★エフサステクノロジーズの裏事情 その2 (643レス)
1-

1: 2024/11/17(日)14:34 ID:6M3l4yFZ0(1/3) AAS
前スレ
★エフサステクノロジーズの裏事情 その1
2chスレ:company
517: 03/19(水)20:31 ID:M0ErC7iZ0(1) AAS
原子力サーバのPRIMERGYはいらんかね〜
ウラン版とプルトニウム版のラインナップだよ〜
518: 名無し 03/19(水)22:33 ID:1oZEy0P90(1) AAS
やらないと
外部リンク:news.yahoo.co.jp

半分以下でも正常
519: 03/20(木)05:11 ID:BkpG1C9x0(1) AAS
この会社、部署の使命とか定義が曖昧で
いくら組織改定しても改善も効率化にもなってない
社長のやった感だけ
520: 片倉 03/20(木)11:53 ID:R41u+wJx0(1) AAS
しゃちょうの腰ぎんちゃくが出世します
521: 03/21(金)05:10 ID:fETH7J9i0(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
522
(1): ばかちん 03/21(金)06:44 ID:fj1JvfD50(1) AAS
がんばっても年齢を理由に高評価つけられないとわかっているから真面目に働いたら負け
後輩にもスキルは教えない
ジョブ制なんだから教えたらバカだ
523
(1): 03/21(金)14:23 ID:KALjTAzr0(1) AAS
>>522
ジョブ制ってそうなるよね 教えるだけ損
524: ばかちん 03/21(金)20:35 ID:lko64VmR0(1) AAS
>>523
しかも年齢高いと幹部社員を若い人になさせたいから評価下げられるからね。
絶対にノウハウは教えない
525: 26卒 03/22(土)13:01 ID:U8JHuEiq0(1) AAS
大学の出身者どこが多いですか
526
(1): 03/22(土)15:38 ID:mWf0/2XF0(1) AAS
大東亜がボリュームゾーンです
527
(1): 26卒 03/22(土)22:20 ID:szWNqNJO0(1) AAS
>>526
早慶は新卒やめておくべきですかね
528: ばかちん 03/22(土)22:34 ID:DF1bFaV30(1) AAS
>>527
富士通へいけ。
エフカスは出世できない。ポストは富士通入社組
529
(2): 26卒 03/23(日)00:41 ID:/HhGcFLc0(1) AAS
ちな給料はどうすか
本体ともあんま差がないイメージなんですが
530: ばかちん 03/23(日)07:11 ID:MwW0x8qg0(1) AAS
>>529
昇進に本体入社組と子会社入社組にかなり差がある
531: 03/23(日)12:40 ID:23QTzkBQ0(1) AAS
>>529
複利で.8掛けで考えたら良い
532
(1): 03/23(日)19:39 ID:wpi5xPng0(1) AAS
>>181
パロマガス通ゼネラルwww
533: ばかちん 03/23(日)20:25 ID:jQS+8a/A0(1) AAS
>>532
FDKも東京市場価格以下、ゼネラルもPanasonicや三菱、ダイキン工業ではなくパロマ。
もう売却をいそいているのが丸見え
その点、わが社は安泰
534
(2): 03/24(月)09:54 ID:HMDWaagr0(1) AAS
結局、赤字解消したの?
535: ばかちん 03/24(月)12:13 ID:bd4be3FO0(1) AAS
>>534
もともと黒字だろ。
超優良企業にハードを押し付けてバランスをとった
536: 774 03/26(水)16:35 ID:uSETrphf0(1) AAS
>>534
赤字の根拠を出せよ
537: 03/26(水)17:56 ID:DJGZ2s/D0(1) AAS
ノスタル爺さんと一緒に沈ボォッツ!
538: ばかちん 03/26(水)18:40 ID:OzDQG8sQ0(1) AAS
再上場して、株で一儲けできると先輩がいっていた
539
(1): 赤神 03/27(木)18:01 ID:AhBRai/V0(1) AAS
891 O塚 sage 2025/03/27(木) 08:10:45.38 ID:IGDCONT40
FTIのハゲ O塚、巣に帰れ
ここはお前が一日中大声でヘラヘラとWeb会議するための設備ではない
540: 名無し 03/28(金)01:06 ID:GfctIVz20(1) AAS
>>539
その場で
本人に言えよ
だよな
541: sage 03/28(金)11:16 ID:foY5I3D90(1) AAS
言える訳ねぇだろっ!
おっかねぇ!
ハゲ反射光でやきころされるわっ!
542: 03/28(金)12:46 ID:dYIHzfYE0(1) AAS
まだまだ上に行きそうだった幹部がやめてしまった
見通し暗いのだろうか
543: 03/28(金)14:27 ID:DvJnmBYB0(1) AAS
当たり前田のクラッカー
544
(1): 03/29(土)01:02 ID:HoZCdkYw0(1) AAS
患部も逃げ出す末期症状

居残る理由が聞きたい
545
(1): 赤神 03/29(土)02:03 ID:BGbXj0f+0(1) AAS
>>544
旧エフカス系若手幹部が転職ラッシュ
あと幹部直前の有能な人も
ソニー 主任クラス15%賃金改定
エフカス 17000円(平均なので実際は低い)
人事も無能だよな
給与を他社並みにすればいいのに、どんどん辞められるぞ
546: 03/30(日)16:29 ID:R2w/6tPO0(1) AAS
>>545
どんどん辞めてください
ジジババは特に辞めなくて困ってる
カスじゃなくてヘドロだよ
547: 名無し 03/30(日)20:42 ID:cUgTgdiX0(1) AAS
マシマシすりゃ
ジジババ辞める
548: ななし 03/31(月)12:31 ID:3vAZnr0s0(1) AAS
半導体は分社化2年目に募集あったよね。割り増しは3ー4ヶ月ぐらい?
549
(1): 03/31(月)16:03 ID:m9uavqNg0(1) AAS
50歳で40か月
550: 金山 03/31(月)16:42 ID:mAbN9Xr10(1) AAS
>>549
セルフに上乗せ?
551: 金山 03/31(月)17:44 ID:AIdGUQyG0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
552: 03/31(月)20:46 ID:FvFvYHgG0(1) AAS
数字数字いう間接
とりまき腰巾着
会社変わりすぎたな
終わりだよ
553: 腰ぎんちゃく 04/01(火)05:02 ID:Y0jgbM8+0(1) AAS
腰ぎんちゃくばかり昇進して昭和の会社かよ
554: sage 04/01(火)09:01 ID:ave7ha7N0(1) AAS
小泉局長みたいな気骨のある漢がいねぇんだよな。
555: sage 04/01(火)13:58 ID:44fhRqDu0(1) AAS
幹部が辞めるのは不安になるな
556: 04/01(火)23:25 ID:Li7Jx6s80(1) AAS
目標未達
ですよね
ゴミ鯖!
557: 04/01(火)23:34 ID:yP9B7X6Q0(1) AAS
鯖の生き腐れというやろ
558
(1): sage 04/03(木)17:26 ID:Ir7hLExt0(1) AAS
テレワークが続いてくれれば良いんだけど。不穏。
559: ななし 04/03(木)17:31 ID:tK/PomdZ0(1) AAS
>>558
製造業にテレワークは不要だろ?
自宅でサーバーとかストレージ作ってるん?
うましか?
560
(2): 04/04(金)00:52 ID:ubWAieC80(1) AAS
製造業?
561: 04/04(金)10:58 ID:qiLRKSJj0(1/2) AAS
>>560
違うならwiki直しといてや。
562
(1): 774 04/04(金)12:06 ID:XO9hZV8C0(1) AAS
んなもん直すか。公式サイト嫁
563: 04/04(金)13:12 ID:qiLRKSJj0(2/2) AAS
>>562
公式サイトなんか知らんわ
564: 04/07(月)17:19 ID:i4gpGi8a0(1) AAS
非公式サイトならいくらでも知ってるようないいぐさ
565: 04/09(水)08:16 ID:/Guh9hVY0(1) AAS
>>560
製造業だけど事務職がほとんど
566
(1): 04/11(金)23:11 ID:YX6UwAjy0(1) AAS
つまり事務職製造業ってことか
そろそろ商品つくらないと潰れるぞ
567: 腰ぎんちゃく 04/12(土)06:25 ID:d6DUYUWj0(1) AAS
OEMばかりだから買い手がつかないんだよな。
568: 04/13(日)11:53 ID:ibsog5tk0(1) AAS
>>566
少なくともハード製品を作る会社ではない
569: 04/13(日)16:45 ID:w8Cb7uDI0(1) AAS
は?製造業なのにモノを造れない会社なんですか?
570: 04/13(日)19:38 ID:dRWdq87E0(1) AAS
ハンダゴテも使ったこと無いと思う
571
(2): 04/14(月)09:52 ID:ut9Ye/rU0(1) AAS
昔のCEは半田ゴテ握ってM修理してたな
今じゃリプレースエンジニアだから無理か
572: 04/15(火)06:52 ID:J4ULu/Sj0(1) AAS
水冷の液漏れ対策で溶接技術もバッチリよ
573: 04/15(火)22:22 ID:YeXyBRUv0(1) AAS
>>571
現場で!?沼津工場で、ワイヤーでふっさふさのMの基板なら見たことある。
574: 04/16(水)08:33 ID:x/RWCUH/0(1) AAS
>>571
一昔は自分たちで基板から起こして
何かしら作っていたけど火災とか
何とかで駄目になったね
575
(2): sage 04/16(水)19:28 ID:t6XUoErq0(1) AAS
今日のタウンホールミーティング
やっぱり売却予定だったんだ…
576: 04/16(水)21:38 ID:kmRn7bQN0(1) AAS
そういうことって
幹部社員が早くに知り得るから
結局、一般社員がバカを見る
577: 04/17(木)05:04 ID:utPiTpKd0(1) AAS
>>575
やっぱそうなんか。
578
(1): 04/17(木)20:03 ID:88OSHvby0(1) AAS
売却するつもりだったのに売れなかったということ?
579: 04/17(木)23:14 ID:KcbUPem40(1) AAS
>>575
くわしく
580: 04/17(木)23:57 ID:LsaU/kiY0(1) AAS
>>469,478,483
…。
581: 04/18(金)00:44 ID:UWaWZREn0(1) AAS
UTヘドナドナされる会社に残るのと
どっちがマシなのかなー
582: 04/18(金)01:39 ID:Sl0It/tn0(1) AAS
還暦派遣富士通スレ落ちとるがな!
今まで何やっとったんじゃこのメクラが!
とっとと次スレ立てろや!
583: 04/18(金)07:44 ID:Sl/CZ36m0(1/2) AAS
>>578
いわゆる、他社からは興味なしだったって
ことらしい
584: 04/18(金)07:58 ID:dwrLOzuR0(1) AAS
じゃあ本体に再統合して、UTに転籍ですな
585: 04/18(金)15:02 ID:Sl/CZ36m0(2/2) AAS
売却しようとしてるのに
統合はない
586: 04/20(日)11:48 ID:DFqrTmuf0(1) AAS
皆さん脱出は考えてますかー と言ってもどこににげるのやら
587: 04/21(月)14:26 ID:p3AVkjLC0(1) AAS
リストラ予定があるのか?
あるなら割り増しで脱出したい
588: sage 04/22(火)00:16 ID:AD/ooeam0(1) AAS
ここ社外の人しか見てないのな
589: 部外者フリー 04/22(火)18:42 ID:UrgRmBh30(1) AAS
ひどい話ですねぇ。
590: 04/22(火)19:28 ID:iHbzoYt20(1) AAS
割増なんてないよ
591: 04/24(木)04:56 ID:rQ/2qepz0(1) AAS
しょせん、UTなんだから
しがみついてもねー
592
(1): 04/24(木)05:05 ID:Z4K0Pzld0(1) AAS
結局UTエフサスというオチ
593: 04/24(木)06:50 ID:+GEXwhZe0(1) AAS
>>592
本家に倣うなら、
エフサステクノロジーズUT
594: 04/24(木)10:03 ID:59Rcmg380(1) AAS
サーバ処分してUTサポートアンドサービスになる可能性も
595: 04/24(木)15:33 ID:uqJuJp0W0(1) AAS
UTって何の会社だろか UT東芝もあるしな
596: 04/24(木)16:15 ID:hWfK4dJY0(1) AAS
産廃処理場みたいなやつちゃうんけ
597: 04/24(木)16:29 ID:y253LLgf0(1) AAS
不要人材抱えた企業と合弁会社を作りハケン要員として便所掃除に送り込むといった、いわゆる「爺捨山ビジネス」をやっている会社だよ
598: 04/24(木)22:49 ID:nYUhmFSQ0(1) AAS
さらに恥ずかしい社名の会社が誕生するんだな
エフサスで良かったと思わなきゃw
変な名前の社名とか〇〇〇室スペシャルとかいじめの天才だな
小学校にもそういうことする奴いたなw
599: 04/25(金)10:36 ID:6/uFJjsX0(1) AAS
基地局ハードも切り離しか。古河電工に買われた光関連ハードが勝ち組かもしれんな。
600: 04/25(金)10:42 ID:6Y+fsEc90(1/2) AAS
プロダクト系で本体に残ってるのあるの?
旧メインフレームは別として
601: 04/25(金)10:58 ID:wtVhe0L10(1) AAS
ATMのフロンテック
602
(1): 04/25(金)11:07 ID:0iN3MiI40(1) AAS
えたーなす
603: 04/25(金)15:25 ID:FiccOIwa0(1) AAS
supermicro oem primergyの型番取らないんですか?
604: 04/25(金)15:46 ID:6Y+fsEc90(2/2) AAS
江田那須ってこっちに来てるでしょ
605
(2): 04/25(金)15:56 ID:+XCLyauO0(1) AAS
メインフレームって次機種開発しないなら余った人間どうすんの?UT?×××室?
606: 774 04/25(金)17:45 ID:+2epgx9y0(1) AAS
>>602
嘘言っちゃいけない。えたなすもエフサス逝ったわ。知らんのか?
607: 04/25(金)18:11 ID:4xFZNM330(1) AAS
エリクソンやノキアの基地局は中身富士通製だからね
負けるが勝ちさ
608: 04/25(金)18:49 ID:uM3s17oi0(1) AAS
>>605
失われつつあるスキルなんで保守で70過ぎまで働ける。若手も居ないし本体が保護すると思う。UTとかとんでもない。今はこちらが勝ち組
609: 04/26(土)01:14 ID:zRHnv1AT0(1) AAS
あの頃、コボルをやってた今の老人が勝ち組になるとはな ハード屋は何のスキルも残ってない
610
(1): 04/26(土)06:23 ID:SKwdifxA0(1) AAS
スイッチ:企画だけ台湾に設計依頼
ルータ:OEM
ひどいもの押し付けられたよ
611: 04/26(土)08:03 ID:CGalGLYV0(1) AAS
>>610
それただの中抜きじゃん…
612: 04/26(土)10:49 ID:NX+6Mwzz0(1) AAS
最後に富士通シール貼る作業があるよ
でもエフカスのシールになるのかな
613: 04/26(土)20:08 ID:mcNiTF1G0(1) AAS
Sファミリーやってた時にお前らはシール貼るだけじゃんとか散々言われたけど振り返ればトップランナーだったってことか
614: 04/26(土)20:12 ID:7sxYCU1F0(1) AAS
シール貼りのスピードなら誰にも負けない
615: 04/27(日)00:03 ID:JBxihJRx0(1) AAS
シールの購入仕様書書かなきゃね
それがプライマジの開発者のお仕事だから
616: モバさん 04/29(火)20:02 ID:fZxkMlnV0(1) AAS
エフサスて分社して給与体系変わった?
617: 04/29(火)23:42 ID:fAnW56yK0(1) AAS
分社なんかしてたっけ?
618: 05/01(木)10:42 ID:pqB4DPS+0(1) AAS
富士通待遇
富士通から売却されない
富士通ぽい名前

結論:勝ち組
619: 05/01(木)10:44 ID:7uVKkN5Y0(1) AAS
1から始まる会社ができるが、次は2か…
620: 05/01(木)17:30 ID:LPBgREwD0(1) AAS
株式会社 222fsas
621: 05/01(木)18:34 ID:rJiRosNC0(1) AAS
3 エフカス惨状
622: 05/02(金)19:27 ID:Czgd8/280(1) AAS
同じ事を何十年もやって、
進化しない
623: 05/02(金)20:11 ID:VqphpRA+0(1) AAS
IAサーバとか今世紀初頭にはCPUだけじゃなくチップセットもインテル内製になってしまってサーバ屋が特徴をだしようが無いコモデティ商品になったのは明らかだった
だから次はいかにボリュームを稼いで寡占化するかのビジネスに変わったのに何の路線変更もせずに当社はこれまで通り高付加価値製品で勝負しますとか世迷い事をいってたからこうなった
624
(1): 05/03(土)15:52 ID:qAxJgz/30(1) AAS
当時、製品自体を自立した商品としてもっと売ろうとする流れもあったんだよ
そのためにITプロダクト営本とかも作ったからね
でも他で要らなくなった寄せ集めの営業部隊の能力不足と事業部側のこれまでの富士通チャネルで売れればそれでいいという事なかれ主義でうまくいかなかった
625
(1): 05/04(日)10:13 ID:mo4FxVyt0(1/2) AAS
ここって60超えたらUT送りになるんか? 再雇用されて同じ職場に居るとか出来なくなるの? 周りにはもう老人居ないんだけど
626: 05/04(日)10:44 ID:3Aph2CXl0(1) AAS
>>625
UT送りにされるか同じ職場に居られるかは部門が判断する。なので同じ場所に居たかったとしても、できることはせいぜい偉い人のケツ穴を舐めるくらいかと
627: 腰ぎんちゃく 05/04(日)17:28 ID:M9vjhEJj0(1/3) AAS
>>605
売れ筋のプライムクエスと

UT送りといってもここはクリエUTがあるかは富士通より待遇は落ちる
628: 05/04(日)18:21 ID:Bw0jKY9A0(1) AAS
PQなんて情弱しか買わん
629: 05/04(日)18:21 ID:mo4FxVyt0(2/2) AAS
プライムクエスト売れ筋なんか? お荷物だと思ってたけど
630
(1): 腰ぎんちゃく 05/04(日)18:34 ID:M9vjhEJj0(2/3) AAS
PQはメインフレーム並の信頼性があるからメインフレームからの移行でうれているんだよ!(願望)
631: 腰ぎんちゃく 05/04(日)18:35 ID:M9vjhEJj0(3/3) AAS
複数台安いサーバで仮想でしたほうが安いとか、その方がパフォーマンスがいいとかは幻想だ
PQこそ、IAサーバの頂点、有頂天
632: 05/05(月)00:09 ID:U6n8ETNl0(1) AAS
クエストとは探求
つまり永遠に目標には達しないってこと
嘘だと思ったらPGとMTBF較べてみ
633: 05/05(月)09:49 ID:NA4xjZSJ0(1/2) AAS
>>624
今の今も変わってない
634: 05/05(月)09:50 ID:NA4xjZSJ0(2/2) AAS
>>630
願望の根拠を知りたい
635: 腰ぎんちゃく 05/05(月)14:41 ID:z1i2Rj5L0(1) AAS
このIAサーバの進化の早い時代に2017年にフルモデルチェンジしてそれ移行はアップデートでキャッチアップしている
それだけ、安定した基盤のシステム。元の作りがよくなければこれだけ放置されることはない
636: 05/05(月)18:22 ID:dbL2+y/t0(1) AAS
プロセス不調でインテルが製品のビッグチェンジできなかったからだけだろ
637
(1): 05/05(月)19:39 ID:16/oqvNN0(1) AAS
TX1310のOSレスディスクレス鼻毛カッターセットを9800円で出せや
638: 05/05(月)20:00 ID:r23p/TOQ0(1) AAS
なんか自画自賛してる人いるね
でも所詮は、本体からボイされた風前の灯のプロジェクト あ~買い手いないんだっけ
639
(1): DELLテクノロジー 05/06(火)02:58 ID:EA/hemxU0(1) AAS
買うがわの立場なら、賃金が高い老人が多いこの会社は買えないだろうね
45歳以上を1/3に大幅リストラすれば売れるかも。
バブル幹部がしがみついているのをUTへ
640
(1): 05/06(火)07:39 ID:APuh+2xD0(1) AAS
>>637
鼻毛サーバーはNECのIPだから無理
641: 774 05/06(火)20:10 ID:xLw+RPGX0(1) AAS
出荷台数増やしたいならmx130の後継出せばいいのにね
642: 05/07(水)20:19 ID:XsAQ+Ze50(1) AAS
>>639
そういう問題じゃない
643: @ピンキー 05/07(水)21:31 ID:T25UOlIe0(1) AAS
>>640
super●のSuperServerは? 高いけど 5029c-tとか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*