[過去ログ] もう完全にゲームはPCだけで良くなった (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42(1): 08/05(火)00:07 ID:IoUhQN+j0(1/19) AAS
どのみちCSがPCから派生したゲーム専用機である事は変わらない
だからCSでPCを倒す事はできない
その一方でCSは、生まれた時からPCとの差別化を考えてきた
独占タイトルはその代表格だ
PCから身を守る原則を守ってる任天堂にとってPCは脅威じゃない
今頃はPCマルチにしたPSを鼻で嗤っているだろう
47(1): 08/05(火)00:19 ID:IoUhQN+j0(2/19) AAS
>>44
>>21を見ての通り、俺はCSが生まれた過去の歴史を話してるだけで、今のPCが高いなんて一言も言っていない
むしろ自作民の俺は「PCはいいぞ!CSよりオススメだぞ!」と推進している立場だ
52(4): 08/05(火)00:29 ID:IoUhQN+j0(3/19) AAS
俺自身はPCが大好きでPCオンリーの世界になっても困らないが、PCに弱点がある事も知っている
任天堂機のように家族みんながPCに集まって桃鉄で遊ぶビジョンがどうしても見えないのだ
PCで母親がリングフィットして、その横で子供が「ぶつ森やりたい、ママ貸してー」とPCの取り合いになる未来が見えない
ゲーマーがPSを捨ててPCで遊ぶ姿は違和感が無いからこれは実現できると思うが、キッズやファミリー客を奪うのは無理だろう
80(2): 08/05(火)02:18 ID:IoUhQN+j0(4/19) AAS
PCゲーム市場が成長したのはPS市場を食ったからだ
週販を見れば分かる
82: 08/05(火)02:24 ID:IoUhQN+j0(5/19) AAS
中国は元からPC一強だ
あそこは共産党の目があるから海外製のゲーム機は自由に商売できない
他に質問はあるか?
83(1): 08/05(火)02:26 ID:IoUhQN+j0(6/19) AAS
大体週販6桁を相手に、4桁や3桁風情がゴチャゴチャ言える立場じゃないだろう
91: 08/05(火)02:38 ID:IoUhQN+j0(7/19) AAS
PCユーザーだから何だと言うんだw
PCはゲーム機ではないからCSでは決して倒す事の出来ない相手だが、逆にPCもCSを倒す事はできないんだぞ
この売上厨が散々教えただろ
『PS5とXboxは、PCとSwitch2に挟まれてるから生き残れない』と
この『挟まれてる』というのが倒す為の必須の条件なんだ
PCとSwitch2は『挟まれていない両端にいる存在』だから倒せない
92(2): 08/05(火)02:43 ID:IoUhQN+j0(8/19) AAS
Switch2を倒すには『挟む』必要があるが、その為には「Switch2より安く」「任天堂ゲーより人気のタイトルが揃い」「任天堂機よりキッズや一般人に支持されている」そういう条件を満たさなきゃいけない
まず無理だ
105: 08/05(火)06:34 ID:IoUhQN+j0(9/19) AAS
若者を中心としてPCゲーム市場は成長している
理由は複数ある
・プログラムが義務教育化して小中学生がPCを触るのが当たり前になった事
・テレビがオールドメディアになり、YoutubeやSNSが若者文化の中心になった事
・インフルエンサーがそこでPCを使って実況を行う事で、PCに対する印象が変わったこと(オタク向けのイメージが消えた)
様々な要因によって今の若者は、昭和生まれとは全く異なる価値観を持っている
139(1): 08/05(火)07:08 ID:IoUhQN+j0(10/19) AAS
PCは任天堂に有利に働くからニシがPCを否定する必要はない
PSやXboxを潰す過程で必要になるのが『ゴキチカがPCに移行する事』だ
ゴキはSwitch2には絶対行かないが「PCは任天堂じゃないので問題ない」「叩き棒にならないPSより今後はSteamだ」とPCには移行する
この『ゴキの脱P』がPSを潰す上で必要になる
彼らは気付いていないんだよ
「君がPSからPCに移ったように、他の皆もPSからPCに移ってる。じゃあ人が減るのはどのハードでしょうか?」
148(2): 08/05(火)07:23 ID:IoUhQN+j0(11/19) AAS
併用?w
ゲーミングPCとPS5を?w
どういう風に併用するの?
同じゲームをPCとPS5の両方で買ったりしないでしょ
わざわざ高い金を出してゲーミングPCを買ったなら、マルチはPC側で買うんじゃないの?
PS5を使うとしたら『パケで中古売買』とか『手持ちのPS4ゲーを遊ぶ』とか、SIE的には「全然金を落とさねーなお前」と言いたくなる使い道しか残らないと思うんだけど
155(2): 08/05(火)07:40 ID:IoUhQN+j0(12/19) AAS
>>149
ゲーミング、というのは意識した事無いけど、Win98時代からの自作民かつ生成AIを使って同人ゲーを作ってるから、普通にグラボはぶっ刺さってるし今は据置PC2台、ノート1台、2in1PC1台あるよ
ワイルズをPS5で遊んだのはね、これは『付き合いだから仕方ない』んだよ
そもそも俺のPS5って貰い物だからね
これ「一緒にモンハンやろうぜ!」ってPS好きの奴から渡されたんだよ(そいつはProを買った)
俺は空気を読む人間だから友達の前でゲハ的な事を口にせず、キャバ嬢のようにPSを褒めちぎって「でも私、PS4しか持ってないからワイルズは一緒に遊べないなぁ><;」って体よく断ってたら何故かそうなっちゃったわけ
171: 08/05(火)07:58 ID:IoUhQN+j0(13/19) AAS
ちなみにワイルズは良作だったよ
確かにテンポが良すぎて早く終わっちゃうゲームだけど、なんであんなに炎上してるのか分からないね
202: 08/05(火)08:25 ID:IoUhQN+j0(14/19) AAS
PSのオススメは、真面目に答えるとSIEゲー
知っての通りサードはマルチだから、PCを持ってたらPC側で買っちゃう
SIEゲーはファーストだけあってクオリティが高い上に安い
だから真っ先にオススメするけど、ただ最近はちょっと続編やリメイクばかりでラインナップが弱い気がする
209: 08/05(火)08:35 ID:IoUhQN+j0(15/19) AAS
特典付きはパケ版があるCSの強みだね
乙女ゲーとか特典が本体だからDL版に移行できる気がしない
212(1): 08/05(火)08:41 ID:IoUhQN+j0(16/19) AAS
FF11の頃はMMOに活気があって楽しかったね
うちのLSは、PCとPS2で半々くらいだったかな
ブロードバンドユニットだっけ
それで主婦とか学生も11を遊んでた
LSにリア小のクソガキが居た事があって毎日あちこちのクエに付き合わされてたな
232: 08/05(火)09:14 ID:IoUhQN+j0(17/19) AAS
今何が並んでるんだろうな
MSオフィスとかノートン・アンチウイルスとか、そういうのしか置いてなさそうだけどな
昔のアキバだと大技林よりデカいエロゲのパケが棚に刺さってて、あのパケが結構好きだったんだよな
やっぱりパケは、物理的な満足感があった方が嬉しいんだよ
「取説が凝ってて地図とか入ってる!」「設定資料もある!」みたいな
今のCS、カートリッジしか入ってなくて悲しい
782: 08/05(火)21:58 ID:IoUhQN+j0(18/19) AAS
>>762
名前を見るだけで涙が出そう(´・ω・`)<牛柄PC好きだったよ
788(1): 08/05(火)22:02 ID:IoUhQN+j0(19/19) AAS
PCメーカーで「ASUS」とか挙げられると「ASUSはMBメーカーやろぉ?(´・ω・`)」ってなるよな
まぁ俺は青いGIGABYTE派なんですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s