[過去ログ] バニラVISA 21 (700レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(300): (ワッチョイW 7f15-QvhI) 2023/09/22(金)16:52 ID:03KvOZJL0(1) AAS
外部リンク:www.vvgift.jp

購入方法
外部リンク:www.vvgift.jp

残高/利用履歴確認
外部リンク:www.vvgift.jp

Visa Secure(3Dセキュア2.0)導入について
外部リンク:www.vvgift.jp

オンライン利用時の初回SMS認証は廃止されました。
外部リンク:www.vvgift.jp
省3
2
(1): (ワッチョイ 7fd0-Pa4f) 2023/09/22(金)20:37 ID:3ZGwUxdx0(1) AAS
VISAプリペはダメなの?
タッチ決済も出来るし。
外部リンク[jsp]:www.smbc-card.com
3
(1): (ワッチョイ 0f16-SPQb) 2023/09/22(金)22:06 ID:mUrsjXiP0(1) AAS
モベイルicocaは使えないって前に見た
実際はしらん
4
(1): (テテンテンテン MMc6-zUAU) 2023/09/23(土)02:35 ID:RnFq+Tj9M(1) AAS
>>3
俺、バニラ→モバイルicocaにチャージしてるけど
5: (ワッチョイ 6b67-QTfP) 2023/09/23(土)03:57 ID:e+0eCuBa0(1) AAS
ゆっくりとしかも300しか書き込めない無能荒らしで草
6
(1): (アウアウクー MM63-/ShA) 2023/09/23(土)13:20 ID:2DbxX4M7M(1) AAS
風俗女用のVISAなんか
7: (ワッチョイ 3a15-+V0L) 2023/09/23(土)21:46 ID:Dz1S0cVH0(1) AAS
>>2
ダメじゃないけど用途が異なる
バニラは個人情報不要で情報漏れの危険がない
カード番号を使い捨てにできる
8: (ワッチョイW 6a5f-TyMz) 2023/09/23(土)23:52 ID:4lm738tf0(1) AAS
ネット利用ならエポスでも使い捨て可能
9: (ワッチョイW 6a5f-TyMz) 2023/09/24(日)10:26 ID:RAIA/wHZ0(1) AAS
>>6
逆に風俗で使えれば便利w
10: (ワッチョイW ba71-4XiF) 2023/09/24(日)18:04 ID:hI3IsCUv0(1) AAS
攻撃を受けてますって出るな
11: (ワッチョイ 0adb-Dyx5) 2023/09/24(日)18:17 ID:pMVnWEdj0(1) AAS
攻撃を受けてるんだろう
12: (ワッチョイ 3a15-+V0L) 2023/09/24(日)22:44 ID:ZX/aqsHJ0(1) AAS
それで書けない時あった
13: (ワッチョイW 0ad7-ZYpc) 2023/09/26(火)04:52 ID:3MARmPiO0(1) AAS
てす
14: (スップ Sdaa-/sNy) 2023/09/26(火)08:28 ID:KohReFymd(1/2) AAS
またモバイルsuicaにチャージできなくなった??認証できない
15: (スップ Sdaa-/sNy) 2023/09/26(火)08:35 ID:KohReFymd(2/2) AAS
あ、チャージ金額を減らしたらできました。すいません。
16: (オッペケ Sr23-uvVH) 2023/09/26(火)12:06 ID:i9N1BFDXr(1) AAS
200円以上残しておかんと登録してあってもチャージする時GoogleWalletの認証で弾かれるから気をつけないとな
17: (ワッチョイW fff7-j04N) 2023/09/28(木)04:33 ID:TcWTplkF0(1) AAS
UPLIFT界隈では英雄と言われてた気がするけどこのペースだとまた落ちるな
そんなにネタ無いし
18: (ワッチョイ 0adb-Dyx5) 2023/09/28(木)10:56 ID:scpgw/Sd0(1) AAS
UPLIFT界隈はバニラVISAに興味があってもバニラVISAスレに興味はないのです
19
(1): (テテンテンテン MMc6-wkIR) 2023/09/28(木)21:10 ID:oEOgZSnwM(1) AAS
>>4
モバイルICOCA使えんの?マジ?
20: (ワッチョイW 9bb2-Cr+z) 2023/09/30(土)00:10 ID:1SD2EmqH0(1/3) AAS
1ヶ月前にモバイルsuicaに5000円チャージしたあと例のメッセージが出てチャージできなかったんだけど
今日トライしたら残りの5000円通った
正確にスパン数えてないけど30日とか結構キリのいい日数かと

以前はもっと日数かかってたと思うから
モバイルsuica使い始めてからの日数とか影響してるのかもね
今年の前半から使い始めているよ
21: (ワッチョイW 9bb2-Cr+z) 2023/09/30(土)00:10 ID:1SD2EmqH0(2/3) AAS
>>19
前にも使えるって見た記憶あるよ
22: (ワッチョイ 8315-cqc5) 2023/09/30(土)10:09 ID:AJbccQC80(1/2) AAS
あれ
9円決済できちゃったぞ
23: (ワッチョイ 8315-cqc5) 2023/09/30(土)10:09 ID:AJbccQC80(2/2) AAS
仕様が変わったのか?
24: (ワッチョイW 2dbb-YjgB) 2023/09/30(土)11:53 ID:7U0BufC30(1) AAS
残額9円以下でも決済できたなら神
25: (ワッチョイ 8315-cqc5) 2023/09/30(土)19:16 ID:wClV/xlC0(1/3) AAS
うーん
よくわからない
26
(1): (ワッチョイ 8315-cqc5) 2023/09/30(土)19:18 ID:wClV/xlC0(2/3) AAS
残高は千円以上あった
意図した9円決済ではなくアマゾンの都合で分割発送になってしまい決済も分割された
27: (ワッチョイ 8315-cqc5) 2023/09/30(土)19:21 ID:wClV/xlC0(3/3) AAS
注文金額が10円以上あれば分割されて9円以下になっても決済可能とかあるんだろうか?
28: (ワッチョイ cb6d-tvb5) 2023/09/30(土)19:24 ID:fhdP73Sm0(1/2) AAS
>>26
そういうことか

・最低利用可能額
カードの利用可能残高が9円以下の場合は、ご利用いただけません。
外部リンク:www.vvgift.jp

なので決済は何円でも可能と思われます。
ただし、カードの残高が10円未満になると詰みです
29
(1): (エムゾネW FF43-RAYN) 2023/09/30(土)20:17 ID:a/XY2ihKF(1/2) AAS
使い終わったカードどうしてる?
30: (ワッチョイ cb6d-tvb5) 2023/09/30(土)20:19 ID:fhdP73Sm0(2/2) AAS
>>29
残額0を確認してから署名欄削ってハサミで切って可燃ごみかな
31: (ワッチョイW 9b0d-Cr+z) 2023/09/30(土)20:49 ID:1SD2EmqH0(3/3) AAS
署名書いてないけど指摘された事ないな
どうせ保証ないんだから指摘されない限り書かなくていいかなと思ってる
32: (エムゾネW FF43-RAYN) 2023/09/30(土)20:53 ID:a/XY2ihKF(2/2) AAS
署名はクレカと別にしてあるけどシュレッダーにかけたくなるね
33: (ワッチョイW 03c6-ryus) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(1/368) AAS
22時51分12秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
34: (ワッチョイW 03c6-ryus) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(2/368) AAS
22時51分18秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
35: (ワッチョイW 03c6-ryus) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(3/368) AAS
22時51分24秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
36: (ワッチョイW 03c6-ryus) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(4/368) AAS
22時51分30秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
37: (ワッチョイW 03c6-LpGz) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(5/368) AAS
22時51分37秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
38: (ワッチョイW 03c6-LpGz) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(6/368) AAS
22時51分43秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
39: (ワッチョイW 03c6-LpGz) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(7/368) AAS
22時51分49秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
40: (ワッチョイW 03c6-LpGz) 2023/09/30(土)22:51 ID:+bx9qGpW0(8/368) AAS
22時51分54秒
島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023〜25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。
省1
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s