【詳報】今季は1度も屋根の雪下ろしが行われず… 江戸時代末期の青森県を代表する建物が雪の重さで崩れる 2002年に県重宝指定 [朝一から閉店までφ★] (30レス)
上下前次1-新
1: 朝一から閉店までφ ★ 03/02(日)11:12 ID:+OgEi7Yc(1) AAS
【詳報】今季は1度も屋根の雪下ろしが行われず… 江戸時代末期の青森県を代表する建物が雪の重さで崩れる 2002年に県重宝指定の「旧坪田家住宅」
2025年2月25日(火) 18:00
県重宝に指定されている青森市浪岡の「旧坪田家住宅」が、雪の重みで半壊しているのが見つかりました。今シーズンは、市の職員による定期的な巡回確認のみで、屋根の雪下ろしは一度も行われていませんでした。
建物が壊れたのは、青森市浪岡の「中世の館」に隣接する「旧坪田家住宅」です。
市によりますと「中世の館」の職員が、24日午前8時前、建物の右側が半壊した状態を確認しました。
当時、建物の屋根には雪が1m以上積もっていたと見られています。
倉島彩能 記者
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
続き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s