【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板86 (760レス)
上下前次1-新
1(23): 2023/06/21(水)20:57 ID:LMClZygv(1/9) AAS
「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」限定 それ以外のびっくりは該当板へ
次スレは>>970が宣言してから立ててください
●禁止事項
・伏せ字 ぼかし表現
・最新号や次回予告のネタバレ
・最新ニュース(情報発信から一週間以内)は速報専用板の該当スレへ
(萌えニュース+ 2ch板:moeplus)
・ソースが曖昧な噂 非公式な情報
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢・誘い受け
省12
634(1): 2024/10/29(火)22:31 ID:74KBfUEp(1) AAS
>>632
女性向けってのもあるけど全く聞いたことないな
しかもBLで60巻とか相当珍しいのでは?
635: 2024/10/29(火)23:30 ID:+U8S+xlq(1) AAS
>>634
同じく
世界の広さを痛感した
636(1): 2024/10/30(水)02:37 ID:2UKp/mKN(1) AAS
>>632
昔友人が好きで読ませて貰ったことあるわ懐かしい
該当作品連載してる出版社の作家陣が結構流出してたのは知ってたけど
この出版不況に花ゆめの下位互換同人サークルみたいな出版社が数える程しかお抱え作家いない状態でまだ生き残ってる事実に驚いた
637(1): 2024/10/30(水)07:09 ID:OxLzm6hr(1) AAS
>>636
伏せ字禁止なので、具体的な名前出してびっくりしてください
638: 2024/10/30(水)09:55 ID:7zxVRbid(1/2) AAS
>>637
636に伏字あるか?
もしや流出した作家名を出してない所か
639(1): 2024/10/30(水)13:59 ID:wgDintUV(1) AAS
どの出版社が生きてることに驚いたのか書いてない
640: 2024/10/30(水)15:05 ID:7zxVRbid(2/2) AAS
>>639
ええええ!それは貴方が読み取りできてなさ過ぎる
632が言ってる作品を出してる出版社、と明記してある
伏せてないし、どこの出版社か邪推する要素も無い
それこそ「ワンピースの作者」って書いてたら作者の名前が伏せてある!って怒るの?
641: 2024/10/31(木)04:25 ID:9waOQjtA(1) AAS
草
642: 2024/10/31(木)09:51 ID:YGmXO6f1(1) AAS
このスレのルールなのはあくまでびっくりの本筋部分で伏せられてるのが禁止なのであって636のは別にそこに該当してないからね
例えば「とある漫画で主人公がいきなり髪型をボウズに変えたことにびっくり 当時雑誌読んでた人はどう思ったのかな?」って書き込みがあったとしよう
当然それはどの漫画か言えよって話になる
でもその漫画がスラムダンクだと明示されていた場合に「その雑誌ってなんだよ!伏せるなよ!」って指摘はまぁしないでしょw
643: 2024/10/31(木)13:01 ID:AdEkSLDy(1) AAS
みんなわかってるよ
ごく一部の読み取れないアスペのために長々スレ消費することないよ
644: 2024/10/31(木)14:21 ID:kWuFHviC(1) AAS
>>632
商業の単行本がオンデマンドで出版されていることに驚き
全体的にレトロ感強い出版社だけどこれは一定の支持層いるの分かるわ
頑張ってるなぁ
645: 2024/11/02(土)21:51 ID:rgbciFrK(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
このアームストロング議員って人がメタルギアソリッドシリーズの登場人物であること
ニコ動のMADでしか知らんから名前すら知らなかったけど
646: 2024/11/03(日)23:58 ID:FYAJN8Sz(1) AAS
ロマサガ2のロックブーケがワグナスに片想いしてること
よくある兄大好きブラコンキャラだと思ってたからびっくりした
647: 2024/11/10(日)09:36 ID:h8QPFJ+I(1) AAS
アイマスのヴイアライヴはアイマスDSと同じ876プロ・石川社長の元でのプロデュースだということ
648: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/10(日)12:07 ID:VI5TIbBZ(1) AAS
実際の乙女ゲームに悪役令嬢は出てこないこと
649: 2024/11/11(月)19:53 ID:2QSEm85I(1) AAS
いまどきのウェブコミックはスクショできること(推奨されているという意味ではない)
著作権侵害の対策で技術的にできないようにしていたところも多かったから
ふと試してみてできたことに驚いてる
650: 2024/11/13(水)14:25 ID:gHuiwsw/(1) AAS
myびっくり
志々雄真実のモデルは芹沢鴨
青のミブロ見ててそういやるろ剣に芹沢って出てこなかったんかな?とググって今知った
651: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/22(金)11:54 ID:JjTXA7Id(1) AAS
忍たま乱太郎の北石照代はアニメではほぼレギュラーだが原作だと出番が2回しかない
652(1): 2024/11/24(日)12:31 ID:3NWA1Rgw(1) AAS
ニンテンドードリームの編集長は20年前にどうぶつの森のファンサイトを経営していたこと。
653: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/05(木)18:26 ID:YVIjPTUI(1) AAS
呪術廻戦
五条悟は公式人気投票では3位で虎杖普通に人気なこと
いやあ印象操作って怖いねえ
654: 2024/12/05(木)22:45 ID:n7HC7HRk(1) AAS
最後の人気投票は五条1位だったよ
655: 2024/12/07(土)23:54 ID:rxvB/U/y(1) AAS
中山美穂さんが中学生で出演した「毎度おさわがせします」というちょっとえっちな思春期の中高生ドラマ
それのコミカライズ作画がポケモンのキャラデザの杉森健さんなこと
656: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/08(日)13:28 ID:7qyRaalw(1) AAS
今年の甲子園で大阪桐蔭の応援に「シカ色デイズ」が取り入れられたこと
夏アニメの主題歌をわずか1ヶ月で演奏完成させたの仕事が早すぎる
657: 2024/12/08(日)18:26 ID:00DTNNf9(1) AAS
楽譜起こすところから吹奏楽部がやってると思ってる?
市販品があるんだよ
658: 2024/12/08(日)18:46 ID:isL7Rn/Y(1) AAS
大阪松蔭の場合はプロに発注してる
そのスコアが市販されるのは一定の期間を過ぎてからになってる
ちなみに私は昔、予算も人数も少ない弱小部にいたとき自分たちで耳コピからスコアをおこしてたよ…
楽器の数が少ないからこそできた荒業
659: 2024/12/08(日)18:52 ID:FZ+R+JNM(1) AAS
スコアがあれば演奏自体は1日でできるよ
660: 2024/12/08(日)18:54 ID:A3iabW6J(1) AAS
BLEACHに出てくる卍解の読み方がマンジカイではなかったこと
661: 2024/12/08(日)22:53 ID:2+cfjlrB(1) AAS
東リべみたいな
でも確かに卍解はまんじかいとも読めるか
662: 2024/12/08(日)23:07 ID:z5sTvTt1(1) AAS
マジかマンジカイじゃないのか
663(1): 2024/12/09(月)00:38 ID:RwUxkiZv(1) AAS
上手い人なら1日で譜面に落としてその日のうちに演奏できるだろうけど
それを応援団にやらせるとなるともういくらかかかりそうね
664: 2024/12/09(月)01:02 ID:7UMoecPh(1) AAS
大阪桐蔭吹奏楽部はその「上手い人」でしょ
665: 2024/12/09(月)12:58 ID:oaN8mdfu(1) AAS
>>663
その楽器の基礎的なことが全部できていて譜面が読めればすぐ演奏できるよ
あとは指揮者の言う通りに合わせる作業
666: 2024/12/09(月)22:05 ID:oLOFYATf(1) AAS
>>652
今さらだけど、サイトは経営じゃなく運営の間違いでは
667(1): 2024/12/11(水)19:22 ID:f8/Ix/iQ(1) AAS
ガンダムXのフロスト兄弟、双子
見たことあるのに全然知らんかった、完全に歳の離れた兄弟かと
しかも19歳らしい
668: 2024/12/11(水)23:40 ID:S14XlT02(1) AAS
「がんばっていきまっしょい」は私小説の原作があること
まぁアニメ映画も見たことはないんだけどさ
ネットやってて実写の広告が出てきたから「テーマ曲かなんかのジャケットは写真なんだ?」と開いてみたらスレタイ
669: 2024/12/14(土)12:49 ID:fE0HSFyd(1) AAS
>>667
双子!??
年の離れた兄弟って私も認識してた
20代半ばの兄と10代後半の弟だとばかり
670: 2024/12/24(火)08:55 ID:WnReQxCD(1) AAS
マリオカートなどのアクションレースゲームが
増えたきっかけかつ発祥となったのは
大昔の海外アニメのチキチキマシン猛レースだった事
671(1): 2024/12/24(火)11:21 ID:4YJgSdr4(1) AAS
ソース プリーズ
672(1): 2024/12/26(木)13:54 ID:QzdV0ENg(1) AAS
「765プロの台所」を描いてる人は現場猫のイラストとか描いてたくまみねさんだということ
どっちも好きなのに全く気付かなかったわ…線のヨレとか緩い感じが同じやーんw
673: 2024/12/26(木)15:21 ID:ncmxBE9g(1) AAS
>>672
ややこしいけど
くまみねさんが電話してる猫の絵描く→双葉でこの猫にあれこれ言わせるコラが流行る→更に派生で労働ネタのコラも流行って現場猫と呼ばれだす→くまみねさんが仕事猫として逆輸入する
だから描いてるのは仕事猫だね
674(1): 2024/12/27(金)06:43 ID:Jg+7ROS3(1/2) AAS
>>671
支部の百科事典や笑顔動画の百科事典で検索検索ぅ!
675: 2024/12/27(金)06:47 ID:Jg+7ROS3(2/2) AAS
忍玉の土井先生の元ネタが僧侶だった事
676(1): 2024/12/28(土)19:40 ID:BRvuyIhz(1) AAS
歴代でも旧ジャニ系アイドルが担当したアニメソングで紅白歌合戦で歌われたのは勇気100%だけ
677: 2024/12/28(土)19:44 ID:XsPxOkiE(1) AAS
>>674
それはソースにならないよ
678(1): 2024/12/28(土)20:56 ID:dWVchyhR(1/3) AAS
地位が上のキャラがよく台詞で言う「よかろう」は九州地方の方言でもある
679(1): 2024/12/28(土)20:56 ID:dWVchyhR(2/3) AAS
地位が上のキャラがよく台詞で言う「よかろう」は九州地方の方言でもある
680: 2024/12/28(土)20:56 ID:dWVchyhR(3/3) AAS
>>678
>>679
の者だが間違って二重投稿しちまった…すまぬ
681: 2024/12/29(日)00:58 ID:JH8RAUZv(1) AAS
>>676
TOKIOのLOVE YOU ONLYもアニソンだよ
682(2): 2024/12/30(月)11:13 ID:OnZsTJtk(1/2) AAS
今度アニメが始まる魔神創造伝ワタルは最近よくあるリメイクってわけではないこと
683: 2024/12/30(月)22:07 ID:Jse6T5Yg(1) AAS
花とゆめが少年ハナトユメという少年誌を電子とはいえ
いつのまにか出していつのまにか休刊してたこと
684: 2024/12/30(月)23:25 ID:OnZsTJtk(2/2) AAS
電子なら雑誌コード要らんのかね?
(電子オンリーの主要因ではないだろうけど)なんか風の噂で
雑誌コードが得づらいとかなんとかって話を聞いたことあるからちょっと気になった
685: 01/02(木)19:00 ID:fapLgjaE(1) AAS
ロックマンのボスキャラの一人であるテングマンは公募キャラではなかった事
686: 01/07(火)17:28 ID:CEziMlcq(1) AAS
G話注意sage
2023年シンガポールで新種のGがフェローチェと名付けられたこと
学者がポケモンファンでそのGのフォルムがフェローチェにそっくりだったから
687: 01/07(火)17:56 ID:4HAvzwOW(1) AAS
そもそもそのフェローチェがGモチーフなのよな
688(1): 01/08(水)12:47 ID:ZKuzkDSE(1) AAS
>>682
じゃあなんなの?
689: 01/08(水)16:13 ID:jQHhrd/7(1) AAS
>>688
戦部ワタルの意思を継ぐ別キャラが主人公の新シリーズ
まあ>>682の匂わせみたいな書き方もよくないかもしれんが、調べりゃ出てくるよ
690: 01/13(月)06:17 ID:IY7jTv8I(1) AAS
ロマサガ2の海の主は「うみのぬし」
今まで「うみのあるじ」だと思ってた
691: 01/13(月)18:23 ID:l+6SBtY+(1) AAS
干物妹うまるちゃんを干支妹うまるちゃんだと思っていた
うまるって名前も干支の午(馬)からであの格好もゆるい馬コスだと思っていた
692: 01/15(水)14:11 ID:b69nR3H1(1) AAS
干支が変わっても午推しなのか じわじわくるw
693(1): 01/17(金)05:22 ID:OFyehMQ5(1) AAS
葬送のフリーレンにシャルフってキャラとリヒターってキャラがいたけど
そういえば鉄血のオルフェンズにゲイレールシャルフリヒターってMSがいたのに今更ながら気付いた
シャルフ(鋭い)・リヒター(裁判官)でシャルフリヒター(処刑人)になるらしい
日本人はドイツ語好きねーw
694: 01/17(金)17:39 ID:D7K121XC(1) AAS
葬送のフリーレンにシャルフとリヒターが居たのがびっくりだ
最近fgoに出戻りしたらヘシアン・ロボの必殺技が「フリーレン・シャルフリヒター」だった
695: 01/17(金)18:53 ID:GRDVQaCA(1) AAS
凍結の処刑人か
696(1): 01/18(土)13:21 ID:yhjmYcpj(1) AAS
>>693
日本人て言うより、たぶん(日本の)オタクがドイツ語好きなんだと思う
697: 01/19(日)07:49 ID:ofdhrvJk(1) AAS
>>696
ヴァイスシュヴァルツってカードゲームがあったり、古い所ではエヴァンゲリオンとかヴァイスクロイツ等でドイツ語がよく使われてた
それとレッツ&ゴーでドイツチームの女子人気が高くてドイツ語タイトルの同人誌を当時よく見た
698(2): 01/19(日)20:22 ID:lKi3t+JG(1) AAS
たまにネタにされてる「女性向け絵の男の顎がとがりすぎてる」がガチだったこと
つべで昔の乙女ゲー見て「誇張じゃなかったんだ!」って本気で驚いた
多少顎が細い少女漫画絵を誇張して顎顎言ってると思ってた
699: 01/19(日)20:38 ID:lESmWq0T(1) AAS
>>698
Abemaでけいおんの無料配信やってるけど今見ると当時思ってたよりだいぶネズミっぽく感じる
海外Vが日本人は幼いころからアニメやイラストに浸かってるから(イラスト描く上で)アドバンテージになってるって言ってたけど
ちょっと時代を経るだけで流行りの画風って全然変わるよなぁとも思った
700: 01/19(日)20:39 ID:2TK7vWVE(1) AAS
>>698
>>1の禁止事項にあるぼかし表現になるのではないだろうか
見てそう思った名称を書くべき
701: 01/19(日)22:44 ID:IIOCab32(1) AAS
つべも正式名称じゃないしな
702: 01/20(月)07:36 ID:W4X+sV86(1) AAS
アンジェリークのことなら、昔の少女漫画で外国人を表現する記号としての顔型だと思ってた
「パタリロ!」のバンコランや青池保子の「エロイカより愛をこめて」「イブの息子たち」、かわみなみの「シャンペン・シャワー」の絵柄とかが例えとしてわかりやすいと思う
顎というか、顔を長く描いている
703: 01/23(木)01:17 ID:CU24sR3p(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
ガンダムSEEDのアバンで「ザフトのために」って言ってる兵士、色のついたメガネ付けてるのだと思ってたが目出し帽だったのか
パンツ扱いしてるネタコメ(のキャプチャ画像貼ってるツイート)で気付けた
704: 01/26(日)10:59 ID:yOey/7I1(1) AAS
浦原喜助という人がBLEACHのキャラだったこと
味の牛たん喜助とコラボしててパネルが置いてあったんだけど雰囲気的に小料理屋が舞台のほっこり人情料理漫画のキャラだと思ってた
気になって調べたらBLEACHだったから驚いた
ジャンプ漫画も通ってきたけどBLEACHはノータッチだったから全く知らなかった
705: 01/27(月)03:52 ID:fO6oH97/(1) AAS
アンデラのメインキャラの赤い帽子のキャラ
ずっと小柄な男の子だと思ってた
先入観からの思い込みと見かける機会あってもよく見ず流してせいだけどふと知ってびっくりした
706: 01/29(水)21:51 ID:XcKPj2rg(1) AAS
結構前からナルニア国物語がコミカライズされていたこと
707(1): 02/04(火)08:56 ID:uuS+CBLr(1) AAS
ガンダムシリーズ全く未見なのにジークアクス観に行った人が結構たくさんいること
米津玄師が主題歌だからって人が割と多くてびっくりした
全く触れたことのないシリーズものに手をつける気にさせるとかすげえな米津玄師
708: 02/04(火)10:49 ID:iGqo4ssk(1) AAS
>>707
>>1
書けるのは「公然の事実」のみ
ソースが曖昧な噂・非公式な情報NG
709: 02/05(水)09:24 ID:CXVkDXFa(1) AAS
機動戦士Zガンダムのラスボス機「ジ・O」は
「じ、おう」と読むんじゃなく「じお」だった
だったら何でそんな綴りなん…
710: 02/05(水)14:50 ID:821ZFWmL(1) AAS
"The O"をなんとかカタカナ表記にしたんだろう
よーわからんけどクィン・マンサとかマタ・ビリとかスナック感覚で中黒入ってることがちょいちょいある
711: 02/05(水)20:13 ID:kRT5//Ig(1) AAS
ポケモンPVのGOTCHAに川村元気が一枚噛んでたこと
712: 02/06(木)11:55 ID:KYtYg1Ps(1) AAS
桜井誠がホモだった
713: 02/06(木)14:58 ID:F9WgobjS(1) AAS
書き込む前に>>1読め
714(1): 02/11(火)22:16 ID:WJfJ0ufB(1) AAS
TLでちょいちょい昭和天皇物語の試し読みが流れてくるから読んでたが乃木希典って軍人から乃木坂って名前が付いたのか
「旅順での責任を…」ってセリフであぁゴールデンカムイでも出てきたアレかと点と点が繋がる感覚
715: 02/12(水)11:45 ID:qh2UOyKH(1) AAS
>>714
スレチ
716(1): 02/12(水)14:04 ID:HZ+44U7T(1) AAS
書き込む前に>>1読むなり板確認するなりしてくれよ
717(1): 02/14(金)18:31 ID:ffe8Eazm(1) AAS
藁の楯の木内一裕とビー・バップ・ハイスクールのきうちかずひろが同一人物なこと
小説家に転向してたの全然知らなかったからびっくりした
718: 02/15(土)03:44 ID:/TeOs6/O(1) AAS
>>716の後に>>717てギャグか何かなの?
719: 02/16(日)15:21 ID:v1gyswvu(1) AAS
かなり昔ミームっぽくなってたおめーの席ねぇから!というセリフは
ライフ原作には存在しないということをつい最近知ってびっくりした
720: 02/18(火)18:10 ID:NqbX3ebc(1) AAS
マクドとテトリスのコラボで知ったが重音テトがボカロソフトとして実装されていたこと
エイプリルフールの後、公式?が実際にソフト化してたのか
721: 02/22(土)18:14 ID:qJ1rdJ3B(1) AAS
マクドってなんだよ
マックだろ
722: 02/22(土)21:15 ID:1XdpYDhe(1) AAS
伏字やぼかしでもないし通じてるならいいじゃん
723: 02/22(土)21:41 ID:UMwY1CIJ(1) AAS
通じればどっちでもいい
そもそも両方とも略称にすぎないし
724(1): 02/22(土)21:44 ID:qOVjR+5x(1) AAS
ほんとどっちでもいいよ
腐れまんこだけは許せんがな
725: 02/23(日)05:41 ID:twVijuwi(1) AAS
マクド気持ち悪いわ
こういう場でも押し通す関西人の傲慢さ
726: 02/23(日)06:14 ID:ogeIQLcS(1) AAS
>>724
擬態すんなクソオス
消え失せろ
727(2): 02/23(日)10:24 ID:NXiE5/H8(1) AAS
このスレ略称も禁止じゃなかったっけ?
だからどっちみちマクドナルドでないとダメ
…と思ったけど今>>1に略称禁止ないのか 伏せ字とぼかしだけだった
そういえばちょっと前に「こちら葛飾区亀有公園前派出所をこち亀って
書くのもダメなのか」と話題になって
それ自体はその時既にリアルで派出所が廃止されれ名称が交番で統一されてから
「こち亀」の方が正式名称になって何年も経ってたから問題なかったけど
ひょっとしてその後にテンプレから略称禁止は消えたのかな
728(1): 02/23(日)17:34 ID:uCisGnwq(1) AAS
仮に略称禁止でもある程度認知されてるなら問題ないだろ こち亀なんて最たる例
マクドの件なんて「びっくり」の対象ですらないしぶちギレてる人はちょっと自分の振る舞いを見直した方が良いよ
729: 02/23(日)19:15 ID:OLloWkGr(1) AAS
>>727
誰も求めてない解説いらないよ
現行ルールがもう定まってるんだから
>>1の通りでしかない
730: 02/23(日)19:55 ID:z+7QC2br(1) AAS
>>727
絡みかチラシでやれよ蘊蓄ジジイ
731: 03/02(日)05:30 ID:2WpP4ELn(1) AAS
>>728
お前が見直せよカス
732(1): 03/02(日)13:00 ID:fKtAuX9i(1) AAS
BLEACHの「井上の服だ」のシーンで織姫が錯乱してる時に「よーしよしよし」と言って胸の谷間に腕を突っ込んできたのが夜一さんだったこと
ネットで貼られてる切り抜きでしか知らなかったんでその場にいるチャドが腕突っ込んでんのかと思ってた
チャドは純粋に友達として織姫を好きで下心がないから許されてるのかと思ってた
733: 03/02(日)19:36 ID:IWdtmjrh(1) AAS
>>732
さすがにチャドは草
734: 03/02(日)19:43 ID:itvZXwaL(1) AAS
チャドはそんなことしない
735(1): 03/03(月)12:31 ID:KLJMEcHm(1) AAS
自分で驚愕したけど、とあるシリーズの一方通行(アクセラレータ)が無性別だったこと。
736: 03/03(月)13:23 ID:qcyuliiV(1) AAS
>>735
原作で性別不明としての扱いはずっとされているが、無性別ではないよ
能力の影響で外見が曖昧になってるだけ
性別を訊かれてどっちか見て分かんないのか?って返しているので本人としてもどっちかの認識
737: 03/03(月)14:43 ID:4iO340G8(1) AAS
一方通行、中性要素ないじゃん
完全に男だと思ってた
738: 03/03(月)17:25 ID:jzeSEHXz(1) AAS
アニメの声に引っ張られてるのもあるんじゃないかな
美形の記号としての中性的じゃなくて不健康そうでどっちかわからない系のやつだよね
739: 03/05(水)15:45 ID:j4XnXvRe(1) AAS
クレヨンしんちゃんのケツだけ星人が今はコンプライアンスに配慮されてズボンを下ろしていない事
久しぶりに見たらお尻見せてなくてびっくりした
いつからああなったんだろう
740: 03/05(水)15:59 ID:tlPjtDlE(1) AAS
映画大好きポンポさんがアメリカ(を模した架空の国)の話だったこと
登場人物の名前もみんな西洋系だった
キャラクターの顔が日本人顔すぎて当たり前に日本が舞台だと
デフォルメ顔に日本人顔もないと言われたらそうなんだけど彫りが浅い、目が丸い、一重瞼、肌色もアジア人ぽい、顔が幼いとか
というか主人公周り以外は西洋人の特徴出した顔になってるから尚更…
邦キチ映子さんと映像研混ぜたみたいな話だと思ってた
天才プロデューサーがハリウッド映画作ってアカデミー賞とる話だった
タイトルで損してると思う
741: 03/17(月)11:33 ID:TjaOj7h0(1) AAS
Vaundyのタイムパラドックスがドラえもんの映画の主題歌だったこと
なぜかホームドラマか梅酒やウイスキーのCM(しっぽり飲んでる系)曲だと思ってた
改めて歌詞みたらポケットとか未来とか結構ドラえもん要素入ってた
742: 03/20(木)10:51 ID:hnXkikRc(1) AAS
マイ吃驚だけど、ロックマンシリーズの番外編作品の
ロックマン・ザ・パワーバトルの内容が格ゲーではなくボスラッシュだった事。
743: 03/22(土)20:14 ID:bHlsUwDo(1) AAS
MFゴースト
近未来物の車の話なのか
てっきり月光仮面タイプのレースの話だと思っていた
(頭文字Dもよく知らないんだけどね)
744(1): 03/24(月)21:17 ID:V4nY9Abb(1) AAS
チー牛ミームで使われる三色チーズ牛丼の特盛に温玉付きを注文するメガネ男性の画像
描いた人が自分のブログに載せてた自画像だったこと
しかも発表年は2008年だったこと
そんなにも長きに渡りブサイクの代名詞扱いされてきたのか
気軽にチギュチギュ言ってたのが申し訳なくなってしまった
しかし2025年現在、作者の人は画風はそのままで絵が上手くなってるしチー牛描きました!を宣伝文句に似顔絵skebで人気を博しておられるので逞しいなとも思った
745: 03/24(月)21:44 ID:j6O9W6UZ(1) AAS
>>744
>>1
・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限り、漫画家や同人作家、声優etcの人間が主体となる話は一律して禁止です
746: 03/26(水)08:55 ID:KVn6Mgdu(1) AAS
つうか後半は晒しになってねえ?
747(1): 03/27(木)22:15 ID:f8Z2eVu1(1) AAS
ソーラ・レイはアムロ・レイの親族どころか人間ですらなかったこと
748: 03/27(木)23:37 ID:ueWPy0J6(1) AAS
「こどちゃ」が「こどものおもちゃ」の略だった事
ずっとこどもちゃれんじの事かと思ってた…
749: 03/29(土)00:00 ID:Lan7DqLb(1) AAS
ニコ動でやってるメダリストのコメント欄で腐るほど流れてくる「見なよ、俺の司を…」は劇中で実際あるセリフだったこと
原作組の中で流行ってるミームかなんかかと思ってたw
>>747
なんか前も同じびっくりしてる人を見た気がする…w
750: 03/31(月)08:22 ID:3V/oo9v8(1) AAS
「ツヨシしっかりしなさい」はアニメ化だけじゃなくドラマ化もしていたこと
しかもアニメよりも先とウィキペディアにそう書いてあって驚いた
751(1): 04/09(水)08:05 ID:cfkAJjE6(1) AAS
スレチだったらごめん
干し芋リスト
全国の名だたる干し芋ランキングだと思っていた
何だよアマゾンの欲しいものリストかよ
752: 04/09(水)12:29 ID:EnvHfXzY(1) AAS
>>751
同人に何の関係もないのに、むしろスレチじゃない可能性があると思う神経が謎
753: 04/09(水)12:35 ID:e1KDCChf(1) AAS
スレチどころかイタチだよ
誘導
最近知ってびっくりしたこと 334
2chスレ:kankon
754(1): 04/11(金)19:25 ID:nH1zKr4s(1) AAS
身内の話だけど「魔入りました!入間くん」を「輸入しました!入間くん」だと思っていた
755: 04/11(金)20:26 ID:QG23TsEy(1) AAS
>>754
自分がびっくりした話じゃないならチラシにでも書けよ
756: 04/11(金)23:06 ID:d78KI6Dg(1) AAS
ディスりじゃないしまぁええやん
757(1): 04/14(月)09:07 ID:XtXhfc6/(1/2) AAS
封神演義の四不象(スープーシャン)のはシフゾウという実在する動物と関わりがあったこと
動物の動画見ながらWikipediaで調べてたら封神演義の項目があって嬉しい驚き
カバみたいな見た目してお前、シカっぽいけどシカっぽくもないキメラとかキリンみたいな扱いだったのか…w
758: 04/14(月)10:15 ID:LKKT1cvL(1) AAS
>>757
本来の姿になると顔立ちは割と鹿っぽい感じあるな
背中側がモサッとしているのは麒麟要素だったのかな
759: 04/14(月)10:33 ID:XtXhfc6/(2/2) AAS
あぁ色々混じってるから麒麟ってことね 分かりにくくてスマソ
シフゾウの由来になった4つの要素についてはWikiに書かれてるんでググるのオススメ
760: 04/27(日)18:40 ID:MVl2pD1+(1) AAS
闇ヒーラーとかいうなろう出身作品がブラックジャックとイラストコラボしてること
読者の年齢層がわかってしまうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.067s*