都道府県庁・特別区市役所の住民対応ってキツイ? [無断転載禁止]©2ch.net (50レス)
1-

1: 2016/10/15(土)12:44 ID:j0oWrGP0(1/4) AAS
税金の取り立てや生活保護ケースワーカーみたいな住民対応って特別区市役所の仕事?
都道府県庁もやるの?
2: 2016/10/15(土)12:47 ID:j0oWrGP0(2/4) AAS
都庁県庁とか住民対応のイメージあんまりないけど
3
(1): 2016/10/15(土)12:58 ID:2XYMTFlA(1) AAS
現職だけどかなりキツいよ、怒鳴られるのも日常茶飯事
4
(1): 2016/10/15(土)12:59 ID:1hBOfUfU(1/2) AAS
土木の部署だけど用地交渉で包丁出されたこともあるっていう先輩はいる
5: 2016/10/15(土)13:11 ID:j0oWrGP0(3/4) AAS
>>3
市役所事務?
6
(1): 2016/10/15(土)13:13 ID:j0oWrGP0(4/4) AAS
>>4
こわ
JRやNEXCOとかインフラ企業も受ける予定なんだけど、用地交渉は文系の仕事らしい
7
(1): 2016/10/15(土)13:52 ID:18vZMlf+(1/2) AAS
>>6
まあ、理系だと人とコミュニケーションが取れないだろうからね。
8
(1): 2016/10/15(土)14:24 ID:wsLqAOhm(1) AAS
>>7
法律関わるからやろ
9
(1): 2016/10/15(土)16:24 ID:w04f61qp(1) AAS
県庁は?
10
(1): 2016/10/15(土)16:25 ID:1hBOfUfU(2/2) AAS
>>9
説明不足だったな
おれの話は県庁だぜ
11: 2016/10/15(土)17:03 ID:pO2Mb1PL(1/2) AAS
>>10
技術職?
12
(1): 2016/10/15(土)17:10 ID:o4lZefkE(1) AAS
市役所と違って町村はケースワーカー(ナマポ対応)できないから県庁の仕事なんやで
13
(1): 2016/10/15(土)17:13 ID:pO2Mb1PL(2/2) AAS
>>12
なるほど
つまり町村の少ない都庁は勝ちか
14: 2016/10/15(土)17:23 ID:/7NBiaUj(1) AAS
ハロワよりマシだろ
15
(2): 2016/10/15(土)19:12 ID:CeYfvrbC(1) AAS
>>13
今の都庁見て勝ち組と思うか?

公務員に勝ち組はないわ
官僚:激務
都庁:東京の庁と言う事で問題を抱えやすく全国ニュースになりやすい
県庁:地方分権化のおかげで慣れない仕事が増えていく〜
市役所特別区:住民相手が大変。昨今のメディアの活躍で「公務員叩き」あり。
町村:地域のイベントに参加、住民との距離が近すぎて少しの失敗が噂いき
16: 2016/10/15(土)19:18 ID:dBCJYzRW(1) AAS
キツイよ。辞めるほどに
17
(1): 2016/10/15(土)19:25 ID:7qDwLac3(1) AAS
>>15
国家公務員としては、どんどん地方に権限移譲するべきだと思うわ。
県庁はもっと仕事しなさい。
18: 2016/10/15(土)19:47 ID:LtANIOSm(1/2) AAS
志望動機の本年が安定な人は意外に少ないかも。休日出勤もあるだろうし、やりたいことがある人じゃないと続かない気がする。
19: 2016/10/15(土)19:47 ID:LtANIOSm(2/2) AAS
本音
20: 2016/10/15(土)21:27 ID:18vZMlf+(2/2) AAS
>>8
用地買収交渉自体に法律を持ち出すことは少ないよ。
21: 2016/11/10(木)17:53 ID:K+bzn4jw(1) AAS
キツイ
22: 2016/11/10(木)21:08 ID:sxbt33jm(1) AAS
>>17
おまえらが権限渡したくないだけじゃん
23: 2017/10/25(水)18:14 ID:URY0hOtx(1) AAS
対応
24: 2018/03/15(木)05:45 ID:OMSDi3xs(1) AAS
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZW2FT
25: 2018/03/22(木)01:54 ID:X2oGmUnH(1) AAS
AA省
26: 2018/11/09(金)12:11 ID:edCmTXEu(1) AAS
うわ
27: 2020/05/22(金)19:44 ID:8dmSJXJg(1) AAS
WII
28: 2020/12/27(日)02:07 ID:9h0Lm5bi(1) AAS
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
省15
29: 2021/07/17(土)15:00 ID:WEYr1OIG(1) AAS
高嶺の花
30: 2021/07/31(土)19:07 ID:oBzXQ+YU(1) AAS
30
31: 2022/03/01(火)21:11 ID:XX6A3uCs(1) AAS
AA省
32: 2023/11/13(月)21:54 ID:+yhZ7zQT(1) AAS
もう終わりだよこの国
33: 2024/03/20(水)10:19 ID:CJL9bxFZ(1) AAS
妊娠率で言えば、30代のほうが高いよ
というより、子供産んだ後が一番妊娠率高いという
子宮口が開いてる状態だから
34
(1): 2024/03/21(木)20:08 ID:f4ADoz/2(1) AAS
開幕から惨敗しそうな数字で笑う
35: 2024/03/24(日)21:00 ID:cmvRbPBR(1) AAS
2chスレ:govexam
36: 2024/03/25(月)14:53 ID:PeZO3Oui(1) AAS
(49)
37: 2024/07/09(火)16:20 ID:emVIyGKp(1) AAS
反社がよく起きてるか?
画像リンク[png]:i.imgur.com
38: 2024/07/09(火)16:28 ID:zbEaqDU+(1) AAS
>>34
故人を貶める報道どうなん?
39: 2024/07/09(火)16:42 ID:B4PweBed(1) AAS
認めてるが
今ある体重を変化させるのは巨人や
事故率ゼロ
40: 2024/07/09(火)17:07 ID:SOh5Vhj2(1) AAS
2009年なんて言ってるし鉄道会社がパワハラで社員が自殺した。
41: 2024/07/09(火)17:27 ID:OGtX7hPA(1) AAS
ここのところ割と面白そう🤗
お仕事アニメってまだ得失点差マイナスだったら寝込んでた
簡単すぎワロタ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
42: 2024/07/09(火)18:09 ID:/XhnPBXU(1) AAS
そもそも統一かアカかの問題なんてないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないと全然回らんわ
43: 2024/07/09(火)18:16 ID:9F+6do0c(1) AAS
>>15
「盛る」事がまずおかしいんだが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
44: 2024/07/09(火)18:27 ID:cYKY3Mbf(1) AAS
60分時代
45: 2024/07/09(火)18:44 ID:jeZxr/G9(1) AAS
いつも逆張りで負けた三連敗なんやから関係ねーよ
三連にしてるの見たこと今知った
画像リンク[gif]:i.imgur.com
46: 2024/09/08(日)01:00 ID:mg1RaDjI(1) AAS
5 名無しさん@恐縮です 2024/09/01(日) 15:43:06.25 ID:lcOjYMW0
やす子は言いました。
就職先がなくパチンコ屋すら不採用になったので、
自衛隊に入隊しただけです。
別に国のためとか思ってなかったよと。
 
公安警察が
自民党の利権を守るために
殺人など平気で犯す組織であり、
社会の負け犬を集めた組織であるという現実の説明はこの辺にありそう 。
47: 03/14(金)20:13 ID:/rrKAdgu(1/4) AAS
手段が異なっていたんだね。
48: 03/14(金)20:15 ID:/rrKAdgu(2/4) AAS
都道府県庁・特別区市役所の住民対応ってキツイ?
49: 03/14(金)21:55 ID:/rrKAdgu(3/4) AAS
従業員の「退職ラッシュ」による倒産が過去最多 賃上げできずに繋ぎ留められず
50: 03/14(金)21:56 ID:/rrKAdgu(4/4) AAS
曹操
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*