[過去ログ] ファッションYouTuberについて語るスレ★4 (969レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2024/12/26(木)16:02 ID:R6FraFqM0(2/2) AAS
スキニー推しキモ
ダサいことに気づけよ
357(1): 2024/12/26(木)16:03 ID:kRu1g2ar0(2/2) AAS
昔から日本人は袴履いてたように
手足の短い日本人の体型にはワイドパンツが似合う
358: 2024/12/26(木)16:12 ID:hjXHS0++0(4/7) AAS
>>357
さすがに第二次大戦以降と江戸時代以前を同列で物申すのはナンセンス
359: 2024/12/26(木)16:21 ID:SYVXL7iu0(1) AAS
でも着物は胴長短足で寸胴な日本人の体型に似合うようにできているのは確か
360(2): 2024/12/26(木)17:01 ID:M2YIwG4J0(1) AAS
といっても最近は若い人中心にスタイルいいの増えてないか
細身でも破綻しないだろと思う
361: 2024/12/26(木)17:04 ID:hjXHS0++0(5/7) AAS
じゃあお前ら死ぬまで袴ばりにぶっといワイド履いてろよと言いたいが流行になったら屁理屈こねて細いパンツも履くよなw
362: 2024/12/26(木)17:14 ID:vHFY1xIq0(1) AAS
トレンドは価値観のバグ的なことをYouTuberの誰かが言ってたけどうまい表現
冷静に見れば似合ってなくてもトレンドに乗っていればそれなりに見えてしまう
一般的な日本人の体型に似合うものがトレンドであり続けるわけはないしそこを気にしても仕方ない
363: 2024/12/26(木)17:21 ID:aj3U52Bf0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
364: 2024/12/26(木)17:26 ID:/PgJuc5b0(1) AAS
>>355
頭小さくても顎が長いと台無し
365: 警備員[Lv.8] 2024/12/26(木)17:28 ID:nQtHVYkI0(1) AAS
顔文字先生でまた勉強してない
さぼるなよ
366: 2024/12/26(木)18:12 ID:Stjm2Hf60(1/10) AAS
ちなみに俺の持ってるパンツは9割がワイドパンツに属するものなのでね☆彡
そのへん勘違いしないでもらいたい
それとこれ(本質、真理、真実)は別ですよと
俺もコアな"服好き"さんに対してオシャレだと思わせないと気が済まないほうだからねー
367: 2024/12/26(木)18:42 ID:wEuoHNZs0(1) AAS
>>360
増えてないでしょ
加工が当たり前の世の中になってるだけ
368: 2024/12/26(木)19:13 ID:hjXHS0++0(6/7) AAS
平均身長160以下の江戸時代と比べて現代が増えてないわけがない。低身長が自分基準で物申してるね
369: 2024/12/26(木)19:18 ID:NitC7QMP0(1/2) AAS
>>339
ズレてるのはお前だぞ
370: 2024/12/26(木)19:24 ID:NitC7QMP0(2/2) AAS
>>360
ズレてるんだよ思考の全てが
スキニーが合わないから履いてないと思い込んでるその異常性がすごい
とっくにトレンドアウトしためちゃくちゃダサい格好をいつまでもしてるのを世間ではダサいという
簡単に説明すると今でも江戸時代の格好してる奴がなんでこの格好をしないんだ、不思議だなぁ
とか言ってるみたいな感じ
脳に障害あるんだなっていう
371: 2024/12/26(木)19:27 ID:ZLzCxg4r0(1) AAS
単にチー牛なんでしょ
昔からそうじゃん
チー牛は昔のファッションをしてる
服の事をよく知らないんだよ
だからこそチー牛なのである
372: 2024/12/26(木)19:34 ID:Stjm2Hf60(2/10) AAS
げんじ君の動画でも、やってることはスキニーの否定動画のみだからね☆彡
スキニーまではいかない細身のパンツに関しては別に否定していない
なぜかというと女性がそれを否定していないから
Yラインでオシャレにできていれば受け入れるし、それなりにスタイル良く決まってるならOKとするのよ
男性のパンツはワイドでないとダメ、なんてのはごく一部にすぎない
で、これはなんのために言ってるかというと、むしろ「絶対にワイド買わないとダメってことではないよ」とトレンドに疎い人向けだから、そこも履き違えないようにねー
373: 2024/12/26(木)19:42 ID:Vz3gpoCT0(1/3) AAS
ワイド以外は雑魚キャラしか履いてない
374(1): 2024/12/26(木)19:50 ID:DunOGB830(2/3) AAS
むしろワイドは雑魚キャラが履いてるだろ
レベル15みたいな連中がさ
375: 2024/12/26(木)19:54 ID:Vz3gpoCT0(2/3) AAS
>>374
本当に笑える思考回路だね
是非そのままでいてほしい
自分が外で笑わられてることを気づけないってある意味幸せだよ
376: 2024/12/26(木)19:58 ID:DunOGB830(3/3) AAS
AA省
377: 2024/12/26(木)20:01 ID:hLel2MKv0(1/3) AAS
スキニーパンツ信者?
378: 2024/12/26(木)20:07 ID:Vz3gpoCT0(3/3) AAS
初めて自分で選んだ服が細身がトレンドだった頃に買ったスキニーやアンクルやテーパードだったオジだろうね
時代遅れおじさんだよ
脱オタしようとするも結局内面は変えきれずまたオタクに戻るという
379(1): 2024/12/26(木)20:23 ID:hLel2MKv0(2/3) AAS
別におじさんがスキニー履こうが真冬に短パン履こうが全く興味もないのに1人で盛り上がってるとこがウケる
380: 2024/12/26(木)20:34 ID:Stjm2Hf60(3/10) AAS
ファッションそのものの否定で草☆彡
んなこといいだしたら君そのものにだれも興味ありません(笑)
381: 2024/12/26(木)20:37 ID:hLel2MKv0(3/3) AAS
結論はそういうこと
他人がなに着ようが裸だろうがどうでもいい
自己満足の極みがファッションという表現だと思う
382: 2024/12/26(木)20:37 ID:hjXHS0++0(7/7) AAS
YouTuberに振り回されて同じ論調(受け売り)で物申すアホ
383: 2024/12/26(木)20:41 ID:C3578eX+0(1) AAS
40代以降が何を着てようが誰も興味無いよ。
384: 2024/12/26(木)20:46 ID:Stjm2Hf60(4/10) AAS
人にファッションを褒められたことがないから、その嬉しさを知らないのでは…☆彡
まあべつに褒められなくても、せめて「好印象だね」レベルにまではあげておかないとダメでしょ
ダサい人の言い訳もいいけど、ダサい人は確実に女性たちからダサいと思われてるからそのつもりでねー
385: 2024/12/26(木)20:50 ID:Pk+YTvM50(1) AAS
もう年齢的に自分の子どもを褒める側でしょ?
いつまで自分が人生の主役だと思ってるのさ
386: 2024/12/26(木)21:01 ID:Stjm2Hf60(5/10) AAS
アンコンシャス・バイアスどころか非常識なレスをしてダサい自分を正当化するダサい奴ワラタ☆彡
君みたいなひきこもりが一番ヤバイって話
387: 2024/12/26(木)21:07 ID:OQGuXXy/0(1) AAS
誰かから誉められたいなんて自己顕示欲は自我が不安定な10代を超えたら無くなるだろ普通は。いつまで子供のままでいるんだ?
388(1): 2024/12/26(木)21:12 ID:Stjm2Hf60(6/10) AAS
オシャレな人というかオシャレ好きな人はみんな、せめて「それどこのアイテムですか?」とか人にやたらきかれたりすることをふつうに喜びとしてるんだよ☆彡
そういう感覚すらないのなら、ここにきてはいけませんね、逆に
それこそファッションを語るだけ無駄な人
本末転倒ですわなー
389(1): 2024/12/26(木)21:15 ID:1L7KKtGr0(1) AAS
それどこの?とか聞かれてもウチのブランドですとしか答えられないしなあ
買ってるだけじゃまだまだ甘いよ。ファッションは自分で作り出してからが本番
390: 2024/12/26(木)21:17 ID:Stjm2Hf60(7/10) AAS
論点がいきなり真逆行ってる(笑)☆彡
これ一人でやってるとしたら頭悪すぎるな
391(1): 2024/12/26(木)21:19 ID:6iSqulyd0(1) AAS
>>389
カワシマタカヒロも自分で創り出したよね
本物のセンスあるやつはファッションがビジネスに繋がる
392(1): 2024/12/26(木)21:21 ID:Stjm2Hf60(8/10) AAS
長文失礼、げんじ君の一週間コーデを、最高レベルのセンス(?)な俺がレビューしてみましょう☆彡
動画リンク[YouTube]
まず最初のentire studiosのインナーがイイね
個人的に以前からライトグレー系のインナーは必須と言い続けてるんだけどまさにこんな色やね
ただのライトグレーだともうちょい安っぽい印象になりがちなので実は買おうにもなかなかなかったりするんだけど、この微妙な色合いがね
ブランド特有のデザインはともかく、とくに冬はこんな色のインナーを買うことを超オススメするよ
ただ、別にグレー同士で合わせることもないかなー
このアウターの色も同じような効果があるからダブってるだけというか、もし合わせるならもう少し濃いめのグレーか別の色が混ざってるものにしたほうがいいよね
パンツがシックなので上下でコントラストがついて完全に分かれてしまうので
あとスウェットとダウンの組み合わせもややカジュアル強めになるよね
省1
393: 2024/12/26(木)21:26 ID:nH9z/OSC0(1) AAS
>>391
川島君は顔もいいしセンスも良いね。
天が二物を与えた。
394: 2024/12/26(木)21:57 ID:mOFhSdFR0(1) AAS
どこのアイテムかまで訊かれるとめんどくせえなとしか思わないわ
その◯◯いいですね、くらいなら悪い気はしないけの
395: 2024/12/26(木)22:02 ID:adqdnP/p0(3/3) AAS
10年以上前アタッチメントとかラウンジリザードが人気だった時、コモリやオーラリーがゆったり目のサイズ感を押し出して当時は新しかった
今じゃユニクロguまでワイドパンツ出すようになって新しさは全くないいというか、古臭いトレンドになった
396: 2024/12/26(木)22:04 ID:Stjm2Hf60(9/10) AAS
>>392の続き
2つめのコーデ自体もまあ特に刺さりはしないんだけど、パンツが面白いよねー☆彡
ネップ感のあるシルクデニム?が個性的で、たしかコルニエでもこんなのが出てて俺は候補には入れてたわ
ただちょっとワイドすぎる太さなので、ある意味かわいい系として割りきらないと使いにくいだろうね
4コーデめのコートはかなりのロング丈だから、カジュアルさも採り入れつつ全体のバランスとるために最も盛れるスニーカーを選んでるんだな
オールブラックコーデのなかに異素材的にレザーシャツをいれてるあたりも、常套手段とはいえオシャレさんならではかな
7コーデ目のパンツもかなりいいね
かわいいくて個性的ってのもあるけどシルエットが抜群にいいわこれ
結局これくらいのパンツがスタイルも良く見えて最強でしょっていう
俺が持ってるものもこういうタイプが多いね
省1
397: 2024/12/26(木)23:00 ID:gfJpl5K+0(1) AAS
おれもシャツは自分で作れるようになったわ
買って着てるだけじゃオシャレ好きとは呼べない
398: 2024/12/26(木)23:02 ID:1j5FClyL0(1/4) AAS
>>388
それこそ脱オタ未満のオタクやな
初心者というかデビュー前
ハイブラ着てればおしゃれだと思ってしまうオタクと同レベル
399: 2024/12/26(木)23:04 ID:1j5FClyL0(2/4) AAS
>>379
スキニーおじさんに興味なんてないやろ
スキニーおじさんが1人で激怒してるだけやん
恥ずかしい格好してる自分が悪いんだから直せばえーやん
400(2): 2024/12/26(木)23:06 ID:Stjm2Hf60(10/10) AAS
(長文失礼)総評だけど、書いてるように各コーデにそれぞれなんらかの気になるアイテムがあるところが良いところだね☆彡
あまりオシャレじゃない人って、まずそれが選べないんだよな
アイテムの個性がないとほとんど刺さりもしないしおもしろみもないという
もちろん、やりすぎてないレベルで選ぶ必要があるけどねー
あえてのユニクロ混ぜをしたり、靴やインナーにzipものをもってきたりするところやアディダスとか遊び心もいいね
ただ、せっかくのスエードジャケットはうまく使いこなせてないようにも
インナーに柄のニットだとやや打ち消しあってるかな
正直これではジャケットも高いアイテムに見えなくなっちゃってるし
無地でも例えばリブものとか使ったりして、もう少し大人っぽい印象にしたほうがいいような
シンプルにハイネックであえておっさんっぽくしてみるとかね
省7
401: 2024/12/26(木)23:08 ID:1j5FClyL0(3/4) AAS
未だにワイパンにアレルギー起こしてるとか末期やで
一生キモオタや
402: 2024/12/26(木)23:12 ID:JzkgNu1x0(1/2) AAS
ややワイドパンツみたいなのもダサい人達が履き始めてるから来年にはワイドブームは終わるよ
403: 2024/12/26(木)23:12 ID:JzkgNu1x0(2/2) AAS
ややワイドパンツみたいなのもダサい人達が履き始めてるから来年にはワイドブームは終わるよ
404: 2024/12/26(木)23:14 ID:1j5FClyL0(4/4) AAS
AWでワイパンとアンクルが散見されたからこれから徐々に変化していくかまたアンクルリバイバルするか見ものやな
405: 2024/12/26(木)23:26 ID:xONOcCsj0(1) AAS
ファッションのコア層はワイドどころかスーパーワイドが当たり前だもんね
406(3): 2024/12/26(木)23:56 ID:6BWbFNaT0(1) AAS
>>146
山田レン 90点
山田ホテルという名の 85点
樋口塁 80点
ネイティブジャパニーズ 80点
川島タカヒロ 80点
一般人 80〜50点
げんじ 45点
MB 40点
K 40点
省4
407: 2024/12/27(金)00:06 ID:hVCVv7mv0(1) AAS
多様性の時代に◯◯はダメとかナンセンス
408(1): 2024/12/27(金)00:11 ID:TI5UU0250(1/5) AAS
丸みのあるシルエットのアウターがオシャレとされてるけど、それ着るときってワイドだとなんかシルエット的に良くないように感じるわ☆彡
個人的にセミフレアくらいが一番しっくりくるね
メリハリつけないとなんかだらしない印象というか
ワイドも、上はジャストサイズやタイト寄りにしてAラインじゃないとダメみたいな空気になってきてるし
>>406
ダサいと言うより眼中にすらない連中のなかにカワシマ君をいれてやるなよー笑
409: 2024/12/27(金)00:17 ID:I+H1fwzT0(1) AAS
無名の一般人がカワシマ君とか呼んでるのキモすぎ
410: 2024/12/27(金)00:19 ID:MsUQ+qg60(1) AAS
国産品を
411: 2024/12/27(金)00:27 ID:9VOQgLG20(1) AAS
>>408
なってないよ
Iとaどっちもだから
ドロップショルダーの丸みあるアウターに合わせるならワイドストレートで出来るじゃん
出来ないならスタイルが悪いだけ
412: 2024/12/27(金)00:32 ID:wO3p4UIr0(1) AAS
アイとかAとかYとか
そもそも何ぞや?
というとこまで考えられるようになったら
才能クラスのセンスかもしれんで
ところで才能クラスって何?笑
413: 2024/12/27(金)00:50 ID:m8i3lPfQ0(1) AAS
来年は◯シルエットだな
414: 2024/12/27(金)02:30 ID:faVbUoGy0(1/2) AAS
>>349
そのスタリストは本人自身が選んでるんだよ
着せられてるわけじゃない
415: 2024/12/27(金)02:35 ID:faVbUoGy0(2/2) AAS
jedia もり氏くらいだろうね
トップスもボトムスも10年前な感じなの
しかしここまで行くとスタイルだから
尊重したくなるね
416: 2024/12/27(金)03:34 ID:LWuf0lMe0(1) AAS
モリッシーはサイクリストでもあるからタイト寄りの方が色々都合が良いのだろう
417: 2024/12/27(金)06:33 ID:2LylDjtA0(1) AAS
スキニー好きはやっぱベリンダとか買うのん?
418(3): 2024/12/27(金)07:02 ID:DMwOtpOi0(1/2) AAS
ウルマって現役アパレルバイヤーってずっと言ってるけど、どの店舗のバイヤーなの??
419(1): 2024/12/27(金)07:17 ID:aMP4nSTM0(1/2) AAS
>>400
動画見てみたがオカマファッションかオーバーサイズか盛り合わせかしかなくて、まさにオシャレ好きなんですね(笑)、それどこの服ですか?(笑)と聞かれてしまうファッションばかりでした
大学生でもキツい、それこそ都会でおしゃれコスプレとしてしか厳しいだろうけど、アラフィフがこういうの参考にするのは引かれるからまじでやめといたほうがいいよ
420: 2024/12/27(金)07:18 ID:8ujSoAL20(1/2) AAS
こんにちはルッチカーレ店長です。
421: 2024/12/27(金)07:26 ID:aMP4nSTM0(2/2) AAS
>>400
大学生や20〜30代なら3のコーデはいいじゃん
アウター脱いだら他のコーデ同様にダメだったけど笑
7のデニムが1番だめだな
422: 2024/12/27(金)07:30 ID:4vKTQmIF0(1) AAS
バレンシアガ
安定のワイド
外部リンク:www.fashion-press.net
423: 2024/12/27(金)08:20 ID:7PRtxHAf0(1) AAS
>>406
なかなか的を得たさいてんではあるな
で、小柄の小松は何点なん?
424: 2024/12/27(金)08:23 ID:KD5e4MTJ0(1) AAS
>>418
転売屋でも利益出そうな商材個人で買って売ってんだから広義のバイヤーなんて誰でも名乗れるよ
425: 2024/12/27(金)08:29 ID:wBrasPoE0(1) AAS
トレンドとしてはワイドパンツだけど気分や組み合わせによっては細いのも履くよとかでいいのにトレンド自体かたくなに否定したりするのはなんなの?
あなたの好きなスキニーも昔はトレンドだったから履いたんでしょ
細いのもワイドもトレンドが永久に続くわけないのにね
426: 2024/12/27(金)10:02 ID:1r2Fby+I0(1) AAS
>>418
自分のセレショあるやん
427: 2024/12/27(金)10:51 ID:9fJogwYg0(1/2) AAS
というか
イタリンクラシコがベースのショップに対して細いとか言ってる事自体ナンセンス
カレー食って辛いって言ってる様なもん
428: 2024/12/27(金)10:57 ID:9fJogwYg0(2/2) AAS
イタリンクラシコw
イタリアンクラシコだな
失礼した
429: 2024/12/27(金)15:37 ID:rcixWy9c0(1) AAS
>>418
高円寺に店あるよ
430: 2024/12/27(金)16:13 ID:qmvzWPoY0(1/2) AAS
で、丸みのあるアウターにややワイドのセミフレアパンツで来たけど、ふつーに我ながらオシャレすぎるけどもうちょい細身でもいい気がしてしたわ☆彡
>>419
ダッサ
理解すらできてないところ、がなによりダッサ
少しはセンス身につける努力しようねー50超えたキモいおじさん
431(1): 2024/12/27(金)17:05 ID:qqpQmxGv0(1) AAS
スキニーや細パンツ穿いてる人はやっぱり年寄りに多いんだよな。それも、服装にだいぶ気を遣ってそうなキレイめな年寄り。思うに何年も前から更新が止まってるんだろう
432: 2024/12/27(金)17:41 ID:DMwOtpOi0(2/2) AAS
>>431
そんな人見たことないがw
433: 2024/12/27(金)17:49 ID:qmvzWPoY0(2/2) AAS
おじさんはスキニー全盛の時代でもスキニー採り入れてるわけないから、前提として今着ることもできないわな(笑)☆彡
434: 2024/12/27(金)18:01 ID:rCHkeH9q0(1) AAS
げんじはケーポからインスピレーション受けてんだろうけどケーポ勢でもラッパズボンはパクらないのな
435: 2024/12/27(金)19:49 ID:TI5UU0250(2/5) AAS
いまだに細身のパンツの人って、残念ながらコートとかアウターのほうも古臭いんだよね☆彡
だから以前の服をずっと着てるんだなというのが丸わかりっていう
「あえての」細身、ってところにもっていかないとやはりちょっとダサめだわなー
(以下↓に、いつもの粘着ひきこもり君による幼稚臭い決めつけや煽り&揚げ足取りのバカの一つ覚えレスが付くことがありますがひきこもりジジイが必死こいてるだけです)
436: 2024/12/27(金)20:05 ID:EfxqzrM70(1) AAS
更新が出来てないって表現もおかしい
正解が一つかのような言い方
437: 2024/12/27(金)20:10 ID:J5TjxKng0(1/3) AAS
本人が良しとして履いて自信持てるなら外野がとやかく言うことじゃない
自分の服装の良し悪しを思うのはともかく、(ヨレた・不潔・臭い服は別として)他人の服にまで口出す奴も相当変人という自覚を持とうな
438: 2024/12/27(金)20:11 ID:7lQAsC2f0(1) AAS
脚が細くて長くて真っすぐで筋肉の形を拾わないならスキニーでもいいんじゃね
439: 2024/12/27(金)20:49 ID:8ujSoAL20(2/2) AAS
カジュアルなイタリアンとかオシャレな居酒屋ならげんじ服でも違和感ないがガチなフレンチとか高級な寿司屋だと場違い感半端ない。要はTPOだ。
440: 2024/12/27(金)20:59 ID:KaNRuqSq0(1) AAS
どこまでいってもガキの格好なのよな
441(1): 2024/12/27(金)21:07 ID:TI5UU0250(3/5) AAS
でもさー、げんじなんてガキ臭い!とかいってる人に限って>>406みたいなどーでもいい&どこにでもいるダサめの奴崇めてるんだから話しにもならんけどねー☆彡
どうせ清潔感なかったり男臭いファッションなわけでしょ
そっちのほうが子供なんだよねー実際は
442: 2024/12/27(金)21:40 ID:YRQDjpA60(1) AAS
大人の色気、いい店行くなら千場系が無難
443: 2024/12/27(金)22:09 ID:J5TjxKng0(2/3) AAS
他人の格好にとやかく言ってる奴のほうがだいぶ子供っぽく見える件
444: 2024/12/27(金)22:16 ID:TS8O0Qrp0(1) AAS
大人っぽい発言だねーw
445: 2024/12/27(金)22:23 ID:TI5UU0250(4/5) AAS
他人についてごちゃごちゃ言うなって…それ、女性がもし実際に「思ってしまってること(事実)」だとしたら、そんなの誰も止めようがないんですけど(笑)☆彡
ここで言うか言わないかの次元ではないんだよなー
446: 2024/12/27(金)22:44 ID:spklYUvF(1) AAS
ダメ出しは実力も創作力もない万人ができるくらいハードルが低い行為だからぬ
447(1): 2024/12/27(金)23:02 ID:Co1JqjYx0(1) AAS
げんじ服の反対って真冬だと「テカテカでステッチ入りまくりのダウン(モンクレールのマヤ等)にスキニーデニム」って感じなのだが、それだとフレンチイケちゃうん?
448: 2024/12/27(金)23:20 ID:4flVlMzE0(1) AAS
トレンド関係なく自分のスタイルを貫いてる人はそれはそれでカッコいいものだと思うけどな
449: 2024/12/27(金)23:32 ID:J5TjxKng0(3/3) AAS
言うなとは言ってないし思うのも勝手。ただそういうこと言う奴、もう少し足すと思う時点で相当子供っぽいけどね、という話
450(1): 2024/12/27(金)23:54 ID:TI5UU0250(5/5) AAS
本質、事実、真理に対してグダグダ言っても無駄☆彡
なぜ世の中に「オシャレ」と「ダサい」という価値観や評価が存在するのか
そこを君ごときには変えられないように、すべてはただの現実や事実でしかないのよ
文句があるならきちんと相手のファッション観・ファッション論に対して向き合い、まっとうに大人の議論において意見を言い合いなさい
君が正しいのかもしれないのだからそれを信じて、ね
幼稚臭い個人攻撃、決めつけ、論点外し、感情論、その他論旨を無視した子供の意見は論外
451: 2024/12/27(金)23:55 ID:lMtDq9tn0(1) AAS
好みやスタイルを横に置いといて
黒いネイルが生理的に気持ち悪い
452: 2024/12/28(土)00:00 ID:mmaucYVW0(1/6) AAS
>>450
自身が子供っぽいと言われたことへの長い文章での反応ありがとうw
453: 2024/12/28(土)00:05 ID:Lq1MpXTw0(1/7) AAS
文句はあるくせして、いざ俺のレスの中身に対してはなーんの抵抗もしないのだから情けないわな…☆彡
まあそれが基本"センス"の差だからしゃあないけど
げんじ君がださいとかいうなら、せめてもっと具体的にどこがどうダメで、どうすればいいのかくらい書けないのかしかし
俺は毎回それをきちんと書いてるのにねー(否定できるところはしてるしな
454: 2024/12/28(土)00:08 ID:mmaucYVW0(2/6) AAS
他人を子供と評した行為を子供っぽいと言われて効いちゃた子どもw
455: 2024/12/28(土)00:12 ID:Lq1MpXTw0(2/7) AAS
子供みたいなレスかわいいな☆彡
冬休みのリアル中学生かこれ
456: 2024/12/28(土)00:21 ID:mmaucYVW0(3/6) AAS
本質・真理・事実を語ってる「つもり」の中身子供が感情的に反応してるのが面白い。打たれ弱いのね
457: 2024/12/28(土)00:34 ID:Lq1MpXTw0(3/7) AAS
いってるそばから「決めつけ」「幼稚な個人攻撃」「感情論」☆彡
僕はこのように中身がガキだからダサいんです、っていう自己紹介が好きなやっちゃ
458: 2024/12/28(土)00:38 ID:mmaucYVW0(4/6) AAS
どうせ清潔感なかったり男臭いファッションなわけでしょ
そっちのほうが子供なんだよねー実際は
↑子供の決め付けw
459: 2024/12/28(土)00:46 ID:Lq1MpXTw0(4/7) AAS
実際に清潔感のないYouTuberをオシャレとかいってる奴やん(笑)☆彡
ただの事実でした
あと「最初から決めつけを書いてしまっている」ような幼稚な奴に対しては、こっちも同じように幼稚なレスをするしかないのも当然
こっちが先なら責められてもしゃあないけどそうではないのでした
460: 2024/12/28(土)00:54 ID:8cipbU0g0(1) AAS
正に「争いは同じレベル云々」を体現してるな
461: 2024/12/28(土)00:56 ID:mmaucYVW0(5/6) AAS
残念ながらそれも決めつけかつ思い込みかつ事実と真反対の妄想w 俺は誰のことも褒めたことないから残念!
こいつが決めつけ大好きなガキでした。チャンチャンw
462(1): 2024/12/28(土)01:01 ID:Lq1MpXTw0(5/7) AAS
つかなにがしたいんだこの頭悪いだけの幼稚なオタク君は(笑)☆彡
とりあえず「ダッサ」とだけ言っておくか
さあこんなダサダサ君はほっといて、明日もオシャレしまくるぞー
みんなもオシャレ、頑張りましょうねー
463: 2024/12/28(土)01:07 ID:mmaucYVW0(6/6) AAS
人は琴線に触れた言葉にに反応するというテンプレを見せてくれたこいつに感謝
こいつ自身の矛盾は何ひとつ解消できてないどころか、むしろ毎回長文で決めつけと感情論と憶測・妄想の羅列をしてることが証明できた
464(2): 2024/12/28(土)01:52 ID:Qp81YUZ50(1) AAS
>>447
それはダウンやデニムのシルエットや素材感が違うだけでジャンル的にはゲンジ服だな
反対なのは千場やもりし達のコーデだろう
無論フレンチや料亭には行けるが、逆に場末のガールズバーやカラオケには行きづらい
465: 2024/12/28(土)02:35 ID:JF/+NmZ90(1/2) AAS
琴線に触れるの使い方間違ってるぞ
466: 2024/12/28(土)03:38 ID:Ffn8+7fF0(1/2) AAS
ウルマのチャンネルで今年の正月の高額福袋でモンクレールの黒のテカテカのダウンが入ってて本人一番くらいに気に入ってて、最近のベストバイ動画でもそのこと言ってた気がする
俺もモンクレールすごくいいと思った
海外のラッパーが着てるみたいで
結局げんじって量産型
げんじのユニクロ動画見たりリドム買うのも量産型目指してる人だろうからそれでいいんだろうけど
467: 2024/12/28(土)04:46 ID:7I1QMoly0(1) AAS
>>462
顔文字さんオシャレは頑張るものではありませんよ
ただそこにある、その人から自然と出てくるものです
頑張ろうがそうでなかろうが残念ながら結果は大して変わりません
468(2): 2024/12/28(土)04:55 ID:7yQ4kgkY0(1) AAS
オシャレな人は例えふんどし一丁でもオシャレだしダサい人はどんなに着飾ってもダサいのです
カワシマさんのふんどし一丁は多分オシャレでしょうがげんじさんのそれは見るに耐えないでしょう
つまりそこの差です
469: 2024/12/28(土)06:03 ID:1N8ko6sh0(1) AAS
>>464
干場さん良いね
470: 2024/12/28(土)06:27 ID:aGygumKd0(1) AAS
カワシマさんのタートルネック一丁は多分オシャレでしょうがげんじさんのそれは見るに耐えないでしょう
471: 警備員[Lv.6][新] 2024/12/28(土)07:52 ID:iGJusCAt0(1) AAS
カワシマくんの古着フアションはアメカジおやじ風であんましやったかな
けんじくんよりも上ってことはない
古着は20前後くらいまでが至高なのよ
けんじくんが理論説明してるやん
顔文字先生の解説もしっかりノート取れ
472(1): 2024/12/28(土)08:18 ID:G0fjy5d70(1) AAS
>>468
それを言い出すと本人の持つ雰囲気次第ということになってファッション指南全否定になってしまう
そこら辺にいる普通の人でも様になる量産型ファッションを提案するのもそれなりに意義があることだと思う
473: 2024/12/28(土)09:04 ID:3vzXO6cZ0(1) AAS
ファッション=イケメン
ダサい=ブサイク
474: 2024/12/28(土)09:32 ID:CFC8uKLH0(1) AAS
>>468
俺はその古臭い説は疑問だわ
ダサいブサイクよりおしゃれなブサイクの方が印象が良いし
ダサいイケメンよりおしゃれなイケメンの方が圧倒的にモテる
475: 2024/12/28(土)09:49 ID:r3T534c/0(1) AAS
人間の程度に応じてちょうどいいファッションというものがありましてね
誰もが着飾ってオシャレしてもオシャレになれるとは限らないんですよ
アーティストにはアーティストの
アイドルにはアイドルの
商売人には商売人の
ちょうどいいファッションをしましょう
476: 2024/12/28(土)09:59 ID:HQC69ALp0(1/2) AAS
初心者向けに量産型ファッションを紹介しているYouTuberとその人ならではのスタイルを紹介するある程度分かっている人向けYouTuberを比較するのは不毛だよ
477: 2024/12/28(土)10:19 ID:HQC69ALp0(2/2) AAS
雰囲気のあるモデルにしか成立しない難易度の高いファッションを紹介するのは昔からのファッション誌の手法でもあるけどそんなのはある程度分かっている限られた人にしか通用しない
マス層向けのYouTuberは自分が一番似合うファッションを見せているのではなくより多くの人に再現可能なファッションを提案するから支持を集めている
478: 2024/12/28(土)10:49 ID:YpbKZB0O0(1) AAS
量産型という割にアイドルのカジュアル寄りの衣装をただ真似てファッションやってる気になってるだけで
本人に全然合っていない、という人間を量産してしまっているのです
凡人がイケメンを見て「うむ、かっこいい」とか言いながら服だけ真似しても、イケメンが着てるからかっこいいのであって凡人が着たら地獄ですよ
479: 2024/12/28(土)10:49 ID:BdX1Vsku0(1) AAS
5chでも他人を使ってマウントすんのが一時期流行ったからね
だから高身長イケメンなら何でも似合う説が提唱されてるんだとおもう
480: 2024/12/28(土)11:07 ID:OHuNm08d0(1) AAS
kってハイブランド買えないアラフィフ糞ハゲヒッキーオヤジ(笑)
481(1): 2024/12/28(土)11:13 ID:7n6zOod60(1/3) AAS
>>472
無いよ
ファッション指南なんか個別対応でもしないと何の意味もない
絶対におかしな事になる
482: 2024/12/28(土)11:17 ID:Y80l/+kJ0(1) AAS
カワシマさんマルジェラ?の足袋ブーツと古着合わせてるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s