[過去ログ] ザガーロ(アボルブ)国内正規処方限定 16カプセル目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2020/01/22(水)23:08 ID:9wTE1ntk(1) AAS
俺はデュタ飲んで倦怠感が出た
749: 2020/01/22(水)23:33 ID:wJFQ2lek(1) AAS
>>747
倦怠感、あと抑うつ気味、不眠。
眠れても浅い眠りが2時間程度。
仕事で他人に迷惑かける可能性があったから中止した。
でも2週間くらいぬけなかったな
750
(9): 2020/01/23(木)05:05 ID:ewm6FPDN(1) AAS
フィナよりデュタのほうがハゲの原因とされるdhtを多くブロックすることは自明なんだけど
デュタはフィナよりフリーテストステロンを上昇させてしまうため
人によっては生え際を破壊してしまうというリスキーな薬というのが
海外禿サイトの見解の主流。
だからスピロやアンドロクールなどのアンチアンドロゲンも同時に飲んで
フリーテストをコントロールしてる人が結構いる。
751: 2020/01/23(木)06:26 ID:KojIi1ZO(1) AAS
アンドロクールか…フィナ効かなくて悩んでたけど試してみようかな
752: 2020/01/23(木)12:15 ID:b9q3BxDu(1) AAS
前髪が薄くなるM字ハゲ対策方法
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
753: 2020/01/23(木)13:36 ID:k1CZkN7F(1) AAS
>>750
5α-還元酵素阻害薬
外部リンク[pdf]:www.kyorin-pharm.co.jp
5α-還元酵素阻害薬を投与すると、当然血中のDHT濃度はおよそ90%低下するといわれています。
一方で血中のテストステロン濃度は、ご指摘のとおり、約20%増加します。
理由として、一部は確かにDHT濃度の低下によるネガティブフィードバック機構も考えられています

これのことか
DHT90%阻害ってことはデュタなんだろうが一般的にテストステロンはAGAとは無関係と言われてるけどどうなんだろ
まあでも男ホルも脱毛の要因になりうると考えるとその仮説も興味深い話ではあるね
754: 2020/01/23(木)14:23 ID:OD73yfJX(1) AAS
だったらボディビルダー全員ハゲてるわ
755
(1): 2020/01/24(金)10:51 ID:UUDvNG9x(1) AAS
しかし、筋トレをつづけると、あきらかに髪が根元からあぶらぎってる。
へなっとなってる。筋トレははげるんでは?
756: 2020/01/24(金)13:43 ID:fBLplo3h(1) AAS
>>755
関係ない
757: 2020/01/24(金)19:59 ID:Ui1v83KB(1) AAS
5人に1人がAGAってまじ
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
758: 2020/01/24(金)21:41 ID:7VlFuT0c(1) AAS
テストステロンは年齢に反比例すると思うけど、毛髪はそれに比例てこと?
よく分からん
759: 2020/01/25(土)02:03 ID:oTF8dNHI(1) AAS
ザガーロ高いからデュタスに代えたが維持できてるぞ。
760: 2020/01/25(土)17:31 ID:m4WlRXCy(1) AAS
筋トレするとDHTにドバドバ変換される
761
(1): 2020/01/26(日)11:17 ID:ocFr6fEC(1) AAS
>>750
この板に限らずブログとかもほとんど出てこないけど
スピロノラクトンとかアンドロクールの話題があんまりないのはなぜだろう
762: 2020/01/26(日)14:18 ID:da3RF4CD(1) AAS
>>761
さすがにそのあたりの薬は危険だろうね
自分も買ったことあるがさすがに躊躇して使わなかったな
763
(1): 2020/01/26(日)17:16 ID:PE2yimBi(1) AAS
フィナが効かずもうあとがないのでスピロノラクトン行きます
マジで頼む・・・
764: 2020/01/26(日)17:20 ID:1KH6b1fT(1) AAS
フィナの方が効果高い
765: 2020/01/26(日)18:22 ID:IeqVCO3F(1) AAS
当たり前だろw
766: 2020/01/26(日)18:27 ID:qcSVr6hy(1) AAS
つまりやるだけ無駄ってこと
767: 2020/01/26(日)20:37 ID:ZP2Mo4lh(1) AAS
>>763
ザガーロスレなのにザガーロに行こうと言う話にはならんのか
768
(1): 2020/01/27(月)11:44 ID:kEmI9TFR(1) AAS
勃起力低下、性欲減退、射精量減少みたいな性関係の副作用が多いらしいですが、皆さんは服用開始後どれくらいで影響出始めましたか?
自分は昨日ザガり始めたんですが、ちゃんと毎日チンチェックして注意深く観察していこうと思います
769: 2020/01/27(月)20:32 ID:KH1S5ATm(1) AAS
単純な無媒介に存在するもの?
770: 2020/01/28(火)10:36 ID:0KFtDUK3(1) AAS
>>750
俺、まさにそのリスキーグループに入ってるんだと思う。
生え際が後退したまま全く戻らない。
スピロとか知らなかったけど、やっぱりそこまでするのは危険なのかなぁ。
771: 2020/01/28(火)11:32 ID:b2szBm6j(1) AAS
ザガーロも良くて維持くらいしか出来ないでしょ
それならフィナで良いなってなる
772
(1): 2020/01/28(火)18:07 ID:5458ehi7(1) AAS
>>750
そのサイトを一部で良いから載せてくれない?煽りじゃなくて興味がある
773
(1): 750 2020/01/28(火)20:41 ID:lvY3X92e(1) AAS
>>772
hairlosstalk.comっていうおそらく一番有名なサイトだよ
情報が山ほどあるからとりあえずフォーラムだけ読むことを
おすすめします
すさまじいサクセスストーリーがたくさんあるので(nw5→nw1)
参考にもモチベーションにもなるよ
774: 2020/01/28(火)20:50 ID:vkvINX44(1) AAS
>>768
3ヶ月たったけど便通がじゃっかん悪くなったくらい。それも大したことないし
775
(1): 2020/01/28(火)23:28 ID:RBGSZ5L5(1) AAS
>>773
High T On Duta Destroying My Hair. Solution?

このスレッドでめっちゃ議論されててワロタ
前髪持って行かれた報告するとフィナ業者とか意味不明な煽りで黙殺される日本のゴミ掲示板とは大違いだな
これは読んでて面白い紹介してくれてありがとう
776: 2020/01/29(水)00:06 ID:PfTadD6k(1) AAS
しかし読めば読むほど日本の悪化報告と同じ内容ばかりでちょっとゾッとするな
日本の医療レベルは高いと言っても医薬品となるとまた別の話だし
さっさと先進国の欧米でしっかりと治験やって問題点があるなら洗い出してほしいもんだわ
777: 2020/01/29(水)11:58 ID:Ffl+Ml0S(1) AAS
ディープラーニングというニューラルネットワークか?
778
(1): 2020/01/29(水)18:39 ID:fdsH5hL2(1/2) AAS
>>750
生え際持っていかれて治らないけど、これ以上進行することもないのかな?
今だとなんとか前髪降ろせば、人からはハゲだとは思われない状況なんだけど。
779
(1): 2020/01/29(水)19:37 ID:v6pJSjy8(1) AAS
前髪どころか頭頂も普通に持ってかれる
780: 2020/01/29(水)20:06 ID:nvKOW+fL(1) AAS
いいとこないじゃん
781: 2020/01/29(水)20:42 ID:fdsH5hL2(2/2) AAS
>>779
マジ?
頭頂はフィナで維持できてたからプロペシアとの併用もありってこと?
782
(1): 750 2020/01/29(水)20:57 ID:vYpKqUqM(1) AAS
>>778
やっぱり生え際は遊離テストステロンの影響を受けやすいじゃないかな
dhtももちろん重要だけど。
ftmでテストステロンを投与すると数年後には半分ぐらいの人が
禿げあがってくるし、禿げない人もm字領域は上がってくる。
ftmでも薄毛は深刻なようで、大抵フィナミノキを使うんだけど
効果はいまいちなことが多い。
783: 2020/01/29(水)22:45 ID:fIBruQeg(1) AAS
ザガーロの効果と副作用
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
784
(1): 2020/01/30(木)18:15 ID:hREuFbFQ(1/2) AAS
>>782
レス、ありがとうございます。
自分は髭脱毛していて一ヵ月に一回残ってる数本の毛を剃ればいいだけだったのが、これを飲みだしてから
明かに髭の伸びが速く逞しくなった。
これもテストテロンの影響かな。
今のまま止まってくれれば、何とかM字ハゲとバレずに済む状態なんですが。
785
(2): 750 2020/01/30(木)20:14 ID:TrBBh6a4(1) AAS
>>784
dhtは個人差が大きくて正常値の範囲内でも0.20〜1.00 ng/mLと
5倍ほどの差があるので、もともとdhtの低く目の人では
デュタのdht抑制のメリットよりフリーテストステロン上昇のデメリットが
上回って薄毛が進行してしまうパターンがあるのかもしれない。
ftmのテストステロン投与後の薄毛にフィナデュタの効き目が悪いのも
このあたりに原因があると思ってる。

hairlosstalk.comのフォーラムでも
フィナやデュタを飲んで髭や体毛がうすくなる人と濃くなる人、
リビドーが上がる人下がる人、と反対の症状を訴える人たちが
省3
786: 2020/01/30(木)20:23 ID:Qpu7dcNJ(1) AAS
hairlosstalk.comってサイトの奴って血液検査してTやDの数値変化も載せてるのな
日本人のハゲチューバーやブロガーいるけどまずここまでする奴いないしやっぱ海外のハゲはレベル高いな
787: 2020/01/30(木)21:49 ID:hREuFbFQ(2/2) AAS
>>785
レス、ありがとうございます。
一か八かな所もある薬なんですね。
私は外れグループに入ったような気がします。今一年くらいなんでもう半年は飲み続けてみるつもりです。
第三のフリーテストテロンの問題を解決する薬が出て欲しいですね。
でも、ザカーロの場合は日本で承認されるずっと前から2型DHTもブロックする薬として2ちゃんで話題になって
いましたが、今現在第三の薬として話題になっているものはなさそうなので、先は長そうですね。
750さんのように詳しい方がいらっしゃるとすごく助かります。
788: 2020/01/30(木)21:58 ID:J9WyQJft(1) AAS
成功者は早々にスレ卒業する
このスレにあるは落ち武者達の怨念のみ
789: 2020/01/30(木)23:17 ID:FOIbakX7(1) AAS
常に瞋恚じゃろ
790: 2020/01/31(金)06:28 ID:olLZs9uj(1) AAS
>>785
ここでも、フィナ効いたって見てると皮脂が減ったとか髭伸びる速度遅くなったって人が多いよね

自分もフィナ全く効かないけど皮脂も減らない(むしろ服用開始直後は増えてた気もする)し、髭も心なしか早く伸びるように感じてる
この分じゃデュタも効かないだろうし、もう単独ミノタブにすべてを賭けるしかないかな…

ちなみにあなたはフィナデュタ効かないタイプ?
現在対策としてなにをしてるんだろう
791: 2020/01/31(金)10:59 ID:2R/Mn9E+(1/2) AAS
ハラハラ蜜じゃろ。
792
(2): 2020/01/31(金)19:28 ID:BY5fw3JZ(1) AAS
ザガーロってミノキ無しの単独でも髪増えますか?
793: 2020/01/31(金)22:27 ID:2R/Mn9E+(2/2) AAS
ザガーロ+ミノキ四分割で毎日飲んでるから、おれはきいてる。
794: 2020/02/01(土)01:09 ID:GPAdGTCo(1/3) AAS
ミノタブは寿命縮まるよ
795: 2020/02/01(土)03:01 ID:GPAdGTCo(2/3) AAS
ミノタブは度の国も承認医薬品になってないのは副作用がな
796: 2020/02/01(土)05:13 ID:GPAdGTCo(3/3) AAS
ザガーロが日本と韓国だけなのはアメリカFDAが副作用を疑ってるから承認しないみたいなんだな
797: 2020/02/01(土)08:53 ID:9ooYg4QU(1) AAS
>>792
ザガーロは防御だから増えはしない
798
(2): 750 2020/02/01(土)15:45 ID:g4APrJfX(1) AAS
>>792
フィナもデュタも一部スーパーレスポンダーがいて
わさわさ生えてくる人たちは存在しますよ。
 
dht値の高い人でフィナ、デュタに反応のいい幸運な人たち、
体毛の濃いタイプが多かったかな、僕の印象では。

怖い話だけど時々hairlosstalk.comのフォーラムにフィナ、デュタを
飲んでも全くdht値が下がらない人たちが登場する(あちらは検査が容易みたい)。
そのうえフリーテストステロンは上げるとなるとホントに脱毛薬に
なる。実際、好転反応としての初期脱毛(休止期毛を新毛が押し上げる)
省2
799: 2020/02/01(土)19:02 ID:UVcoSUQE(1) AAS
好転反応の使い方がおかしい。
いかなるかこれケンニン上のこと。
800: 2020/02/01(土)21:46 ID:X+6oyb1P(1) AAS
>>775
>>798
体毛薄いとデュタもダメなの?俺薄いんだけど
801: 2020/02/02(日)02:54 ID:HA8RBUYp(1) AAS
デュタステリドは血糖値とか高脂血症とかの副作用が最近確認されて欧米では前立腺の病気以外で承認されていない
802: 2020/02/02(日)07:06 ID:Frqmvq+e(1) AAS
血糖値や高脂血症が本当なら日本でも承認されなさそうなものだが
日本って薬の基準厳しいじゃん
803: 2020/02/02(日)09:50 ID:ng74rhaj(1) AAS
ここの落ち武者に聞いてもこの薬は効かないとか身体に害だとしか言わないよ
804: 2020/02/02(日)15:43 ID:k9qYFKGe(1) AAS
M字ハゲの生え際の後退を復活させる方法
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
805
(1): 2020/02/02(日)18:18 ID:HgRCZLEH(1) AAS
悪性強い癌とか糖尿とかはの副作用は確定した事実なのか?
医者は副作用について聞いても特に何も言わないが
一度辞めて様子見たほうがよいのか
806: 2020/02/02(日)19:25 ID:8e/9iidp(1) AAS
ミノタブは劇薬だからな
ハゲるくらいなら死ぬって覚悟がないと
マジで体壊すよあれ
807: 2020/02/02(日)22:50 ID:Nwntw7HP(1) AAS
ミノタブは都合良く髪に作用すれば良いけどそうじゃないからな
808: 2020/02/02(日)23:25 ID:QeK7FM1i(1) AAS
>>805
癌は特にソースはない
809: 2020/02/03(月)01:22 ID:bUcA0F6b(1/2) AAS
お前らって後頭部押して痛くない?
810: 2020/02/03(月)01:23 ID:bUcA0F6b(2/2) AAS
強めに親指でぐりぐり
811: 2020/02/03(月)01:34 ID:YiH5aPNA(1/2) AAS
ザガーロもプロペシアも禿げてからじゃ効かない人多いが禿げ始めから飲み始めればほとんどの人は禿げないって薬だから
812: 2020/02/03(月)03:25 ID:B0Yb0C3v(1) AAS
>>798
体毛濃い奴は薬が効いて
薄いやつは効かないって日本でもそうだよね
813
(2): 2020/02/03(月)06:42 ID:fMNtzY8l(1) AAS
外部リンク:www.yokobikai.or.jp

やっぱりデュタはこういった報告が多いな…
怖くて手が出せん
814: 2020/02/03(月)14:37 ID:1UD+XoBh(1) AAS
>>813
ベルトリドとか言う承認されてない怪しいのに手を出して言われてもなぁ
815
(1): 2020/02/03(月)15:25 ID:tKX8McyP(1) AAS
上に書いてあるフリーテストステロンは本当じゃないかな
実体験として、フィナからサガーロに変えて朝立ちするようになった
そして前髪スカってきたし
フィナと併用してたから戻そうと思う
816: 2020/02/03(月)16:56 ID:9V752WPd(1) AAS
俺まさにベルトルド買って飲み始めたところだ
スレ違いスマンけど試してみるわ
817: 2020/02/03(月)23:59 ID:YiH5aPNA(2/2) AAS
>>813
個人輸入だからハズレにあたっただけだろな正規品ならありえん個人輸入やめとけ
818: 2020/02/04(火)04:45 ID:cnaH2+un(1) AAS
病院で処方されたザガーロで、体毛薄めの俺は普通に髪が増えてる
飲むならちゃんとした物を基準にしないと意味無いよ
819
(1): 2020/02/04(火)05:17 ID:JPS3ffIt(1) AAS
ザガーロでも前髪持ってかれた報告ちょくちょくあるじゃん
あと最初は増えたけど数カ月で元どおりになったとかさ
ありえんなんて断言できるのがすごいな
820: 2020/02/04(火)06:46 ID:vf6e27Mg(1) AAS
完全に禿げてから飲んでる場合は参考外だし
821
(1): 2020/02/04(火)10:13 ID:p7BEDsbn(1/2) AAS
海外でもあれほど報告あるんだから人によって持ってかれるのは間違いなさそう
スレ違いだけどアイドラのデュタレビューでは9割以上はフィナより効果的だったと言う内容ばかりなんだよな
ここは俺がボロカスにレビュー書いてもずっと残ってるから割と信用してる
テストステロン増加で悪化するならもっと報告があってもいいと思うんだがいかんせん情報が少なすぎる
822: 2020/02/04(火)10:20 ID:p7BEDsbn(2/2) AAS
>>819
掲示板じゃなく実際動画で悪化報告してるのはコタキチと若ハゲのモテ道くらいしか見たことない
しかしどっちも結果的に回復傾向には進んでるし難しい判断ではあるね
823: 2020/02/04(火)15:24 ID:i8b04UZ8(1) AAS
ザガーロは副作用強いから
フィナ単体に戻したわ
二ヶ月のんで断念や
1日交互に飲んでたんだがなぁ
824: 2020/02/04(火)20:35 ID:YH8HvM3A(1) AAS
服用半年。
髪は生えないのに乳がでてきた
どうすればええんや…
825: 2020/02/05(水)00:55 ID:MsOyCH2Z(1) AAS
>>821
正規品じゃなきゃ純度や成分量が安定してないだろうし入ってないかもしれんでな
826: 2020/02/05(水)13:45 ID:QvYBIVar(1) AAS
>>815
俺も戻したいけど、フィナだと前髪に効かないことは確定なんだよな。
前髪が気になる俺としては、ザカーロを信じたくあるけど、前髪持っていかれて飲み始める前まで戻る予兆なし。
827: 2020/02/05(水)18:01 ID:J3dZ43C2(1) AAS
フィナは前にも効くけど
828: 2020/02/05(水)18:30 ID:hB1OTBnC(1/7) AAS
ザガーロ注文したった
とりあえず6ヶ月続けてフィナと変わらんようだったらやめるわ
829
(1): 2020/02/05(水)19:40 ID:fGzmC5bx(1/3) AAS
どこでザガーロ注文できるの?
830: 2020/02/05(水)19:48 ID:hB1OTBnC(2/7) AAS
>>829
ジェネリックのやつねw
831
(1): 2020/02/05(水)20:28 ID:fGzmC5bx(2/3) AAS
ザガーロにジェネリック無いけど?
832: 2020/02/05(水)21:37 ID:hB1OTBnC(3/7) AAS
>>831
ごめんよくわかってなかった
オオサカ堂でデュプロストってやつを注文したんだわ
デュタステリドのジェネリックなんだね
833
(1): 2020/02/05(水)21:40 ID:fGzmC5bx(3/3) AAS
デュタステリドのジェネリック???
834: 2020/02/05(水)21:46 ID:hB1OTBnC(4/7) AAS
>>833
外部リンク[html]:united-clinic.com
よくわかんないけどそうみたい👍
835: 2020/02/05(水)21:48 ID:hB1OTBnC(5/7) AAS
ごめん間違えてたわ
主成分がデュタステリドってことねw
836: 2020/02/05(水)21:49 ID:hB1OTBnC(6/7) AAS
まぁ効いてくれればどうでもいいや
837
(1): 2020/02/05(水)22:40 ID:CAQx0n8U(1) AAS
ここは正規処方スレだよね?
838: 2020/02/05(水)23:15 ID:hB1OTBnC(7/7) AAS
>>837
そうだよ
まぁ効かなかったら正規のやつも試してみるんでよろしくな
839: 2020/02/06(木)00:18 ID:E/OJouU8(1) AAS
もう来るなよ
840: 2020/02/06(木)00:35 ID:xoTgmULC(1) AAS
この薬って毎日服用する必要あるの?
841: 2020/02/06(木)13:00 ID:nJ+yP/YU(1) AAS
生え際がハゲが改善するミノキシジル16%の驚異的な効果
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
842: 2020/02/07(金)16:49 ID:ebFki+Ip(1) AAS
フィナからデュタに切り替えてはや1ヶ月、脱毛は著しく減ったが頭皮油と痒みは解消されず。性欲もめっちゃ減ったしきいてるのかな?
843: 2020/02/07(金)18:52 ID:pPQU+X6c(1) AAS
それはフィナステリドが効いているのだ
844: 2020/02/07(金)20:51 ID:MQj+3gFc(1) AAS
抜け毛減ったなら勝ちじゃん
後は待つだけ
845: 2020/02/08(土)18:20 ID:hJADE1Ir(1) AAS
それが一番大事だからな
846: 2020/02/11(火)12:47 ID:IrMazW4M(1) AAS
ハゲ科の医者、顔が真っ赤
847: 2020/02/14(金)22:25 ID:HF9lLTIp(1) AAS
じんぎれいちしんなき者が多い。それが医者だ。
848: 2020/02/15(土)07:42 ID:aEERxhj4(1) AAS
アボルブ飲み始めて4ヶ月経つが未だに朝クシで髪整える時に20本位抜けるw
フォリックス15と併用してるけど未だに効果は実感できないな
849: 2020/02/15(土)08:09 ID:wUKow2KB(1) AAS
なにワロてんねん
850
(1): 2020/02/16(日)16:25 ID:4Kj23INu(1) AAS
倦怠感出た人いる?
851
(1): 2020/02/16(日)20:18 ID:i3iRf6ws(1) AAS
>>850
倦怠感はないけど、明らかに健忘症になってる
乳房も女性化してるな
痩せてる人で乳房だけふっくら膨らんだ人いますか?
852
(1): 2020/02/17(月)06:13 ID:pWFELRUU(1/2) AAS
歳のせいで肥満化してるだけかも知れんが若干膨らんでる気がする
というかミノフィナ(デュタ)飲んで太った奴多いしそれで胸が出てるだけじゃねえの?
853: 2020/02/17(月)11:37 ID:jxFx0s9l(1) AAS
>>852
自分も太ってるから肥満による肥大なのか薬の影響か分からない
前髪持っていかれて生えないままで一年
854
(2): 2020/02/17(月)11:58 ID:pWFELRUU(2/2) AAS
ネタ抜きで半年回復しなけりゃ初期脱はありえないからフィナにした方がいいよ
俺も同様に前持ってかれてフィナに戻してるし
分かりにくいが無い部分に産毛は生えるくせにラインが上がる不思議な現象が起こるんだよな
俺いま冷静にレスしてるみたいに感じるけどすげえデュタに苛ついてるよ
855: 2020/02/17(月)12:16 ID:CYQJRR9f(1) AAS
>>851
そこまでして飲むのか
ハゲたほうましじゃない?
856: 2020/02/17(月)12:47 ID:Ny5dkH5X(1) AAS
>>854
フィナに戻して復活した?
857: 2020/02/17(月)17:27 ID:vwrylFuz(1) AAS
副作用が明らかなら自然に禿げたほうがいいな
858: 2020/02/17(月)22:01 ID:MzcG1As1(1) AAS
生え際の後退を復活させる方法
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
859: 2020/02/18(火)19:16 ID:qMQ5veHT(1) AAS
>>854
www
860
(1): 2020/02/19(水)04:53 ID:cr49OGPs(1/2) AAS
ザガーロ飲んで3ヶ月でつむじハゲが改善してきたから飲むのやめて半年、飲まないままで健康診断やったらγ-GTPが爆上だったんだけと影響あるんかな?
ザガーロの説明書には確かに肝機能数値上がるみたいな事書いてあったけど、半年飲んでないのに影響あるんかなぁ
861
(1): 2020/02/19(水)07:54 ID:X2YEE+IF(1) AAS
3ヶ月で改善したのち、半年間はそれを維持できてたの?
862: 2020/02/19(水)07:57 ID:Gge6Regs(1) AAS
>>860
AGAが治ることはない。つまりお前のハゲは進行している
863
(1): 2020/02/19(水)09:51 ID:ANzth2Fj(1) AAS
AA省
864: 2020/02/19(水)09:51 ID:JXHOCrih(1) AAS
>>863
ニヤついてAA貼るキモオタハゲw
もう手遅れだからこんなことで荒らすしか人生楽しみがないwくやしいのうw
865
(1): 2020/02/19(水)10:23 ID:cr49OGPs(2/2) AAS
>>861
厳密に言うと改善してきたんであって元に戻った訳ではないんだけどね…6割ぐらい戻ってきたし、何より薬飲むのが抵抗あってここまで生えたら戻るのかなぁと

そんでまた毛が細くなって来たから、また飲んだほうがいいかなと思った矢先に、健康診断で謎の肝数字がめっちゃ上がってたからどうしようかなと
因みにお酒は一切飲まない
866: 2020/02/19(水)10:46 ID:xXVbDfqZ(1) AAS
>>865
俺もザガーロ飲んでて肝数値が爆上げになってたけど
γ-GTPではなく、ALTのほうだった。
γ-GTPは直近の食生活とか酒とか一時的なもので数字が上がるからそこまで気にしなくて良いって医者に言われたけど、ALTは長期的なほうだから、数字悪いのはあまりよろしくないと。
867: 2020/02/19(水)19:25 ID:1BZs92HY(1) AAS
やっぱプロペシアに戻そうと決めたわ
868: 2020/02/20(木)12:46 ID:lKdHfB8U(1) AAS
ミノキシジルとプロペシアでハゲ改善できないらザガーロジェネリックにするしかない
月3千円ならコスパ良い
外部リンク[html]:homelink.web.fc2.com
869: 2020/02/20(木)18:19 ID:R95A8pKk(1) AAS
フィナステリドが最強
870: 2020/02/21(金)02:41 ID:14pAxQPz(1/5) AAS
完全に治る人はフィナステリドだけで治るからね
871: 2020/02/21(金)03:23 ID:14pAxQPz(2/5) AAS
逆にフィナステリドだけで治らなかった人はザガーロとかミノタブ使っても一時的な効果しかないんだよね
872: 2020/02/21(金)09:35 ID:PCi+TWFH(1/2) AAS
は?
873: 2020/02/21(金)09:52 ID:UArl5OME(1) AAS
どっちも1年単位で飲んだことあるけど効きは間違いなくデュタ
ただ長期的にゆっくりと改善するフィナと比べて効果の持続性(耐性?)は弱い気がする
874: 2020/02/21(金)16:55 ID:2FWZiusv(1) AAS
効いたけど数カ月で元通りってよく聞く気がする
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s