なんでも相談&質問していいスレ58 (481レス)
1-

1
(5): 2024/10/06(日)05:50 ID:WsIVYBjB(1/3) AAS
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
省7
355: 03/04(火)12:36 ID:k9aj7NWE(1) AAS
>>354
なぜ釣りだと思ったんですか?
根拠を教えてください!クマー
356
(2): 03/04(火)13:19 ID:h7uMMel5(1/2) AAS
わかる方がいれば教えてください
編み物初心者です
かぎ針編みで細編みから練習しているのですがどうしてもどこかで目を見落としてしまい目が減ってしまいます
しかし減っているのはわかるのですが前段でどの部分の目を落としているのかさっぱりわかりません
出来る人が見ればどの部分の目を取りこぼしているかっていうのはわかるものなんでしょうか?
357
(1): 03/04(火)14:01 ID:8cFYFXSy(1) AAS
>>356
分かるよ
一目ずつ見ていく根気はいるけど
今編んだ段じゃなくて、1段下の目に注目してみて
358
(1): 03/04(火)14:28 ID:fvbJUZ5r(1) AAS
>>356
私も最初はなんかそんな感じだったけどそのうち分かるようになった
もしかしたら編むとききつく編んでない?
ゆるくというか手の力を抜いてみたら目が分かりやすいかも

というかハンクラ板に良いスレあるよ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 35号室【初心者歓迎】
2chスレ:craft
359: 03/04(火)15:00 ID:h7uMMel5(2/2) AAS
>>357
>>358
有難う御座います
やっぱりわかる人にはわかるんですね

スレ誘導も有難う御座います!
覗いてみます!
360: 03/04(火)17:10 ID:Yl9U5HGC(1) AAS
>>343-350>>351-359
このスレは荒らしが立てた偽スレなので、絶対に書き込まないでください。
運営を妨害する乱立荒らしとして通報します。
>>2を読んでください

本スレはすでに数スレ消費して次スレに行ってます
ご移動下さい。


なんでも相談&シツ問していいスレ60
2chスレ:doujin
361
(3): 03/05(水)00:25 ID:CzWDKwkN(1/6) AAS
相談させてください
顔が左右非対称で悩んでいます、美容クリニックにいくつか行ったのですが気にしすぎ・整形で下手にいじるのはやめたほうが良いなどと言われて解決策がありません
人間はみんな左右非対称とよく言いますが私からするとみんな左右対称に近いように見えるし私だけ左右非対称に見えます
実際、元彼からも顔が左右非対称だねと言われたこともありトラウマになってます
アドバイスなどもらえますか?よろしくお願いします
362
(2): 03/05(水)01:06 ID:d9JTf5uR(1) AAS
>>361
美容外科で問題なしと言われたなら心療内科に行ってみては?
363
(1): 03/05(水)05:36 ID:U/tQf1KR(1) AAS
>>361
>>362のいうように心の問題だね
361が韓国在住ならともかく日本在住なら他人が左右対称に近く見えるのおかしい
その話でよく使われてきたのがマリリンモンローだけど
日本人タレントの写真を片っ端から顔の真ん中から半分ずつ折り重ねてみたら
みんなどんだけ非対称かわかるよ
364
(3): 03/05(水)08:16 ID:CzWDKwkN(2/6) AAS
>>362
>>363
回答ありがとうございます
実際みんな非対称なのでしょうが私は人よりひどいと思います
書いた通り元彼からも指摘されるし人から言われるくらいには非対称です…
365
(1): 03/05(水)08:36 ID:0R3Y1KW3(1) AAS
>>364
顔晒してみ
判断するから
366: 03/05(水)08:55 ID:CzWDKwkN(3/6) AAS
>>365
それは出来ないです
367
(1): 03/05(水)09:07 ID:P4oGRGDO(1) AAS
>>361
あなたの顔を見られないので書かれている情報だけの判断になるけど
整形でいじるのを止められる程度の非対称なんだなという印象
整形って手術だし無理やりパーツを削ったり足したりするからリスクや後遺症がある訳でそのリスクを背負っても美容整形する価値があれば病院も手術してくれると思うんだけどそのリスクを負うメリットがないとプロが判断してる
非対称なのは生活習慣も多少影響してるらしいよ均等に左右の筋肉を使えてないとか
なので気になる側のマッサージとかものの噛み方を変えてみるとか手軽に出来る改善方法を試してみてはどうだろう
368
(1): 03/05(水)09:27 ID:ZMBobmM/(1) AAS
>>364
顔が非対称かどうかという事よりトラウマになってる事が問題なんだと思う
美容クリニックで気にしすぎと止められたなら実際に非対称度は低いんだと思うよ
顔を治すんじゃなく臨床心理士とか国家資格持ってるプロのカウンセリング受けるのが一番の近道だよ煽りとかじゃなく自分もカウンセリング受けて滅茶苦茶楽になったので本当におすすめ
369
(1): 03/05(水)11:12 ID:LWMEoKWp(1) AAS
>>364
元彼ってあなたのこれからの人生には全く関係ない赤の他人であってそれなのに毎日整形の相談を受けて施術しているプロ複数の言葉よりそっちの言葉を重視してしまうなら心の問題なんだよ
そこを自分の中で受け止めて考え方を変えていかない限り例え整形しても納得いかないと思う
そういう病んだ人たちの成れの果てが整形モンスターなわけで
他の人たちが病院やカウンセリングを勧めてるのはそういうことだよ
370: 03/05(水)12:20 ID:CzWDKwkN(4/6) AAS
>>367
回答ありがとうございます
確かに削ったりするのはものすごくお金がかかるしリスクもあると言われました
気付けていない良くない生活習慣などあるかもしれないので見直してみようと思います
371: 03/05(水)12:24 ID:CzWDKwkN(5/6) AAS
>>368
回答ありがとうございます
煽りなんて思わないです、カウンセリング受けてみます
372: 03/05(水)12:29 ID:CzWDKwkN(6/6) AAS
>>369
回答ありがとうございます
左右非対称なのを気にしないようにしてたところに第三者から指摘されたことでトラウマになってしまいました
さすがに毎日は相談していなくて、でもプロの言葉のほうを信じるように頑張ります
373
(2): 03/05(水)14:22 ID:8XUb+pjr(1) AAS
本を作るのにずっと同じ印刷所で早割で問題なくやってたんですが
今回どうしても時間がなくて間に合わず締切当日朝に諦めてキャンセルしました
入稿してないしキャンセル禁止とかの決まりもないけど
1枠つぶした感じになることに凄い罪悪感が湧いてます
当日朝というのは判断が遅すぎるでしょうか
374
(1): 03/06(木)00:11 ID:g3h2UnTx(1) AAS
>>373が3000部刷る大手というのならともかくそうでなければよくある事かと
入稿日が終わる時間ギリギリにどうしても間に合わなくてと落とす人間沢山いるだろうから
朝なだけ「今か今か」と無駄に待たせずに済んだ分良かったよ
早割りから通常入稿に変えたのか或いは別の印刷所にしたかはわからないけど
また次の機会に利用すればいい
375
(1): 03/08(土)16:42 ID:sdg/dxF+(1) AAS
大手求人サイトから「2週間程度で内定の予定です」と記載のある企業のweb応募ボタンを押しました
まずはweb履歴書(求人サイトに登録するプロフィール的なものです)の書類選考→一次、二次面接という流れのようです
この場合、どのくらい連絡がなかったら問い合せますか
1ヶ月以上のスパンで進めて行く選考なら1週間から10日位待ちますが
「2週間で内定の予定」とあるため悩んでいます

合否に関わらず連絡しますの記載なし
通過者のみに連絡しますの記載なし
〇日以内に連絡しますの記載なし
「web応募後、こちらから連絡します」との記載のみです
自動返信的なメッセージもありませんでした
376: 373 03/08(土)18:33 ID:nYZQe8OF(1) AAS
>>374
回答ありがとうございました
気が楽になりました
377: 03/09(日)01:08 ID:2/tf8dbU(1) AAS
>>375
そのサイトに利用者(応募者側)のレビュー項目はないのかな?
自分ならだけど、前から知っていてよほど入りたい会社でなければ3営業日位様子見て
それで連絡がなかったら忘れる
問い合わせはしない
もちろん「自分が登録したメアドが間違っていた」とか「向こうが送ったメールが途中でネットの闇に消えた」
可能性もあるから入りたい気持ちが強かったら問い合わせてみても構わないとは思うけど

なんとなく書き方が「内定で釣ってる」感があるというか不親切で信用できない会社って感じがするんだよね
融通が利かなそうというか自分の都合ばかりゴリ押しして応募者側の気持ちを無視しているというか
自分なら問い合わせするとしても念のため他の求人サイトに出てるかどうか見てみたりネットでその会社について
省1
378
(4): 03/11(火)20:48 ID:rOxEuvea(1/2) AAS
どうにかして旦那と離婚したいんだが良い方法ある?理由は旦那が家事育児に参加しないから。
1人でも生活していく基盤は整ってるが、家事育児に参加しない他に理由がなくどうすればいいのかわからない。しかも最近は何かを察したのか不器用ながらに手伝おうとしてくるが正直邪魔だし、夫婦生活も破綻してる。
どうすれば離婚できるか教えてください。
379
(1): 03/11(火)20:55 ID:9yTuhLt2(1) AAS
>>378
鬼女板でやれ
ここよりレスつくよ
380: 03/11(火)20:57 ID:rOxEuvea(2/2) AAS
ありがとう
381: 03/11(火)20:57 ID:oIDv78fJ(1/2) AAS
>>379
スレタイ読めって感じで言い過ぎ
同人寄りの人種の意見ききたいことだってある
鬼女とか全然人の種類が違う
382: 03/11(火)21:17 ID:D7ZOmZIV(1) AAS
>>378
手伝おうとしてきてるならそもそもの離婚理由はなくなるじゃない
子供もいるみたいだし本当に理由がそれだけならもう少し様子みても遅くないんじゃない?
383: 03/11(火)21:36 ID:pb+DSp9f(1/3) AAS
>>378
法律上の離婚原因が認められるのは、以下の5つのケースです(民法770条1項各号)

不貞
悪意の遺棄
3年以上の生死不明
回復しがたい精神病
その他婚姻関係を継続し難い重大な事由

どれにも当てはまらないなら離婚はとりあえず諦めて、家を出て別居生活とかしかないと思う
子供がいるなら、まーそこが難しいね

本気で離婚をしたいなら結局、弁護士に相談するのが1番な気がする
384: 03/11(火)22:16 ID:POgBvO8D(1) AAS
>>378
離婚問題に直面している人集まれ!その143
2chスレ:live

本気の相談ならこことかいいんじゃないかな
385
(1): 03/11(火)22:35 ID:3RJQZrYU(1) AAS
離婚して部屋とか独り占めして後ろから誰か入ってくる心配とかなしに飯の時間とかも全く気にせずに自由に同人やりたいよね
1人がいいわやっぱ…
386: 03/11(火)23:21 ID:pb+DSp9f(2/3) AAS
>>385
いや別に
自分的には離婚してまでそこまで自由にやりたいもんじゃないな
戸建て建ててひとり部屋も確保してお互いの自由時間も尊重してある程度のびのびできてる
共働きで夕飯は簡単に作って自由時間でちょこちょこ好きに書いてるだけで満足してる
学生時代までみたいな徹夜してやる気力もない
50歳、60歳の時までこれを熱心にしてるとも思えない
子供が出来たら子供の方が自然と大事になるだろうしね
離婚してまで欲しいもんとは個人的には思えないな
387
(1): 03/11(火)23:32 ID:oIDv78fJ(2/2) AAS
今年49ですがまだ新刊頑張ってやってるよ
BLなんで人が入ってくるのに気づくために作業中ヘッドホンてきないから本気で引越したい
388: 03/11(火)23:37 ID:x9lg/ueI(1) AAS
お互い自室あるし子なしだから自由時間も普通にあるし離婚したい理由がなにもないわ
同人趣味だけで生きてるわけじゃないし
389: 03/11(火)23:41 ID:pb+DSp9f(3/3) AAS
>>387
それは頑張って引っ越しなよ
見られたくないBL本やら色々あるから、ある程度の広さがある家確保とひとり部屋確保が自分的に必須だったから頑張ったよ
390
(4): 03/13(木)13:49 ID:ck1R91pp(1/5) AAS
切り替え上手になるのってどうしたら良いですか?嫌なことがあるとずっとそのことを考えてしまうタイプで切り替えるのがすごく難しいのですがアドバイスいただけないでしょうか
すみませんがメンクリ行く以外でお願いします
391
(1): 03/13(木)14:15 ID:wSqywPgD(1) AAS
>>390
同じなのでわかる
性格なので変えるのはほとんど無理
1つできることは、とにかくすべてを投げ出して寝ることと、受動型の行動(映画みる、本読むなど)のみすること
体力回復すれば機嫌が少し回復して別の方向に向かおうと思えることがたまに出てくる
392
(1): 03/13(木)14:39 ID:lBALRTTI(1) AAS
>>390
嫌な出来事について頭に浮かぶ言葉を全部紙に書き出す(言い返したかった本音や辛い、悲しい腹立つ気持ちとか罵詈雑言でも何でも全て)とスッキリするよ書いた物破って捨てると尚良い
とにかく感情や溜め込んだ物を全部言語化して頭の中のモヤモヤを外へ出すのがおすすめ
393
(1): 03/13(木)15:48 ID:Xk2GqD+0(1) AAS
>>390
自分の場合は寿司とか焼肉とかデザートとか美味いものを食べる
切り替え下手だけど美味いもので少しは慰められる
394
(1): 03/13(木)17:47 ID:hIyi8lyI(1) AAS
>>390
寝ます
395
(1): 03/13(木)20:42 ID:ck1R91pp(2/5) AAS
>>391
回答ありがとうございます
映画などを見て嫌な考えを打ち切るように頑張ります
396: 03/13(木)20:44 ID:ck1R91pp(3/5) AAS
>>392
回答ありがとうございます
確かに頭の中でモヤモヤしてるよりも言語化して吐き出すほうがスッキリしそうです、試してみます
397: 03/13(木)20:46 ID:ck1R91pp(4/5) AAS
>>393
回答ありがとうございます
美味しいもの食べると幸せな気持ちになりますもんね
398: 03/13(木)20:48 ID:ck1R91pp(5/5) AAS
>>394
回答ありがとうございます
睡眠大事ですよね、でも寝ても起きてからまた考えてしまうタイプなんです
399
(1): 03/13(木)22:21 ID:FBmwpO+Z(1) AAS
>>395
回答丁寧に1つずつつけて
真面目すぎるよたぶん
しっかり休んで欲しい
400
(1): 03/14(金)05:24 ID:m5tgJp04(1/2) AAS
>>399
回答ありがとうございます
優しいお言葉に感謝します
皆さんのアドバイスを実践しつつ休めたらいいなと思っています
401
(1): 03/14(金)07:12 ID:QxZjh1Vb(1) AAS
>>400
意図的に切り替えるスイッチを自分の中に作るといいよ
つい考えてしまっても「もう考えないと決めたんだから」と自分に言い聞かせて切り上げる
切り上げ方は寝る・美味しいもの食べる・ゲームに熱中したり映画とか笑えるもの見るとかがいいけど
訓練として最近流行りのマインドフルネスとか練習してみるのもいいかも(ネットにやり方転がってるよ)

考えてしまう「嫌な事」が「あの時こう言えばよかった」「ああすればよかった」的な
「考えたら次に活かせる建設的な思考」なのか「こんなひどい事言われちゃった、気分悪い」的な
「考えてもなんの役にも立たない嫌な気分の反芻」なのかによっても違う
後者なら「考えても仕方ない」と早めに切り上げるよう努める
前者なら解決法を考える意味はあるが「反省と後悔は違う」という事を自分に言い聞かせて
省2
402: 03/14(金)08:59 ID:qIKLBC+t(1) AAS
>>380-390>>391-401
このスレは荒らしが立てた偽スレなので、絶対に書き込まないでください。
運営を妨害する乱立荒らしとして通報します。
>>2を読んでください

本スレはすでに数スレ消費して次スレに行ってます
ご移動下さい。


なんでも相談&シツ問していいスレ60
2chスレ:doujin
403
(1): 03/14(金)11:32 ID:pkll1PrF(1) AAS
手帳など薄い紙に使っても裏写りが少なく書きやすい三色ボールペンのおすすめがあれば教えて下さい
ブレン・クリップオンは使った事があるのでそれ以外でお願いします
404
(1): 03/14(金)11:39 ID:/Kw3XtGJ(1) AAS
>>403
uniのjetstream
本体を重めのものにすると自重だけでスルスルすべるように書けるので裏写りしない
ペン先は本当にひっかからないので使ってます 4色ですけどね
405: 03/14(金)19:43 ID:m5tgJp04(2/2) AAS
>>401
回答ありがとうございます
丁寧なアドバイス感謝します
仰る通りいつも考えても無意味な反芻をしてしまうので切り替えるスイッチを作れるように頑張ります
406
(1): 03/15(土)15:27 ID:n8qcuj4r(1/2) AAS
相談させてください
諸事情で在宅ワークになったのですがアパートの壁がかなり薄くアパートの外の音も聞こえてきます
アパートの隣の家のおじさん(面識はなく声で年配だと分かります)の大きなクシャミが一日中聞こえてくるのがストレスで仕方なくてどうしたらいいのか悩んでます
休みの日など以前から聞こえてきましたが今までは在宅ワークではなかったのでそこまで気にしてませんでした
在宅ワークになってからそのおじさんが一日中家にいる上に頻繁にクシャミをしているというどういう生活してるのか分からない感じも正直気持ち悪いです
事情があるのかもしれませんし気持ち悪く思うべきではないですがほんとにストレスです
騒音の対処法など何かアドバイスもらえませんか?在宅ワークやめるは今はどうしても無理なのでそれ以外でよろしくお願いします
407
(1): 03/15(土)15:33 ID:Je9gWsch(1) AAS
>>406
ノイズキャンセリングヘッドホンとかはできないの
それでダメなら工事現場で使うようなヘッドホン型の遮音器
408: 03/15(土)15:44 ID:n8qcuj4r(2/2) AAS
>>407
調べてみます、ありがとうございます!
409: 03/15(土)20:31 ID:Wj8TigTx(1) AAS
>>404
回答ありがとうございました!
410
(1): 03/16(日)23:18 ID:UFj4RS8r(1/2) AAS
ROM専について質問です
ROM専は作品を投稿せずに閲覧のみするという認識だったんですが
bioにROM専と書いて作品投稿してる垢を結構見たんですが自分の認識が間違ってますか?
411
(1): 03/16(日)23:23 ID:FQEUA2TN(1) AAS
>>410
狭義には作品投稿だけでなく発言も一切しない人をROMと言う
コミッションなどで人に描いてもらった作品を上げてるとかならともかく自作品投稿してる人はROMの意味からだいぶ外れるかと
412
(1): 03/16(日)23:30 ID:UFj4RS8r(2/2) AAS
>>411
ですよね
X外で何件か見たので勘違いかと思いました
本人じゃないとわからないですね
回答ありがとうございました
413
(1): 03/17(月)03:00 ID:ofFMR1nu(1/2) AAS
アプリからpixivに試しに数ページ非公開で連載漫画投稿してみたら
ページがバラバラになってしまったんですけど
これ後から順番を変更出来ませんか?
編集しようとしても出来ない
削除したら2度と同じ作品は投稿出来ないぽいこと書いてあるし
面倒でも1ページずつ同じタイトルを付けて投稿していくしかないのかな
414: 03/17(月)03:32 ID:YLCXxar4(1) AAS
>>412
Xだったら最初ROM垢だったのがその内作品を投稿し始めてもbioを修正してないだけかと思えるけど
複数って事はどこかでオン専の意味と勘違いの思い込みが起きて広まってるんだと思う
そもそもROM専という言葉自体頭痛が痛い的な間違いなんだけど
415
(1): 03/17(月)07:28 ID:ocgmksYo(1) AAS
>>413
パソコンからだと順番にアップロードすることも並び替えることもできた
はず
416
(1): 03/17(月)12:49 ID:ofFMR1nu(2/2) AAS
>>415
そうなんだありがとう
エアコンの無い部屋にPCあるから夏冬は殆どPC使ってなかった
417: 03/17(月)13:19 ID:lpxH9CjC(1/2) AAS
>>416
ちなみにご認識の通りパソコンであろうがあとから順番の並べ替え(キャプションやタイトル以外の編集)はできない
プレミアム会員ならできる
そうでなきゃ再投稿になる
順番が重要な作品は1回非公開で投稿して確認するのを癖にしないとだよ
418
(1): 03/17(月)16:20 ID:d/Vdz6Jo(1) AAS
就活中です

面接の際に履歴書をご持参ください。
データでお持ちであれば予め添付いただけると幸いです。

というメールがきて履歴書のpdfを送ったのですが、
この場合は紙の履歴書は持参しなくて大丈夫ですか?
419: 03/17(月)17:17 ID:lpxH9CjC(2/2) AAS
>>418
「予め」とあるね
当日より前もって確認したいので、という含みが見える
つまり当日も見たいけども前もってあればなおよしってのが察せられるわけよ
つまり当日も印刷出力したものを念の為持参しましょう
もちろん送ったPDFと同内容のものを
420
(2): 03/20(木)11:52 ID:aw8RTL80(1) AAS
かれこれ10年以上創作漫画を描いて発表していたのですが
加齢と病気で長時間デスクワークがきつくなり作画が出来なくなりました
創作は好きで、ストーリーや設定がどんどん浮かびますが描けなくてストレスです
小説ならベッドの中で寝たきりでもす少しずつ書けるのでは?と思い始めました
漫画のプロットレベルでしか文章での物語は書いた経験がありません
0からではありますが、やるからにはきっちり学んで書き上げたいです

そこで小説におすすめのサイトや書籍などありましたら教えていただけると助かります
今書きたい作品は10~20代男女向けのヒューマンドラマです
421
(1): 03/20(木)14:47 ID:fvM8901R(1) AAS
>>420
はやみねかおるの文章術の本おすすめ
読みやすいし基本的なことが書いてある
これと売れてる小説の書き方本読んで短い話を書いては完成させるを繰り返すと力つく
422
(1): 03/20(木)16:40 ID:UCfiSf2e(1) AAS
>>420
小林深雪の「作家になりたい!」シリーズ
1巻〜完結まで
講談社青い鳥文庫の児童向け小説
主人公がプロの作家を目指す話でどうやって作家になっていくかが分かりやすく書かれているからオススメ
423: 03/20(木)19:35 ID:pZYzY6ob(1/2) AAS
pixivって他人の作品は何人が閲覧したかは分からないんですか?
424: 03/20(木)19:41 ID:pZYzY6ob(2/2) AAS
自己解決
分かりました
違うところを見てた
425
(1): [age] 03/21(金)01:15 ID:maB9FoSf(1/2) AAS
アプリで連載を1日1枚ずつ投稿していましたがシリーズ化して全部纏めたので
1枚ずつ投稿していた方の分を全部下げて削除しようと思ったら出来ません
これシリーズ化した方とタイトルが同じだと1枚ずつ投稿していた方も同時に公開されるんですか?
426: 03/21(金)09:25 ID:J6ZKnJwg(1) AAS
>>421
>>422

420ですが回答ありがとうございました!
さっそく読んでみます!
427: 03/21(金)10:36 ID:yqRf5Uvl(1) AAS
>>425
423と同じ人なら支部なんだろうとは思うけど何のアプリか書かなきゃ分かんないよ
ちょっと落ち着いて質問してほしい
428: 03/21(金)21:15 ID:maB9FoSf(2/2) AAS
すいませんpixivです
初投稿なものでいまいち使い方が良く分かってない…
429: 03/21(金)21:21 ID:caV67gtg(1) AAS
pixiv初というより日本語力なんとかしろ
何を言ってるんだこいつ
430: 03/21(金)21:28 ID:FLtFTGVP(1) AAS
支部も5も初心者なのはわかったからROMっとけ
431
(2): 03/23(日)14:14 ID:MgXVqxe6(1/2) AAS
相談させてください
絵描きではないのですがここ最近になって漫画を描いてみたいと思うようになりました
どんなに下手でも漫画というものをいきなり完成させてみるか、まずは一定の画力になるまで地道な練習から始めてみるか悩んでいます
もちろん両方とも出来るのが理想ですがどちらを優先させるべきかなどアドバイスいただけないでしょうか
よろしくお願いします
432: 03/23(日)14:30 ID:q+ceAe/2(1) AAS
>>431
画力向上を目指してからとかやってるとマジで折れるよ
描きたいものを描きながらうまくなるもの
描きたくない練習をひたすらとか絶対続かない
pixivで長年漫画書いてる人の作品一覧の一番最初のページ見てみ 励みになるから
433: 03/23(日)14:45 ID:bwwVbvSD(1) AAS
漫画力と画力は別物だから一刻も早く漫画書いた方がいい
画力は漫画描きながら鍛えられるけど(プロ漫画家とかそうだよね)漫画力は絵を描きながら鍛えることはできない
434: 03/23(日)14:51 ID:FMAD5N8m(1) AAS
描きたいと思ったのをどんどん描くほうが絶対いいと思う
自分はいちいち悩みがちだけど…

ところで質問は全体的なポーズがなんとなく似てるけど細かいところで違うってのはパクりになるのか気になってます

思いついたポーズを描きながら見たことあるような…何かに似てる…と思いながら描いてほぼ出来てから思い出したので画像検索したら全体的に類似感ある(体を丸めて手が顔のそば)ように思うけど細かいところ(足を組んでる/組んでない、身体をこちら向きにひねってる/背中を見せてる等)は違っています
こういう場合気になるならやめておくべきでしょうか
435: 03/23(日)15:22 ID:QSYeJl7+(1) AAS
そのポーズにオリジナリティがあるか
そのポーズが独創的で絵のメインかどうか
自分の描くものを客観視できないとそういう判断出来んと思うよ
パクリって結局、他人がどうとらえるかどうかだよね
価値のあるものを真似すればトレスでなくともズルだと騒がれる
対象に価値がない(ありふれててポーズや構図そのものに価値がない)場合は誰の嫉妬心や正義感も刺激しないので問題になりづらいというだけ
436: 03/23(日)20:48 ID:Geedqj1p(1) AAS
>>431
漫画を完成させる
1ページとか数ページとかとにかく漫画の形で描く
たくさん描いてるうちに画力は上がってくる(もちろん個人差はあるが)
437: 03/23(日)22:29 ID:MgXVqxe6(2/2) AAS
エラーが出てしまうので安価なしで失礼します
回答ありがとうございました!皆さんが仰る通り、まずは描きたいものを描くところから始めてみようと思います!アドバイス感謝します!
438
(3): 03/24(月)21:50 ID:H0e1MU4e(1) AAS
ブラック企業勤めのリーマンや徹夜中の受験生の描写で大量のエナドリの缶が書かれてたりしますが
あれって眠眠打破の様な眠け覚ましドリンクやユンケルのような栄養ドリンクとは違う感じなのでしょうか?

自分の勤務時代は栄養ドリンクだったので、こうしたエナドリ系は無知です
どのような効能なのでしょうか?
439: 03/24(月)22:00 ID:Y6EBTHdG(1) AAS
>>438
栄養ドリンクってエナドリのことだけど…
同じだよカフェインで眠気を覚ましたりカロリーがとれたりその他栄養がとれる飲み物
成分とかは各種違うから自分で調べた方が早いよ
440: 03/24(月)22:21 ID:GRm5yoMx(1) AAS
>>438
要するにカフェインです
どのエナドリも大して差はありませんよ
ちなみに私の原稿のお供はリポDです!
441
(1): 03/24(月)22:23 ID:oe4vWF8L(1) AAS
>>438
ユンケルなどの栄養ドリンクは医薬品もしくは医薬部外品
医薬品は薬局やドラッグストアでしか買えない
各種有効成分が配合されており効果が認められている
医薬部外品はコンビニや自販機などでも買える
医薬品よりも効果は控えめ

エナドリは清涼飲料水
コンビニや自販機で買える
カフェインと糖分たっぷりなのでガツンと「効いた感じ」がする
眠眠打破はエナドリ
442
(4): 03/25(火)16:03 ID:rwj6OZ5o(1/2) AAS
マロ眉をなんとかしたいです
完全なマロではないですが端の方が生えて来ずアイブロウで描き足している日々です
寒い季節はそれでいいのですが暑くなると汗で流れてしまいます
汗でも落ちないオススメのアイブロウもしくは落ちないようにするいい方法はないでしょうか
443: 03/25(火)16:13 ID:DqW/IIZ2(1) AAS
>>442
アイブローコートは使ってるの?
444: 03/25(火)16:20 ID:A0bYCxdZ(1) AAS
>>442
アートメイクはどう?
445: 03/25(火)16:30 ID:6/pRUNp0(1) AAS
>>442
自分も眉薄くすぐ消えて困ってたけどアイブロウコート塗るようになってからは全然消えなくなったよ
スポーツしてずぶ濡れになる程汗かいた上にタオルで顔擦るとかでない限り落ちないからおすすめ
446: 03/25(火)16:32 ID:9kJAQ3q8(1) AAS
>>441
おおお!
447: 03/25(火)16:58 ID:W/43C/4x(1) AAS
>>442
眉ティントなら数日もつ
最初は休日の前とかに試すといいよ
フジコの書き足し眉ティントならクレンジングで落ちるからティントとしては弱いけど初心者も使いやすいかも
448: 03/25(火)18:18 ID:rwj6OZ5o(2/2) AAS
皆さんありがとうございますレスアンカがおかしいと出るのでアンカーつけられずすみません

アイブロウコートは使っているのですが眉毛がない部分は直接肌にアイブロウで描いてるような状態になりコートもとれやすい印象です
眉ティントとアートメイク知らなかったので調べてみました
眉ティントはもしかしたらコートと似たような感じかもですがアートメイクより手軽に出来そうなのでそちらを試してみます
それでやっぱりダメだとなったらアートメイク考えてみます
449: 03/26(水)02:04 ID:3gOg26Ee(1) AAS
>>427-437>>438-448
このスレは荒らしが立てた偽スレなので、絶対に書き込まないでください。
運営を妨害する乱立荒らしとして通報します。
>>2を読んでください

本スレはすでに数スレ消費して次スレに行ってます
ご移動下さい。


なんでも相談&シツ問していいスレ60
2chスレ:doujin
450: 03/26(水)16:36 ID:0h/9IVfc(1) AAS
iPadminiを買おうと思います
現在iPadPro(2021モデル)をメイン使用中で、移動中や出先でちょっと触る用です
最新機種のA17は明らかにオーバースペックで高価なのとApple Pencilが同じものを使えないので1つ前の第6世代にしようとしてますが
今から2021年製の6を買うのは愚かでしょうか…
なお、よく考えた上で大きさ重さの観点からAirや無印は除外してます
451
(2): 03/26(水)16:43 ID:21fhUv3R(1) AAS
近場の歯医者さんのGoogleレビューの口コミがかなりの高評価です。
先日初めて行ってみて確かに良い所だったんですが、口コミが週に1,2件の頻度で投稿されてどれも星4~5の高評価でした。
どんなに良くても新規のお客さんがそんなに来るとは思えないしサクラなのか逆に嫌がらせで高頻度の投稿をされているのか、こういうことってあるんでしょうか?
ちなみにお店の雰囲気は普通の歯医者さんで初回の予約で二週間待ちでした。虫歯治療から矯正まで行っていて入ってみるとお客さんが5,6人ほど待合室にいました。
452: 03/26(水)16:55 ID:dIcTjT8t(1) AAS
>>451
そのレビューつけてるGoogleアカウントの、さらに他の口コミを確認するんだよ
それでサクラなのかどうかだいぶはっきりする
あと、口コミ投稿をお願いしますみたいなところもあるので、そうなると顔見知りな分どうしても評価が高くなってしまう 病院だと口コミ求めるのはよくないのかな、知らないけど
453
(1): 03/26(水)16:56 ID:GZpZ8B6D(1) AAS
>>451
患者にGoogleの口コミ書くように促してるんじゃないかな
家族が通ってる歯医者がそうなんだけど、そこは院内で投稿するように言われて終わったら確認されるからまあ悪いことは書きにくいよね
家族は通って数年目で口コミお願いされたそうだから、毎週◯人にお願いするとか決まってるのかも
454
(1): 03/26(水)18:15 ID:5D1t0a3Y(1) AAS
>>453
452を言い直してるだけじゃん
455: 03/27(木)10:21 ID:pT/S4Gtp(1) AAS
>>454
内容違うじゃん
456
(2): 03/28(金)13:38 ID:LD/e3mPk(1) AAS
二次創作BLカプに関する質問です
近年「総受け」という言葉が嫌われて「右固定」「左右固定」などは使われ続けてる印象です(言っている内容は同じだったりしますが)
なぜ「総受け」という言葉や概念は嫌われるようになったんでしょう?
20年くらい前はメジャーな呼び方だったと思いますが当時「総受け」だった方は今「右固定」を使ってるんでしょうか?それともその概念自体が自分の中でもナシになったんでしょうか?
457: 03/28(金)13:44 ID:Bm1jQOjk(1) AAS
>>456
前提が違う
総受けは嫌われてないし廃れてない
嫌われてるのは総受け「厨」であって、もっというと嫌われるのは総受け好きだからではなく「厨(厨房)」だから
固定でもリバでも他のどんな属性であっても嫌われるのはネットスラングの厨や厨房と呼ばれるイタい人たち
458: 03/28(金)14:24 ID:+Z23jPdz(1) AAS
>>456
総受け=攻めは複数人いてAB、CB、DBが好き
右固定=攻めの人数は問わないがABがBAになることはない(ただしCAやADは有り得る)
つまりリバ対策の側面が強い

あと「総受け」って二次創作のタグにつけるようなものであって自分のスタンスの表明になってないよね的な空気がある
「B総受け本です」とは言うけど「B右固定本です」とは言わないみたいな
だからプロフには右固定と書くんじゃないかな
459
(2): 03/29(土)01:28 ID:6i0F/RcM(1) AAS
眉毛について相談させてください
眉毛がかなり左右非対称で化粧でどうにか出来るレベルではなく前髪を重くして隠しています
少しでも左右対称に近付けるには全剃りして化粧が一番でしょうか?よろしくお願いします
460
(1): 03/29(土)01:56 ID:YqKiqQVb(1) AAS
>>459
美容外科で外科的な処置できるかきいてみるのは?
眉下切開やボトックスでできるっぽいよ
461
(1): 03/30(日)01:23 ID:mkQC3gkG(1) AAS
>>459
化粧でどうにかなるレベルではないなら全剃り化粧も無駄でしょう
私も美容外科の受診をお勧めします
462: 04/02(水)03:49 ID:1hU+Xs39(1) AAS
>>460
>>461
ありがとうございました!
463
(4): 04/02(水)06:53 ID:OTayvCN3(1) AAS
ある二次創作で別ジャンルの作家さんが作られた同人誌の構図と展開2ページ分そのまま丸被り作品を見つけてしまい被害者側の作家さんにその事を報告するべきかしないべきかで悩んでいます

最初は盗作が許せなくて被害者さんに報告しようと思ったのですが自分の正義感の押し付けでいらない迷惑をかけるだけではないかと思い一旦どうしたらいいのかとググったりもしたのですが「しない方が良い」「した方が良い」とどちらの意見もあり何が正しいのかわからず困っています
464
(1): 04/02(水)10:12 ID:tlQ24hoL(1) AAS
>>463
パクり作者がしていることは、パクられ作者が原作者にしていることと同じではありませんか?
そう考えると、被害者とされる作者はパクられて光栄と思うかも知れません
あなたの報告で気持ちよくなった人は、それを正義と称賛してくれるでしょう
465: 04/02(水)11:03 ID:YYbtvwz+(1) AAS
昨夜イスに座ってる状態でくしゃみしたら右の股関節から腰にかけてのあたりに鈍い痛みが走り、以降痛みで洋服の着替えで足を上げるような動きがまともにできなくなりました
病院行ったほうがいいでしょうか?
何か想定される病名とかありますか?

会社も休み取りづらいとこな上、近所の病院って予約不可で何時間も待たされたあげく自然治癒に任せましょうみたいになる事が多く、心身共にしんどく感じてしまって…
どうしても無理そうなら金曜日に休み取りますが普段病院に行かないため、危機的状態なのかも判断つかず、何かアドバイス頂ければ助かります
466: 04/02(水)11:36 ID:8Hn0BWCH(1) AAS
ぎっくり腰の可能性もあるな、放置するとマジで治らなくなるぞ
ちゃんとまともな病院に予約とってタクシーで行きなさいよ
467: 04/02(水)21:19 ID:FR/SwNq5(1) AAS
>>464
二次創作とそのままパクってるものが同じなわけないだろうがこのデコ助野郎

>>463
気持ちは分かるが様子見するに一票
自分だったらもし同じ作家が何度もやらかすようなら報告すると思う
468: 04/02(水)21:43 ID:SwIRNofi(1) AAS
>>463
パク側はWEB漫画なのかな?それならもうちょい様子見してまた繰り返すようなら報告かな
本の場合はパクリを知らずに買う人も被害者になってしまうので自分なら報告しちゃうかも

自分の過去いたジャンルだと同ジャンル者からほぼ全ページパクリな本出した猛者がいてそれなりに話題になってたな
パクラー本人も認めて同人誌回収してた
今じゃここまで露骨なパクリからの回収騒ぎって少ないかもしれないけど
ラレが二次同人だからパクっていいというアホな理屈は昔も今後も通用しない
469: 04/04(金)03:05 ID:Br00hISj(1) AAS
>>463です
貴重なアドバイスと意見ありがとうございます

もう少し詳しく状況を言いますとそのパクられたページと言うのがpixivに同人誌サンプルとして上げられていまして……おそらくパク側はそこから見て別ジャンルの二次創作にしてXにWEB漫画として上げているのだと思われます

とりあえずアドバイスを参考にしばらく様子を見る形にしたいと思います
470: 04/04(金)11:48 ID:1P76FbMX(1) AAS
FANZAの作品コメントでNGワードは禁止されるけど
同じ文言を作品の中でセリフとかで使われてるのは審査通るってどういうこと?
見つかってないだけ?
471: 04/04(金)17:35 ID:x64ijW65(1/2) AAS
IOS18.4ですがデータごと削除したはずのアプリのアイコンがホーム画面に残り続けています
バクでしょうか?
472: 04/04(金)17:36 ID:x64ijW65(2/2) AAS
×バク
◯バグ
473
(2): 04/04(金)18:00 ID:nbJchZWW(1) AAS
宴会以外でお酒はほとんど飲まない人間です
1人で酒とつまみを食べる系の漫画(若子酒的な)をいくつか読んだのですが
どれもつまみは1品か2品しか食べていません
たまにボリュームのあるご飯ものを食べているときもありますが、ほとんどありません
これは酒飲みのスタンダードなんでしょうか?お腹はすかないんですか?
宴会ではフルコースが出るのでかなりお腹いっぱいになると思うのですが、1人飲みになるとボリュームダウンするのはどうしてですか?
漫画にしてあるのが1品だけで本当はもっと食べていたり、夕飯を食べた後酒を飲んでいるのでしょうか
読むといつも「足りなくない?」と思ってしまいます
474
(1): 04/04(金)18:05 ID:9mcN0V4z(1) AAS
>>473
食事+酒な人と
酒+(食事はおまけ)な人がいる
後者の人だとあまり食べなくても平気
475
(1): 04/04(金)19:14 ID:8y2aeQ1E(1) AAS
蜩のなく頃にの業卒について質問です
鬼騙し編まで視聴して今のところ面白いと思ってるんですが評判が悪いのを知ってるのでこれから展開がそんなに酷くなるならこれ以上は見るのをやめようか悩んでます
蜩にすごく思入れがあるというわけではないですが昔好きだった作品なので作品のイメージが壊れるようならやめたいです
ネタバレありでも構わないのでご意見聞かせてもらえませんか?よろしくお願いします
476
(1): 04/04(金)22:48 ID:uKL97FzK(1) AAS
>>475
百合好きには大評判だった
個人的には好き

惨劇が終わってハッピーエンドと思ってたら
再び惨劇が始まり、その真犯人がクレイジーサイコレズだったんで人は選ぶと思う
477: 04/05(土)06:43 ID:NPcsn+c9(1) AAS
>>455-465>>466-476
このスレは荒らしが立てた偽スレなので、絶対に書き込まないでください。
運営を妨害する乱立荒らしとして通報します。
>>2を読んでください

本スレはすでに数スレ消費して次スレに行ってます
ご移動下さい。


なんでも相談&シツ問していいスレ60
2chスレ:doujin
478: 04/05(土)08:44 ID:KlcwyqFM(1) AAS
>>474
夕飯のお供のお酒じゃない人がいるんですね
もともと1日2食の人みたいなイメージなのかな、と思いました
ありがとうございます
479: 04/05(土)14:54 ID:e67yh61y(1) AAS
>>476
なるほど!ありがとうございました!
480: 04/05(土)15:50 ID:31vz0dMQ(1) AAS
>>473
元居酒屋勤務だけど二人組以上や一人客も
最初につまみと酒を複数頼んで、足りない場合は最後の〆に茶漬けやおにぎりを頼む人がそれなりにいた
もちろんつまみと酒だけでだけで終わる人もいた
外食の場合複数の店ハシゴとかあるしね
一人宅飲みの場合は普通の夕食+酒も普通だと思う

グルメ漫画の場合、エピソードごとのメインメニューがぶれないように出す品数を絞ってるだけじゃないかな
481: 04/14(月)01:19 ID:VkTklZfq(1) AAS
test
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.159s*