【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板86 (760レス)
上下前次1-新
2: 2023/06/21(水)21:01 ID:LMClZygv(2/9) AAS
とりあえず20まで書き込みます
3: 2023/06/21(水)21:05 ID:LMClZygv(3/9) AAS
保守だけだと荒らし扱いされる仕様
4: 2023/06/21(水)21:30 ID:LMClZygv(4/9) AAS
4です
ほしゅ
5: 2023/06/21(水)21:32 ID:LMClZygv(5/9) AAS
連投できるかどうかわからないけどとりあえず5
6: 2023/06/21(水)21:41 ID:1c75X+b8(1/5) AAS
たて乙
7: 2023/06/21(水)21:42 ID:1c75X+b8(2/5) AAS
hしゅ
8: 2023/06/21(水)21:44 ID:1c75X+b8(3/5) AAS
支援
9: 2023/06/21(水)21:44 ID:1c75X+b8(4/5) AAS
4投目⑨
10: 2023/06/21(水)21:45 ID:1c75X+b8(5/5) AAS
じゅう
11: 2023/06/21(水)21:55 ID:oelSYkvx(1) AAS
支援
20までだっけ?
12: 2023/06/21(水)22:20 ID:F1T7lql3(1) AAS
>>1
乙支援
13: 2023/06/21(水)22:28 ID:5WwqLFhA(1) AAS
保守は荒らし行為です、って出たけど、何ぞ?
14: 2023/06/21(水)22:43 ID:LMClZygv(6/9) AAS
「保守」だけとか短いワードだと荒らし扱いメッセージが出るのです
15: 2023/06/21(水)22:47 ID:KZWI/p/O(1/4) AAS
>>1おつんおつん
16: 2023/06/21(水)22:48 ID:KZWI/p/O(2/4) AAS
一応運営としては保守行為って禁止なんだよね
17: 2023/06/21(水)22:48 ID:LMClZygv(7/9) AAS
16かな
もうちょっと保守
18(1): 2023/06/21(水)22:48 ID:KZWI/p/O(3/4) AAS
そのくせ板によってはソッコー落ちたりするもんだからまさに無能運営なわけだ
19: 2023/06/21(水)22:49 ID:LMClZygv(8/9) AAS
立てていきなり落ちても悲しいよね
20(1): 2023/06/21(水)22:49 ID:KZWI/p/O(4/4) AAS
規制されることもあるし1人5レスぐらいに留めて前スレみたいに支援求めるのがまぁベターやろね
21: 2023/06/21(水)22:51 ID:LMClZygv(9/9) AAS
みんなありがとう
>>20
正直言って支援求めなかったら落ちてた気がする
22: 2023/06/22(木)22:42 ID:Asu0F5gu(1) AAS
前スレまだ埋まってないので一応保守
23: 2023/06/23(金)10:14 ID:yZrLdW+B(1) AAS
1z
24: 2023/06/23(金)21:55 ID:NGTVe6WI(1) AAS
>>1
乙
保守がてらマイびっくり
デリシャスパーティプリキュア がマクドナルドのハッピーセットになっていなかったこと
25: 2023/06/25(日)00:35 ID:AcyWXcEV(1) AAS
まだ前スレが終わってないのでまだまだ保守!
26(1): 2023/06/25(日)00:59 ID:aE8c6t0a(1/2) AAS
魔女宅のEDがやさしさに包まれたならなのは知っていたが
OPの名前がルージュの伝言だったのは知らなかった
劇中歌のリリとジジ(リリとジジが出ない、鼠がおにぎりを盗んで猫に脅されるTV番組で一瞬流れるだけの曲)
でさえ知っているのに
27: 2023/06/25(日)01:01 ID:aE8c6t0a(2/2) AAS
>>26
リリじゃなくてリリーだった
恥ずかしい
28(1): 2023/06/26(月)21:53 ID:gU7/mJki(1) AAS
煉獄さんのお母さんの名前の「瑠火」
何故か「るび」だと思ってた
「るか」って読むんだね
大正時代に凝った名前だね
29: 2023/06/26(月)22:40 ID:bKCx6hpY(1) AAS
>>28
実在の人物ならともかく現代人が考えた名前じゃね
恋柱は甘露寺蜜璃だけど何も思わなかったの?
30: 2023/06/27(火)00:29 ID:ogNQC7s+(1) AAS
> ・人のびっくりにケチをつけない
2行目はちょっと余計やね
31: 2023/06/27(火)18:18 ID:+OBh4sKR(1) AAS
28の驚きって3行目までで29で問題にした4行目は感想だと思ってたんだが
32: (ブーイモ MM2e-hRAP) 2023/07/01(土)17:33 ID:K5Yk4E/UM(1) AAS
前スレおしまい
33: 2023/07/01(土)17:36 ID:UWBHKSSR(1) AAS
梅乙
34: 2023/07/06(木)18:02 ID:1KdWpsr1(1) AAS
水星の魔女
自分がスレッタだと思ってたキャラがミオリネで
ミオリネだと思ってたキャラがスレッタだった名前逆に覚えてた
35: 2023/07/06(木)18:41 ID:XvBySO64(1) AAS
たしかにサ行は白っぽいさわやかなイメージあるもんな
36: 2023/07/07(金)07:42 ID:gVfK2Epo(1) AAS
そりゃスレッタって響きはシュッてしてるけど
ミオリネはこう…ミレニアムな感じ?があるからミオミオに合うじゃないですかー(適当
37: 2023/07/07(金)10:16 ID:QnxUE1WJ(1) AAS
ミオリネはミオリネで音から実りとか連想して赤とか茶色(スレッタの肌色)と紐づくのもわかる
38: 2023/07/07(金)11:22 ID:tLzBOqLT(1) AAS
ミオリネはミリオネア(英語で億万長者の事)に音が似てる、で覚えた
39: 2023/07/07(金)14:16 ID:4jK4/rg+(1) AAS
ミネリオだと思ってた
40: 2023/07/07(金)18:54 ID:jlDYb1jA(1) AAS
BLEACHの井上織姫の誕生日が今日じゃないこと
安直に七夕を誕生日にしない作者のセンス好き
41(2): 2023/07/07(金)20:03 ID:4mhf+SAQ(1) AAS
聖闘士星矢のスピンオフの登場人物だろうと思ってたキャラが刀剣乱舞のキャラだった
ずっと牡羊座関係の人だと思ってた
42: 2023/07/08(土)01:02 ID:N1lqen6G(1) AAS
>>41
●禁止事項
・伏せ字 ぼかし表現
43: 2023/07/08(土)03:16 ID:zWst21D5(1) AAS
ごめん名前まで知らないし調べるほど興味なかった
44: 2023/07/08(土)07:33 ID:4JZYWBPO(1) AAS
>>41
調べたけど蜂須賀虎徹だな
45: 2023/07/08(土)11:18 ID:+DdKLEu/(1) AAS
ナイス特定w
46: 2023/07/12(水)20:04 ID:8gOE6rYK(1) AAS
たまにワンピの二次創作で見かけた白髭の飼い犬ステファン
元ネタがSBSだったこと
47(1): 2023/07/13(木)09:05 ID:9NmdShy1(1/2) AAS
Sophiaの街がブレスオブファイア?のゲーム内では流れないこと
当時親にゲーム買ってもらえなくてテレビCMしか知らなかったからエンディングなんかで流れるものとばかり
48: 2023/07/13(木)09:06 ID:9NmdShy1(2/2) AAS
>>47
あれ英数字文字化けか
ブレスオブファイア3です
49: 2023/07/14(金)12:34 ID:7+W30/yJ(1) AAS
アンパンマンの人気投票でポッポちゃんという赤ちゃんSLがSLマンはおろかしょくぱんまんより人気高かったこと
コキンちゃんがドキンちゃん抜いたのは知っていたけどやっぱり小さい子って自分と年が近いキャラ好むって本当なんだな
50: 2023/07/16(日)15:23 ID:vZMUi+xZ(1) AAS
創作物というよりその入れ物に対するびっくり
週刊少年サンデーのマークというかマスコットの魚は
「ナマズ」だったこと
ずっとアンコウだと思ってた…
51: 2023/07/17(月)15:00 ID:ysuDYqux(1) AAS
トロピカル〜ジュ!プリキュアのローラは人魚ではあるが人魚姫ではなかったこと
そういう設定は初期案であったのは事実だけどプリキュアを血統主義のようにはしたくないっていうスタッフの反対意見があって廃案になったこと
女王になると言っていたからずっと王位継承候補のプリンセスだと思い込みながら1年間見ていた
じゃあくるるんは先祖代々王家に仕えるアザラシとかじゃないんだ
52: 2023/07/17(月)23:37 ID:wTYqFzug(1) AAS
Hunter x Hunterのシャルナークの遺体は吊るされはしていたけど損壊されているわけではなかった事
以前画像だけ見てなぜか金田一少年の魔術列車殺人事件被害者のように損壊された上で吊るされたと思っていた
53(1): 2023/07/21(金)20:41 ID:NQMEpTTf(1) AAS
「しずかちゃんとパパ」というドラマは、ドラえもんののび太の嫁になるしずかちゃん有する源家を掘り下げたスピンオフではないこと
54(1): 2023/07/24(月)21:23 ID:3QhYt3vX(1) AAS
>>53
ドラえもんとは一切関係ないの?
55: 2023/07/25(火)06:58 ID:DjI5J02/(1) AAS
>>54
ないよ
56: 2023/07/25(火)17:54 ID:MJGLYJXb(1) AAS
「パティシエ志望だったのに、シンデレラのいじわるな姉に生まれ変わってしまいました!」
と言う子供向け作品があること
転生ものもここまで来たか
57: 2023/07/25(火)21:11 ID:s0KcfypM(1) AAS
不安の種+のオチョナンさんの話
あれ最初に写真に写ってる回とお爺ちゃんに話聞く回と絵描き歌の回全部まとまって1話ではなかったんだ
58: 2023/07/26(水)22:53 ID:Xxzt7BPO(1) AAS
イースのロゴは「Ys」だったこと
ツイッターの改称でX'sってのが出てきたら「それじゃイースじゃんw」って思いながらTL見てたけど誰も言及してないから
不安になってロゴをじっくり見てみたらXsじゃなくてYsだったのねキミ…w
あぶねー 誰かの前で言って恥かく前で助かったぜ
59: 2023/07/27(木)17:04 ID:oKHkgLmz(1) AAS
あーでもロゴは筆記体をベースにした
昔のヨーロッパの飾り文字みたいなやつで
大文字でも小文字みたいな形でかつ左下の線から
ぐるっと回って右下に流れてるから、気持ちはわかるわ
60: 2023/07/27(木)19:26 ID:KwMDtFG0(1) AAS
そうそう 最後のクルリンってところのせいでシルエットがXっぽいでしょ?
まぁ私は別にイースやったことないからうろ覚えだったってのもあるけど
61(2): 2023/07/27(木)20:23 ID:34O1IaRH(1) AAS
愛活がいつの間にか二次創作禁止と公式から発表されてたこと
でもオンリーは普通に開催されるみたいだし惑星で三次元の人たちがキャラとして出た頃に発表された?のか知らないけど何かよくわからないことに
62: 2023/07/27(木)21:14 ID:X4GIKqBA(1) AAS
>>61
>>1
伏せ字禁止
63: 2023/07/27(木)21:25 ID:S+F6Tg5+(1) AAS
>>61
サンライズって元から二次創作禁止なんだよ実は
自分でキャラクターを描いた絵をwebで発表していいですか?→ダメです
って回答がサンライズ公式にある
だからガンダムもギアスもタイバニも本当は全部だめ
もちろん黙認はされてる
「web発表は」ダメだから同人誌ならいいって意味だって主張する人もいる(タイバニ者に多い所感)
64: 2023/07/28(金)05:43 ID:pG7JuZHr(1) AAS
と言うか別社だが中の人曰く聞かれたNOとしか答えられないから聞かないでくれとのこと
65: 2023/07/28(金)06:44 ID:U6sDbayB(1) AAS
聞かれたらダメですとしか言えないってのは同人あるあるだよな
まぁサンライズが色々厳しいのも間違ってはいないけど
66: 2023/07/28(金)07:20 ID:9MMrAti7(1) AAS
二次創作物をめちゃ厳しく取り締まったらコンテンツそのものの衰退招きかねないからな
67: 2023/07/28(金)09:42 ID:+aNDVp61(1) AAS
キン●マンがTwitterで最新話の感想の上げ方が気に入らなかったら訴えるって言ったら
感想激減どころか壊滅状態で作者が感想上げてって懇願しても往時の勢いは今いずこってやつか
68: 2023/07/30(日)18:41 ID:oaFxaJKY(1) AAS
あんさんぶるスターズに女キャラがいないこと
男女混合ソシャゲだと思ってた
69: 2023/07/30(日)22:59 ID:WeYhz5NI(1) AAS
メインに存在しないってだけ?
男塾とかガンダムセンチネルだと絶滅危惧種ですか?ってぐらい存在しないけど
70: 2023/07/30(日)23:17 ID:LVKa+Z9m(1) AAS
オバQの神成さんが居候のドロンパに結構甘かったこと
いたずら好きの性根を叩きなおすために住まわせているかと思ってたので
お菓子あげたりドロンパいじめたりした子供を叱ったりいなくなって探し回ったりデレの割合が想像以上に多かった
71(1): 2023/08/04(金)09:37 ID:WOKn+H6B(1) AAS
あんさんぶるスターズが始まる3年くらい前にあんさんぶるガールズっていうゲームが有ってそっちが本家だった
同じライターでガールズの兄キャラ含む男だらけのゲーム作ったらそっちが大ヒットして男の方だけ生き残ってる状態
だから同じ世界にガールズの女キャラは設定上はいることはいる
72: 2023/08/04(金)10:21 ID:fPSul9u3(1) AAS
>>71
あんさんぶるガールズ初めて知った
そうだったんだ
73(1): 2023/08/04(金)11:10 ID:lRhaE+sl(1/2) AAS
へぇw びっくりだわ 全く知らなかったが3年半ぐらいは続いてたんだな 画風も全然違う
兄キャラってことはあんスタ内のシナリオであんさんぶるガールズのキャラについて触れたりってのはあるの?
(もしそうならガールズのファンにとって貴重な供給源だから)
74: 2023/08/04(金)14:23 ID:Ci392lZo(1) AAS
ワンピースに出てくるいじめられっ子みたいな黒メガネくん(コビー)とピンク髪のイケメン海軍キャラ(コビー)が同一人物だったこと
75: 2023/08/04(金)22:02 ID:/eQwniQi(1) AAS
>>73
最初のころは匂わせかなりあったけどガールズ側の反発があってコラボすらしなかった
76: 2023/08/04(金)22:47 ID:lRhaE+sl(2/2) AAS
ぇーもったいな 母屋を取られたように感じたからかな?
77: 2023/08/04(金)23:40 ID:H8mlwybh(1) AAS
あんさんぶるスターズの月永レオとあんさんぶるガールズの月永るかが兄妹
2人並んで出る公式ストーリーはないけどゲーム内で名前出してるよ
普通に仲の良い兄妹
78: 2023/08/05(土)06:07 ID:zv7g/wao(1) AAS
忍たま乱太郎のドクタケ忍者みんな同じ格好してるからモブだと思ってたけどちゃんと名前と個性があること
デブの曇鬼と子供いる風鬼以外の違いは未だにわからないけど
79: 2023/08/06(日)15:59 ID:4mll+2Nx(1) AAS
伏黒甚爾が作者からもパパ黒と呼ばれていたこと
読者が付けた愛称だとばかり思っていたのでコミックスを見て驚いた
80: 2023/08/06(日)18:58 ID:AMAVnz65(1) AAS
「人の心とかないんか?」のレス画像が呪術廻戦だったこと
チェンソーマンだと思ってた
81(1): 2023/08/06(日)19:04 ID:754EuBOF(1) AAS
あの辺の汚めのジャンプ漫画ほんと切り抜かれると区別つかないよね
82: 2023/08/06(日)19:41 ID:u18WgxkP(1) AAS
>>81
それは内容なのか絵柄なのか
83: 2023/08/06(日)22:42 ID:Fmw99t05(1) AAS
かつてジャンプで連載してた「飛ぶ教室」が令和になって続きが出てたこと
こっちはかなり個人的なんだけど北斗の拳みたいな絵柄と思ってたらかわいい系だったこと
続編で絵柄が変わったのかと思ったら違った。調べたら廃墟やしたいが劇画調だったと書いていたサイトがあってそのコマが載ってたからその印象だけ記憶に残ってたのかも
84: 2023/08/07(月)17:02 ID:PXIJ8LCt(1) AAS
マン⚪︎ホールから水が吹き出しましたの放送事故
セシウムさん並にウザいな
仲間由紀恵が間違って言ってたのもあったけど
85: 2023/08/07(月)18:18 ID:o33kBUVu(1) AAS
どう見てもどのジャンルのびっくりでもないんでただの誤爆かな
86: 2023/08/07(月)23:32 ID:fGuKMF8k(1) AAS
かつてジャンプで連載してた〜で思い出したけど
昔エニグマって打ち切り漫画の作者がうすた京介の妻だったこと
87(2): 2023/08/08(火)20:34 ID:760gZlic(1) AAS
ストリートファイターシリーズのリュウは
「竜」でも「龍」でもなく「隆」だということ
88: 2023/08/08(火)20:59 ID:1DiQWZbJ(1) AAS
>>87
たかしで草
漢字って大事だな
89: 2023/08/09(水)12:38 ID:ZIVcsOSM(1) AAS
たかしwww
てかハードの制約で感じが使えなかったんならタカシにするか
リュウがカッコいい!って思うなら漢字を竜や流にすれば良かったのにたかしwww
90: 2023/08/09(水)13:17 ID:1QJFu+fl(1) AAS
>>887
ストリートファイトで得た賞金が結構貯まってて、それをケンがまとめて口座作ってやってた
クレカ(ブラックカード!)まで作ってあげてるから、金銭的には全然困ってないってのも
びっくりしたな
91: 2023/08/09(水)13:27 ID:zjMJERGr(1/2) AAS
昔ハリウッド実写版のストII見に行ったら、「Ryu」が「ライウ」と発音されててびっくりした思い出
「リュウ」と日本語発音していたのはガイルとベガ役の人だけだったわ
92: 2023/08/09(水)14:07 ID:zByzj6ns(1) AAS
発音の指導とか無いのかな?
93: 2023/08/09(水)16:50 ID:zjMJERGr(2/2) AAS
向こうではライウ呼びが一般的だったし、そもそもアルファベット圏は子音重視だから、よく言えば寛容、悪く言えば適当。
もともと松涛館流空手黒帯で日本通なヴァンダムと子供が熱烈なストIIファンだったラウル・ジュリアだけ日本の発音を知っていたんだろうなと思うけど、「リュウ」というより「リウ」に近かった。英語民にリュウは難しいと思う。
94: 2023/08/11(金)04:17 ID:PkgZDOu/(1) AAS
英語圏だとリョウとかキョウとかも発音出来ない人多いよね
リオやキヨになる
95: 2023/08/11(金)23:55 ID:+NVt9JSH(1) AAS
エッセイは別に実話でなくてもかまわないこと
96(1): 2023/08/13(日)15:46 ID:KgmgrP+g(1) AAS
漫画版江場の原動みたいな息子に嫉妬する父親ってどうしようもないわな
現実にもいるらしいし
97: 2023/08/13(日)16:48 ID:7L69Id3N(1) AAS
>>96
> ・伏せ字 ぼかし表現
> ・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢・誘い受け
98: 2023/08/14(月)12:20 ID:2Rbgq5VO(1) AAS
緋村剣心=抜刀斎というのが作中で認知されていること
顔は割れてなくて「まさか貴様?!」みたいなのが様式美になっているのかと思ってた
99: 2023/08/14(月)13:34 ID:wL8zzxSp(1) AAS
自分もるろうに剣心
世代じゃないので原作も旧アニメも見たことなくて
今やってるアニメが初見
人斬り抜刀斎が国?軍?の偉い人に「正義の殺し屋」と認知されてたこと
ねずみ小僧みたいな個人で活動してて本人や仲間しか正義の殺し屋ってことを知らないのかと思ってた
(革命の時代なので正義の定義は置いといて)
もしくは昔はマジの荒くれ者だったが今は更生して世のため人のために力を奮っている
カオルドノとはそれを知ったり衝撃受けたり苦悩しつつも今の剣心を受け入れていく…みたいな話だとおもってた
色々聞きかじりの情報で誤解してた部分が多くて新鮮に見てる
100(1): 2023/08/14(月)15:51 ID:+L4BenRW(1) AAS
剣心が人斬りしてた時はいわゆる革命軍側のメンバーで
革命が成功したから今の政府(もともとは革命軍的な集団)からしたら味方って感じなだけ
当時の政府である江戸幕府からしたらテロリストみたいなもんよ
101: 2023/08/14(月)16:46 ID:bogBkagC(1) AAS
ミリしらならそのぐらいでも全然おかしくないかと
アニメで久しぶりに見てて薫に出自と歳バレるのこんな早かったんだなって自分もちょっと思った
102: 2023/08/15(火)03:56 ID:sKhKNogW(1) AAS
るろ剣リメイク作品の中ではかなり丁寧に描かれてる
作者監修が入るとかなり違うのか?
ノイタミナ枠は事前に●クールやるとか告知ない限り
単発だと続編が(全く無いわけではないが)殆どないから連載中の作品があの枠でアニメ化されても半端なところで終わるんだろうなと思ってしまう
103: 2023/08/15(火)08:52 ID:9699Eg/e(1) AAS
ガンダムの「さすがゴッグだ何ともないぜ」のセリフは
ゴッグがハイパーハンマーをキャッチしたときかとおもっていたけど
実際は機雷に接触したときの言葉だったこと
104: 2023/08/16(水)10:57 ID:jxdMqLx0(1) AAS
銀魂の主人公坂田銀時は坂田金時という人がモチーフになっててこれは童話の金太郎だということ
全然関係ないYoutubeの動画で「この坂田金時というのは金太郎のことで…」って言われてびっくり
同人は関係ないけど金太郎が源氏なのも同時に知った
105(1): 2023/08/16(水)11:04 ID:GQ/94uHX(1) AAS
花より男子が過去にニチアサでアニメ化していたこと
106: 2023/08/16(水)14:39 ID:fp7vSgyv(1) AAS
呪術廻戦の脹相とその弟達が人間じゃなかったこと
大兄弟の長男で虎杖を勝手に弟呼ばわりしてるだけの敵から味方になるキャラだと思ってた
107: 2023/08/19(土)01:22 ID:Z9MlDDTF(1) AAS
続くけど呪術廻戦
主人公の苗字の「虎杖」は「いたどり」と読むこと
ずっと読み方がわからなかったので主人公くんと呼んでいた
108(1): 2023/08/19(土)01:28 ID:KWuAW/0B(1) AAS
>>105
アニメは知ってたけどニチアサだったんだ
でも確かに00年代くらい?にあの時間帯少女漫画枠みたいなのあった微かな記憶があるわ
満月をさがしてとかも朝じゃなかったっけ
109: 2023/08/19(土)01:56 ID:i4zf9LDn(1) AAS
>>108
ママレードボーイとかご近所物語もニチアサだったから90年代から少女漫画枠あったはず…
なんかたまたま親戚の家で家族揃ってる時にやっててへ~こういうの読んでるんだ~wみたいに茶化されて気まずかった記憶があるw
110: 2023/08/23(水)12:12 ID:gH1AxcKo(1) AAS
銀河漂流バイファムの主題歌でイントロと間奏に入る会話は
バイファムのパイロットと母艦の管制官の会話
…と思いきや更に「バイファムの機体コントロールOS」「母艦の着艦用アームの制御コンピューター」も喋ってたこと
意外と登場人物(?)が多かった
111: 2023/08/24(木)00:05 ID:uapw0gyi(1/2) AAS
ニチアサ8時半枠は最初はメモルやメイプルタウンで女児向けからスタートして一時的にメイプルタウンの続編とビックリマンが15分ずつの枠で1クール程同居した後ビックリマン単独になり以降数年男児向け枠になる
ビックリマンシリーズとタルルートGS美神の翌年からまたママレードボーイで女児向け枠に戻った
年齢層高めの女児向け枠(ここに花より男子も入る)を3年やったあとクレヨン王国で対象年齢を下げた女児向け枠になって、どれみ、プリキュア〜現代に続いていく
112: 2023/08/24(木)00:06 ID:uapw0gyi(2/2) AAS
ごめんどれみとプリキュアの間に明日のナージャが入るわ
大多数の人がどうでもいいと思うけどw
113(2): 2023/08/25(金)11:11 ID:ca7p1YBU(1) AAS
るろ剣の弥彦が身寄りをなくした時、拾われた先のヤクザは集英組という名前なこと
るろ剣の出版社は集英社で…いやこれはゲスパーかもだが よく編集は止めなかったなw
114(1): 2023/08/25(金)11:18 ID:Wf0Glm35(1) AAS
組織名に出版社名つけるのって善悪関係なくよくあることだから別になんじゃないの
115(1): 2023/08/25(金)11:24 ID:2tN1mbqV(1) AAS
>>113
ストーリーに関係無いちょっとした悪役名を連載誌名や出版社名、あるいは担当名をもじったりするのは昔からある慣例的なものです
他社の名前を勝手に使ったりしたら問題になりますが、そうでもない限りゲスパー対象ではありません…
116: 2023/08/25(金)15:18 ID:1cBw2z6J(1) AAS
竹書房ビルを破壊したポプテピピックw
117: 2023/08/25(金)21:45 ID:0VJEJO3Z(1) AAS
他社をいじったら大問題だけど自社をいじる分にはギャグとして通用する
118: 2023/08/26(土)09:06 ID:MFmPIGus(1) AAS
るろ剣の剣心の幼名が心太だったこと
ところてんかよ
119: 2023/08/26(土)09:12 ID:z8MY+qD6(1) AAS
>>113-115
悪として魅力的あるいは物語的に重要な憎まれ役である組織ならともかく
小物のモブ組織でしかないけど確実に悪であるという程度の組織に対して
架空の組織名を付けると、万が一実在した時に厄介なので
「今、一番許可をとりやすい組織」の名前をつけるのはかなり有用な方便だよね
120: 2023/08/26(土)09:29 ID:hH3ObJ7S(1) AAS
この流れで真っ先に思い付いたのはDr.マシリト
121: 2023/08/26(土)09:37 ID:EHZ+yQlX(1) AAS
コナンに泥参(でいさん)会って名前の暴力団が出てたな
「でいさん」→ひっくり返して「さんでい」→サンデーのもじり
122: 2023/08/26(土)09:45 ID:4CwFkCS5(1) AAS
アイツら(身内)は黒い奴らなんです!という告発風の古典ギャグでもあるし
問題起こったときに対処しやすいのもあるからよく使われるんだろうね
123: 2023/08/26(土)19:50 ID:ouW7jjAv(1) AAS
吸血鬼よく死ぬの主人公が本を出してるオータム社も秋田書店だからだよね
124: 2023/08/26(土)23:17 ID:a3X5uEAv(1) AAS
便乗だがワンピースにバロック・ワークスという犯罪組織が出てくるが
現実にも同じ名前の会社がたまたま実在する
しかも複数
125: 2023/08/27(日)00:52 ID:JJk4IdT8(1) AAS
まあありがちっちゃありがちな言葉だもんな
126: 2023/08/27(日)19:19 ID:RzWlPm1v(1) AAS
呪術廻戦の伏黒が主人公に友好的なこと
こういうポジションのキャラって主人公にツンケンしたり喧嘩するイメージ強かったからいい意味でびっくりした
127(1): 2023/08/27(日)19:28 ID:0i9lgMQR(1) AAS
初期は主人公のこと敵視してたよ
色々乗り越えて親しくなったよくいるキャラだよ
128: 2023/08/27(日)21:05 ID:YiIQGL7m(1) AAS
>>127
思想の違いで喧嘩になったことはあっても敵視してたことなんて1回もないだろ
違う漫画と勘違いしてないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s