ロックマンX part261 (807レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 8263-H0a+) 2024/09/24(火)18:22 ID:u81xwb0R0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2発売中
外部リンク:www.capcom-games.com

ロックマンX サウンドBOX発売中
コトブキヤ1/12スケールプラキット続々発売中
省3
681: (ワッチョイ aa7d-fHuh) 08/10(日)19:45 ID:sZ2lWaUD0(2/2) AAS
7遊んでみろよ
それで全てわかるぞ
理想的なのはアニコレ2を順番に遊ぶ事だな
682: (ワッチョイ 7a73-UKQU) 08/10(日)20:29 ID:jz1sY98e0(2/2) AAS
元々8X4DASHがコケて低予算シリーズとしてX5X6がでた挙げ句のX7だからな
その上でリブートしようって言ってまだ当時普及率の高くなかったPSPでリメイクなんか出したのでシリーズ凍結もやむなしだった
683: (ワッチョイ 8bb9-fjqL) 08/11(月)03:57 ID:+DZ/q1Ig0(1) AAS
色んな情報を見る限り、良くも悪くも稲船がごり押ししないと中々新作に辿り着かないシリーズだったというか
EXEが当たった以外はカプコンの中じゃ低空飛行してるだけだからね
684: (ワッチョイ f618-zidL) 08/11(月)06:47 ID:Foqy+2NI0(1) AAS
稲船がインティを救った話好き
685: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/11(月)07:08 ID:EUquD1cja(1/2) AAS
DASHはX4に付いてた体験版めっちゃ遊んだな
実際にプレイしたのはPSPでだったかな
686: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/11(月)16:46 ID:EUquD1cja(2/2) AAS
でもDASH2で装備全部売っちゃった!ってのはもう少し何かこう、なんとかならんかったかなぁ。
前作装備を引き継げないのはゲーム的にしゃーなしとしてももうちょっとこう…
687: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)11:45 ID:ihP+Gh6Ia(1/3) AAS
X5で前作のアーマー使えるのってもしかしてロックマンシリーズ初の装備品持ち越しだったり?
688: (ワッチョイ 1781-PTH8) 08/12(火)11:52 ID:AW/Xa6Fq0(1) AAS
エイリア「ごめんなさい。Xの装備をぜんぶしれい部のけいひに充ててしまったの」
689: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)12:10 ID:ihP+Gh6Ia(2/3) AAS
アーマーは着っぱなしだったからセーフだった説?
690: (アウアウ Sa86-VwXL) 08/12(火)16:22 ID:ihP+Gh6Ia(3/3) AAS
イレギュラーハンターって多分公務員よな?鉄火場に向かう仕事なんだし予算を自力調達しなきゃな環境は良くないと思うの
691: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/13(水)07:15 ID:8+nE7YtQ0(1) AAS
5のライドチェイサーステージの良いところ
爆速で残機を溶かせる
692: (ワッチョイ 1ada-H9MG) 08/13(水)12:14 ID:gUBS/vnt0(1) AAS
イベントの試遊台で長時間並んだのにライドチェイサーステージを選んでしまって、すぐ交替になってた人を見て可哀想だと思いながらも、待ってる間に人のプレイ見て選んじゃいけないステージを把握しとけよなとも思った
693: (ワッチョイ 3e67-VwXL) 08/13(水)12:35 ID:86OJlICN0(1) AAS
前に並んでる人達がそれで選ばなかったから見たことないステージ見に行こうってなったのかもよ?
694: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/14(木)15:41 ID:wz3tYjRm0(1) AAS
中学か高校かにジャスコ()行った時にX6が試遊できる状態だったからその時点で当然5も6出てたはずなのに当時の俺は買わなかったのよね
なぜかひたすら4をやってた。そしてシグマ戦をサブタンク無しで突破できた事はなかった気がする
695: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/15(金)12:07 ID:uU2W2Z4m0(1/2) AAS
そういやX4をゼロでプレイしてるとアイリスが司令室に居るけどアレって大問題じゃない?
レプリフォースと戦ってる時にレプリフォースの偉い人の妹が味方の本拠地に普通に出入りしてちゃダメじゃね?
696: (ワッチョイ f690-fHuh) 08/15(金)18:53 ID:g1DelKoz0(1) AAS
一応研修生として過去にイレギュラーハンターに来てたから・・・
697: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/15(金)20:34 ID:uU2W2Z4m0(2/2) AAS
それでも流石に司令室はダメじゃねぇかな…
698: (ワッチョイ b3e6-CA3z) 08/15(金)23:27 ID:uh7tA+9f0(1) AAS
人質として使える説
699: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/16(土)05:32 ID:5NVW9dzI0(1/4) AAS
人質に出来るかな…なんかいかにもロボットって感じに変身するし…
700: (ワッチョイ 8acb-tghG) 08/16(土)20:50 ID:WL1Bo4Kh0(1) AAS
当時の作りがくっそ適当なだけ
701: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/16(土)21:07 ID:5NVW9dzI0(2/4) AAS
うんまぁそうなんだろうな>>適当
司令室の画面以外に置いとく場所無いしオープニングで出会っただけになっちゃうもんな
702: (ワッチョイ 33d6-ZFoG) 08/16(土)21:10 ID:6zcqd+Aj0(1) AAS
カーネルがヤバすぎて他の要素がほぼ気にならなくなる
703: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/16(土)21:15 ID:5NVW9dzI0(3/4) AAS
強かったけどそんなヤバい行動してたっけ?
704: (スッップ Sdba-3+3Z) 08/16(土)22:04 ID:vH7+Hd/Wd(1) AAS
軍人の誇りを選んで戦争起こす
705: (ワッチョイ 7a66-UKQU) 08/16(土)23:18 ID:G5oW64yy0(1) AAS
実際シグマに反乱持ちかけられて断った癖してカーネルの独断のせいかなんかですぐに抗争になってるってのは話として滅茶苦茶だからね
706: (ワッチョイ ca18-VwXL) 08/16(土)23:51 ID:5NVW9dzI0(4/4) AAS
戦争起こしたのはそりゃヤバいわ
でも最終決定?はジェネラルじゃね?
707: (ワッチョイ 7324-N7Db) 08/17(日)00:17 ID:Hdpe7xWI0(1/4) AAS
当時の説明書や攻略本、ゲーム本編見たら
アイリスって何でゼロと知り合いなのかわからないんだなw
一応カーネルとゼロが知り合いとわかる台詞はあるし
そこで俺はテキトーに脳内で妹のアイリスとも面識があるのだろうって補完してたのかな
ソウルイレイザーが出る前の設定ではイレギュラーハンターとは関わりなかったのね
708: (スッップ Sdb3-yyAl) 08/17(日)03:11 ID:tDYY5aMbd(1) AAS
レプリフォースはX4で突然出てきたから「今までの戦乱のときは何してた?」「いつ発足した?」とか疑問点がいっぱい
709: (ワッチョイ d366-3K+8) 08/17(日)03:18 ID:e2IV7tzu0(1/2) AAS
所詮岩本版で補完してくれるだろって甘えが原因ではあるんだけど後年になってもソウルイレイザー以前のレプリフォースがどうだったのか分からないってのはどんなもんかね本当に
710: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)08:58 ID:cHlxHGpb0(1) AAS
ソウルイレイザーってGB版だっけか。流石にやった事ないな
711: (ワッチョイ 7324-N7Db) 08/17(日)09:06 ID:Hdpe7xWI0(2/4) AAS
俺はX4からやったから何とも思わなかったが
順番に踏んで4入った人って
X8並に雰囲気変わったなって感じしそうだね
キャラデザは一緒だからまだマシだけど
BGMも神曲揃いだけど他の7作と比べると毛色が違うし
ワイリーもいきなりガッツリ出てくるしな
まぁ本家8→X4の順番でロックマン入った俺にはそのおかげで超面白いじゃんってなって一気にハマったけどねw
712: (ワッチョイ 411a-1GGU) 08/17(日)09:07 ID:90O0QIU70(1) AAS
シグマの反乱で何故レプリフォースが動かなかったか知っているかね?
身内の恥に軍の力は借りんというハンター上層部の見栄さ
世論は膨大な被害を生みながらシグマを倒したハンターを称賛した

みたいな内容を岩本版のスパイダスが語っていたのでそれで補完
713: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)13:20 ID:2jcpYNvA0(1/8) AAS
漫画版の設定ってどこまで鵜呑みにしていいんだろ?
公式から出てるにしてもメディアミックスと原作では1部設定の違いがあるって事はよくあるし
714: (ワッチョイ 732b-N7Db) 08/17(日)14:45 ID:ALAJ06rU0(1/3) AAS
ロックマンシリーズに関しては漫画は漫画
アニメはアニメのスタンス
715: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)14:50 ID:2jcpYNvA0(2/8) AAS
別物か
アニメはエグゼと流星だっけ?流星は見た事もやった事も無いけど
716: (ワッチョイ 732b-N7Db) 08/17(日)15:50 ID:ALAJ06rU0(2/3) AAS
そう
そしてかのMEGA MANな
アレはメチャクチャアメリカナイズされてるけど
バスターの変型や武器取得の解釈が面白かったりしてワリと好きだわw
717
(2): (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)16:10 ID:2jcpYNvA0(3/8) AAS
そのMEGAMANのアニメちょっと見てみたいな

大全書ざっくり見たんだけどゼロを作ったのがワイリーって匂わせしかなくて確定情報ない?
イレハンで追加されてたり?
718: (ワッチョイ 7342-N++7) 08/17(日)16:13 ID:me8ZFdvH0(1) AAS
レプリフォースどころか2と3の連中も大概だぞ
ヒャクレッガーとかクラブロスなんて明らかに1の時代にいるのに何してたんだって話だ

X4が結構後の時代と思えばドラグーンやレプリフォースは居なくてもおかしくはないが
X4の頃にペガシオンお前はどこにいたのかと
719: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)16:43 ID:2jcpYNvA0(4/8) AAS
大全書によると明確な時間差は1と2で半年と4と5で数ヶ月と5と6で3週間だそうな
3の時まではまだレプリフォースは無くて4の前のソウルイレイザーとの間に設立されたらしい
ペガシオンは数ヶ月の間に配属決まったから4の時はまだレプリフォースには入ってなかったでどうだろう?
720
(1): (ワッチョイ 732b-N7Db) 08/17(日)16:57 ID:ALAJ06rU0(3/3) AAS
>>717
アマプラなどなどサブスクで配信中だぞ

ゼロの制作者=ワイリーについては
攻略本や資料本によって曖昧にしてたりハッキリ書いてたりと様々だな
覇王ゲームスペシャルから出てるX4のX to Z攻略ファイルって本に関してはハッキリワイリーって書いてるw
ゲーム本編では一貫して本家やってたらわかるよね?って感じだよな
本家もAC2でシルエットでゼロ出てるし
721
(1): (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)17:17 ID:2jcpYNvA0(5/8) AAS
>>720
おぉ、今でも見れるのか

逆に何のためにぼかしてるんだろ。ライトはパーツの時出てくるんだからワイリーにも出番あったっていいじゃないか
722: (ワッチョイ 212e-N7Db) 08/17(日)19:08 ID:CuuEgvuq0(1) AAS
ライト博士出てくるワリに
エックスあんまり会話する事無いよな
イレハンの回想シーンまで一切無かったし
ライト博士の事どう思ってるのかも不明よね
723
(1): (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)20:05 ID:2jcpYNvA0(6/8) AAS
そういや前にエックスは感情があってどうこうとか言ってたけどまるで違ってた
悩む事が出来るせいでワンチャン人間を攻撃しないっていうロボットの前提すら破るかも知れないだった

そういやそもそもイレギュラーって人間にも被害出してるのか?たまに救出対象とか居てもレプリロイドばっかだし
むしろX3でドップラー博士に攻撃したエックスの方が人間目線ではやばかったりしない?
724: (ワッチョイ 731a-N7Db) 08/17(日)20:24 ID:Hdpe7xWI0(3/4) AAS
X5でもプレイすれば?
725: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)20:56 ID:2jcpYNvA0(7/8) AAS
あぁ、5だと思いっきりコロニー落としで地表に壊滅的被害与えたりしてたな。
救助可能キャラがレプリロイドばっかりなのは人間は死んでるからか
726: (ワッチョイ 731a-N7Db) 08/17(日)21:39 ID:Hdpe7xWI0(4/4) AAS
人間は地下に避難してる
727: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/17(日)22:26 ID:2jcpYNvA0(8/8) AAS
地下で直接の被害無いにしても地上は壊滅でしょ?
3週間後にはX6だしXの世界はもうどうしようも無いんじゃないか?
728: (ワッチョイ d37c-3K+8) 08/17(日)22:53 ID:e2IV7tzu0(2/2) AAS
実際の所X8の頃には完全に復興してるっぽいんだよね
ヤコブ計画も地球外に移住しようってプロジェクトなわけだし描写がない割にあの世界の人間はかなりしぶとい
729: (ワッチョイ 731a-N7Db) 08/18(月)00:06 ID:sppYKZti0(1) AAS
その地球外への移住の理由がレプリロイドの争いのせいなんだよね
ダイナモって大戦犯なワケだが存在自体無かった事にされるとはな・・・w
730
(1): (ワッチョイ 7342-N++7) 08/18(月)00:18 ID:CdFwXtng0(1/2) AAS
>>721
明言しないほうがエモいから
フィクションのセオリーだぞ

ピアマルコの親をヘッドロココだと本編で言わないようなもの
ドラクエでラミアスの剣を天空の剣だと明言しないようなもの
731: (ワッチョイ 7342-N++7) 08/18(月)00:19 ID:CdFwXtng0(2/2) AAS
>>723
ドップラーはレプリロイドだっつってんだろ
732: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/18(月)05:24 ID:1J7XPeDU0(1/5) AAS
え、ドップラーってレプリロイドだったの?
せっかく大全書買ったのに読み込みが全然足りんかったわ
733: (スッップ Sdb3-yyAl) 08/18(月)07:03 ID:Z6ev1hqmd(1) AAS
動画リンク[YouTube]

ロクメガくん、中学生レベルの英語力
734: (ワッチョイ abfb-vO/A) 08/18(月)07:30 ID:BJ2uxQMd0(1) AAS
X8ってキャラデザ変えたりダイナモ消したりまあまあやらかしてるよね
735: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/18(月)07:30 ID:1J7XPeDU0(2/5) AAS
英文を何となくで流さずちゃんと読もうとするだけで偉いと思う
よほど気になった時かそもそも日本語表記が無いとかじゃないと読もうと思わんもん
いや、エックスのスペックやらが書いてあるなら気にはなるけどめんどさが勝っちゃう
736: (ワッチョイ dbb6-mlbM) 08/18(月)07:38 ID:rbRl/8AS0(1) AAS
>>730
出番がゼロの製作者かもだけならエモいけど
作中の黒幕ポジにもいるっぽいのに触れちゃいけない聖域になっているから話が歪んでいるのよね
737: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/18(月)07:57 ID:1J7XPeDU0(3/5) AAS
ワイリー黒幕説なんてあるのか
そういえばどっかでゼロが最初イレギュラーだったのがワイリーの所為でシグマはそれに感染してイレギュラー化とシグマウイルスを得たみたいなん見た気がするな
言うて公式の何かでは無かったと思うからそういう解釈も出来るかもくらいだったような
738: (ワッチョイ 9384-dpJj) 08/18(月)07:59 ID:BrNv4OpD0(1) AAS
ワイリー云々ってロクゼロまで話続いてたような
ロボット破壊ウィルスに耐性あるからバイルが目を付けてオメガにしたみたいな話あったはず
739: (ワッチョイ 51c7-3K+8) 08/18(月)10:38 ID:P2GEnlM00(1) AAS
公式ですらロボット破壊プロ…の名称ふわふわなの思い出す度に驚くんだよな
740: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/18(月)10:41 ID:1J7XPeDU0(4/5) AAS
公式が名前の表記揺れあるのはそこそこにあるあるような
別ゲーでもちょこちょこ浮かぶもん
741
(2): (ワッチョイ 59ee-3K+8) 08/18(月)12:16 ID:tCzFVWcU0(1) AAS
ウイルスとプログラムを表記揺れ程度で済まされても困るよ
742
(1): (ワッチョイ a12b-hVHD) 08/18(月)12:23 ID:8ug963SA0(1) AAS
>>717
『ロックマンゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』発売直前!
"ロックマン ゼロ"とは何か?置鮎龍太郎さん高速ナレーションで、だいたい100秒でわかります。だいたい・・・わかります 。外部リンク:
外部リンク:x.com

40秒〜からワイリーがゼロを作ったて明言してる、公式が確定的に明言してるのはこれくらいかな
743: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/18(月)12:54 ID:1J7XPeDU0(5/5) AAS
>>741
公式的にはロボットの破壊って部分だけが重要なんじゃね?知らんけど。
後は作った使った側は自家製のプログラムで被害受ける側にとってはウイルスとか?
>>742
ほんとに言ってるな。そして確かにだいたい分かる説明だった。

でもなんでゼロを封印なりなんなりしてたんだろうな?ワイリーの夢だった世界征服を存命のうちに達成出来そうなくらい当時のロボットとは性能が違っただろうに
まぁそれをしたらライト博士もエックスの封印解いてただろうしXシリーズ自体無くなっちゃうけど
744: (アウアウ Sa3d-PeCZ) 08/19(火)08:02 ID:X9BG8L2sa(1) AAS
>>741
いうてシグマウイルスだってシグマが作り出したならシグマにとっては自作プログラムだろうし被害受ける側はウイルス呼びって感じなんじゃない?
745: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/20(水)18:05 ID:YGDDJuV40(1/2) AAS
なんとなくゼロはエックスよりも素早く動けるってイメージあるんだけどさ
X5のショックアブソーバーとハイパーダッシュがどっちかしか取れないから悩む
ゲーム自体下手の横好きだからショックアブソーバーの方がいいのは分かってるんだけどロマンを諦め切れない
746: (ワッチョイ db67-N7Db) 08/20(水)18:15 ID:paYC8/zP0(1) AAS
X8のダッシュがゼロは姿勢が一番高いの嫌い
747: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/20(水)18:20 ID:YGDDJuV40(2/2) AAS
Xのゼロは高身長イケメンなイメージあるな
Zのゼロには別に身長高いイメージ湧かないけど
748: (ワッチョイ 93ab-OO4x) 08/20(水)22:47 ID:2hZ5zyZK0(1) AAS
X3のゼロはモッサリしてた記憶
749: (ワッチョイ abba-gO2N) 08/21(木)00:03 ID:n5LZ1eS30(1) AAS
よわよわ動力炉のざぁこ♡
750: (ワッチョイ 5bc1-N++7) 08/21(木)00:12 ID:BQgrKeL20(1) AAS
当たり判定デカいだけで別にエックスよりモッサリとかはしてない
剣の硬直があるが雷神撃以下
751: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/21(木)05:34 ID:/YNGTr7v0(1) AAS
X5の攻略見てたらハイパーダッシュが無いと取れないライフアップあるらしくて悩みが消えた
でもエックスでガイアアーマーないと取れないやつとかどう頑張っても無理な気がする
いくらなんでもそれぞれにエンディングあるのにこっちのキャラでは取れませんなんてことないよね?
752: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/21(木)18:29 ID:ioTT31pL0(1/2) AAS
ゼロでボス倒してラーニング出来るのが二段ジャンプだったりエアダッシュだったり敵の弾を消せる能力だったりで攻撃技じゃない事に結構寂しい気持ちになった思い出
エックスは誰倒しても攻撃手段増えるのに
753: (ワッチョイ c9f6-1GGU) 08/21(木)19:27 ID:wQd6qjqh0(1) AAS
ゼロのサーベルってなんで6で延べ棒みたいになったんだろ
754: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/21(木)20:17 ID:ioTT31pL0(2/2) AAS
きっと深い理由があるんだろう
もしくはずっとセイバーだけ振り回させるのに飽きたとか?
後はZシリーズで色々使えたのが好評だったとか
755: (ワッチョイ 3162-3K+8) 08/21(木)21:21 ID:o/Bqh+o80(1) AAS
くるっているのか?
756: (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/22(金)08:19 ID:yuQT+t0e0(1) AAS
急にどうした?
757
(1): (ワッチョイ 3318-PeCZ) 08/23(土)10:53 ID:sgTiJJOd0(1) AAS
そういや地味に気になってたんだけどエックスってフルネームでエックスなの?
それともロックマンを付けたのがフルネームだったり
758
(1): (ワッチョイ 93df-tjYP) 08/23(土)11:15 ID:RNbo2dBb0(1) AAS
ロックマンゼロは終わらせたことを評価する向きもあるがそれが万人に受けたわけでもなく

続編の希望が絶たれてせいぜいスピンオフかグッズでしか供給を見込めなくなったのは考えもの
759: (ワッチョイ 712e-s/yo) 08/23(土)12:01 ID:KnSUtuOW0(1) AAS
インティのZXAやガンヴォルトを見るとまぁ完結しただけいいんじゃないのかと思える
いつも悲劇だし…そろそろ主役を少しは幸せにしてやれよ
760: (ワッチョイ 2b2f-pbVE) 08/23(土)12:45 ID:DzyUsr3i0(1/2) AAS
話的には区切りがついてても会社が続けようと思えば続けられるから
761: (ワッチョイ 2b2f-pbVE) 08/23(土)12:45 ID:DzyUsr3i0(2/2) AAS
話的には区切りがついてても会社が続けようと思えば続けられるから
762: (ワッチョイ 7328-N7Db) 08/23(土)12:47 ID:6gsx2VB/0(1) AAS
>>757
ロックマンXが正式名称
本編では一度も呼ばれてないんだっけ?
X1の最初のデモやX3までのエンディングのアレでは
ROCKMAN Xって表記されてたけど
攻略本などでも3まではロックマンX表記を見た記憶がある(売ったので確認出来ないけど

サーゲスはおそらくロックマンXであることは把握してるみたいだが
気になるのはヴァジュリーラを弱点武器を使って倒した時に
この能力はまさかあの、って言ってるところだよな
ロックマンの事は何かしらで伝説のロボットとして知られてるんだろうかね
省1
763: (ワッチョイ 21d6-mlbM) 08/23(土)13:09 ID:g7Kih2wA0(1) AAS
イレハンムービーで「私の名はトーマス・ライト。ロックマンエックスを開発した研究者だ」ってのが一応あるね
764: (アウアウウー Sa45-PeCZ) 08/23(土)14:13 ID:g9DPfES+a(1/2) AAS
おぉ、フルネームはやっぱりロックマンエックスなのか。
そんでもってこのスレでいつ見たか忘れたけど無印ロックマンが改修されて出来たんだっけ?
765
(1): (ワッチョイ ab42-N++7) 08/23(土)18:23 ID:e4v/G8wg0(1/2) AAS
そういう方向性示唆させる要素が多数あるが本編内での言及はない
766: (ワッチョイ ab42-N++7) 08/23(土)18:33 ID:e4v/G8wg0(2/2) AAS
余談だがロックマンさんの終わり方にもやや意味深なセリフがある

誰かが僕をロックマンと呼ぶ限り僕は「ロックマン」でありつづけるだろう。みたいなナレ
767: (アウアウウー Sa45-PeCZ) 08/23(土)18:38 ID:g9DPfES+a(2/2) AAS
あくまで俗説的な感じか
誰かが僕をっていうのはヒーロー物的なカッコ良さあるな
768: (ワッチョイ 4aeb-p2Le) 08/24(日)19:17 ID:3y9sWrWs0(1) AAS
途中で間違って「ロックマン」から「テツクズ」になるんじゃないの
769: (アウアウ Sa55-xwS9) 08/24(日)21:50 ID:pMIfbhUKa(1) AAS
そういやロックマンZシリーズだけどゼロってロックマンちゃうよな
770: (ワッチョイ 7acb-xaV+) 08/24(日)23:33 ID:D2H2jVaV0(1) AAS
イレハンの売上が終わってたのは
X自体が落ち込んでたりPSPが普及する前だったってのもあるだろうけど
俺はロックマンの冠を外したのが地味にデカかったと思うんだ
検索でもちゃんとイレギュラーハンターXを知ってないと引っ掛かり難い

だからまぁゼロはロックマンでは無いけど
コレはロックマンシリーズですよってちゃんとわかって貰うためには必要なのだ
ガンダムで言うところのGのレコンギスタみたいなもんだ
アレもTVはわざわざ ガンダム Gのレコンギスタって付いてるしな
771: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/25(月)04:22 ID:HOU8/Joo0(1) AAS
たしかにイレハンは最初違和感あったな
プレイしてみてVAVAがプレイアブルだったのはもっとびっくりした
772: (ワッチョイ 1acb-u1T+) 08/25(月)11:25 ID:Fh+O5sQa0(1/2) AAS
>>758
終ってない作品も続編なんて断たれてんじゃん
馬鹿かコイツ
773: (ワッチョイ 4aea-p2Le) 08/25(月)11:54 ID:M21YlMa50(1) AAS
取り敢えずXシリーズの続編を期待するだけかな?
あ、でも、期待するだけでカプコンの不買したりはしないから…
ロックマンXファンは続編が出ないと気が済まないんだろ?
774: (アウアウ Sa55-xwS9) 08/25(月)12:42 ID:KaFb5Dzca(1/2) AAS
DASHとZとZXAはお話的に完結してると思うんだけどX8はまだ続きそうな終わり方だったん?
775
(1): (ワッチョイ bec4-xaV+) 08/25(月)15:07 ID:T64IjwEf0(1/2) AAS
一応アレはアレで終わりとしても良きって感じ
若干アクセルに不穏な要素残してるが
776
(1): (ワッチョイ 6a6c-pJuN) 08/25(月)15:26 ID:uQbLOG700(1) AAS
ZXAはマスタートーマスが裏切る隠しエンディングあるよな
777
(1): (ワッチョイ bec4-xaV+) 08/25(月)16:36 ID:T64IjwEf0(2/2) AAS
ZXはZXCって続編があって
設定とか企画書も作ったが頓挫したんだよな
778: (アウアウ Sa55-xwS9) 08/25(月)17:18 ID:KaFb5Dzca(2/2) AAS
>>775
まだ7と8やってない身としては誰これって感じなんだけど突然の新キャラクター以上に何か抱えてるのか
>>776>>777
マジでか。じゃあストーリー的には続き行けそう!だけど…その…ねぇ?
779: (ワッチョイ 1acb-u1T+) 08/25(月)19:15 ID:Fh+O5sQa0(2/2) AAS
DASH→古き神々云々とロックが帰還してない
X8→アクセルエンドで不穏な次回作への布石っぽいのがある
ZXA→トーマスが敵だったと明かして翌年へ続くはずが無印9の開発で止まる
流星→よう知らんけど一区切りしつつも次回への布石があったとかなんとか
780: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/25(月)21:02 ID:c8RPPOmd0(1/2) AAS
Switchで出たまとめ売りのやつの売上が多ければワンチャンどれかの続編来る…かなぁ…
そういえば俺も完全にノータッチなシリーズは流星だけだわ
781: (ワッチョイ 6ae7-Fp3Z) 08/25(月)21:15 ID:k7kYpUb60(1) AAS
まぁ11がでたのはクラコレの売上が好調だったからだね
けっかは、しってのとおりだ
782: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/25(月)21:38 ID:c8RPPOmd0(2/2) AAS
11って売れなかったのか…
783: (ワッチョイ 7ad1-xaV+) 08/25(月)23:52 ID:MNBYWfVl0(1) AAS
11は初動が低かった
けどその後はジワ売れして今や一番遊ばれてるタイトルに

・・・なんだが
小田D曰く初動が結構大事なんだとか
特に日本での初動が大きいことに意味があるらしい
784: (ワッチョイ 6ae7-Fp3Z) 08/26(火)01:09 ID:EQU3I+9p0(1) AAS
正直ジワ売れって言ってもセール時の1000円切ってる値段での話だからなあ
今カプコンがロックマンシリーズの新作作ろうとしても1000円前後が適正価格ってなると多分企画自体が難しいんだよね
785: (ワッチョイ 4aea-p2Le) 08/26(火)08:22 ID:WlUucQBk0(1) AAS
ククク…あるいみな
786: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/26(火)09:08 ID:mjY21odZ0(1) AAS
ノータッチだったけどロックマンのソシャゲって有ったよね?
あれの売上を開発資金に出来ればって思ったけど発売しても売れないなら金ドブか…
787: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)09:00 ID:02umJuVm0(1/6) AAS
ロックマンシリーズが今では売れないのはなんでだろう?
横スクアクション自体は今も売れてるのあるし
ストーリーが繋がってるから入りにくいってだけならリガシーコレクションとかがもっと売れてただろうし
788
(1): (ワッチョイ 1acb-u1T+) 08/27(水)12:37 ID:PHoZX/JD0(1/2) AAS
レガコレやアドコレがミリオン超えて
セールもあったにせよ11がダブルミリオン行っても売れてないばっか言ってんだから
コイツ等は永遠にこの調子なんだろうな
789
(1): (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)12:54 ID:02umJuVm0(2/6) AAS
え、ミリオン越えしてたの?めっちゃ凄いじゃん。
なら尚更なんで新作の噂すら無いのだ…
790
(1): (ワッチョイ d66c-Fp3Z) 08/27(水)13:04 ID:mQEybnrk0(1) AAS
>>788
売れてないんじゃなくて続編を出せる売れ方をしてないと言っている
現実ってのは非情なんだよいい加減諦めろ
791: (ワッチョイ 1acb-u1T+) 08/27(水)13:09 ID:PHoZX/JD0(2/2) AAS
>>789
だろ?
無印とエックスはコレクションが1と2それぞれ単品ミリオン行ってるしエグゼは両方合わせて160万だしな

>>790
出せねーのは現状カプコンがこのぐらいの中堅にはもう興味ないってだけの話だろ
むしろかつてないほど売れてるよ今は
792: (ワッチョイ 4a89-xaV+) 08/27(水)14:15 ID:oMBhjYhz0(1) AAS
慎重になり過ぎてるよな
慎重になってる内に土屋さん出てっちゃったし
あのエグゼコレですら20周年に出さずに
外からの声に圧されて出したとか言ってる始末だしな
今情熱持って牽引してくれる社員内部にいるのかな
もうすぐ40周年だが
793: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)14:43 ID:02umJuVm0(3/6) AAS
ロックマンシリーズの新作よりもモンハンとか別のゲームにリソース割く方が儲かるって判断されちゃってるのかなぁ
794: (ワッチョイ 41f0-xaV+) 08/27(水)19:19 ID:axXSReGj0(1) AAS
Switch2でアニコレ1プレイすると
SFCの遅延解消されてるらしいがホントなの?
795: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)20:06 ID:02umJuVm0(4/6) AAS
X5でゼロをSA評価のままになるように頑張ってたら最後にクジラステージ(強制スクロール)残しちゃった
特A級ハンターって肩書きを失わせない為には最初からやるしかないか…
796: (スプッッ Sdca-b2qC) 08/27(水)20:44 ID:4hgolwPbd(1) AAS
エックスで行け
797: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)23:07 ID:02umJuVm0(5/6) AAS
その手があったか>>エックス
798: (ワッチョイ 5dd6-BVU1) 08/27(水)23:16 ID:fzHI8Jap0(1) AAS
MEH維持は無理だったと思うけどSA維持ならできるんじゃないか
799: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/27(水)23:49 ID:02umJuVm0(6/6) AAS
プレイヤースキルの問題がありまして…
800
(1): (ワッチョイ 1acb-rKTE) 08/28(木)00:41 ID:k2tWtqc20(1) AAS
クジラでどうやってMEHをとる調整をしたつもりだったんだろう
してない?他へ行け?そうですね
801
(1): (ワッチョイ d5fb-Ie+v) 08/28(木)07:33 ID:bupKGjUk0(1) AAS
ダイナモ以外でMEHって取れるのか?
802: (ワッチョイ da18-xwS9) 08/28(木)08:25 ID:+YN6jZZE0(1/3) AAS
そもそもXシリーズってハイスピードアクションとかって銘打たれてなかったっけ?
何故強制スクロールステージなのか。いや、エレベーターやリフトも似たようなもんではあるけど
803
(1): (ワッチョイ da18-G4PS) 08/28(木)15:53 ID:+YN6jZZE0(2/3) AAS
>>801
攻略サイトによるとラス面の3つ目でも行けるらしい
804: (ワッチョイ da18-G4PS) 08/28(木)19:10 ID:+YN6jZZE0(3/3) AAS
X5のゼロエンドでロボット破壊プロ…って出てたけどやっぱり作った側の呼称だからプログラムなんじゃねぇかなって思った。
でもこの場合作ったのはワイリーでシグマウイルスとして暴れてる感じだったけどどの辺がロボット破壊だったんだろう。
というかワイリー自身もロボット散々作ってたのにそれを破壊するプログラム?効果はレプリロイド相手だからイレギュラー化するになったとしてなんでそんなん作ったんだ?

黒ゼロで行ったせいかエックスがアルティメットアーマーで登場してくれてX4の特殊武器で攻撃してくるのすごい良かったわ
805: (ワッチョイ 5dd6-BVU1) 08/28(木)22:03 ID:sn0gHp3p0(1) AAS
>>800
MEHになるどころかPAでクジラ行ったらクリアタイムと敵撃破数で確定降格だと思う
806: (ワッチョイ d5fb-Ie+v) 08/29(金)07:41 ID:5UfYRbuS0(1) AAS
>>803
へーサンクス
てか三面でしか取れないってホントどんなランク制度なんだよ
807: (ワッチョイ da18-G4PS) 08/29(金)08:19 ID:cD5V6TFs0(1) AAS
シャドーデビルをゼロで倒すのに天井の端でひたすら壁蹴りしたんだけどエックスで同じことしたら何度やっても被弾した
もしかして5ではゼロよりエックスの方が判定デカイ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*