常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part176 (443レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 02/24(月)14:25 ID:iLR4E1O7(1) AAS
前スレ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part175
2chスレ:edu
317
(1): 04/15(火)19:57 ID:qM6csFMu(1) AAS
割と深刻な話なんだが

エックスをセックスと言いそうになって、ついつい小声になってしまう
何か対処法ある?

ホワイトソックスを言い間違えて放送事故起こしたアナウンサーの後を追ってしまいそうで辛い
318
(1): 04/15(火)19:59 ID:Goav5Xa/(1) AAS
部活狂いはいらん
319
(2): 警備員[Lv.7][芽] 04/16(水)19:52 ID:eTWOcCG8(1) AAS
今年の学校、主任外した。帰れない
320: 04/16(水)20:35 ID:audEmm+J(1/2) AAS
>>317
英語?
321: 04/16(水)20:38 ID:audEmm+J(2/2) AAS
>>318
部活狂いまだまだいるんだよね特に世代が高いと
マジで部活狂いって言葉がピッタリ
若い人はそうでもないしかなり敬遠気味
322: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
323: 04/17(木)10:34 ID:4Gxy4bvx(1) AAS
まだ部活に狂ってるだけならよかったけど
徒党を組んで部活王みたいなのから教育委員会に巣食って、部活狂いの天下り先みたいになったのがよくない

文武両道から大きく離れて部活に偏った学校教育になってしまう
324: 04/17(木)12:36 ID:hQA2tjJ+(1) AAS
>>319
定時に帰ると職員玄関まで連れ戻しにくる主任がいたなあ
325: 04/17(木)16:40 ID:NnWMpeyD(1) AAS
何故部活狂の教師はあそこまで熱くなれるのだろうか?
326: 04/18(金)08:53 ID:uIUQXyu6(1) AAS
もうダルイ
はやくGW
327: 04/18(金)20:24 ID:BIZJm8IE(1) AAS
まだ数千円のクズ手当で土日潰す部活やってんの
328: 04/18(金)20:50 ID:kA23lAtH(1) AAS
>>313
通信で取れない免許
329: 04/18(金)21:49 ID:dNW/xgoF(1) AAS
すみません自殺します
330: 04/18(金)22:04 ID:U2esDv+f(1/4) AAS
部活行ってきます。
331: 04/18(金)22:12 ID:n98x2W7u(1) AAS
認めません
332: 04/18(金)22:14 ID:U2esDv+f(2/4) AAS
部活やめるようじゃ勉強もできないな。
333: 04/18(金)22:14 ID:iAfM75m9(1/2) AAS
>>319
ダメでしょ
県教委に報告したほうがいい
334: 04/18(金)22:17 ID:iAfM75m9(2/2) AAS
ただでさえ残業代なし、働かせホーダイ
若者は教員を避けるよ
335: 04/18(金)22:18 ID:U2esDv+f(3/4) AAS
部活やりたいから教員になりました。
336: 04/18(金)22:21 ID:ekhsWAq1(1/2) AAS
>>303-304
甘え
民間だって甘くない
337: 04/18(金)22:25 ID:U2esDv+f(4/4) AAS
民間の方が楽だって。働いたことないのか?
338: 04/18(金)22:32 ID:ekhsWAq1(2/2) AAS
退職代行が殺到してるのしらんの?
339: 04/18(金)23:26 ID:gZhycvVL(1) AAS
公務員は退職代行断られることある
340: 04/19(土)05:23 ID:yX5o7yUv(1) AAS
民間も知らない奴に公務員語られたくないね。
341: 04/19(土)09:12 ID:Ku+sZJyz(1) AAS
小学校も体育会系なの?
キレやすい人は多いね
342: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
343: 04/19(土)21:50 ID:GZXaBeea(1) AAS
>>304
隣の先輩に「ババア扱いするんじゃないよ!!」ブチ切れられたけど
そういうキレやすい性質が見えてるから怖くてフランクに接しづらかったなあ
昭和世代は怖い
344: 04/19(土)23:51 ID:SfW4mY8C(1) AAS
一般企業も教職も理不尽な事が有るのは同じ
345: 04/20(日)12:29 ID:NSB5RFrm(1) AAS
底辺私立だからブラック
土日も強制…ハぁ
346: 04/20(日)12:47 ID:B+1mJght(1/2) AAS
底辺私立で勤務経験あるけど酷いよね
給料も安いし待遇がね、格差がかなりあるんだろうね
347: 04/20(日)13:06 ID:B+1mJght(2/2) AAS
私ができる仕事って教師、塾講師予備校講師、家庭教師
くらいしかもうできないからこれからどうするかな〜
348: 04/20(日)15:16 ID:NOUhkl2S(1) AAS
せめて外国水準で分業しないとやる人いなくなるよ

職が避けられてるんじゃなくて
残業代込の働かせホーダイ制度と、分業が進まないことが避けられてるんだ
349: 04/20(日)18:36 ID:zYzNM3yc(1) AAS
文句言うなら辞めちまえ
それでもやるから変わらないんだよ
350: 04/20(日)21:57 ID:FtsdjHyH(1) AAS
おれもさっき大企業やめてきた。
給料低くても教員がいいわ。
351: 04/20(日)22:54 ID:uHHPafDa(1) AAS
↑今、ここの板って本当にバカしかいないのな
352: 04/21(月)11:28 ID:3ZPA1/xK(1) AAS
子供の心を傷つける恐れのある「毒語」

●質問形式の問い詰め
・何回言われたらわかるの?
・どうしてそういうことするの?
●裏を読ませる
・やる気がないんだったら、もうやらなくていいから→裏の意味は「やりなさい」
●脅しで動かそうとする
・早くやらないと○○させないよ
●虎の威を借る
・お母さんに言おうか
省5
353: 04/21(月)19:40 ID:dBPN5VZm(1) AAS
休み1日じゃ足りないよね
たった数千円のために土日潰したくない
354: 04/21(月)19:44 ID:tBrVN46k(1) AAS
3000円とかでしょ土日の部活

そんなんいらないから休み欲しいよ
355: 04/21(月)21:09 ID:OWO/jZwd(1) AAS
今は「買ってでも苦労する」時代でもないからね。タイパの時代。
356: 04/21(月)21:26 ID:4B7icxAQ(1) AAS
まだやってるの?やりがい搾取されてることに気づこう
特に運動部吹奏楽部なんてやってる非正規
357: 04/21(月)21:41 ID:RUiT+M4s(1) AAS
そもそも論だけど受け持つ部活って選べる?
選べないし拒否権もないしでモチベ保てん
ゴリゴリの組合員だと部活の受け持ち自体を拒否しててすげえなと思うが
358: 04/22(火)23:49 ID:cgWVXY4F(1) AAS
民間委託にしたらかなりの高給のものを教員なら端金で済ませようとしてる時点で悪質極まりない。
359: 04/23(水)09:06 ID:NUguwmWQ(1) AAS
教師辞めて大成功^^v
360: 04/23(水)21:31 ID:dbY7uByP(1) AAS
無職バンザイ。
361: 04/23(水)22:56 ID:xu9w1DNf(1) AAS
文科省もやる気ないし、政治家は教育予算カットしたがる
未来ないよ
362: 04/24(木)15:34 ID:NF/xF5s4(1) AAS
先週初めに都道府県の登録先から電話があって、今何か仕事しているかとか聞かれて、
その後何も音沙汰ない…。何だったんだ。迂闊に働けないし困る。
363: 04/24(木)18:36 ID:/NyrRUZ4(1) AAS
自分も同じような電話がありました
364
(1): 04/24(木)20:49 ID:+k/hkfnZ(1) AAS
大変なアルバイトあるけどどうしますか?って連絡?
365: 04/24(木)20:51 ID:1fx8x+jL(1) AAS
>>364
「グレーゾーンのアルバイトです」と言われるのだろうか
366: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
367: 04/24(木)23:40 ID:IuiYzCu4(1) AAS
私は年度末に同じような電話があった
368: 04/25(金)00:15 ID:KEGOuk7E(1) AAS
匂わせ電話や口約束に注意
悪質な教育委員会は多い
369: 04/25(金)07:29 ID:GEKemsJl(1) AAS
即日で働いてほしいので、他への就職を牽制するんだよね
「あなたに必ず連絡するので、他は断ってください。次の電話ですぐさま応じられなければ今後は電話来ないと思ってください」
とやってたからな
370: 04/25(金)18:11 ID:sJ757Zrp(1) AAS
書面で見ていないものはないものだって思わないと
ひどい教委もいるからね
371: 04/26(土)10:22 ID:HQlwTqIR(1) AAS
小泉政権が2006年、義務教育費国庫負担を1/2から1/3へ大幅カットしました
東京と大阪をのぞいた財政力のない都道府県の教育は沈み、地域教育格差が進んでいきます
日本の教育は小泉政権によっては壊されたと気づくまでどんどん日本教育は悪化していくでしょう
372: 04/26(土)12:30 ID:ZnPCkeIy(1) AAS
電話握りしめているけど何時まで待っていればいいの?
373: 04/26(土)13:22 ID:UR4+VpXL(1) AAS
昭和の恋愛ソングですか
374: 04/26(土)14:50 ID:8ZGwGGcr(1) AAS
学校パソコンの私のアカウントいつ認証されるんや
375
(2): 04/27(日)07:47 ID:qsgWCYWb(1) AAS
東京都教育委員会
令和6年度条件付採用教員の任用について

令和6年度新規採用教員 4237人

○条件付採用・正式採用「可」 3997人
○条件付採用・正式採用「不可」 22人 (うち自主退職22人、免職0人)
○令和7年3月末までに退職 217人
○正式採用とならなかった者の割合 5.7%
外部リンク[html]:www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

令和6年度  4237人 可3997人 不可22人 退職240人 5.7%
令和5年度  3472人 可3303人 不可9人 退職169人 4.9%
省3
376
(2): 04/27(日)16:59 ID:cHToN/WL(1) AAS
>>375
不可だったから自主退職なのか
自主退職したから不可だったのか
どっちなんだろう
377: 04/27(日)19:41 ID:g5Rr4wKk(1) AAS
>>376
「うち」って言葉があるから、
退職したから不可になった、の順番でしょう
378
(1): 04/28(月)07:14 ID:aQ0KAmN1(1/2) AAS
>>376
「自主退職しないと免職になってしまいますが、どうしますか?免職は履歴に残りますよ。再就職不利になるかもしれない」

という「自主」退職かと。
379: 04/28(月)07:24 ID:ZLPIpAwZ(1) AAS
GWは皆さんどれくらい休めます?
自分は部活でほぼ休み無し。
380
(2): 04/28(月)12:07 ID:IiqtuqKx(1) AAS
>>378
そんなことあるのか?
世の中の「懲戒免職」は、なんで存在するんだよ
381: 04/28(月)12:29 ID:aQ0KAmN1(2/2) AAS
>>380
よっぽど悪いことしないと、懲戒免職にはならんかなと。(過去の同僚に3人懲戒免職者知ってるけど、いずれも警察沙汰であった)

「不可」の理由はわかりませんが、不法行為ではなく、例えば長期の病休でほぼ勤務実態がなかったとかかな、と類推しています。
382: [!donguri] 04/28(月)15:26 ID:YQSogi6U(1) AAS
「分限免職」ってのがあるのを知らんのか
383: 04/28(月)15:56 ID:s9VHi0s7(1/2) AAS
>>380
能力不足による解雇は、分限免職だと思うよ

教員は一年間仮採用期間だから、
一年間内ならゆるい規制で解雇できる
384: 04/28(月)15:57 ID:s9VHi0s7(2/2) AAS
懲戒免職は別で1人だし
385: 04/28(月)19:10 ID:P7A58a5e(1/2) AAS
>>375

ここの数字について話してるよね?

退職22人(そのうち自主退職22人、免職0人)
書いてるよね?
いったい何を言ってるのだ
386: 04/28(月)19:10 ID:P7A58a5e(2/2) AAS
まちがえた
不可22
387: 04/28(月)19:20 ID:wBgiM0YC(1) AAS
東京都で教員なんかバカしかならんよ
東京なんか腐るほど働く場所あるのに

教員は東京以外でやるもんよ
388: 04/29(火)06:10 ID:89hxapsk(1) AAS
学級崩壊しても問題はないけど
休むと不可になるって噂はあるね
条件付採用期間
389: 警備員[Lv.4][新芽] 04/29(火)07:01 ID:GpLgoN21(1) AAS
1級が2級になったら、肩書きが講師から教諭になっていた。試験受かってないよ?
390
(1): 04/29(火)07:09 ID:zmepxaAy(1) AAS
退職者240人ははたして朗報なのか
東京都教育の闇なのか
391: 04/29(火)08:52 ID:I+OX0ywM(1) AAS
>>390
全員自己都合退職でしょ。22人は長期の病気休暇ではないかな。
校長の知り合いとかなら、病気休暇取っても普通に条件付き採用から正規採用されるし。
392: 04/29(火)18:12 ID:dnsO9h5v(1) AAS
妊娠で休暇とらざるを得なかったとかもあるんだろうな
393
(2): 04/29(火)21:56 ID:3g5VAk+4(1) AAS
初任で妊娠すんなよ
初任研もあるのに
知り合いでいたけど。
394: 04/29(火)23:13 ID:IVoN1dMJ(1) AAS
うっせぇ少子化加速させるようなこと言うな(未婚だけど)
395
(1): 04/30(水)00:41 ID:aFk34VfF(1) AAS
妊娠とか理由ある休暇だったら不可にはならない
実力不足で休むと不可になる
396: 04/30(水)04:53 ID:gTE9kKjq(1/2) AAS
>>395
実力って今の教採であるわけないやろ。
あの倍率やぞ。
397: 04/30(水)04:55 ID:gTE9kKjq(2/2) AAS
>>393
初任で妊娠はさすがに遠慮すべきやろ。
初任者になるまえに何年も臨時的任用の経験があるとかなら別。
398: 04/30(水)12:32 ID:SRV421Tt(1) AAS
2年目ならいいのかという話

初任で妊娠と陰口を叩いている職員室も見たことあるけど
妊娠率も障碍児率も年々悪化することはわかってるんだからそんな昭和はもう終わりにしないとね
399: 04/30(水)15:45 ID:RUtQpDbl(1) AAS
>>393
何で初任なのに避妊してセックスしなかったんだ?と問い詰めてやれ。
400: 04/30(水)17:18 ID:CjzSKOa2(1) AAS
初任だろうが定年前だろうが妊娠は祝福しろ
日本人が減るだろ
401: 警備員[Lv.8][芽] 04/30(水)20:02 ID:1Rd6iD4N(1) AAS
妊婦がいるから、産休代替の俺たちの仕事が回ってくるんだ。どんどん産みなさい
402: 04/30(水)21:24 ID:ODGChZ7C(1) AAS
少子化はお前らのせいじゃないから。
403: 04/30(水)23:02 ID:4JsJ6MxT(1) AAS
避妊率が100%でなければそんなことは言えない
産むなは堕胎強要発言に等しい
404: 05/01(木)04:02 ID:vHsDT4sn(1/2) AAS
働き方改革で手抜きする奴ますます調子に乗ってるね。
仕事押し付けるのもずいぶん堂々とするようになった。
405: 05/01(木)07:33 ID:aCHGLnao(1) AAS
というか初任研ってなんか意味あった?
初任研のおかげで成長できたわー!
ってことあった?
406: 05/01(木)07:47 ID:3n3DuUBo(1) AAS
意味あるなら非正規にもやれって話だし
研修してるって言い訳
407: 05/01(木)09:12 ID:mYLTo33x(1) AAS
仕事的にタイミング良い時じゃなくて悪い時に妊娠してたら
子供たちに望まない妊娠をしないために避妊は必ずしましょうと教える立場の教師が
示しつかないだろう!
408: 05/01(木)12:36 ID:ju7pBofm(1) AAS
20代夫婦が妊娠することを望まない妊娠と罵っているのが
日本を破壊した昭和世代ムーブ
そら少子化で没落するわ
409: 05/01(木)13:39 ID:9ffdmKHV(1/2) AAS
望まない妊娠といったら事件性があったり、母体が幼すぎたり、持病持ちで出産に耐えられないとかそういうのや
410: 05/01(木)16:04 ID:2N39nK/i(1) AAS
昭和は人が多いところでベビーカーが罵られたり電車バス動物園で乳母車禁止とか掲示されてたらしいが
まだ産休を叩く化石昭和ジジイなんておんのな
411: 05/01(木)23:16 ID:vHsDT4sn(2/2) AAS
昭和を知らない奴につべこべ言われたくないね。
412: 05/01(木)23:59 ID:9ffdmKHV(2/2) AAS
昭和の化石は無視して、男もざっくざっく育休とるのやで
413: 05/02(金)01:39 ID:SnLcP26W(1) AAS
教師不足とききますが,そのうち教員免許なしでも中高で非常勤になれるような制度になったりするもんでしょうか? 私学の高校教員がそのうちそうせざるをえなくなるかもしれないなどといってたのですが・・・
414: 05/02(金)02:12 ID:ICbZ3JgR(1) AAS
この流れだとなると思うね
ただ、いきなり誰でも!となるとさすがに問題になると思うので、おそらく、
「四大卒で」「学部に応じた教科で」「数十時間の講義を追加受講」した人を対象に免許を交付するようになると思う、
そして徐々に緩み、大学を卒業と同時に、すべて教科を教えられる免許が交付されると思う。
日大の文学部卒が、中学で数学を教えるようになると思う。
415: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
416: 05/03(土)11:06 ID:biBcbWwH(1) AAS
中高は免許不要
幼保小は一発試験でもっととりやすくすること

要するに教育実習やらが要らない
417: 05/03(土)15:34 ID:aDIrIrQA(1) AAS
不況になれば応募者殺到だろうに
418
(1): 05/03(土)18:28 ID:GrHTnbOL(1) AAS
あれだけの不況で殺到しなかったのだから不況好況の問題ではない
この待遇と、免許取得にかかるコストとでは志願者は集まらない
419: 05/03(土)20:04 ID:pjIH+xd4(1) AAS
保育士も足りないっていうわりに、労働環境良くしようという動きに見えないね
詳しく知らないけど
420: 05/03(土)21:12 ID:lOI/al5+(1) AAS
そら人集まらないわなって感じ
集まらないし辞めるしって感じ
421: 05/03(土)23:07 ID:4q76hmvk(1) AAS
>>418
免許取得のコストって大きいかな?むしろ小さいと思うけどな
倍率も低いしなるのは簡単。
でも合わなかったときのリスクが大きいと思う、
自分は子供の相手は辛くないけど、友達の話だと、知らない子供と毎日過ごすのは苦痛でしかない、と言っていた
あともちろん、集団指導とか統率とかね
422: 05/04(日)00:38 ID:iKuhZhjV(1) AAS
教員免許、新規でとるなら大学行き直しか通信で単位たして教育実習だから、がっつりコスト(金、暇、手間)がかかると思うが
教職の単位って卒業単位にならなかったし、実習の時期も就活で忙しかったし、実習先の教諭は違法行為してたんで管理職にチクッたり、かなりしんどかったけど
423: 05/04(日)01:13 ID:TxrUyLOy(1/2) AAS
勉強に時間がかかるならいいけどお金もかかり時間もかかりすぎる
教育実習のために仕事を退職せざるを得ない人までいるかもしれんのにコスト小さいとは言えないでしょ

高い適性を求めるのなら参入障壁はできる限り小さくすべき
424: 05/04(日)01:16 ID:TxrUyLOy(2/2) AAS
現状は採用してから研修するのが嫌だから
(自腹で)研修を受けてきた者だけに採用試験を受けさせたい教育委員会の怠慢を制度化したものだ
425: 05/04(日)07:48 ID:0zO7gkaJ(1) AAS
教育実習のために仕事退職した人を何人も知っている
果たして今の教員にそこまでの価値はあるかって話だわな
金もかかるし(30万くらい?)、時間もかかる(2年以上?)
普通に考えたら疑問だなあ それでこの待遇と労働環境だしななんか自動車免許みたいな価値だ 昔は価値あったけど

今は自動車免許取らない人がかなり増えてるからね
426: 05/04(日)09:41 ID:ZLRerR6Z(1) AAS
自動車免許の方が遥かに取りやすい
仕事やめる必要もない

せめて教育実習という悪しき昭和の習慣を終わりにしないと
427: 05/04(日)14:30 ID:mL/FIS/y(1) AAS
みんな連休エンジョイセックスしてる?
428: 05/05(月)09:33 ID:yLSjuhGK(1) AAS
介護体験もな
初任研に含めろという話
429: 05/05(月)09:40 ID:Upd9mO4d(1) AAS
教育実習や介護体験って平成どころか昭和の文化・やり方だよね
430: 05/05(月)17:44 ID:4MPGxUg2(1) AAS
誰から何と言われようともJKとセックスしたいからわしは性器教員目指す
431: 05/05(月)22:02 ID:cc4FSY6A(1) AAS
そう言えば更新制度もこんなに時間とれるかアホと思ってたのに、会社廃業したあと調べたら教免復活しててワロタ
432: 05/05(月)22:41 ID:wC18jau2(1) AAS
低賃金非正規も大事な戦力なのに
更新を期にやめちゃうからな

医師みたいな高給取りじゃあるまいし免許強化は愚策過ぎる
強化した結果自己負担が倍増して志願者減るよな
433: [age] 05/05(月)23:03 ID:apG5IZ5v(1) AAS
「雑談→アキネーターで遊ぶ
→みん推する」
▽Steam/iOS/Android
『みんなで推理』

外部リンク:
spoo.me/mbRwVf
434: 05/06(火)19:18 ID:kN6Tu+nA(1) AAS
さて何人降板脱落するかな。
435: 05/06(火)23:18 ID:s/13bpPh(1) AAS
次は夏ボーを期待
436: 05/07(水)06:43 ID:m6+e8dQG(1) AAS
自殺します
437: 05/07(水)16:51 ID:R6ja0/B3(1) AAS
担任の負担軽減アシスト 授業や準備補佐 都教委、小学校に導入
2024/05/23 05:00

都教育委員会は今年度、教員以外の人材が担任教諭を補佐する「エデュケーション・アシスタント」制度を都内の全区市町村立小学校1268校で導入した。
担任の負担を軽減して休職や離職を防ぎ、常態化している教員不足の解消につなげたい考えだ。

(略)机に突っ伏している児童がいたら椅子を押して姿勢を正す。
授業がスムーズに進むよう気を配り、床に落ちている鉛筆や消しゴムも拾って歩いた。

(略)6年間、障害を抱えるなどサポートが必要な児童に付き添う「学習支援員」として同小に勤務していた。
今年度はエデュケーション・アシスタントとして同校で月曜から金曜まで、4クラスある3年生の担任業務を補佐している。
補佐するクラスは日替わりで、授業が終わるとプリントの印刷やテストの採点も手伝う。(略)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
省3
438: 05/07(水)21:42 ID:is3xMOXV(1) AAS

ここに書いてあることが「補佐」業務だとしたら、勘違い甚だしいよ
439: 05/07(水)22:11 ID:PiDdnJ4X(1) AAS
感覚が逆なんだよね

教員は教材研究、授業準備、試験の採点で忙しいからサポーターが放課後の生徒指導をする

これが本来的なサポーターの在るべき姿だろ
印刷は自分で出来るよ
440: 05/08(木)06:57 ID:/xDEILns(1) AAS
アリサの勤務先どこ?
441: 05/08(木)20:23 ID:vdMjno0h(1/2) AAS
いたらいたで気を遣う。合わない人だとストレスのもと。
442: 05/08(木)20:27 ID:vdMjno0h(2/2) AAS
荒れてる学年の補佐でいるけど、担任はつらいだろうなぁ。
飛ばないか心配。
つーかもっと注意、指導しろよと思う。
子どもが先生をなめてる。
小学校って本当に武器がないよね。。
443: 05/08(木)22:14 ID:uA3ledIE(1) AAS
「離婚した男のときメモRE:1
実況プレイ(フェミニスト出禁)」
▽Switch/ときめきメモリアル
Forever With you
エモーショナル(無印リメイク)

外部リンク:
spoo.me/mbRwVf
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s