[過去ログ] なんでも相談&シツ問していいスレ60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 01/21(火)21:39 ID:WVwTzz/m(2/2) AAS
>>155
ありがとうございます
そうか早めに行くんでした恥
具体的にイメージできましたありがとうございます!
157: 01/22(水)10:24 ID:HJePbC73(1) AAS
>>151
サプライズが失敗する感じで色々種類が多いこういうのは使いにくいらしい、好きじゃない色が多い安物はすぐ壊れるらしいとかデメリットを連ねてネガティブなイメージを植え付けておくとか
つらいしウザいと思うけど一緒に選びたい、買いに行きたいと伝えておくのはどうだろう?
もしくは欲しいものの話題を知られないようにしてここぞという時に明確な商品名を伝えられるようにしてみては
158: 01/22(水)12:23 ID:9+xXxf/B(1) AAS
>>151
一度その父親を上回るくらいに貴方がブチギレるしかない
周囲で見てたら引くくらいの剣幕で怒鳴り散らし、今後同様なことがあれば一切の縁を切るとまで言ってようやく向こうも理解する
この手のタイプは相手のことを舐めきっているので孫に合わせないとか老後面倒見ないまで言い切る必要がある
159: 01/23(木)23:41 ID:FwXlIFzF(1) AAS
エア父親とかわいそうな子ども部屋豚丼
160(4): 01/24(金)06:41 ID:tcuhSh48(1) AAS
実写映画に興味を持ちたいのですが今まで映画を全く見てきたことがなくどこから手をつけていいかわかりません
できれば自分の好きな傾向が入ってる映画を見たいです
実写でお願いします、おすすめを教えてください
(好きなアニメ)
凪aす、リriなのは1st、ゆyuゆ、まどか(マgiレコ)、ユri熊、こbaと。ありあ、プリnセスtuチュ
(好きなドラマ)仔犬のワルツ
(見たけど難しくて挫折した)生原邦彦、寺山修司、えヴぁ
161: 01/24(金)07:55 ID:7ZFbs0pU(1) AAS
>>160
アンケスレ向きだと思うけど一応
・コーヒーが冷めないうちに
タイムスリップ物で泣ける
・わたしの幸せな結婚
異能バトル物
162: 01/24(金)12:37 ID:eSUbONtx(1/2) AAS
・はたらく細胞
同名漫画の実写映画化
絶賛上映中
・侍タイムスリッパー
幕末の志士が現在にタイムスリップして時代劇の切られ役に
まだ上映中
・カメラを止めるな
・カメラを止めるな! リモート大作戦!
笑える
・がっこうぐらし!
省8
163: 01/24(金)12:53 ID:G87yB4tv(1) AAS
>>160
25年くらい前のドイツ映画だけど絶対おもろいのでDVD買って観てみて
・逢いたくてヴェニス
コメディラブストーリー
・ラン・ローラ・ラン
アクションスリラー
164: 01/24(金)14:17 ID:eSUbONtx(2/2) AAS
>>160
ALL YOU NEED IS KILL
日本のラノベ原作の死に戻りもの
原作とは結構違う
165: 01/24(金)16:07 ID:c0ZDqvQ2(1) AAS
>>160 です
おすすめ映画ありがとうございます!
タイムスリップもののおすすめが多かったので見てみようと思います
166(1): 01/25(土)00:00 ID:upnCm5PO(1) AAS
本気で悩んでいるので聞いてください
今度出るイベントのお隣が苦手な性癖を描く方でした
自分は全年齢原作軸、お隣はケモ化リョナです(ややフェイク有)
新規の方のようでXで活発に宣伝をしています(それは悪いことではありません)
イベントの時間中はあたりさわりなく、まったりていねいに接していればいいでしょうか
がんばろうと思いますが、一瞬欠席も頭をよぎりました…
167: 01/25(土)07:30 ID:XxPxSvM5(1/2) AAS
>>166
イベントは基本的には最初に「おはよつございます」
最後に「おつかれさまでした」的なことを言うくらいで隣とは会話しないよ
気が合いそうだなと思ったら勇気出して話しかけることはあるけど
だからあまり気にせず
もし話しかけても愛想笑いの塩対応で乗り切るといい
168: 01/25(土)07:31 ID:XxPxSvM5(2/2) AAS
最後の一行はもし話しかけられても、の誤りでした
169: 01/25(土)08:31 ID:FqFmJOx9(1/2) AAS
近隣と薄い本の交換するって聞いたけどあれは男性向けの話だっけか
170: 01/25(土)10:48 ID:KtYxB5/+(1) AAS
男性向け出したことあるけど両隣と交換するよ!
ジャンル同じだとたまにお隣と話盛り上がって仲良くなったりするらしいけど、そこまで傾向違うならそもそもあまり会話発生しなさそう…
171: 01/25(土)18:15 ID:FqFmJOx9(2/2) AAS
pixivのフォロワー○○人達成!みたいな報告ツイートって大体非公開フォロワー含まない数でツイートしてるのが多いですけどそっちで報告するみたいな慣習があるんですか?
それともpixivの有料会員になってる人ってそんなにいないんですかね
172(3): 01/27(月)07:54 ID:s2egSS5r(1) AAS
猫の水飲みの容器ってどれくらいのペースで洗剤で洗いますか?
うちは洗面所やキッチンに人間が手を洗いにくると猫に新鮮な水を要求されるんで猫用の水用の器に入れてあげるんですが
家族が洗剤で洗ってたし自分は水ですすぐだけでいいかと思ってそういう習慣になってたら、果たして誰も洗剤で洗ってないのでは?と思うようになりました
でもこれで何年も続けていますが…
見た目が汚いとかヌルヌルしてるとかはないです
173: 01/27(月)10:13 ID:8y0Lx7K8(1/2) AAS
>>172
汚れが落ちていれば必ず洗剤で洗わなければいけないとかはないけれど
気になるのであれば1日の終わりに台所に持って行って洗うスタイルとかどうでしょう?
うちは水の容器2つ用意して1日の終わりに使ったマグカップを洗う要領で洗っているよ(一日ずつ交代で使う)
ちなみに自分は洗剤使うのちょっと抵抗あるのでスポンジで擦り洗いして乾かしておいてる。洗剤はたまにつける程度だよ
174: 01/27(月)10:15 ID:8y0Lx7K8(2/2) AAS
>>172
気にしなければ家族の食器と一緒に食洗機にかけても楽ちんだよ
(残留洗剤とか人間と同じがダメな場合はあれだけど)
175(1): 01/27(月)16:11 ID:48wXmyiO(1) AAS
聴覚過敏がありLoopの耳栓の購入を検討しているんですが湿性耳垢なので耳の穴にはまらないんじゃないかと不安です
少しの話声でも耳がビリビリ響きびっくりしやすいので耳栓をしてきたんですが、耳の奥までフィットしたことがなくて困ってます
同じ方いませんか
176: 01/27(月)17:26 ID:XojDscqM(1) AAS
>>172
洗剤もし残ってたら毒だろ
洗剤いらないスポンジで洗ってる
177(1): 01/27(月)20:36 ID:bXM6Zn2G(1) AAS
>>175
loopじゃないけど防音性ありつつ本体が小さいので奥まで入れても痛み違和感無く汚れても洗えるからクオリネおすすめ
名優という会社の作ってるやつなんだけど自分も聴覚過敏に困ってて医師に教えて貰ったんだけど凄く良いよ
178: 01/28(火)12:36 ID:GcqEejJH(1) AAS
>>177
ありがとうございます 調べてみます
179(1): 01/28(火)13:19 ID:nJFQWGFe(1) AAS
相互フォロワーのAが上げる作品で5点ほど自分が過去に上げている作品との構図被りがあることに気づきました
構図が被っているAの作品と自分の作品を重ねてみるとどれも目鼻口の配置とフェイスラインの一部と体の大まかなシルエットが重なります
おそらく自分の絵をあたりにして描いているんだろうなと感じました
しかし描いている本人しか気づかないだろう類似点ですし重ねたところでたまたまだと言われれば言い逃れできてしまいそうです
泣き寝入りしかないでしょうか?また今後の対策は難しいでしょうか?
180: 01/28(火)18:06 ID:j/FtMkUv(1) AAS
>>179
構図似てるだけだと微妙だし騒ぐと逆効果かもしれない
相手に対して「気づいてるからね?」って釘を刺すのと自分の方が先に描いてたという証明の意味で、構図被りと思われる5点を再放送としてセルフ引用してみるくらいしか方法浮かばないや(Xの話じゃなかったらごめん)
それでも気にしない人は気にせずにまたやるだろうけど気休め程度に…
181(2): 01/29(水)04:09 ID:7AofgvZX(1) AAS
猫が急に聞いたこともないようなガラガラの声で大声で鳴いていて様子がおかしいです
歩き方も変で後ろ脚か腰が位置が低かったりよぼよぼとした歩き方で
何が考えられますか?
182(1): 01/29(水)06:58 ID:5R/losQ4(1) AAS
>>181
どこか痛いんじゃあ?
183(1): 01/29(水)07:43 ID:G6VxCq06(1) AAS
>>181
よっぽど具合悪くて痛いのかもよ?
こんなとこで聞いてないで早く動物病院に直行しる!!
184(1): 01/29(水)09:45 ID:iqBBSCQm(1) AAS
前に同人板にIDコロコロの専スレがあったんだけど今もスレはある?たぬき掲示板に似た荒らしがいたから聞いてみた
昔見た頃は28スレくらいまではいってたけど
185: 01/29(水)09:54 ID:FQhT6jbO(1) AAS
>>184
IDコロコロって何?
ID変わってる人ならいくらでもいるから誰のことかわからないや
186(1): 01/29(水)10:42 ID:KB8WlUY/(1) AAS
何故か物を買うのに悩んだり罪悪感や面倒さで先延ばしし過ぎてしまいます
当初は緊急性がないからそのうち買おうかなという感じだったのが
本当に必要になったら値上げされてたり売り切れてたりして落ち込んだりしてしまいます
次○○円になったら買うぞと決めてたのに、実際にそうなって通販でポチろうとすると他の不安な点を色々見つけてしまって心臓バクバクしてやめたしまったりします
これはお得!と思うほどのセールがあれば買えるのですが中々ないです
勇気を持って買うための切り替え方?背中を押す方法?を教えてください
187: 01/29(水)10:47 ID:t8Sl0YHx(1) AAS
>>186
陳腐だけど、やっぱりいつ死ぬかわからないから
いつ事故に遭って急に死ぬかもわからないと思ったら今日やった方がいい
もちろん無駄遣いし過ぎて生活費や必要な支払い分まで食い込んでるとか借金抱えてるとか使い過ぎる人なら買わない方がいいけど
そこまでじゃないならここまでは使っていいという金額を設定しておいてそこまでは使っていいんじゃないかな
188(1): 01/29(水)16:25 ID:NxWUii1K(1) AAS
>>182
>>183
病院に行き診てもらって助かりました
ありがとうございました
189: 01/29(水)18:45 ID:z8oawNet(1) AAS
>>188
助かって何より
190(2): 01/30(木)04:27 ID:DpZzv7p6(1) AAS
友人がどハマりした歌手のライブに行って
それは楽しかったし、誘われるなら次行ってもいい感じではあったんだけど
次は同行者も年5000円のファンクラブに入らなきゃいけないから入ってと言われました
聴く音楽の一つくらいでFC入るほど熱はないし「そんなに詳しくないから入れないよ〜」などやんわりと断りのつもりで言ったけど
伝わってないらしく「これから詳しくなればいいよ」「とりあえず申し込むからね」と通し切られそうになってます
一回ライブに行ったくらいの何となく好き、友達の付き合いとかでファンクラブに入って合わせたりするのは割と普通なんでしょうか?
友人が少ないので判断がつかず、他者の意見が聞きたくなりました
191: 01/30(木)04:57 ID:y4NqtO6Y(1) AAS
>>190
入りたくなかったら入らないのが普通の感覚だと思う
友達の好きな物のファンクラブに全部入ってたらキリがないし
友人は布教活動に必死だからかあなたがノリが良さそうに見える?かで、あなたの空気感が伝わってないのだと思う
ごめんファンクラブはいいわ〜でもライブは楽しかったし年1までならまた誘ってくれたら行くよ〜あっでもファンクラブ入らなきゃいけないならいいわ(笑)とかなんとか正直に断れるように頑張って
192: 01/30(木)05:05 ID:OlTw6nE4(1) AAS
>>190
自分も友人少ないけど
自分も友人が好きなバンドのライブに誘われて自分の意思で行ってみよと思ってチケット代払って行ったことあるけど
自分はファンクラブなどには入ってないし入れとも言われてないし
私がそのバンドに対しさほど熱意がないことは空気感で伝わってるから
別にそれ以上何か買ってくれとかは言われなかったな
自分自身も周りに好きな物を布教しようとして好きな漫画の一巻をあちこちに貸して回ったことあるけどほとんどの人はそれで終わりでそれ以上ファンになるほどではなく
残念だけど仕方ないよな〜と思ってそれで終わりで
あとはネットで同じ作品を好きな人と知り合って話すことにしたよ
193(4): 01/31(金)09:13 ID:hZI9oh6M(1/2) AAS
私はROM
最近ハマったジャンルで素敵な御本を数冊買った
感動を伝えたくて奥付メールフォームで無記名で数冊分の感想を数回送った
相手の方は私の感想を喜んでくれて嬉しかったしありがたかった
それからXとかでUPされた素敵な作品にも匿名ツールのマシュマロとかで感想を送りたくなった
そこで感想を送る時は記名ではなく今度は匿名で送った方が良いかな
記名で送ったらまた感想を送っていると嫌がられないか
匿名ツールで記名するのもどうかと思って心配になってしまって迷ってる
194(1): 193 01/31(金)09:17 ID:hZI9oh6M(2/2) AAS
193だけど3行目は無記名じゃなくて記名の間違いでした
195(1): 01/31(金)12:35 ID:4qJ7Kp+z(1) AAS
>>193
自分が以前即売会でファンレター渡した時は一応名前明かしといた
その人には(名前)書いてくれたからお礼を伝えられたと言って貰えたな
まあ匿名ツール使うなら匿名で、ネットで記名するならリプライがいいと思う
196(1): 01/31(金)13:23 ID:HV7ln90D(1) AAS
>>193
匿名ツールでも名乗る人はそこまで珍しく無いしそうしたいならすればいいと思う
感想がうますぎて書き手読み手に恨まれた話は聞いたことあるけど殆どが気にしないから好きにしればいい
197: 01/31(金)14:28 ID:mej0O2cL(1) AAS
>>193-194です
>>195
>>196
回答ありがとうございます
ネットで記名はリプライ
匿名ツールはどっちの回答もなるほどと思ったので
匿名と記名の2つを臨機応変に慎重に使い分けようかと思います
ありがとうございました!
198(6): 02/01(土)07:49 ID:nJrrxSt/(1/2) AAS
退職時の手続きについての相談先ってどこでしょうか?
今勤めてる会社を辞める予定があるのですが、退職手続きの時に
「退職後に異議申し立てをしません」みたいな紙にサインさせられるそうです
過去の退職者から聞いたもので、私はまだ現物を見てません
転職経験ありますが初めて聞く書類ですし、退職者達も初めて見たと言ってました
なんだか不安なので予めわかる人に聞いておきたいのですが、問い合わせ先はどこでしょうか
ハロワ?労基?市役所(絶対違いそう)?それとも弁護士??
「勤め先に聞く」以外でお願いします
すみませんがよろしくお願いします
199: 02/01(土)07:49 ID:nJrrxSt/(2/2) AAS
>>198
詳細がわからないのは、
退職者も手続きの日に初めて出されたのと控えなども渡されず手元にないため
その場で見た記憶だけの話を聞いたからです
今の会社に不信感があり、ぶっつけ本番で「これは知らない書類だから持ち帰って然るべき人に見せたい」とやる度胸がないため(それやってる間に先手を打ってなんかされそう)
事前に行動の準備をしておきたいための相談です
退職者達もパワハラなどまあまあ嫌な辞め方をしており、一刻も早く手続きをしたいのと
何か訴えを起こす予定ではないからとサッと見てサインしたそうです
相談先がわかれば対策を聞きに行ってみます
200: 02/01(土)07:50 ID:Mexa2idI(1) AAS
>>198
最寄りの自治体(市区町村)のサイトで、社労士の相談会を探してみてください
おそらく一番正確でお金がかからない相談先
201: 02/01(土)07:50 ID:H4w2f9+k(1) AAS
>>198
管轄の労働基準監督署に聞いてみるのもアリだと思うよ
無料なんだし何でも試せる手は試して安心材料にした方がいい
202: 02/01(土)08:48 ID:PddTuUpi(1) AAS
>>198
現物がわからない状態なら労働相談センターか社労士
あと誓約書にサインしても事後取消は可能
203: 02/01(土)09:10 ID:iFWGeWb+(1) AAS
それ荒らしに勝手にコピペされたやつなのでスルーしてください
204: 02/01(土)14:49 ID:1uenOjw0(1) AAS
>>198
退職代行モームリってのもあるよ
205(6): 02/01(土)15:49 ID:MbZRieN2(1) AAS
ビタースイートだと思って間違えて全く甘くないチョコを買ってしまって2箱ほどあるんですがいい消費方法ありますか
個包装で消費期限には余裕あります
206(1): 02/01(土)15:50 ID:nZHqgs7J(1) AAS
>>198
ありがとうございます社労士で探してみます
が、相談会の日程が結構先だったのでとりあえず労基とハロワにそれっぽい部署があったので行ってみます
207(1): 02/01(土)15:55 ID:uOhM1Q+T(1) AAS
>>206
なんで自分にお礼言ってるの?
208: 02/01(土)16:02 ID:H4zY8KNo(1) AAS
>>205
溶かして砂糖やクリーム加えてケーキとかパンとかお菓子に使うとか
209: 02/01(土)16:09 ID:DgxnlN9t(1) AAS
>>207
別スレから荒らしが雑にコピペしてる
触れても仕方ないからしばらく静観でいいと思う
210: 02/01(土)16:31 ID:s8veCI06(1) AAS
>>205
・ホットミルクに混ぜる
・カフェオレに混ぜる
・刻んでバニラアイスにトッピング
・パンにのせてトーストに
甘さはマシュマロ、砂糖、ジャムお好みで
カレーに混ぜるのも美味しいけど事故りやすいのでおすすめしない
211: 02/01(土)19:13 ID:PoOxX2j3(1/2) AAS
>>205
マルチ
どうせスレ主のコピペだろうけど
212: 02/01(土)20:23 ID:Oa3eiw7Y(1) AAS
>>205
一番楽なのはパウンドケーキか何か作って混ぜこむのが一番いいかなぁ
2箱が具体的にどのくらいの量か分からんけど、ちょっとずつでいいならカレー作るときに足してく
チョコスープっていうのも有るよ、甘くないチョコ使ったスープ
213: 02/01(土)20:24 ID:cu3d6zhk(1) AAS
>>205
ホットチョコレート
カレーの隠し味
お菓子の簡単レシピでぐぐってみては
214: 02/01(土)20:24 ID:3RUj/iWb(1) AAS
>>205
パンに砂糖と乗せてレンジでチン
お好みでフルーツ乗せたり甘いパンに乗せたりしてもいいかも
レンジで溶けるから色々試せるよ
215: 02/01(土)22:20 ID:02e/28Jb(1) AAS
犬に食わせるといいよ
216: 02/01(土)23:16 ID:NEpVGQqD(1) AAS
205へのレス、別スレからのコピペじゃん
何をそこまで必死になってるんだ
217(3): 02/01(土)23:20 ID:k0RybiQt(1) AAS
同人イベント初参加で単独で参加します
10時から何時までいたらいいんでしょう
小説・島中です
周りの人は誰ひとり知らないのでアフターの予定もありません
今の私のイメージでは、人が減ったところで残部があっても片付けて、印刷会社のブースなどを見て帰る、14時〜15時ぐらいかなと
思っていますがだいたいそんな感じでしょうか
218: 02/01(土)23:51 ID:PoOxX2j3(2/2) AAS
>>217
個人の考えによる
売れなくなったから帰るって人は多いと思うし
印刷所のブースを見るのも勉強になると思う
自分は可能な限り最後まで残る
ぎりぎりになって売れた時は本当に嬉しいし残ってて良かったと思う
219: 02/01(土)23:54 ID:Cw+pHLnb(1) AAS
>>217
その日の様子で好きにしたら良い
ブース見たりしても楽しいし、最後まで残ってスケブしたりしても良いし
早めに切り上げて一人で美味しいもの食べに行くのも良いよ
イベント楽しんでね
220(3): 02/02(日)00:42 ID:jspRe7G5(1) AAS
乗る予定だった飛行機が欠航になって羽田経由で地元に帰ることになりました
東京で一泊するための振替で搭乗券をもらいそれで東京に着いたのですがアプリにはこの東京行きの便が記録されていません
事後登録をしないとマイルがもらえないのでしょうか?
221(1): 02/02(日)09:11 ID:BzIcZeJZ(1) AAS
>>220
そういう経験ないからわからないな
航空会社に聞いてみた方がいいかも
222(4): 02/02(日)09:12 ID:K9w68zfk(1) AAS
相談させてください
前提として、私も相手も同じカプで創作をしています
相手は以前から私のWEB上の作品に感想をくれたりしていて、私も相手のWEB上の作品が好きで感想書いたりしていました。Xも相互です
以前私の出した本に感想をくれたので、私もその方(本を出す予定が決まっていた)に絶対買いますと告げてしまいました
実際そのつもりだったし、本当に通販で買ったのですが
いざ読んでみるとものすごく苦手というか、根本的に解釈が違いました
WEB上の相手の作品はそうでなかったので油断していました
絶対買う!と言った手前、感想を相手は待っているかもと思うのですが
「ここはよかった」程度のものすら浮かばず困り果てています
いっそ感想は送らないほうがいいか、嘘をついてでもひねり出すか、皆さんならどうされますか?
省2
223: 02/02(日)09:12 ID:IOKR1dXk(1) AAS
>>222
送らなくていいと思う
苦手な作品だったのは仕方ない無理して良い所捻り出してもいつもの楽しんだ感想と熱量違うのは伝わってしまうかもしれないし
自分が感想貰う側の立場なら思ってもない感想は欲しくないし無理して書かなくていいと思う
224: 02/02(日)09:13 ID:twLSS/1o(1) AAS
>>222
絶対感想送ります!って伝えたわけじゃないなら何もしなくて良いんでは
今後その人と仲良くしたいとかなら絞り出してリプでもしたら良いと思うけど
225: 02/02(日)09:13 ID:a+bYJYWK(1) AAS
>>222
「感想くれたから次の本も買ってくれるかも」と余計な期待をさせてしまう可能性があるからその本については送らない方がいい
たまたまその本が解釈違いだっただけなら今後WEBで気に入った作品があればその感想は送ってもいいかもだけど
226: 02/02(日)09:14 ID:hDGe6kjk(1) AAS
>>222です
やっぱり無理した感想って伝わってしまいますよね…
送るのはやめて、WEB上の作品で刺さるものがあったらそのとき感想を素直に言おうと思います
ありがとうございました!
227(2): 02/02(日)09:14 ID:05M6Mb/n(1) AAS
軍服のデザインってどこまで現実の軍服を参考にして良いものなんでしょうか?
色々と問題が起こることもよくありますしプロの漫画家さんのようにデザインセンスがあるわけでもないので参考にしたくても線引きが分かりません
よろしくお願いします
228(3): 02/02(日)09:15 ID:yXBIk/bx(1) AAS
広告系の漫画の仕事についてなんですが
どうやったら仕事が取れるんでしょうか?
企業から声をかけられる以外でどこかで仕事募集してる場所があるんですか?
クラウドワークスを見てきたんですが何か怪しい感じの物が多くて
229(2): 02/02(日)09:16 ID:pWW4X2VS(1) AAS
誘導されたのでこちらで投稿
広告系の漫画の仕事はどうやって仕事を取るもんなんでしょうか?
企業からの声掛け以外でどこかで募集されてる場所があるんですか?
クラウドワークスを見てみると何か怪しい感じの物が多くて迷ってます
230: 02/02(日)09:16 ID:Plt9MgXB(1) AAS
>>227
欅の衣装のデザインがナチスに似てたとかで問題になったことはあるね
231(1): 02/02(日)09:19 ID:mdi79htG(1) AAS
>>229
企業が進研ゼミみたいに漫画で売りたい物を紹介してる漫画?
232(1): 02/02(日)09:21 ID:qIjw6isF(1) AAS
>>220
自分も気になるのでもし公式に問い合わせたら結果を教えてほしいです
自分は知らなくて申し訳ない
233: 02/02(日)09:55 ID:OZeyoK5/(1) AAS
>>231
それとかWebサイトの記事漫画など
詳しくはまだ良くわからないんですけど
234(1): 02/02(日)10:38 ID:LCTO7a2I(1) AAS
>>220
JAL、ANAのQAは大体一緒
実際に搭乗された便に対して積算されます
反映されていない場合は事後登録して下さい
なお振替先が提携外の航空会社の場合は積算されません
他の航空会社もQAあると思う
235: 02/02(日)10:47 ID:35gZz/2q(1) AAS
>>228
これはテンプレ改変スレ主が無断でコピペしたレスです
これにレスしないでください
236: 02/02(日)11:11 ID:f2PsNS4S(1/2) AAS
217だけどありがとう
ぼっち参加でよくわからないうえに前泊ありでちょっと準備がしんどくなっていたので
お返事うれしかった
237(1): 02/02(日)12:00 ID:QAsR/dqv(1) AAS
>>221
>>234
ありがとうございました公式の案内の通りでした
>>232
結局表示がなかった理由は分からずじまいでマイルなどは日付が変わってから反映されていました
238: 02/02(日)14:17 ID:nP3lwExX(1) AAS
>>237
232です。ありがとうございます!
239: 02/02(日)16:27 ID:RxDaGgfT(1/2) AAS
>>217
印刷会社のブースを見たいのなら
サークル入場開始ごろに入って設営終わらせるか軽く準備して開場までの間に見に行った方が混んでないしサンプル無くなってたとかなくていいよ
14時代とかもうボロボロ
撤収は周りが片付け始めたらでそのときによるけど15時ぐらいに片付け始めることが多いかな
240(1): 02/02(日)16:30 ID:RxDaGgfT(2/2) AAS
閉めてたのに気付かなかった
流してください
241: 02/02(日)18:47 ID:8qOCiulc(1) AAS
>>227
こちら勝手に書き込まれたものです
242(1): 02/02(日)21:47 ID:JRf3i6l0(1) AAS
とある有名人についてしつこくデマを流す人がいて困っています
それを閲覧した人が騙されないように一々注意していたのですが全部やる時間もないしキリがないです
その有名人のマネジメントの仕事依頼用メールアドレスくらいしか送り先がわからず、メールを送ってみたのですが返事がありませんし
デマを流す人の書き込みが止まりません
いきなりたくさん送りつけると気分が悪くなるかと思ってデマ書き込みを全部送っておらずほんのわずかしか参考に送ってません
どうしたらデマをやめさせることができると思いますか?
243(1): 02/02(日)22:55 ID:f2PsNS4S(2/2) AAS
>>240
217です会場入りの時間、早く行かないといけないと思い込んでいたからアドバイスありがたいです
ホテルでゆっくりしてから行きますありがとう
244: 02/02(日)23:19 ID:8p0mfEd1(1) AAS
二次が周りみんな解釈違いになってしまい、更に界隈のノリが無理になってきてしまった。
そんな時にオリジナルにハマり1日中その事を考えております。もうジャンル移動の潮時でしょうか?
245: 02/02(日)23:19 ID:/r/SuMd+(1) AAS
>>242
直接警察に通報するか
SNSなどでデマ流してる人を炎上させて話題にして、事務所が無視できないようにするとか
246: 02/02(日)23:21 ID:VjdTaIsd(1) AAS
>>243
閉めてるとこなんだけど読み違えてないか心配
247(1): 02/03(月)16:46 ID:rFwzIHxi(1) AAS
猫が病気で尿が垂れ流しで、オムツも嫌がるので排泄物が下半身の毛全体に付着しまくってる状態なのですが(通院治療済み)
完治したらきちんと洗浄料を使ってシャンプーしようと思っています
今はお湯だけで流してみてますが、臭いが全然取れず…
ペ○ィオなどの猫用シャンプーはアミノ酸系で優しそうですが、アミノ酸系じゃ糞尿は落ちないのでは?と思ってしまいます
実際人間の自分もアミノ酸系シャンプーでは汚れが落ちないと感じることがよくあります
このような糞尿垂れ流し状態の猫にそのような一般的なマイルドな猫用シャンプーを使ったことのある方は汚れは落ちましたか?
色々調べて成分的に問題なさそうなので、無添加の石鹸で洗おうかなと思っているのですがどうでしょうか?
248: 02/03(月)17:58 ID:LYdW2WNX(1) AAS
>>247
無添加石鹸で間違いないと思う お大事に
249(5): 02/04(火)01:12 ID:tDKDcWBL(1) AAS
家のエアコンを27度に設定しても18度に行かないくらい寒くて
石油ファンヒーターをつけているのですが
灯油が無くなると寒くて離れた階段下まで給油しに行って寒い中ポンプが上がるのを待って
また持って階段をあがって
手が灯油でベタベタになるので寒い台所まで行って給湯器つけて寒い洗面所で手を洗って寒い台所に消しに行ってまた二階に上がるという工程が辛いです
これが本当にストレスです
どうしたらこれらのストレスを減らせるでしょうか?
エアコンだけで暮らしてるという人が理解できません
250: 02/04(火)03:17 ID:BeTpE1Ie(1) AAS
>>249
こたつおすすめ
251: 02/04(火)04:21 ID:75FAPMnY(1) AAS
>>249
湿度を上げることで体感温度は一気に上がるので加湿器を使用する
無いし買いたくもないのなら以下で代用可、複数行うとさらに良し
じっとせずに動き回る(運動する)
カセットコンロ使って部屋で鍋、3食全て鍋
電気ケトルも部屋に常備、使用
昔ながらの石油ストーブを使用、上にやかんを乗っけて常に湯を沸かし続ける
コタツを併用する
洗濯物を部屋で干す
よっぽど古ーい隙間だらけの日本家屋でない限りこまめに換気はしてね
252: 02/04(火)07:03 ID:C1jTf0+O(1) AAS
>>249
古き日本家屋で雪国住み?
雪国暮らしだけどマジレスするね
エアコンは補助暖房として考えて。石油ストーブファンヒーターが最強よ
・窓の防寒対策する→ガラスにプチプチ貼って。➕カーテンで室温下がりにくくなる
・床はフローリングならマットか何かしく
・服装→うちの中でもタートルネック、ずぼの下にレギンス履くとあたたかい。厚手の足首まである靴下必須。貼るカイロも活用してみて
・灯油タンクのところにゴム手袋おいて直接触らないようにする。ゴム手して給油すれば手が汚れない。ゴム手は繰り返し使えるよ。ビニール袋でもいい
253: 02/04(火)08:10 ID:VdFUR9Fq(1) AAS
pixivのフォロワーって何人くらいいれば多いと思っていいですか?
254(1): 02/04(火)12:53 ID:4mgd9hOp(1) AAS
>>249
手が灯油でベタベタになるのが分からない
ポンプって赤いシュポシュポのこと?電池で動くポンプ使えばある程度放置できるし失敗しないよ
ポンプの挿入口は徹底して上を向けて移動させれば垂れることはない(別の事だったらすまん)
255: 02/04(火)16:55 ID:+rBFuYo5(1) AAS
>>254
多分給油口を開けるときに石油が付いてるので手が汚れるんだろう
>>249
わたしは古新聞で掴んで開いてそのまま新聞は捨ててた
最近古新聞持ってる人少ないしなあ
今はガスストーブ多用
256(2): 02/04(火)19:10 ID:7qkAuqHY(1/2) AAS
姪が中学受験合格したそうで、何かお祝いをと思うけど贈るとしたら何がいいのやらわからず
フラワーギフトでおかしくないでしょうか
姉夫婦や旦那さんのご実家が裕福なので金券の類より気持ちのもの、消えもののほうがいいかなと思い
257(1): 02/04(火)19:29 ID:yTN21vwP(1) AAS
>>256
お花よりお菓子のほうが嬉しいかも
258(1): 02/04(火)19:57 ID:6vr+7p94(1) AAS
>>256
私もお菓子に1票🍩🍭🍬🍫🍿🍩
259: 02/04(火)22:04 ID:7qkAuqHY(2/2) AAS
>>257
>>258
ありがとうございます
結局姉に聞いて、可愛い缶入りのお菓子にしました
260(6): 02/05(水)16:43 ID:PfMIYYhH(1) AAS
うちは積雪がある地方なんですが、周りの家のほとんどは自宅の駐車場の上に屋根があります
何故なら冬に毎朝早起きして雪かきをしなければいけないのは大変だからです
うちの親が建てた実家の駐車場には屋根がなく、建ててからすでに数十年経ってます
私は子供の頃から何故うちだけ屋根がないのかと毎年のように聞いてきたのですが、親は頑固でズレているのでずっとつけずにいました
それで息子らが自分で家を建てる時に屋根をつけているのを見て、最近やっぱりつけようか気持ちが揺れているようです
でも多分あと20年くらいで寿命が来るし
あと10年くらいしか車は運転できないと思うんですよね
ただ私が実家に出戻りした時や世話しに来た時などにあった方がいいのかな?とも思うのですが
子供の頃からずっと毎朝辛い雪かきをしてきた日々が馬鹿みたいで納得できない自分もいます
何を今更、もっと早くつけていれば私の時間は無駄にならなかったのに、早く私の言うことを聞けばよかったのに、無駄に頑固で馬鹿な親、とか思ってしまうのです
省3
261: 02/05(水)17:14 ID:YYbLGiyw(1) AAS
>>260
ここからの10年も自分たちも親も加齢していく
その家を今後誰かが使っていくかもしれないし
気持ちが揺らいだタイミングで屋根つける方に一票
262: 02/05(水)17:27 ID:i0hsbAVz(1) AAS
>>260
屋根なんてそんな大した値段しないんだし意地はらずに今からでもつけた方がいい
その時あれほど言ったのに!みたいな煽りはせず黙っとく方が人間関係的に丸い
263: 02/05(水)18:08 ID:nZ5Qslx1(1/3) AAS
>>260
雪国からマジレス
後車に乗るのが10年ならカーポートつけるのが楽だよ
自宅に車庫つけたり、屋根増設よりお金もかからない
朝夕どれくらい除雪に時間と労力かけるのか計算してみて
264: 02/05(水)18:10 ID:nZ5Qslx1(2/3) AAS
朝夕雪かきする時間が取れるなら、なくてもいいだろうけど自分だって歳とるし朝夕それぞれ30分ずつだとして冬に1時間除雪するのってかなりな労力だよ
265: 02/05(水)18:40 ID:C2VdvNt7(1) AAS
>>260
バカだろ?
親より大きな幸せ掴め
266: 02/05(水)18:44 ID:iI4z+JZb(1) AAS
>>260
バカな親に屋根つけてやったくらいに思えばいいんでね
実家帰った時に手伝ってなんて言われる可能性もなくはないんならつけて楽すりゃいいやん
267: 02/05(水)18:57 ID:nZ5Qslx1(3/3) AAS
ネタだろうにみんな優しくマジレスしてる…
こんなん雪国からしたらほんまネタなんよ
268(1): 02/05(水)21:36 ID:0LukYk40(1) AAS
言いたいことがよくまとまっていない長文で相談する人は荒らしかかまってちゃんなのよね
269: 02/05(水)21:38 ID:vZ+4Lcow(1) AAS
>>268が荒らし
相談文の最後にちゃんとはっきり聞きたいことが書いてあるのに難癖つけて空気を悪くする粘着
>>1テンプレ参照
270: 02/05(水)23:21 ID:+sYbntJX(1) AAS
>>260
誘導とは誰を誘導するんですか?
271(1): 02/07(金)09:05 ID:g61/SE6x(1) AAS
・元の会社は二次創作フリー宣言をしていた「らしい」が倒産
・権利を引き継いだ会社はガイドラインの発表は無いがファンアート募集はたまに行っている
以上の前提の場合、元の開発会社のデザインで二次創作を行いその創作物をフリマやオークションで販売、もしくはスケブ等で有償依頼を受け付けた場合は「二次創作フリーの会社の二次創作」なのでOK認識?
それとも「引き継ぎ会社・現配信先会社が著作権も持っている」と認識してグレーもしくは真っ黒認識?
個人的には危ういグレーだと思ったけど知人が「セーフだし他の人も行っているし過去作デザインだから何やっても大丈夫」と言い張ってて解らなくなった
272: 02/07(金)10:27 ID:4CX84hcf(1) AAS
カードの選別で悩んでいます
ANAカードとJCBかダイナースクラブの2枚をメインカードに据えたいのですが
プロパーを育てて招待制カードにすることを念頭にしてANAカードは選ばなかった方の国際ブランドにして持つことを考えています、つまり
①ANAJCBSFCとダイナースクラブプレミアム
②JCB the ClassとANAダイナースSFC
のどちらかです
維持コストで考えるならば文句なく②なのですが、JCBプロパーのポイントは使い道がほとんどなく、また保有者は結構居るのでそれほど希少性がないのであまりドヤれそうにありません
どちらがより良いのでしょうか?
273: 02/07(金)12:44 ID:8StWNAsc(1) AAS
>>271
フリマやオークションはヤバそう
skebはいいんじゃない
274(5): 02/07(金)14:12 ID:EgPL0ddy(1) AAS
しょうもない未成年の頃の習慣というか親にされた影響が大人になっても抜けなくて悩んでいるので、どなたか解除方法のアイデアを頂けませんか?
未成年の頃に親がケチで、漫画や雑誌や単行本などを買う数をかなり制限してきていたことで
中高生くらいになると読みたい雑誌や作品の数が増えて、その中で一つだけ選んで他を全てを我慢しなければいけないという状態に選び切れずにパニックになり頭がパンクしてしまい、ストレスで何も読まなくなったり、漫画本を物凄く高い物だと思うようになりました
実際コミックスはもし30巻とか出てる物を全部集めたら結構な額になるので高いのは間違ってないと思うのですが
ただ親は私へ買い与える漫画などの数や金額は物凄く制限する割に、自分が食べるお菓子とかは割と気にせずボンボン買ってくるタイプで、家に常に菓子パンがあったし(私はスーパーの菓子パンが好きではないので有り難くない)
サーティワンとかも毎回ではないけど時々普通に買ってきたりしていたので、自分も時々サーティワンとかを買うことにはそこまで抵抗がないのに、
あと友達と会ったらカラオケ料金を払うのは納得できるのに
1冊500円くらいの漫画を買うのに物凄く抵抗があって、
なのに友達と会ってカラオケ払ってサーティワンは買えるのはおかしいなと客観的に考えたら思うのですが
金額というより子供の頃の親にされた習慣のせいで
省5
275(1): 02/07(金)15:51 ID:w9xul3At(1/2) AAS
>>274
もう大人なんだから親の価値観から抜け出そうよ
どんな人間も価値観の洗脳は全方面からあるしあなたの親もマンガとかの娯楽本は買ってもらえなかったんだろう
時代は変わってるんだから価値観アップデート出来ないやつは滅ぶのみ
このまま滅ぶの?
276(1): 02/07(金)18:16 ID:/qKjzt2N(1) AAS
>>274
子供の頃は親の制限があって大人になったら自由に出来るってめっちゃ普通のこと
大人になっても親のせいだと思うのちょっと恥ずかしいかも
意識的にめっちゃ大人買いするようにしてみたら?
大人買いを何回かやってると「こんなにいらんな」「こんなに読みきれんな」となって徐々に適量になっていく
277(2): 02/07(金)19:02 ID:adhW+B3/(1) AAS
>>276
>>275
大人になったら恥ずかしいとか言うけど、むしろ毒親の影響は大人になってからくるものだよ
PTSDの被害者に向かって、「もうレイプは終わったんだから今はされてないならどうでもいいでしょ。一々訴えるとか大袈裟。世の中に痴漢に遭う人はいくらでもいる。みんな訴えたりせず我慢して普通に暮らしてる」なんて説教したら自殺してしまうぐらい酷いことだよ
それを知らないで上から目線で説教する方が恥ずかしいし子供っぽいし毒親だし加害者思考
278: 02/07(金)19:15 ID:XmEa+rDM(1) AAS
>>274
自分も似たような感じでマンガあんまり買えないや…Kindleで割引されてるときにまとめて買ったり、BOOKOFFで買ったりしてる
まず、一番好きなマンガ、どうしても手元に置きたいようなマンガを1つ買ってみるとかどうかな
買うのが苦しいなら最初はそんなポンポン買わなくてもいいとも思うよ
279: 02/07(金)19:34 ID:n12a8qkF(1) AAS
>>274
これ自分も似たような感じで、商業誌はできるだけ買うのを我慢して後で中古やアプリの無料公開やアニメ化で安く見れるようになるのを待ってしまったり病院の待合室に置いてないかなとかケチ臭いことをしてしまうんだけど
不思議なことにイベントで同人誌は割と買えるんだよな
親に干渉されなかったからだと思う
でも漫画も鮮度が大事だから流行ってるタイミングで新品で買ってすぐ読む方が人と語り合えたりして楽しいんだよな
交際費として考えるといいかもね
280: 02/07(金)19:46 ID:XIb1rW0V(1) AAS
子供の頃に変に貧乏性的に制限されると大人になっても罪悪感が取れなくて買うのがストレスになったり
逆に散財しまくるようになったりあるね
芸能人でも大金持ちなのに異様にケチな人とかやっぱ子供の頃に金銭的に苦労してるもんな
281: 02/07(金)21:11 ID:5uATSMz3(1) AAS
>>274
Suicaをオートチャージにしてそれで本を買う
サーティーワンもSuicaで支払う
他の電子マネーでもいいけど
生活に使うお金も漫画のお金もタッチ決済でごちゃまぜに払えば無駄感覚が麻痺するかもしれない
282(1): 02/07(金)21:44 ID:w9xul3At(2/2) AAS
>>277
じゃあこっちにレスしないで逆の意見を書けばいいでしょ
回答者貶めすのも意味不明
あと274の親毒じゃないじゃん
食べ物常にたくさんある家だったらマンガたくさんは買えないらいたいした問題じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s