改善したって人がいたから合う人には合うんだと思う
760
(1): 04/28(日)19:38 ID:bhHD6x03(1) AAS
よかったねオジサン
761: 04/28(日)20:52 ID:RoRQtzNC(3/3) AAS
>>760
お前早く死ねよ
762: 04/28(日)21:12 ID:OmkjX1jp(1) AAS
ミノタブで改善しない人は元から薄いとか年齢いってるとか?
元が剛毛で若かったら効果あるんだろうか…
763: 04/28(日)21:58 ID:CZYSp1VG(2/2) AAS
女性ならホルモンバランスの乱れだと思うけど違うの?
AGスレだと女性ホルモンやめたらハゲるって普通に言われてることだから
女性ホルモン減ってると薄くなるのでは
764: 04/29(月)01:13 ID:bSe+JAIl(1) AAS
女性ホルモン減るというかバランスなのかね
でも減ったからといって薬剤で足してもなんの影響もないし飲んでも無駄
なんで男は女性ホルモンを増減するくらいで症状出て右往左往するのか不思議でしょうがない
765: 04/29(月)01:42 ID:PK7HR0Ur(1) AAS
20代で発症する人でホルモン減る人なんかいるのかな
生理もちゃんとくるし脱毛以外異常なし
一度ホルモンバランスが崩れてDHTが作られたらもう戻れないのかも
766: 04/29(月)05:51 ID:KSh57Yj0(1) AAS
DHT抑制にはバナナの皮ごとスムージー
767
(1): 04/30(火)21:32 ID:OQ9DKrHx(1) AAS
ピル飲んだら毛が抜けた 
骨粗鬆症気味になってカルシウム取ることにしたけどカルシウムが溶けた原因はエストロゲンの減少

やっぱすべての原因の根っこにホルモンがあるから
DHEAやアルギニンで成長ホルモン増やそうと思う
768: 04/30(火)22:16 ID:siZ2hY2I(1) AAS
AA省
769: 05/03(金)03:56 ID:pqdZdTuP(1) AAS
>>767
DHEAはどこで買ってるの?
770: 05/03(金)10:49 ID:gwTnfmsh(1) AAS
ebayで買えるよ
771: 05/04(土)17:55 ID:SZCe2BNN(1) AAS
ミノキ16%はめちゃ髪の毛が生える
外部リンク[html]:hagelink.jp
772
(6): 05/09(木)01:36 ID:AHXfk/EC(1) AAS
誰か橋本病の人いらっしゃいますか?

私の薄毛はおそらく病気由来だと思うんだけど、まだ投薬・治療がいらない段階らしく
薄毛が進行する一方…(´;ω;`)
他にも困った症状が出てるんだけど、同じ病状の方どうしてますか?
773
(1): 05/10(金)02:37 ID:bdoxsZ/0(1) AAS
>>772
AGAだろ それと精神病治せよオッサン
774: 772 05/10(金)08:51 ID:AF0zNEg7(1) AAS
>>773
どういうこと??
775
(1): 05/11(土)03:18 ID:oIiyURst(1) AAS
>>772
橋本病の人 側頭部、こめかみスレにいたけど
ホルモン剤で治ったみたいだよ
776: 772 05/11(土)07:49 ID:KGq1vZtj(1) AAS
>>775
ありがとう(・∀・)
777: 05/11(土)16:22 ID:oJEZd3Y8(1) AAS
今更だけど、亜鉛飲み始めて1週間目
髪の毛がふんわりして薄毛がましになった
生えてはきてないけど立ち上がるとマシに見えるね
778: 05/11(土)16:37 ID:Z6KyCVi8(1) AAS
特定の栄養は効かないので気の所為
779: 05/12(日)01:29 ID:QZ0lR8lX(1) AAS
貧血が抜け毛の原因になることを知っていましたか?というサイトがあるよ
AGAクリニックにも鉄分不足を指摘しているページがあった
780: 05/12(日)09:57 ID:XDUn1xlY(1) AAS
亜鉛をかその他いろんな栄養剤はお守りだと思って飲んでる
781
(1): 05/13(月)08:33 ID:ywd0s2kR(1/2) AAS
ミノタブ、スピロ飲んで2年
全体的には生えてきていて特にM字部分はしっかり生えたものの、トップカバーはまだ必要な状態
肌の乾燥がどんどんひどくなってきていてスピロを減らすか止めるかしてみようか悩んでる
ミノタブは続けてもやっぱり髪減っちゃうよね
782
(1): 05/13(月)18:02 ID:IRq8jpnZ(1) AAS
コロナの後遺症だったりミノタブやめたりとかもあったから何が原因かわからないけど、スピロやめた時はけっこう激しく抜けたよ
コラーゲンとか水分多くとったりとかでなんとかならないかね
783
(1): 05/13(月)20:14 ID:ywd0s2kR(2/2) AAS
>>782
やっぱり減るかぁ
まだ髪優先したいから保湿頑張ってみる
乾燥からのかぶれが眠れないほどかゆくて心折れそうだった
784
(1): 05/13(月)22:33 ID:M5++FZQ/(1) AAS
>>783
顔の乾燥だけど、私も毎年瞼がカッサカサで皮が剥けるほどだったんだけど、ヘンプオイルで秋から保湿してたら今年は全く乾燥がなかったよ
785
(1): 05/14(火)13:46 ID:PrIZL0iN(1) AAS
>>781
何ミリ飲んでるの?
スピロ25のんでるけど特に乾燥も不正出血も何もなく…量が少ないのかな
786
(1): 05/14(火)14:24 ID:02BKhFwj(1) AAS
>>784
ありがとう
いつものスキンケアプラスαくらいじゃだめみたいだからアイテム変えてみる
>>785
同じく25
人によるのはしょうがない…
787: 05/14(火)14:33 ID:5aQu951h(1) AAS
>>786
どこかで見たんだけどN-アセチルグルコサミンはどうだろ ヒアルロン酸の原料で髪が増えたとかなんとか 肌にも良さそうだなと思って飲んでみようかと考え中
788
(1): 05/15(水)13:22 ID:5y+p+cvo(1) AAS
ローズマリーオイルを試した人います?
789
(1): 05/16(木)02:43 ID:DAkeFI1y(1) AAS
TikTokはアフィって専門家が言ってるからなあ
790: 05/16(木)08:31 ID:K/C68cs/(1) AAS
>>789
どの書き込みに対して?
791: 05/16(木)19:13 ID:oPGPfcvf(1) AAS
でもiherbのローズマリーオイルの口コミは好評だよ?
792: 05/16(木)21:35 ID:qzXNmDoo(1) AAS
ビオチンは割と効果あるはずなのに、マグネシウム欠乏状態だと吸収されにくいって情報は知らずに諦めてる人いて勿体ない
793: 05/17(金)12:08 ID:pgLOxsxL(1/2) AAS
自分マグネシウム含有食品あんまり取らないからマグネシウム不足かもしれん
今日から取り組もうと思う…
794: 05/17(金)12:12 ID:pgLOxsxL(2/2) AAS
海藻は髪にいいというのは迷信ではないのかも
795
(1): 05/17(金)23:11 ID:91AWvs1F(1) AAS
マグネシウムは経口では摂取されづらいよ
マグネシウムオイルで検索してみて
796: 05/18(土)05:22 ID:UaUAfDbZ(1/2) AAS
>>795
ありがとう
経皮の方が吸収がいいみたいね
マグネシウムオイルは買ってる?
昨日早速にがり買って飲んでみたけどうつっぽかったのがなんとなく緩和してる気がしてて、これは続けてみようと思った
797: 05/18(土)13:27 ID:4D+Qq3OF(1) AAS
AA省
798: 05/18(土)15:54 ID:zgKPIRtM(1) AAS
「科学的には、ドラゴンは存在する可能性がある」

このオッサンが根本的に間違ってる点を指摘しておくと
科学、医学ってのは因果関係が立証されたことだけについてのみ
言及することができるってだけってこと

科学は、帰納法っていう検証過程において妥当性を持つのだが
『ある因果関係の立証(ミノ・フィナ)』と『それ以外の可能性の否定』
は互いに独立した事象であり、それ以外の否定に
言及することは出来ない、となる

だから、学者として正しく言及するならば
「海藻を食べても毛は生えない」ではなく
省7
799: 05/18(土)16:42 ID:UaUAfDbZ(2/2) AAS
ローズマリーオイルに塩化マグネシウム混ぜたら完璧なんじゃ
800
(1): 05/18(土)18:12 ID:AoQWlx5J(1) AAS
海水は育毛には良くないらしいけどマグネシウムは良いのかね
801: 05/18(土)18:31 ID:Wgg5V9Rt(1/2) AAS
>>788
オイルで頭皮マッサージは良いみたいだけど、引っ張られての抜け毛が怖いからシャンプーに混ぜて使う方法をやってみます
今日ローズマリーオイル買ってきました
802
(1): 05/18(土)18:37 ID:fk+Vl92B(1) AAS
経口で吸収されにくいのは酸化マグネシウムだから、吸収されやすいクエン酸マグネシウムとかなら経口でもいいよ。
そっちの方が摂取量わかりやすいと思う。
803
(2): 05/18(土)18:39 ID:ErqjkAwX(1) AAS
ローズマリーオイル
使い始めて1週間経過
2日に1回頭に塗ってサランラップぐるぐる巻で放置後にシャンプーしてる
明らかに髪にコシガ出てきて汗かいてもへったりしにくくなった
804
(1): 05/18(土)18:51 ID:8BzCUKK2(1) AAS
>>802
貧しい時代じゃあるまいし栄養素は現代人のほとんどは足りているから敢えてサプリメントで取らなくてもOK。
現代人が薄毛になるのは食べ物よりもストレスによる所が大きい。
だから、現代人の薄毛に有効なサプリはストレスを解消し精神を安定させるものが良いと思う。
具体的にはパキシル、デパス、この辺り。
805: 05/18(土)18:56 ID:ZILqa2Au(1) AAS
>>800
にがりとか塩化マグネシウムは塩分は入ってないよ
「なぜサーファーにハゲはいないのか 塩シャンプーで髪が増えた! 」という本もある
806: 05/18(土)19:41 ID:m63oJT5g(1) AAS
AA省
807: 05/18(土)20:16 ID:yxoD7Ih2(1) AAS
髪の毛が生える方法
外部リンク:hagelink.jp
808: 05/18(土)20:25 ID:Wgg5V9Rt(2/2) AAS
>>804
パキシルやデパスは鬱の薬ですよね?
サプリとは違うんじゃ?
809: 05/19(日)01:53 ID:/8YFe0Hg(1/2) AAS
薄毛には納豆が聞くんですよ!奥さん
810: 05/19(日)02:05 ID:/8YFe0Hg(2/2) AAS
>>580
一般ピープルではいないけど女性タレントでは結構いる
811: 05/19(日)13:58 ID:DiK0lTJn(1) AAS
>>803
3回程度でそんなに効果が?
812: 05/19(日)14:07 ID:GZ1cyEAQ(1) AAS
>>803
抜け毛の様子はどうですか?
813
(1): 05/19(日)14:58 ID:pdxfEtS0(1) AAS
30代主婦です。
先日、かなりハゲてるけど腕の毛がゴリラみたいにモッサモサの中年男性をみかけた。
あれは、胸毛もモッサモサだよね。
すごくドキドキして、声をかけようかと思ったけど、こういう時なんて声かければイイと思いますか?
皆さんだったら、なんて声かけられたら警戒しませんか?
あったかそうですね~なんてだめかな。
814: 05/19(日)15:17 ID:WBiWoSrw(1) AAS
>>813
「一緒にお茶でもどうですか?」
815: 05/22(水)18:36 ID:Nmi7+kKA(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
816
(1): 05/22(水)20:41 ID:L6RO3oUk(1) AAS
>>554さんまだみてるかな?
フィナ飲み始めて3週間経ったけど肝斑が急に濃くなる、肌が乾燥する以外は副作用なし
10本には到底及ばないけど抜け毛は減ったよ
色々と教えてくれてありがとう
ちなみに海外論文だと女は2.5飲めだった
817: 05/25(土)11:12 ID:/TDrLEyH(1) AAS
白髪が凄くてすぐ根元が白くなるんだけど、オススメのタッチペンとかありますか?
818: 05/25(土)13:37 ID:FGJWJEOz(1) AAS
youtubeで「msm hair loss」とか調べるとやっぱりmsmいいみたい
819
(1): 05/26(日)11:44 ID:kOLlY9Oa(1) AAS
>>816
554です
フィナ効いてるみたいで良かった
私の方は毛量がけっこう改善したと思って更に欲が出て、
2.5まで上げてみたところ副作用が強く出てしまって一旦中止してた

薬をやめて一週間ほどで症状は軽くなって、
最近0.25を一日おきに飲む感じで再開したよ
症状としてはうつ状態、頭が回らないとかかな

海外論文だと2.5から5ミリって見るけど無理のない量で続けたほうがいいかも、
お互いがんばろー
820: 05/27(月)12:58 ID:UkMMR+VU(1) AAS
AGAは男性ホルモンのはたらきによって発症する脱毛症であり、女性の薄毛に対する有効性は証明されておりません。 プロペシアの添付文書には「女性に対する適応はない」という記述があります。 また、日本皮膚科学会のガイドラインでも「女性型脱毛症には行うべきではない」と発表しています。
821
(1): 05/28(火)09:14 ID:faE07Rsw(1) AAS
>>772
私も橋本病で治療不要って言われてるけど側頭部薄くてやばい。頭頂部もやばい
皮膚科にはびまん性ですねって言われたし
リアップリジェンヌ注文して届くのを待ってる状態だけど甲状腺科で相談してこようかなあ
822: 772 05/28(火)11:20 ID:+9pRjHPr(1) AAS
>>821
甲状腺科予約したわ
823
(1): 05/30(木)15:51 ID:zJ/vE6fm(1/2) AAS
ミノキやってもハゲ
フィナやってもハゲ
ストレスで1日2回オナでイってたら1年で生えてきた
納豆も1日2回食べてる。女性ホルモン絶対関係あるよこれ
824
(1): 05/30(木)15:51 ID:zJ/vE6fm(2/2) AAS
彼氏や旦那が居る女性がハゲてないのって
そういうことなんじゃ・・・
疑っちゃうよ
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s