【財政】自治体の将来性について語るスレ3【志望】 (390レス)
1-

1: 2021/01/07(木)12:17 ID:G8QcCazM(1/2) AAS
このスレは、財政課・税務課などの総務系配属を目指す公務員受験生が、
地方自治体の歳入歳出をもとに将来性を分析・意見交換するスレです
264
(1): 2021/01/24(日)06:33 ID:de/YfHfF(1) AAS
>変な夢持って田舎自治体行く奴ほど入庁後に現実を知って辞めていく
これは本当にそう
生え抜きの田舎出身田舎自治体勤めの連中は若手のその行動が理解できなくて、もう何年も前に都会自治体へ脱出した元職員の悪口で盛り上がってるばかりで呆れてしまった
265: 2021/01/24(日)06:39 ID:5A6TgLOv(3/6) AAS
>>264
田舎自治体は給料低い、レベル低い、将来性=財政力低いの3低で、実家通いで楽しようと間違えて新卒カード使ってしまったら最後、必死にもがいて脱出するか、一緒に沈むかの二択
「ぼきがこの自治体を立て直すんだ!w」とか考えてる奴のほうが自治体研究ろくにできてないと思う
まあ俺も脱出先に都会とはいえ非東京自治体選んでしまったから人の事は言えず2回目の転職活動不可避なんだけど…
266: 2021/01/24(日)06:45 ID:5A6TgLOv(4/6) AAS
我らが教祖、前スレ/2先生の言うとおり東京かそれ以外なんだよな
田舎脱出は当たり前、その先の自治体選びは慎重にというのが先生の教えだ
267
(2): 2021/01/24(日)06:54 ID:W6N1ivLT(1/3) AAS
特別区内定ワイ、このスレを見て優越感に浸るのが毎日の日課
268
(1): 2021/01/24(日)07:00 ID:g3vBaMsP(1) AAS
>>267
都庁は讃えられてるけど特別区は馬鹿にされてるぞ
試験易しすぎて誰でも受かるからな
269
(1): 2021/01/24(日)07:02 ID:W6N1ivLT(2/3) AAS
>>268
試験の難易度はこのスレでは関係なくない!?w
270: 2021/01/24(日)07:04 ID:+/vPwqZF(1) AAS
特別区いいじゃん。
面接対策大変そうだったから(あと日程被りかな)で受けなかったけど
271
(1): 2021/01/24(日)07:07 ID:Gziit5Un(1) AAS
>>269
試験が簡単すぎてニッコマがウジャウジャいる時点で東京のメリットの一つと宣う「職員のレベル」や「ステータス」には期待できないんだよ
本題の将来性も港とか千代田ならともかく、住宅区はこれから老人の世話費で明るいとは言えないし、全てが微妙すぎる
都庁の威を借りて偉そうにするのはちゃんちゃらおかしい
272: 2021/01/24(日)07:12 ID:W6N1ivLT(3/3) AAS
>>271
地方民、都庁には絶対勝てないと悟ってとりあえず特別区下げるのに必死で草
273: 2021/01/24(日)07:21 ID:+M1+9gBk(1) AAS
↑ここまで特別区の自演
ここからも特別区の自演↓
274
(2): 2021/01/24(日)07:32 ID:M43N2qsq(1) AAS
特別区は悪くはないと思う
けど都庁の下位と明確に位置付けられているし、同じ生活コストかかるなら都庁に行かないと結局コンプで一生惨めな思いしそう
275
(1): 2021/01/24(日)07:45 ID:DxbIU7GW(1) AAS
政令市ってどのラインまで威張っていいんだっけ
276
(1): 2021/01/24(日)08:23 ID:Ritf9BjF(1/5) AAS
>>275
威張っていいのは横浜市だけ
277: 2021/01/24(日)08:25 ID:Ritf9BjF(2/5) AAS
>>274
単純に都庁は転勤だるいって人多いと思う
引っ越さないとなればそれこそ満員電車地獄やんけ
278
(1): 2021/01/24(日)08:44 ID:C11ksWT1(1) AAS
>>274
都庁って国葬堕ちの東大生が行くところでしょ?
コンプレックスなんて感じることないぞ
279: 2021/01/24(日)09:13 ID:Y90xCVcP(1) AAS
混雑率トップ1,2路線使って通勤してるけどコロナ以降満員電車に当たった事ない
280: 2021/01/24(日)09:21 ID:HZF/cNQ2(2/4) AAS
おなじ銀行なら地銀よりメガバンの方がいいでしょ
地方県庁市役所と都庁も同じ
281: 2021/01/24(日)09:24 ID:S1yFMtRs(1) AAS
特別区は、ステータスが低いのと周りの人間のレベルが都庁よりも、、、なこと以外は給料も都庁より高いし転勤ないしで、迷うよな 悪い選択ではない
282: 2021/01/24(日)09:43 ID:wa2spQoa(1/11) AAS
>>260
そもそも自治体の将来性を語るスレなのに
あまりにもスレチなレスを間に受けている時点で論外
283: 2021/01/24(日)09:43 ID:wa2spQoa(2/11) AAS
>>261
人口が少なくても事業所が多かったり補助金が多ければ裕福なんだよ
284: 2021/01/24(日)09:43 ID:wa2spQoa(3/11) AAS
>>263
それ自治体の将来性とは関係なくね
285
(1): 2021/01/24(日)09:55 ID:wNYJmab3(1) AAS
>>276
横浜市の将来負担比率も知らないとかエアプかよ
286: 2021/01/24(日)09:57 ID:wa2spQoa(4/11) AAS
>>285
都庁礼賛君にはわからんよ
287: 2021/01/24(日)10:18 ID:1KQ5fuZ8(2/2) AAS
都庁を賞賛するやつも、俺地方だけど惨めだ;:って言ってるやつも、文体が同じなんだよ
そういう事なんだろうな
288: 2021/01/24(日)10:28 ID:wC8sSdX5(1) AAS
自演だの言ったって事実なんだから、正論で反論してみろよ地方民w
論理的に勝てる要素がないから揚げ足ばっか取ってんだろ、醜いんだよwww
289
(1): 2021/01/24(日)11:09 ID:wa2spQoa(5/11) AAS
地方交付税交付金の不交付団体は下手な都内の基礎自治体より財政裕福だと言う話や
人口は少なくても事業所が多い自治体は法人二税の税収が多くてそこまで大変でもない
290
(2): 2021/01/24(日)11:20 ID:feMi1/Ht(1) AAS
>>289
だからそんなミクロな話してもナンセンスだってなんで理解できないかな
291: 2021/01/24(日)12:05 ID:HZF/cNQ2(3/4) AAS
【再掲】
東京最強すぎるだろ
有名スポットどんだけあるんだよ

【東京都心部】
銀座、秋葉原、東京駅,丸の内、大手町、日本橋、築地、神田,神保町、東京ドーム、神楽坂、赤坂、汐留,新橋、浜松町

【東京東部】
浅草、両国、東京スカイツリー、豊洲、清洲白河、深川、葛西

【東京西部】
新宿、渋谷、原宿、青山,表参道、下北沢、代官山、吉祥寺、中野、代々木、高円寺、大久保、二子玉川

【東京南部】
省4
292
(1): 2021/01/24(日)13:14 ID:Ritf9BjF(3/5) AAS
横浜市って財政やばいの?
293: 2021/01/24(日)13:19 ID:GjFVwO/B(1) AAS
周りも都庁は二次試験のテレコムタワーで人物評価の点数を高めにしてもらったから気前がいい自治体だよ
親など身内に公務員がいると面接の点数を上げてもらえるから就活も早く終えるし親切なシステムだ
294: 2021/01/24(日)13:36 ID:fnMNeUk8(1) AAS
>>290
ナンセンスじゃねーよばーか
マクロな話こそナンセンスだわ
295: 2021/01/24(日)13:39 ID:GiQoxof1(1) AAS
東京都内でも武蔵野市は財政的に安泰だけど
足立区葛飾区荒川区は離島と変わらないくらい財政難だよ
296: 2021/01/24(日)13:43 ID:jy7+BxiW(1) AAS
>>290
なんで?
基礎自治体はミクロでしょ
誰も広域自治体に限定した話にしてないぞ
297: 2021/01/24(日)13:46 ID:wa2spQoa(6/11) AAS
コロナ対策1兆円超、 底つく貯金懸念 不透明な財政見通し
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
都庁の財政基盤が広域自治体トップなのは事実だけど危機感は持った方がええよ
298: 2021/01/24(日)13:52 ID:Svj1jOkH(1) AAS
日野市の現状
動画リンク[YouTube]
日野市は職員の時間外手当の予算すら組めないほど逼迫している
こんなの全国の自治体の中でも相当やばい方だろ
財政力指数はそんなに悪くなくても実態はかなり厳しい
299: 2021/01/24(日)14:23 ID:x+W30lB8(1) AAS
都心に近づくほど少しでも頭脳を使う仕事をどんどん外部委託化しているから近いうちに公務員の仕事は総務や窓口専門に落ち着きそうだ
300: 2021/01/24(日)15:07 ID:ru1LqWTZ(1) AAS
非東京民があれこれ理由つけて必死にsageまいとする姿は滑稽で楽しいね〜
そうやって必死にもがき続けて定年まで過ごすんだろうねw
301: 2021/01/24(日)15:30 ID:wa2spQoa(7/11) AAS
この人何と戦ってるんだろ
302: 2021/01/24(日)15:41 ID:aibMSUG1(1) AAS
中央区や大宮区は既に英語教育を廃止することを確定させたし良くも悪くも先進的だ
コロナ禍で英米の人が消えていくから当たっている面もある
303
(1): 2021/01/24(日)16:00 ID:XuAbRw3U(1/2) AAS
都庁内定の俺が引くレベルで盛り上がってるの草
304: 2021/01/24(日)16:04 ID:wa2spQoa(8/11) AAS
都庁の会計管理局って人気なのかね
305
(1): 2021/01/24(日)16:26 ID:780FBsKL(1) AAS
>>303
君は人生の勝者だ
ここにいる連中はゴミ以下だと思っていい
306: 2021/01/24(日)18:04 ID:L2j8xck6(1/3) AAS
都庁とそれ以外の差がデカすぎる
民間企業の最大手とそれ以外よりよっぽど大差
307: 2021/01/24(日)18:05 ID:HHhV06UE(1) AAS
>>305
スレチなレスを繰り返すお前もゴミだがな
308: 2021/01/24(日)18:06 ID:L2j8xck6(2/3) AAS
東京近辺一人暮らしで若いうちこそ生活カツカツだが
それを気にして地方に留まるのは悪手
309: 2021/01/24(日)18:15 ID:Lgzvzf6m(1) AAS
0606 名無しさん@1周年 2020/03/23 19:25:23
わし不動産持ちまくりのW大出身の実業家だが全く結婚する気ねー。
ただ女遊びは非風俗で相当やったが。風俗もやったけどw
基本人間嫌いで結婚となるとむこうの両親に 
会うのがめんどくせー、義兄弟姉妹がめんどくせー、義甥姪もめんどくせー。
無理。金ないフリしてセフレが最高。www 
おまいらよう結婚とかやるな。無理。www
女と会話してもつまらないし、ずっと一人の女としかヤれなくなるとかそれこそ地獄だし男に結婚するメリット皆無だわ
310
(1): 2021/01/24(日)18:16 ID:tH2GBVtT(1) AAS
自治体の将来性を変えるために県庁とか政令市に行く人もいるのにそう言うこと言うのもどうかと思う
311: 2021/01/24(日)18:18 ID:XuAbRw3U(2/2) AAS
過激すぎやろみんな 生理前か
312
(1): 2021/01/24(日)18:18 ID:L2j8xck6(3/3) AAS
>>310
そいつ世間知らずすぎる
一職員には不可能
国策レベルの話
313: 2021/01/24(日)18:22 ID:HZF/cNQ2(4/4) AAS
現実をいち早く理解した優秀な同期から東京自治体に転職するんだろうね
314
(1): 2021/01/24(日)18:47 ID:Ritf9BjF(4/5) AAS
都庁と特別区だけが神
315: 2021/01/24(日)18:53 ID:PIYXpTRq(1) AAS
>>312
自治体の方向性を決めるのは都道府県庁の仕事だよ
総務省が「○○県を発展させるためにはどうするか」とでも考えていると思ってるのか?
316: 2021/01/24(日)18:55 ID:dmwg44De(1) AAS
都庁を礼賛している人たち
めちゃくちゃスレチすぎて大草原不可避

そんなに都庁の話したいなら都庁スレ行けよ
317
(2): 2021/01/24(日)19:05 ID:UM+Iy4Yu(1) AAS
>>314
特別区乙 いやそれも受かってなさそうだなw
早慶と大東亜帝国くらいレベル違うから
318
(1): 2021/01/24(日)19:12 ID:Ritf9BjF(5/5) AAS
>>317
俺は>>267

都庁>特別区>>>>>>>>>>>その他自治体
ってのが妥当かな😊
319: 2021/01/24(日)19:20 ID:wa2spQoa(9/11) AAS
>>318
>>317
お前らのために専用スレ立てたから
2chスレ:govexam
自治体の将来性とは無関係なレスはこっちではしないでくれ
320
(1): 2021/01/24(日)19:31 ID:5A6TgLOv(5/6) AAS
将来性を語る上で東京との格差を語らずにはいられない訳で
隔離スレなんか立てたってこのスレの議論は変わらないだろうなぁ
321: 2021/01/24(日)19:54 ID:wa2spQoa(10/11) AAS
>>320
別に東京と比較する必要はないでしょ
あくまでも自治体の将来性について語るスレなんだから
ここではミクロな話すんなって見当違いなこと言ってる香具師いるけど
スレの趣旨からすればむしろミクロな話こそ本質だよ
322: 2021/01/24(日)19:59 ID:5A6TgLOv(6/6) AAS
では地方公務員になりたい奴は飛島村役場を受けろ、で終了な
これでいい?
323: 2021/01/24(日)20:03 ID:wa2spQoa(11/11) AAS
飛鳥村の財務諸表は素晴らしいな
外部リンク[pdf]:www.vill.tobishima.aichi.jp
324: 2021/01/24(日)22:35 ID:v7a1UtHD(1) AAS
>>292
そりゃまぁ全国で見れば恵まれている方だけど、ヤバいのは確か
神奈川県庁みたいな徹底的な行財政改革を20年前にしなかったツケが今来たのかもね
ぶら下がっている外郭団体も多いし

市民の多さの割に企業立地がイマイチだから法人市民税が思ったより入らないのもイタイ
今年度から供用開始した新庁舎の建設で基金を相当使い果たしていたところにコロナ禍だから、運が悪いってのもある
325: 2021/01/25(月)13:27 ID:IUBZQ26M(1) AAS
一気に平和になって草った
326
(1): 2021/01/25(月)22:38 ID:atAu7ipp(1) AAS
東京で派手に暮らすエリートになりたい人生だった
327
(1): 2021/01/25(月)22:45 ID:pOUmQm9e(1) AAS
>>326
専用スレにどうぞ
328
(1): 2021/01/25(月)23:45 ID:sFTaPqLj(1) AAS
結局将来性について真剣に議論する気のある奴なんかいなかったと
329: 2021/01/25(月)23:46 ID:j8KmvoUl(1) AAS
>>327
都庁とは言ってない、これは罠
都庁はエリートでもなければ派手に遊べるほどの金もない
たぶんコンサルとかに入りたかったんやろな
330: 2021/01/26(火)00:21 ID:xG4TNCcH(1) AAS
もう公務員自体辞めるわ
都庁入れなかった時点で民間転向した方が将来的にも良さそうだし
331: 2021/01/26(火)22:55 ID:d5LRDc2u(1) AAS
>>278
国総受けた東大生は地方公務員にはならないよ
332: 2021/01/26(火)23:56 ID:wYiZvr17(1) AAS
国葬一次合格でドヤ顔してるやつよくいるけどさ
地方公務員になってる時点で記念受験ですって言ってるようなもんだよな
333
(1): 2021/01/27(水)08:01 ID:39UVYQMW(1) AAS
都庁内定者だけどこのスレ見て皆都庁目指してくれたら嬉しいな〜 何かとニュースで都庁が話題になるしね
334: 2021/01/27(水)08:14 ID:DqBzqTkP(1) AAS
>>333
お、同士。自分も同じく4月から。
今は局面談と福生住宅の抽選が気になってる地方民だよ。
コロナでどうなるのかマジで未知数。
どこの自治体も安泰とは言えないなって思ってるよ。

スレチですまんな。都庁スレに戻るわ。
335: 2021/01/27(水)08:16 ID:ixpvWps4(1) AAS
大阪市の権限を府が吸い取る一元化条例が可決
財政が豊かな政令市も入庁さえすれば安泰という時代ではなくなってきた
336: 2021/01/27(水)14:13 ID:XWeG9jf5(1) AAS
都庁のあらゆる説明会よりリクルーティング機能果たしてそうこのスレ
337: 2021/01/27(水)19:05 ID:j6SGJVZr(1) AAS
>>328
いるだろ
338: 2021/01/29(金)20:55 ID:lLu3rDE3(1/2) AAS
地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ地方は嫌だ
339: 2021/01/29(金)21:11 ID:lLu3rDE3(2/2) AAS
このスレきっかけで地方の先行きのなさ実感した人いる?
340: 2021/01/30(土)07:46 ID:dLg8SWMo(1) AAS
都庁なんて国税より給料低い時点で大したことないw
341: 2021/01/30(土)09:31 ID:ZGNVJJC7(1) AAS
地方民息してない 自○した?ww
342: 2021/01/30(土)10:34 ID:UEa6sGpK(1) AAS
税務署の職員 都庁職員 どっちになりたいかって言ったらそりゃあね
343: 2021/01/30(土)19:54 ID:iU7oaXiK(1) AAS
特別区は区面接以降、最終合格掲示→電話→コネ面談で一発内定も狙えるぜ
これ先輩が言っていたガチ情報な
344: 2021/01/30(土)20:51 ID:wpUrmZfh(1) AAS
有識者の主張により23区内は英語教育を廃止するところも出る予定なので都庁の政策に出てくるカタカナ用語がダサく感じられる未来が見える
345
(2): 2021/01/31(日)20:10 ID:k+ktzG7a(1) AAS
都庁の内定者スレって色んなところに跨ってるけどここであってるよね?
346: 2021/01/31(日)20:28 ID:X47cITcY(1) AAS
>>345

347: 2021/01/31(日)22:48 ID:FQiXPZjH(1) AAS
>>345
違う
都庁スレが内定者スレ
348: 2021/01/31(日)23:34 ID:eHGciPV9(1) AAS
今度から都庁スレと融合させるかね
都庁マンセーしたい奴のスレだし本スレで語れるなら本望でしょ
逐次本スレに転記してあげようかな
349: 2021/02/01(月)00:10 ID:al+yRa4T(1/2) AAS
都庁は早慶
特別区と政令市はMARCH
県庁は地方国立
350: 2021/02/01(月)00:11 ID:al+yRa4T(2/2) AAS
まちがえた
一部の上位県庁は地方国立、中下位県庁は地方公立大
351: 2021/02/02(火)22:17 ID:GBCT8AQp(1) AAS
人物試験でインチキばかりやっていることが知られているからいずれ痛い目に遭うね^^
352: 2021/02/06(土)23:16 ID:boPfqWtg(1) AAS
203 2017/03/04 00:11
パワハラで臨時職員を自殺に追い込んだ船隠と言うやつは今も環境にいますか?

#376 2019/05/20 11:39
今もやっとるよ。
あいつ、それで警察にパクられても減刑される為に障害者手帳までコネで作ってもらってて
岡山県民が哀れよ。
なんで岡山って見た感じ田舎ではなくなってきたのに性根が限界集落の田舎のジジイとかなの。
はっきりいってあいつうぜえよ。偉そうな。フルボにしろよ、金正恩な性格じゃん。
福祉や医療関係にバレりゃ全額返金でぶちおもろい展開が待ってんのに。
まぁ医療も福祉にもコネがあるらしいからな。詐欺もみつからない岡山県。
省5
353: 2021/02/08(月)19:26 ID:cBXU2sGm(1) AAS
その後将来性語ってる奴誰ひとりいなくて草www
354: 2021/02/09(火)19:13 ID:4+74bxOL(1) AAS
こっちもはやクソスレだろ
355: 2021/02/09(火)20:40 ID:iiZDf8ta(1) AAS
係長クラスの人がなくなると明言しているのは電気職の工事に関する仕事、一部の情報処理関係、統計などの部署です
公務員にやらせると作業が遅すぎて国民からクレームが多いらしいです
356: 2021/02/18(木)19:08 ID:Wm8yld1s(1) AAS
国では残業代満額出ることになったそうだが、地方は無理だよね…
357: 2021/02/22(月)00:18 ID:mtwbRkNF(1) AAS
それ気になるよね
358
(1): 2021/02/22(月)20:40 ID:FijhP8Si(1) AAS
23区の足立や板橋あたりと武蔵野三鷹ならどっちが安泰?
359: 2021/02/23(火)10:57 ID:uTmJ2ThP(1) AAS
SSD無し外部USB禁止メモリ8mの13インチ時代遅れのノーパソじゃ仕事すんなと同義
360: 2021/03/03(水)01:27 ID:AVex04Kk(1) AAS
都庁への望みは絶たれた
クソ地方で頑張れ
高層ビルに囲まれて仕事できると思った?
張り巡らされた交通網の中心で颯爽と通勤できると思った?
仕事終わりに同期や知り合いとおしゃれな店で飲めると思った?
将来の不安なく、都庁のプライドを胸に人生送れると思った?
361: 2021/03/03(水)22:00 ID:w5nwjJ8K(1) AAS
元経営者や政治家も公務員は近いうちに消えるという宣言する動画あったな
行政学上、内部的には技術職員から消える仕組みになっているから事務なら10年くらい先は大丈夫かな
362
(1): 2021/04/03(土)20:36 ID:28txZMMZ(1) AAS
高層ビル好きなら庁内コンビニで働けば
363: 2021/04/04(日)18:44 ID:s5j4mWhn(1) AAS
>>358
本試験の面接で家族構成を問うようなところは信用できない
364: 2021/04/04(日)19:33 ID:sDLzUiy0(1) AAS
>>362
庁内コンビニは変な客こないだろうからいい職場だと思う
365: 2021/04/04(日)19:39 ID:4M87uJdE(1) AAS
うちの自治体は書類選考で何らかの接客をするアルバイト経験は必須だったからコンビニのアルバイトできる人は強いね
366
(2): 2021/04/18(日)16:54 ID:/UoibuyZ(1) AAS
人口は少なくて土地はだだっ広い田舎自治体ってなんか財政ヤバそう
367: 2021/04/18(日)22:15 ID:TrueJtJ0(1) AAS
アルバイトで接客経験があれば食いっぱぐれる心配は99%ない
面接でもマスト要件だし、コロナ禍で時給も1.5倍くらい上昇しているしコスパ良い
公務員を退職後にマナー講師としていろんなマナーを作って普及している人もそれなりに儲けていた
368
(1): 2021/04/18(日)22:29 ID:r4W5no9P(1) AAS
>>366
可住地域が狭くて、その地域に人口が集中していれば意外とそうでもない
369: 2021/06/15(火)21:43 ID:d1XUlN3+(1) AAS
>>368
これ
下手に人がまばらに散ってたり、沢山合併してたりすると施設や支所コストがかなり嵩む
人件費的にも
370: 2022/06/16(木)15:40 ID:4BG9xRiY(1) AAS
>>366
実際ヤバいよ
過疎地なんかマイナス昇給だし
371: 2022/08/11(木)19:50 ID:B+Uw0IqB(1) AAS
早く、地上の結果出てほしい。早く北陸の田舎から首都圏行きたい
372: 2023/09/29(金)20:15 ID:Xb+FibJr(1) AAS
(━━┳━━ ___ ━━┳━━)y-゚゚゚
373: 2023/11/12(日)20:03 ID:PvJyv6H8(1) AAS
2chスレ:govexam
374: 2024/03/21(木)18:13 ID:f4ADoz/2(1) AAS
外部リンク[html]:medaka.5ch.net
375: 2024/03/24(日)20:19 ID:cmvRbPBR(1) AAS
……そして、どうもしでかしていたらしいということだ
376: 2024/03/25(月)13:35 ID:PeZO3Oui(1) AAS
ネットで拡散された場合、多くの人に見られることになり、それを嫌がる彼女たちが危機感を持った結果が、このような状況を作り出しているのだろう。
377: 2024/07/09(火)16:32 ID:AYdKftX3(1) AAS
ワンダープラネット-29%
いやー しんどかった
378: 2024/07/09(火)17:22 ID:sd0GnXM7(1) AAS
子供の世話をして直してまだ動画上げて7人もこんなやつだとか例えられないじゃんw
379: 2024/07/09(火)17:51 ID:IUDj0ZPj(1) AAS
敵対的買収はあるようだ
380: 2024/07/09(火)17:55 ID:ScKOF4xR(1) AAS
INPEX寄りで手放してて可愛い女の戦い方が分かってきたな
外部リンク:t.igt
381: 2024/07/09(火)17:55 ID:eanw1fkp(1) AAS
画像を見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
382: 2024/07/09(火)18:17 ID:OtBIsaHs(1) AAS
ニコチン酸アミドは夢のサプリとか
煙草だけならまだしも8連敗はさすがに下がり過ぎ
卒業もしてないからビハインド投手出して欲しい
383: 2024/07/09(火)18:19 ID:RW7iD4Hd(1) AAS
コロナなる
384: 2024/07/09(火)18:57 ID:bF5CmnvK(1) AAS
お前ら
アマゾンで買ったら含んだと運転手なんて言ってる😇
385: 03/14(金)19:59 ID:/rrKAdgu(1/2) AAS
こんな感じで冷笑しつつかしこい選択をしている、したと思い込むのが俺です。
386: 03/14(金)21:43 ID:/rrKAdgu(2/2) AAS
空き部屋はありますか?
387: 03/20(木)15:29 ID:fqRT6Ep/(1/4) AAS
アメリカ企業「Z世代の採用、考え直すわ」…避ける企業が続出する理由
388: 03/20(木)17:58 ID:fqRT6Ep/(2/4) AAS
他人の占有等に係る自己の財物
389: 03/20(木)19:15 ID:fqRT6Ep/(3/4) AAS
私は王である
390: 03/20(木)19:20 ID:fqRT6Ep/(4/4) AAS
これはたぶん無視していい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*