【デススト】DEATH STRANDING総合 Part146 (976レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

781: (ワッチョイ 7f58-gzNS [240a:6b:870:21d1:*]) 08/27(水)13:30 ID:jziWB/aU0(1/4) AAS
1の配達ルートはどうしても一筆書きにならざるを得ないからね、2の方が選択肢は多い
受注上限は無いと計画要素激減するから絶対必要だと思う
796: (ワッチョイ 7f58-gzNS [240a:6b:870:21d1:*]) 08/27(水)16:51 ID:jziWB/aU0(2/4) AAS
>>793
いや真面目な話、今回は配達人グレード450がやり込み初級者脱却ラインだと思う
1より遥かに上がりやすいから
811: (ワッチョイ 7f58-gzNS [240a:6b:870:21d1:*]) 08/27(水)19:29 ID:jziWB/aU0(3/4) AAS
逆に配達人グレードは何の為に設定されてると思ってんの?
819
(2): (ワッチョイ 7f58-gzNS [240a:6b:870:21d1:*]) 08/27(水)20:24 ID:jziWB/aU0(4/4) AAS
LLL400以降の配達ゲーとしての面白さはあらゆる意味でいいね効率最適化を追求する過程にあるんよ
結果として配達人グレードが上がる訳で数字を上げることは一応目標にするけど実はあまり重要ではない

ルートを吟味し必要であれば建設物で整備し
依頼の取捨選択や受注納品処理順も熟考し実行して都度修正を加えていく過程が楽しいワケ
逆に何の改善点も見いだせない人にとっては早々に虚無作業となる

漫然とトラック周回してても各項目90↑の計450程度にはおそらく到達出来るからやり込み初級と言える
それ以上は最適化を怠ると膨大な時間掛かり過ぎて厳しいし何より虚無作業に耐えられない

最適化がおおよそ完了した時点で各項目95↑計475ぐらいになるようにデザインされてると思われる
そもそもLLL400にも何のご褒美も無いしただ埋めるだけならそれこそ虚無作業に過ぎないでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.965s*