ヘアタトゥーでフサ坊主に見せる6 (859レス)
1-

1: 2021/10/25(月)17:06 ID:H3fdRkCn(1) AAS
頭皮に毛根を描く技術であるヘアタトゥーについて語るスレ

前スレ
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
2chスレ:hage
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる2
2chスレ:hage
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる3
2chスレ:hage
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる4
2chスレ:hage
省2
733: 05/01(水)17:20 ID:6ewxz6eU(2/2) AAS
>>730-732
彼はトルコ植毛後もイマイチ毛の密度に満足行かなかったみたいだから、余計にそう思うのかもしれないね。なんにせよ植毛は最後の手段に取っておいても良いかもネ
734: 05/01(水)18:40 ID:EToWpnbb(1) AAS
金に余裕があれば植毛した方がいいかな?
735: 05/01(水)19:21 ID:o2Voe8Uq(1) AAS
M字とか前禿げなら植毛した方が自然
736: 05/02(木)02:30 ID:OpwPQWtJ(1/4) AAS
髪の長さによるんじゃね?
髪を長く過ごしたいなら植毛、坊主ならヘアタトゥー

植毛して坊主も良いが、どうしても後頭部に傷は出来るしヘアタトゥー必須になる
737: 05/02(木)08:42 ID:OpwPQWtJ(2/4) AAS
植毛のドナー傷がどれだけ隠れるか?ってのもあるな。
特にFUTの傷跡なんかあると目立って坊主には出来ないし
海外のSMPの症例を見るとFUTの傷跡も全く分からないようになったりしてるが
今はフォトショップとかで簡単に編集できるから、本当かどうか疑問
738
(1): 05/02(木)11:26 ID:aSCsQ5Fu(1) AAS
FUTの跡にヘアタトゥー入れて完全に隠れてはいないけど上手い具合にバリアートぽくなってイイ感じ
バーテンダーだから髪型そこまで煩くないしむしろマスターからはイケ坊主に思われてるw
739: 05/02(木)11:36 ID:F3PmChyO(1) AAS
>>732
いや、あのハゲ方だと前髪ラインの植毛があったからこそ自然に見えるんじゃね?
後頭部とかつむじは人目につかないけど、前はやっぱり視界に入るからな
740: 05/02(木)12:59 ID:OpwPQWtJ(3/4) AAS
>>738
バリアートに見えるなら、ほとんど隠れてないんじゃね?
バーテンダーなら、むしろ本当のトライバルみたいなタトゥーを入れた方がカモフラージュできそうだな
741: 05/02(木)13:02 ID:OpwPQWtJ(4/4) AAS
それか長めの坊主だから隠しきれてないのか、スキンヘッドに近い坊主ならヘアタトゥーでかなり、誤魔化せるかも
742: 05/03(金)10:31 ID:CHtGRH1w(1/2) AAS
植毛も20年前くらいなら絶対にバレちゃだめみたいなタブーな感じだったが
今はユーチューバーとかインフルエンサーなんかは平気で植毛について語ってる。

それを考えるとヘアタトゥーだと植毛よりも、さらにハードルは低いし
10年もしたらかなり世の中に浸透していくと思う。
それが良いかどうかは分からないが。
逆に言えば、世間に知れ渡る分だけバレる可能性も高くなるので。
ただ「恥ずかしいこと」っていうイメージは無くなりそう。
743: 05/03(金)13:14 ID:pamH+EeG(1) AAS
ミノキ16%はめちゃ髪の毛が生える
外部リンク[html]:hagelink.jp
744
(1): 05/03(金)16:56 ID:x6jIlQSV(1/2) AAS
全スカ坊主のヘアタトゥーはまずバレない自分で見ても凄いと思った。周りからは何で伸ばさないの?て言われるイケメンなら尚更
745: 05/03(金)17:09 ID:CHtGRH1w(2/2) AAS
>>744
どこでやりましたか?
746: 05/03(金)19:35 ID:x6jIlQSV(2/2) AAS
名前出すとステマ言われて迷惑かかるので言わない
747: 05/04(土)05:02 ID:0SHfW0yE(1/2) AAS
この数年で、めっちゃ店や術者が増えた
748: 05/04(土)13:03 ID:Ph3sOUg0(1) AAS
俺は知人の紹介だった。良い店は宣伝せずとも口コミで広がっていくな
ただ予約空いてなくて数カ月待たされたのはまいった
749
(1): 05/04(土)16:30 ID:VZEkrYoF(1) AAS
spj以外に選択肢あるんか
大阪はなくなったし
750: 05/04(土)17:32 ID:0SHfW0yE(2/2) AAS
>>749
SNSとかインスタとかでSMPとかヘアタトゥーとかで検索するといくつも出てくるよ
おそらく数年もすれば、今の眉アートメイクとかインプラントくらいの感覚になるんじゃないかな

薄毛だけど、ちょっと美意識高めの人がやるようなものって感じで
ワイルドスピードの主人公もSMPやってるみたいだし
751: 05/06(月)10:32 ID:uZTYSq3V(1/2) AAS
FUTの傷跡はどの程度、誤魔化せるのだろうか
752
(1): 05/06(月)13:16 ID:halQuZUc(1) AAS
1ミリくらいだったら分からないくらいにはなる
753: 05/06(月)13:52 ID:uZTYSq3V(2/2) AAS
>>752
体験者ですか?傷幅って何ミリくらいですか?
754
(1): 05/06(月)22:33 ID:cOljBpPd(1) AAS
幅は3ミリくらいでギザギザ
755: 05/07(火)11:08 ID:31dRO29O(1) AAS
>>754
自分と同じくらいですね、効果があるならカウンセリング行ってみようかな
ただ自分の場合、傷跡に若干の赤みが残ってる(もう十年以上たつが消えない)ので
それも影響してしまいそうだな
756: 05/08(水)10:44 ID:FURjNu1K(1) AAS
これする人は基本1mm坊主のほぼスキンヘッドだと思うが、端から見ればハゲの1mmも、髪がある1mmも何も変わらないし自己満足だろ
757: 05/08(水)12:34 ID:5fJ8wSoB(1) AAS
スキンヘッドに薄く生え際を作るくらいが丁度よいのだろう。欲張って色を濃くすると違和感がでてくる。鬼越トマホークのスキンヘッドとかに向いてる施術
758: 05/08(水)20:45 ID:Cx2GnfPw(1) AAS
ハゲ坊主とフサ坊主は天と地の差
759: 05/12(日)19:08 ID:/QiDRJDo(1) AAS
何年くらいもつんだろう
760: 05/12(日)19:13 ID:hIFwwcM9(1) AAS
人によるらしい
2年くらいで薄くなってきてリタッチする人と5年、7年経っても平気な人と。
まぁ普通の刺青と違って皮膚の表面に入れてるだけだからターンオーバーで年々薄くはなるだろうね。
表面に入れないと経年劣化でボヤけてくるらしい
韓国のドラえもんヘルメットとかそれじゃね?と思う

数年で薄くなるような表面に小さいドットの方がリアルに毛根に見える
761
(1): 05/15(水)07:12 ID:E+CpfoC8(1) AAS
これを考えてるんだが、坊主にする時に床屋のおっちゃんにはバレルのか?
762: 05/15(水)10:54 ID:KPRI11e2(1) AAS
床屋はそんなんばっか見てるだろうよ
763: 05/15(水)15:29 ID:HO/QRZtk(1) AAS
>>761
むしろこれって床屋とかいかずにセルフで坊主にする人向けだと思う。
基本的には毎日か2,3日ごとにバリカンとかカミソリとかで0〜1ミリ程度の長さを保つ感じだと思うぞ。
764: 05/16(木)02:19 ID:g9xhwrqk(1) AAS
全スカ坊主なら週1で充分
765
(1): 05/16(木)09:30 ID:2B/FGew/(1) AAS
自分もFUTの傷があるうえに薄毛が進行したから
スキンヘッドか1ミリ坊主にしてヘアタトゥーやるしかないわ
766: 05/17(金)08:11 ID:VHgwUZun(1/4) AAS
>>765
スキンにするなら傷はかなり分からなくなるらしい
767
(1): 05/17(金)10:21 ID:eNaDIDz3(1) AAS
スキンだと何気に目立つから1ミリがいいと思う
768: 05/17(金)11:01 ID:VHgwUZun(2/4) AAS
>>767
目立つというのは傷がですか?ドットが目立つってことでしょうか?
769
(2): 05/17(金)11:06 ID:J76akfU4(1) AAS
完全スキンの頭にヘアタトゥーだけでどれくらい誤魔化せるかを見てみたい
770: 05/17(金)11:58 ID:oB/S0Ohi(1) AAS
マジックで頭塗ってるyoutuberとかいたら見たいな
771: 05/17(金)12:51 ID:VHgwUZun(3/4) AAS
>>769
動画リンク[YouTube]
772
(1): 05/17(金)12:51 ID:VHgwUZun(4/4) AAS
>>769
動画リンク[YouTube]
773: 05/18(土)04:11 ID:ZeFfCGGP(1) AAS
>>772
言っちゃ悪いけどこの人、坊主自体が似合わない顔立ちだよな
優しい顔してるから。
坊主ってコワモテか濃い顔じゃないと似合わんと思うわ
774: 05/18(土)06:39 ID:MCgyk7/S(1) AAS
下手にケチってするのだけは辞めた方がいいね
全スカとかでSPJとか大手だと50万かかる所を、マイナーな店の新人だから8万で!とかいう所もあるがやはりお金は考えずに大手を選ぶ方が絶対いい
775
(2): 05/18(土)08:56 ID:9Tln6xTT(1/2) AAS
SPJに人生変えてもらった。全スカで30万くらいだったけど個人的には高いとは全く思わない。まだ1回しかメンテ行ってないけどおかげで就職できたんでお布施のつもりで毎年やるかな
776: 05/18(土)09:19 ID:/MdsbPHD(1) AAS
>>775
何年目?ドットの滲みとかない
777: 05/18(土)10:45 ID:G28PKXN6(1) AAS
チョイスカくらいの人がやるのも良さそうだよね
坊主の厚みが全然違うと思う
778: 05/18(土)11:04 ID:a3M5q2p/(1) AAS
正直施術者の腕が全てだから、東京のSPJのYouTubeでも見るお姉さんに行くのがいいだろうね
関西在住とかだとしても
779: 05/18(土)14:44 ID:7+xCto9M(1) AAS
お姉さんは何者なの?
施術めちゃ上手いよな
元々手先がめちゃ器用な人なのかな
780: 05/18(土)15:11 ID:9Tln6xTT(2/2) AAS
>>775
5年目で1回メンテして滲みとか気になる感じはないかな今でも自然な感じ。お姉さん上手だしこちらの気持ちも分かってるし安心して任せられる。お姉さんに教えた人もめちゃくちゃ上手だよ
781
(1): 05/19(日)17:38 ID:EDxo2IiN(1) AAS
上手い師匠的な人がいるんだな
今は良いけど他にも上手い弟子って育ってるのかな
ヘアタトゥーってこの先もお世話になるから今のお姉さんがこの仕事辞めちゃったらピンチじゃね?
上手い人東京にたくさん欲しいよな

上手い彫師はたくさんいるけど、上手いヘアタトゥー施術者は少なくね?
782: 05/19(日)17:45 ID:m0wKxOQM(1/2) AAS
>>781
インスタやSNSとか調べてたらヘアタトゥー施術者は凄い勢いで増えてるから
そこの問題は大丈夫だと思う。
それよりも将来的に年齢だったり健康問題でメンテナンスに行けなる時の方が困るかな

たとえば糖尿病になったりとかで施術自体を断られるようになったりしたら
メンテナンスできないまま、中途半端に色あせたヘアタトゥーが残りかねない
783: 05/19(日)17:52 ID:m0wKxOQM(2/2) AAS
それこそ70歳を過ぎてから定期的にメンテナンスに行けるか?ってことも考えないとな
若い年齢だと70過ぎたら、そんなのどうでもよくなると思い勝ちだけど
70歳なんて、それこそ今やってる危ない刑事の舘ひろしや柴田恭兵くらいの年齢で
まだまだ美意識が無くならない年齢だからな。
まあその頃になると、ヘアタトゥーも進歩してて
メンテナンス不要で永久的に維持されるものとか出来てそうだけど。
784: 05/19(日)20:27 ID:ZlUvr1v1(1) AAS
大丈夫だお前は舘ひろしや柴田恭兵とは大きく違う心配するな。その頃になったら多分美意識以前の問題
785
(1): 05/20(月)04:27 ID:MGbJu2ax(1) AAS
70ならハゲ坊主でも誰も気にせんやろ
786: 05/20(月)05:59 ID:MybIbj6R(1/3) AAS
>>785
そのハゲ坊主ってのは自然の毛髪によるハゲ坊主だろ
それなら誰も気にしない
しかしながらヘアタトゥーで作った坊主で
その後にメンテナンスに行けなくなったりして
見た目やバランスが微妙におかしくなったら
やっぱり気になると思うぞ
いろんなクリニックの注意事項見ると、施術できない方に
糖尿病とかあったりするが、糖尿病なんて誰でもなるじゃん
787: 05/20(月)06:06 ID:MybIbj6R(2/3) AAS
例えばヘアタトゥーで前頭部に墨を入れたとして
しかしながら年齢だったり、脱毛症だったり抗がん剤なんかで
頭頂部や側頭部、後頭部まで髪が無くなったら
ハゲなのに前頭部だけは黒くなってるという奇妙な頭になったりする
若いうちはメンテナンスで色を追加したり出来るだろうけど
年をとったらメンテナンスに通うのが難しかったり、そもそもお金がなかったりもするわけで
そういうリスクを出来る限り回避するには、最悪そこだけ残っても我慢できるくらいの極力薄めの色が前提だと思う。
788
(1): 05/20(月)09:15 ID:j8n2L558(1) AAS
手入れしないとどうなるんだろ?
というか手入れって何するんだ?同じところに再度色を入れるのか?
ただ色が抜けていくってんなら歳とともにフェードアウトでもいいと思うけど
789: 05/20(月)09:38 ID:DBhQl3xf(1) AAS
今のヘアタトゥーはそんなに深く入れないしやった感じメンテしなければフェードアウトしていく感じになると思う
糖尿病云々言ってるやついるけど後天性の糖尿病になるような自己管理の出来ない人間は見た目気にする前にすることあるだろ
790: 05/20(月)10:05 ID:MybIbj6R(3/3) AAS
>>788
問題はそのフェードアウトってのは理論上のことで、まだ術者本人たちも実際はどうなるか分からないって事だな。
なんせヘアタトゥーが出来て、まだ10年くらいでサンプル数が限りなく少ないし
時間とともにフェードアウトとするとHPに記載があっても実際にそれを確認した術者がどれくらいいるか。
ほとんどの術者は、そう習いましたけど、実際は分かりませんって感じだろうから
791
(1): 05/20(月)11:46 ID:sKYXPU5U(1) AAS
プロペシアのハゲ薬とかは飲むのを辞めたら綺麗に全部元通りの自然なハゲになるっていうのがある意味いいが、これは綺麗にはならないんじゃないか
濃い場所と薄い場所がまばらになって気持ち悪い感じになるんじゃないか
792: 05/21(火)04:07 ID:QR+6jDJB(1/3) AAS
>>791
紫外線があたりやすい場所だったり、寝るときの枕のくせだったり
色々な要素で差が出てきそう
793
(1): 05/21(火)08:26 ID:nnRA+cwc(1) AAS
ウダウダ考えるから禿げるし色々なことに踏み切れない理屈な人間になっていくんだよな
やんなきゃいいじゃんwネガティブな心情まきちらさないで静かに消えていけ
794
(1): 05/21(火)09:46 ID:Iv4MEftk(1) AAS
薬を飲む人も、ヘアタトゥーをいれる人も共通しているのは最後はまた元通りのハゲに戻りたいって事だからな
死ぬまで薬を飲むとか、死ぬまでヘアタトゥーを入れ続けるとかは誰も考えてない
辞め時は年齢でいうと60歳ぐらいが多いんじゃないか
さすがに70歳になってまでプロペシアを飲み続ける人とか恐らくいないだろうし
俺も薬がダメだからこれを考えてるんだが、ヘアタトゥーはその辞めた時が怖い
最後に自然なハゲに戻れないんじゃないかって
795
(1): 05/21(火)10:05 ID:2pymBXcH(1) AAS
まずは定年後だろとか思ってるけど、今の年金制度だと死ぬまで働き続けることになるのか。
796: 05/21(火)11:55 ID:QR+6jDJB(2/3) AAS
>>793
むしろ良いことばかり言うならばスレの意味ないぞ
プラスもマイナスもメリットもリスクも語り合うからこそ掲示板の意味があるわけで
797: 05/21(火)14:27 ID:QR+6jDJB(3/3) AAS
>>795
その頃の物価を考えると年金だけで暮らすには持ち家プラス貯金4000万くらいはないと厳しいんじゃない?
798
(1): 05/22(水)02:14 ID:HAvGnsBq(1) AAS
>>794
70歳にもなって亀田みたいな坊主頭してたら不自然極まりないからな
799: 05/22(水)02:23 ID:WqPlo0zG(1) AAS
タトゥーは一応消せるってのがあるが、これも消せる技術が発展してほしいね
2年ぐらいで徐々にインクが薄くなるとか言うが10年たってもメンテナンス必要ないとかいう人もいるし消えない人もいるし
今現在はハゲ頭を密度を増したい所だが、年齢がある程度いったら逆にまた自然なハゲに戻りたいし
800: 05/22(水)04:41 ID:ClksfTyI(1) AAS
>>798
ヘアタトゥーするにしても今だけじゃなく70歳くらいになった姿もイメージしながらやるべきだな
いずれにしても濃く色を入れるのは危険だわ
801: 05/22(水)08:48 ID:QPcecyh4(1) AAS
しわっしわ黒々坊主も変だもんな
802: 05/22(水)09:36 ID:2Ml1waPE(1) AAS
ズラ屋による書き込みはやめてほしい…
803: 05/23(木)03:16 ID:LWwctZct(1) AAS
そもそも皮膚の表面に薄くしか入れないから無用な心配じゃね?
ホームページ見てきた?
804: 05/24(金)13:47 ID:akpgLl5w(1) AAS
ヘアタトゥーは植毛と比べて症例が少ないからね
特に利用者が発信してる情報って、皆無に近いし
805: 05/24(金)19:06 ID:YRnfFBUB(1) AAS
ここの流れ見てれば発信する気なんて失せるわな
806: 05/25(土)01:18 ID:ik98f3Vb(1) AAS
後ろめたいからなかなか発信できないのやろう
807
(1): 05/25(土)01:44 ID:yn9MbIzN(1/3) AAS
ヅラーと頭奇形な人が黙ってないからなw
808: 05/25(土)09:18 ID:tsq8yKH1(1/4) AAS
>>807
頭奇形ってなんだ?
809
(1): 05/25(土)10:53 ID:yn9MbIzN(2/3) AAS
ここに張り付いてる絶望的に坊主似合わなくてヘアタトゥーを毛嫌いしてる困ったオッサン
鉢張りエイリアンw
810: 05/25(土)11:10 ID:tsq8yKH1(2/4) AAS
>>809
例えばどの書き込み
811
(1): 05/25(土)14:14 ID:yn9MbIzN(3/3) AAS
お前か()
812: 05/25(土)15:30 ID:tsq8yKH1(3/4) AAS
>>811
そもそもヘアタトゥーを毛嫌いしてる書き込みなんて無いじゃん
813
(1): 05/25(土)18:35 ID:Sqm984BH(1) AAS
ズラは過去の見方も知らんのか
814
(1): 05/25(土)22:33 ID:tsq8yKH1(4/4) AAS
>>813
だからどの書き込みかいくつかあげてみればいいだろ
別にヘアタトゥーそのものを否定してる書き込みは見当たらないが
815: 05/25(土)23:25 ID:xelUL6Ks(1) AAS
ハチが張ってる人はただでさえ頭でっかちなのにあまつさえカツラなんて載せたら『ヅラ🤯』って感じになっちゃうよ せいぜいヘアコンタクトぐらいにしたら良いとおもう
816: 05/26(日)02:04 ID:QLgAmFDz(1/2) AAS
ヘアタトゥーは頭と顔が良くないと似合わないから中々ハードルが高いのは事実
817: 05/26(日)02:04 ID:QLgAmFDz(2/2) AAS
頭の形ね
818
(1): 05/26(日)13:11 ID:rII3laU8(1) AAS
>>814
鉢張りは乗せるズラも貼りズラも大変そうだけどどっち使ってるの?
819: 05/26(日)14:10 ID:lzdqHhxl(1) AAS
>>818
どの書き込みでスイッチが入ったのかは知らないが
お店の人なら、鉢張りエイリアンとかそういう書き込みは印象悪くするからやめた方がいいかなと
820: 05/26(日)14:35 ID:CWDmoYjE(1) AAS
ハチが張ってると植毛も離れ小島になりやすいらしいし坊主も駄目だからタトゥーも出来ないヅラもバレるしでそりゃ荒んでいろんな板で逆ステマしたくなるわな
可哀想だからハチが張ってる人に解決策考えたよ!
禿げなければ無問題b
821: 05/28(火)01:57 ID:6Xm9SKKb(1) AAS
一重
目と眉が離れてる
鉢張り
絶壁

どれも坊主は似合わん
つまり日本人で坊主が似合うのはこれに該当しない5%ぐらい
一重の目が小さい奴の坊主とかただの囚人だしな
822: 05/28(火)03:01 ID:E0pQeGQr(1/2) AAS
韓国の自称イケメソ芸能人が兵役に就いた写真がどれもこれも公開処刑な理由が分かっ
た。
823: 05/28(火)10:41 ID:F2ezAGGL(1/2) AAS
鉢張りの剥げの上司プレデターて呼ばれてる
824: 05/28(火)12:44 ID:teH+jP+r(1) AAS
海老蔵、降谷建志、山本KID、高良健吾、伊勢谷友介みたいに男顔で顔が濃くないと坊主は無理だよな
顔が濃くてもhydeとか手越みたいな顔だと似合わない
よってヘアタトゥーも無理
825: 05/28(火)13:22 ID:vatXbjq+(1) AAS
昔、松新(島田紳助と松本人志のトーク番組)で紳助が

「お前は坊主でも似合うからええよなあ。俺が坊主にしたらテレビ出られへん。刑務所24時みたいになるで。普通に司会してても目線を黒く塗らなあかん」

って言ってて笑った記憶がある
826: 05/28(火)18:18 ID:baolW7OQ(1) AAS
二宮和也とかの塩顔も坊主は似合うし一概には言えないんじゃないか
やってみれば分かるが、意外に塩顔坊主は悪くないぞ
827: 05/28(火)18:24 ID:E0pQeGQr(2/2) AAS
ニノは塩顔じゃなくて砂糖醤油顔かな
塩顔ってやつはアレだ、綾野剛みたいないわゆる犯罪者顔
828: 05/28(火)18:58 ID:Cg/YGkB+(1) AAS
二宮は別に目つきは悪くないだろ
829: 05/28(火)19:03 ID:F2ezAGGL(2/2) AAS
KIDはあまり似合っていないような
830: 05/29(水)12:29 ID:PnjvbISx(1) AAS
坊主とかスキンヘッドだと、髭を生やせる職業かどうかで選択肢も変わってくる気もする
坊主でも口ひげ、あごひげがあるだけで、かなりイメージを誤魔化せるしな
加えて筋トレしてマッチョになれば、少なくても情けない薄毛のイメージからは脱出できる
831: 05/29(水)15:21 ID:9HO5sCOa(1) AAS
外部リンク:rankingoo.net

中川大志ですら髪が無いと、、、だからなぁ
832: 05/31(金)23:29 ID:P1QIS52D(1) AAS
坊主やハゲに帽子は必須
街中で帽子かぶってるハゲっぽい奴がいたら勝手に親近感感じてる
833: 06/01(土)11:50 ID:X/TeZ2/0(1) AAS
坊主でもかっこいいやつは髪あればもっとかっこいい
坊主も似合うただのイケメンってだけ
髪型として坊主のほうがかっこいいってなることはないのが悲しいところ
834: 06/01(土)13:44 ID:2WPgQZ9c(1) AAS
刈り上げた地肌の清潔な美しさってのは多分にあるが、対比となる髪部分が有ってこそだからな
835: 06/02(日)03:56 ID:k6wffiDr(1) AAS
海老蔵は見慣れすぎて坊主の方がかっこいいって思ってしまう
836: 06/05(水)10:55 ID:safprgL7(1) AAS
SMPは紫外線に弱いとなると、外に出るときは結局は帽子になるのか
そうなると営業職とかだと難しいな
837
(1): 06/05(水)19:08 ID:6WGMYt1s(1) AAS
3年目だけど全然太陽余裕だけどな人によるんだろ
838
(1): 06/07(金)08:15 ID:R53FTlpt(1/2) AAS
>>837
何ミリ坊主?
839
(1): 06/07(金)10:32 ID:OhXboYXM(1) AAS
俺達は結構気にしてるが、第三者から見て1mmのフサボウズと1mmのハゲボウズってやっぱり印象違うのかね
正直たいして見た目変わらないって人も多いんじゃないか
840
(1): 06/07(金)10:55 ID:mPr3t3y0(1/2) AAS
>>838
3ミリさっきまでユーザさんと一緒だったけど坊主好きーな珍しい女性でなんかしらんけど太鼓判押されたw
841: 06/07(金)14:05 ID:R53FTlpt(2/2) AAS
>>840

3年で最初の頃と色とかドットとかの変化ある?
842: 06/07(金)17:05 ID:mPr3t3y0(2/2) AAS
自分ではそんなに感じてはいないよそろそろメンテ行こうかなとは思ってるけど
843: 06/08(土)14:25 ID:SoUis7NA(1) AAS
メンテってなにすんの?色素追加するんか?
844
(1): 06/08(土)14:35 ID:DZeCODY8(1/3) AAS
説明聞いたら色落ちしてるところにタトゥーを入れ直してくれるらし。俺の場合は5年くらいのスパンで大丈夫言われたけど3年ごとにすることにした
845: 06/08(土)14:36 ID:DZeCODY8(2/3) AAS
費用は人による
846: 06/08(土)14:58 ID:xn96basN(1) AAS
>>844
今まで人からバレたこととかは?
847: 06/08(土)15:36 ID:DZeCODY8(3/3) AAS
バレてないと思う。坊主にしてしばらくたってから嫁さんに言っても信じてなかった。俺が全スカタイプってのもあるんだろうけど
848
(1): 06/10(月)04:33 ID:L3rUcXtg(1) AAS
>>839
それアンケート取ってほしいよな
多分本人以外は違いなんてないと感じてる人が殆どだと思う
そんなにみんな人の頭になんて集中しない
あばれる君が坊主かハゲ坊主かどっちかなんて記憶してる人ほとんどいないと思う
849: 06/10(月)05:19 ID:RFQvt6rB(1/3) AAS
>>848
結局のところ、一番重要なのは他人がどう思うかよりも自分自身がどう思えるかなんだよ。
自分が今日一日を心穏やかに、前向きに生きていけるか?

薄毛の男だったら、その日の朝の髪のセットが決まるかどうかで
一日のテンションが変わったりするものだし
850
(1): 06/10(月)09:11 ID:BhtcSMEQ(1/3) AAS
スカヘアーにやったら濃く見えるかな
スカだと肌色が目立つからそこを埋める感じで
851: 06/10(月)10:25 ID:RFQvt6rB(2/3) AAS
>>850
今は高齢の女性なんかでも、髪の分け目に入れる人は多い
アートメイクみたいな感覚で

ただ部分的に入れると、抗がん剤治療とかで脱毛したら
奇妙な頭になりそうではある
852
(1): 06/10(月)10:44 ID:BhtcSMEQ(2/3) AAS
部分でタトゥーは後々考えるとやばいか
やるならスカでも全体に入れてもらう感じか
853
(1): 06/10(月)11:07 ID:pPmMOIPT(1/2) AAS
俺も全スカで全体的に入れてもらってる
見え方としては海老蔵さんみたいな感じ
854: 06/10(月)11:15 ID:RFQvt6rB(3/3) AAS
>>852
どのみち一度入れたら生涯に渡ってメンテナンスも必要になるし
薄毛の進行とのバランスを取るためには追加のタトゥーも必要になるしな
そういう意味では、覚悟きめて頭全体に入れるという考え方も出来るかも
855: 06/10(月)11:38 ID:pPmMOIPT(2/2) AAS
ヘアタトゥー入れる前にまず確認すべき事は坊主が似合うかどうかな
似合わなかったら貼りヅラとかの方が幸せかもしれない
856: 06/10(月)13:19 ID:BhtcSMEQ(3/3) AAS
>>853
いいね
俺もそうしようかな
857: 06/10(月)14:31 ID:Wx54W4TP(1) AAS
基本的にこれをやるのは元々坊主にしている人じゃなく、ハゲ隠しの髪型にしてる人が突然1mm坊主にする感じだからな
それなら俺は坊主ならこれぐらいの密度なんだよって堂々といけるし
坊主にしてる人がいきなり密度が明らかに増えたら全員にジロジロ見られるし
858: 06/11(火)07:25 ID:QzSRWXaU(1) AAS
昨日、ヘアタトゥーを入れてる人の頭を見せてもらってが
普通に街を歩いてて他人が気づくことは、まずない感じ
食事や飲みの席で対面や隣に座る距離だと気づく人はいるかもしれない

その人が根明キャラでヘアタトゥーも似合ってることもあって
仮に気づかれたとしても悲壮感みたいなのは全くない(自分でヘアタトゥーを公言してるくらいなので)

ただその人の場合は、SMPじゃなく刺青の彫師に入れてもらってらしい(体にもタトゥーが入ってる)
メンテナンスとかも何も言われてなく、インクも通常の刺青のものらしい
今で3年目くらいらしいが今のところ不自然感や色の変色はなかった
859: 06/19(水)11:59 ID:9R5l72Dc(1) AAS
SPJのブログにのってる最新の症例、FUTの傷跡カバーだけど凄いな。
あれなら絶対に気づかれないわ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.565s*