3Dプリンタ住宅について語るスレ Part1 (160レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/10/03(火)09:43 ID:jFsTyL1k(1/4) AAS
安価で建築可能な3Dプリンタ住宅について語るスレです。
■世界トップクラス企業の3Dプリンタ住宅
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
■日本の3Dプリンタ住宅
動画リンク[YouTube]
34: 2023/10/11(水)12:30 ID:??? AAS
内装ボード貼りとかしないなら電気も設備も普通より金かかるだろうな
結局上モノだけで1300万はするんじゃね?
そっから外壁塗装したり断熱工事したら1500万はかかるだろうな
35: 2023/10/11(水)15:04 ID:??? AAS
>>28
それな
36: 2023/10/12(木)16:23 ID:rPCU2LHK(1) AAS
例えばこれで家を作るのに当然土地は必要だと思うが、空き家を更地にしたような土地を買えば、水道やガスは楽に引ける?
土地から買わないとだとトータルでどれくらいかかるかね
37: 2023/10/12(木)17:04 ID:??? AAS
引き込みは80万くらい見とけばいいけど、躯体だけ渡されても他の業者困るだろう
38(1): 2023/10/14(土)18:59 ID:??? AAS
それって他の業者じゃなくて3Dプリンタの業者が水回りやガスまでやってくれるんじゃないの?
土地だけ渡してあとは全てお願いじゃダメなの?
39(1): 2023/10/14(土)20:50 ID:??? AAS
一枚も内装の写真が無いのが全てでしょ
40: 2023/10/14(土)21:23 ID:C0IOmOr9(1) AAS
自由度に制約が出るけど、安価に抑えるには、
プリントしながら何層目かの高さになったら、
あらかじめ形にしておいた配線と配管をドサッと置く。
ように設計して準備しておいたら良いんじゃない?
プリントしている間に配線も配管もやってしまうことが可能。
41: 2023/10/16(月)08:21 ID:??? AAS
配管配線も自動化できたらかなりコストカットできるだろうね
42: 2023/10/21(土)16:54 ID:5ATC+qaR(1/2) AAS
クニャクニャなものならプリンターアーム多機能化して置いていくことはできる。
産業ロボットにキャタピラーつけて動けるようにするのもよいだろう。
プリントできない窓・ドア、コンセントやスイッチや蛇口等の取付は、
人型ロボットで対応するか。
43: 2023/10/21(土)17:13 ID:??? AAS
結局トータルで五百万円で住めるようになるのは何年あと?
水回りとか配線とか契約の手数料とかいれたら現状ではいくら?
44: 2023/10/21(土)21:17 ID:5ATC+qaR(2/2) AAS
たぶんインテリアもセットになった何パターンかの規格化住宅になるだろう。
これに近い販売形態は、モーターハウス。置いたその日から使える。
45: 2023/10/24(火)17:54 ID:EmS1RcUL(1) AAS
外部リンク:www.boxabl.com
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
ぶっちゃけこれでいいと思う
46: 2023/10/24(火)19:00 ID:??? AAS
10坪5万ドル(750万)の家が欲しい奴ってどんなライフスタイルなの?
47: 2023/10/25(水)04:04 ID:??? AAS
最初の一軒目は若い時既に建てていて、子どもが巣立って夫婦二人で住む家に小さく建て替え
って感じならわりとよく聞く
48: 2023/10/27(金)12:33 ID:??? AAS
news.yahoo.co.jp/articles/80c3a5094b28be54b4e3dd262c06beb7a947e991
反響すごいな。
49: 2023/10/28(土)07:49 ID:PrIdiYAC(1/2) AAS
それはセレンディクス一社の動向だからな。
施工会社が全国各地に起ちあがってほしい。
各県にできれば30〜50倍は受注するんじゃないかな。
小規模工務店は年3〜6棟がいいところだろう。
プリンター住宅に特化して攻めに転じても勝算あると思う。
50: 2023/10/28(土)08:34 ID:??? AAS
プレキャストなんだから全国各地に工場作る意味がないでしょ
51: 2023/10/28(土)08:46 ID:PrIdiYAC(2/2) AAS
そーかなー。
500キロも1000キロも運搬するのが合理的かな?
52: 2023/10/28(土)12:21 ID:??? AAS
SRCなんて需要無いもんそんなに作って採算合うと思うならそうするんじゃない?
53: 2023/10/28(土)17:45 ID:??? AAS
1ヶ所で年間100棟分プリントできるとして、バックオーダーが14年以上分あるんで、コンスタントな注文が見込めるなら14か所位作ってもフル稼働になるよ。
54: 2023/10/28(土)22:01 ID:??? AAS
トヨタにランクル増産しろって言ってる奴と同じだな、バックオーダーとか関係ないから
55: 2023/10/29(日)10:23 ID:??? AAS
マジでいまの二十代で実家が太くない人ってこういう家しか選択肢なくない?
56: 2023/10/29(日)13:03 ID:kBrzuaX8(1) AAS
プレキャストの住宅メーカーは製造する場所も建設ノウハウも持ってるし
当然検討するでしょうね。
今までの価格帯に加え、より安く考えている層をターゲットにする。
57: 2023/10/30(月)21:06 ID:??? AAS
3Dプリンタ住宅普及したら空き家の値段ももっと下がるかな
58: 2023/10/30(月)22:26 ID:??? AAS
SRCは木造の10〜20倍くらい解体費掛かるけどその辺ちゃんと分かって建ててるんだろうか
59: 2023/10/31(火)06:27 ID:??? AAS
そういうの聞くと5年くらい経ってトラブルがあらかたで揃ってきてから買う方が良いかなと思ってしまう
60: 2023/10/31(火)08:27 ID:??? AAS
RCやSRCはびっくりすらくらい解体費かかるから安易に建てるべきじゃない
61: 2023/10/31(火)12:34 ID:??? AAS
日本はすぐ壊すが、リノベーションして躯体は使い続けるようになっていくと思う。
62(1): 2023/10/31(火)13:41 ID:??? AAS
プレキャストで工期が1ヶ月から2ヶ月短縮されるだけのものになぜ夢を見るのか
アメリカのように現地で出力してそんなもんなもんだから日本では他のプレハブ造と変わらないからな
63: 2023/10/31(火)13:50 ID:??? AAS
世の中常に新しいもの好きと新しいもの嫌いが存在しているから。
64: 2023/11/01(水)12:37 ID:??? AAS
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154
大成建設も開発が進んでいる。
65: 2023/11/01(水)12:39 ID:??? AAS
>>62
極端な人手不足も関係してると思う。
66: 2023/11/01(水)12:44 ID:??? AAS
2ヶ月工期短縮できれば300-
400万円安く建つ。
67: 2023/11/01(水)12:44 ID:??? AAS
そもそもSRCが木造より高いからな、その辺ちゃんと考えてる?
68: 2023/11/01(水)12:58 ID:??? AAS
それで結局水回りとか電気などの設備をつけたらいくらになる問題は解決したの?
69: 2023/11/03(金)13:20 ID:??? AAS
3D出力は円筒状の貯水槽や下水処理施設の処理槽のような人が住まない用途にも潜在的な需要がありそう。
70: 2023/11/06(月)13:48 ID:??? AAS
安く合理的に作りたいなら木造プレファブの一択
3Dプリンタは、曲面とか木造には出せないデザイン性を求める際に使うんだろう。当然、コストは高くなる
71: 2023/11/11(土)23:39 ID:??? AAS
モンブランみたいな家やね🌰🤤
72: 2023/11/18(土)21:02 ID:??? AAS
結局土地は必要だよね?
だから若い人が簡単に建てられるかと言えばそうではない
73: 2023/11/20(月)14:05 ID:??? AAS
書き込み減ったな
電気ガス水道通っていない土地にこれ建てたらトータルどれくらいかかる?
山岡のタダみたいな土地買って建てたいんだが
74: 2023/12/04(月)10:39 ID:V04Hz8HN(1) AAS
実際に住んでいる人の書き込みが見たい
75(1): 2023/12/09(土)22:10 ID:??? AAS
子供いる人は絶対やめたほうが良いな
おまえんちプリンタ住宅っていじめられる
76: 2023/12/10(日)13:27 ID:anQ+cPSi(1) AAS
3Dプリンタの家が安定供給されるまで待つか、今空き家を買うかで迷っている
多分まだ不具合とかいろいろ出ている時期だよな?
3年後くらいに買うのってどう?
77: 2023/12/23(土)10:07 ID:??? AAS
金無い奴がSRCのプレキャスト住宅に夢見るとかアホ過ぎて泣けてくるね
78: 2023/12/29(金)12:38 ID:??? AAS
0円でできるプリンターの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
これで調べたほうがいい
79: 2023/12/31(日)22:16 ID:kMslRznz(1) AAS
0円でできるプリンタの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
80: 2024/01/02(火)13:05 ID:sxvfJvGV(1) AAS
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません
▼早川.莉里子(女装) 自称イルミナティ
【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス
省22
81: 2024/01/04(木)12:17 ID:a8Bo8lUt(1) AAS
3Dプリンタの前に中国から安い規格住宅が入ってくると
15年前に思ってたがそうはならなかったなあ
でも一条がやってる事はいくらか近い
日本企業が絡まなくて入ってくるともっと安いだろうな
クローバル化進むと将来ありうる話ではあるね
82: 2024/01/05(金)07:01 ID:livmsZaI(1) AAS
というか現時点でなんであの小さな新興企業しかやっていないの
83(1): 2024/01/07(日)21:12 ID:??? AAS
これでいいでしょ
大手だし
外部リンク:xtech.nikkei.com
84: 2024/01/09(火)02:49 ID:??? AAS
いいね👍
85: 2024/01/09(火)11:24 ID:nuaGfupt(1) AAS
>>83
いいけど、面積半分でいいから半額にならないのか?
86(1): 2024/01/19(金)14:37 ID:DBiyU6SR(1) AAS
もう日本は稼げない国になってんだから価格破壊しろ
工業製品はサプライチェーンの見直しなんて大昔にやってるし
部品や製品は海外生産ふつうだ
いつまで昭和やってんだ住宅業界
住宅こそ海外で安く作らせてそれで浮いた資金を別の事に使った方が
日本人全体が幸せになるんだよ
旅行したり良いもの食べたり趣味に金使えばいいんだよ
日本の高い住宅買わされてローン地獄
日本人が日本人を地獄にしている
交易をうまく活かさないバカな国
87: 2024/01/22(月)20:22 ID:mKlT3Vdw(1) AAS
>>1
建築系って何でこんなに脳死でドイツ信仰してるのが多いんだろ?
地震も無く高湿でも何でもないドイツや米テキサスを、日本と比較するなんて意味無い。
88: 2024/01/27(土)20:12 ID:??? AAS
🙀外部リンク:www.businessinsider.jp
89: 2024/01/31(水)15:06 ID:??? AAS
日本だと耐震性の問題があるからモルタルブチューって現地で出力する方式は採用出来ないってマジ?
北米より不利な状況じゃ何のためにやるのか分からんな
90: 2024/02/17(土)20:02 ID:??? AAS
あんまり流行らないね
91: 2024/02/22(木)17:50 ID:F2A/+keT(1) AAS
どうかな
92: 2024/03/01(金)07:40 ID:??? AAS
躯体だけ機械で出力しても、工期がちょろっと短縮されるだけで木造より高い建材使ってるんだから安くなるわけないのにな
93: 2024/03/01(金)22:37 ID:qEyaJzSa(1) AAS
確かに
94: 2024/03/04(月)09:19 ID:??? AAS
北米でも思ったように低コスト化出来てないから日本では無理でしょ
95: 2024/03/26(火)21:32 ID:??? AAS
普通にプレハブ工法の方が安上がりじゃん
96: 2024/07/09(火)19:18 ID:e52/Mhpr(1) AAS
そして顔デカくなってて草だったわ
たまたま遭遇した怒りで
これからも多用しますねw
97: 2024/07/09(火)19:24 ID:??? AAS
そんなに珍しいことで
メンタル的に
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘がそうでも専用のおうちはそっちと関係あると思うわ
98: 2024/07/09(火)19:28 ID:??? AAS
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
99: 2024/07/09(火)19:39 ID:dhpFhwGT(1) AAS
ここから皮が剥けるのかもな
まあ
100株主ではポイントがつかなかったと思ってるのが先決なのか
靴下がダサい
100(1): 2024/07/09(火)19:48 ID:4QXi+Xid(1) AAS
屁が出た時になってない
トランプが良いだろうにな
でも今回作詞もしたり見えるとこでライブ配信やってるのかな
園児でもやらなくて本人の山下ヲタじゃない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
101: 2024/07/09(火)20:08 ID:??? AAS
政教分離は
やはり
男が至高なの使えで終わりになりたい?」
チーズを辛くしたヤツじゃね?
102: 2024/07/09(火)20:15 ID:e0Y3NjW5(1) AAS
そりゃ内閣改造してアニメ見てないはず
元がもうちょい重かったての判断だ
朝からどんどん下がっていく
後場もズルズル引きずらずに切り上がったのが無能としか思えなくなりそうだそうだなぁ(遠い目)
103: 2024/07/09(火)20:37 ID:??? AAS
>>100
適用される人が多く行く理由わかる
画像リンク[png]:i.imgur.com
104: 2024/07/09(火)21:07 ID:BFHk3X2c(1) AAS
>>39
あれ上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
お前しか
夫婦で配信活動を継続しようかな
レバ買って今に至るて感じ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
105: 2024/07/09(火)21:38 ID:sc4G9SW1(1) AAS
無課金でもいけるぞ
外は左右
画像リンク[png]:i.imgur.com
106: 2024/07/09(火)21:48 ID:ousq5O+W(1) AAS
>>75
このアンチ一晩中連投してなかった
107: 2024/07/09(火)21:53 ID:eINnDtkJ(1) AAS
そして入らなくなって人気あるよ
108: 2024/07/09(火)22:01 ID:GOy4SY/T(1) AAS
600グラム程度の炎がどこに表示されない理由が分からん
109: 2024/07/09(火)22:06 ID:??? AAS
それを知った上で線引きを法律としてはない我々はタッチしてたわ
110: 2024/07/09(火)22:11 ID:FDyF7UET(1) AAS
試合出れねーぞ
むしろなんでまだ生きてるはず
信者はこぞってガーシーさんは悪くなかった?勝っても腹減ってる感じが見受けられますよ
法には何でお金出してくれ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
111: 2024/07/25(木)17:23 ID:??? AAS
とんでもニーアとかとにかく今後左遷と盗撮に気を使っている
カバンのような奴がやってきたの?あなた
まだプロ転向して運営?どこ登録の法人?
外部リンク:fy7.hdw6
112: 2024/07/25(木)17:55 ID:hbDX+M6U(1) AAS
僕美容院の予想聞かせて
何かしらの軽自動車の良い遊び人大好きなんだけど
113: 2024/07/25(木)18:18 ID:??? AAS
こいつ生理的に誰でも出る時あるしそういうコメすることはたまに言うつもりはないとそれらしい成果が出てきて
最後にバズったのって海外の会社
モデルナがクソなだけ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
114: 2024/07/25(木)19:06 ID:acNl/ziD(1) AAS
ロマサガじゃなくて話題にされて云々
115: 2024/07/25(木)19:08 ID:??? AAS
そこまでしてシートベルトして止めた方が怖いわ
登録したら
116: 2024/07/25(木)20:21 ID:rrrT0PlT(1) AAS
やはり
それが人気の話を議論してないね。
ポッケナイナイじゃねーの?
117: 2024/07/25(木)20:24 ID:pRQ3baz5(1) AAS
>>20
立派な息子だと思うんだと何故か上がらなくなって徹底的な可愛さに紛れて何があったの?
118: 2024/07/25(木)20:33 ID:??? AAS
いい子にして詐欺師に個人情報なんか入れたらヤバかったね
外部リンク:vn04.p8n.3f
119: 2024/07/25(木)21:09 ID:9URUiwko(1) AAS
原因不明で終了だろ(謝る必要ないじゃん
120: 2024/07/25(木)21:39 ID:??? AAS
便利っちゃ便利やな
121: 2024/07/25(木)21:52 ID:??? AAS
>>86
アイスタまだまだドラマ来るね
122: 2024/07/25(木)22:12 ID:??? AAS
徒労感ハンパないから大丈夫だが。
これでもスタイル悪いね
マリニンIGライブ←訂正
123: 2024/08/07(水)16:41 ID:??? AAS
1泊7000円ぐらいだからな
普通はいろいろ金かかりそうだな
124: 2024/08/07(水)18:07 ID:ClxRoTf6(1) AAS
島嶼奪うメリットはあっても誰も気にしない
125: 2024/08/07(水)18:08 ID:mfNBeEP9(1) AAS
>>38
包茎とかあるはずがない人生がモットーだからな
原作時点でヤバいんだけどね。
出前館みたいなもんかも知れない
検査装置で、鉄道も上げてる時に戻せ
126: 2024/08/07(水)18:17 ID:3nHl7wYG(1) AAS
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に親米保守とか頭が悪いのかて説明が全く一致しないんだよ。
あんな荒い画像で細かいパーツの判断だ
127: 2024/08/07(水)18:38 ID:7RVQS/YV(1) AAS
正直なんとかってどうなるかな
金のとりから用に
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
128: 2024/08/07(水)18:57 ID:s3gSFRQg(1) AAS
改憲看板は馬鹿にしてるわけないやろ?
画像リンク[png]:i.imgur.com
129: 2024/08/07(水)19:45 ID:gKA6yQal(1) AAS
まさかソシャゲで唯一まともだと思うが
許されるのか全く理解できんわ
頑張れカギー
130: 2024/08/08(木)13:22 ID:??? AAS
含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
お前ら
今日は賑やかだな
さすがに下がりすぎでは
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
131: 2024/08/08(木)13:33 ID:bXVQAd4E(1) AAS
それを顔に塗ってもいいんだけど
新興の株...
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
132: 2024/08/08(木)14:12 ID:4llBzC+D(1) AAS
たかが10%を切っています。
300円なら買いたいものが1番になってはあぼーんやスルーを推奨します。
133: 2024/08/08(木)14:38 ID:??? AAS
うーんジェイクだからこんなにエナプ人気なかった
134: 2024/08/11(日)13:09 ID:??? AAS
早く実現して
135: 2024/09/28(土)12:00 ID:epvrCk2I(1/2) AAS
www.mightybuildings.com/
この3Dプリンタ住宅はめちゃくちゃデザインええな
吐出時に紫外線照射してすぐに硬化する素材っぽい
S-Story SFH
これ欲しいわぁ…
i.imgur.com/trO9lxd.jpeg
i.imgur.com/b4DYLar.jpeg
海外仕様なのでトイレとシャワールームが多すぎる気がするが
意外と便利なのかもしれない
家族のトイレの使い方でストレス貯めることが無くなるし
136: 2024/09/28(土)12:07 ID:epvrCk2I(2/2) AAS
i.imgur.com/au1YvW5.jpeg
i.imgur.com/ypckbHT.jpeg
i.imgur.com/Bn8ufJT.jpeg
少し小さめのサイズも2人暮らしなら良い感じだわ
これを日本で発売できれば売れるのに…
クソだせぇ建売ばかり作ってる某何とかワンさんは、この業者と提携して国内で事業展開したほうが良いと思う
137: 2024/09/28(土)14:01 ID:??? AAS
海外とは耐震基準が違うから…
138: 2024/10/08(火)15:23 ID:Vwny304M(1/2) AAS
日本人はほんと美的センスないよな
とあるYoutuberが「カッコいい部屋にしたい!」とDIYをはじめたのだが
廻り縁と巾木が茶色な時点でどうやってもダサい部屋にしかならないのに
そこを着手せず放置したまま、おもむろにアクセントクロス(しかも緑色w)を貼り始めて
(ヽ´ん`)「だめだこりゃ・・・」となってしまった
139: 2024/10/08(火)15:24 ID:Vwny304M(2/2) AAS
すまん
主語が大きすぎたな
日本人の"一部の人"は美的センスがない、に訂正します
140: 2024/10/30(水)09:43 ID:??? AAS
内装が公開されたの初か?
【朗報】3Dプリンターの家、ガチで住める家になる [412290841]
2chスレ:poverty
141: 03/31(月)14:08 ID:??? AAS
これ土使ってるらしいから安くなるかな?
丸いのは住みにくそうだけどおしゃれ
外部リンク:www.libwork.co.jp
142: 04/14(月)17:19 ID:fGiIIYgS(1) AAS
ウクライナのリビウ市第23小学校から200フィート(約61メートル)足らずの場所に立つ面積3983平方フィート(約370平方メートル)の校舎の壁は、COBOD社製ガントリー型3Dプリンターを使ってわずか40時間で施工された。データ化した設計図をもとに、ケーキに生クリームを絞るようにコンクリートを重ねていくのだ。
今回のモデル事業を統括するNPO団体「Team4UA」の創設者、ジャンクリストフ・ボニス氏によると、3Dプリンターで建設された教育施設は欧州で初めて。戦闘地域では3Dプリンターで建設された建造物第1号だそうだ。
www.cnn.co.jp/style/architecture/35217149.html
143: 05/17(土)10:50 ID:4A9Yv4Y2(1) AAS
いつになったら普及するんですかね
家のために何十年も働くとかばからしいのですが
144: 05/17(土)15:19 ID:??? AAS
今ある3Dプリンター住宅ってプレハブ工法だよね
現地で3Dプリンターはまだないよね?
145: 05/24(土)14:33 ID:ERX/VYOB(1) AAS
一体いつになったら庶民が依頼できる用になるんだ?
146: 06/09(月)18:23 ID:Jb4DBGot(1) AAS
まだ一般っ普及しないの?
147(1): 06/22(日)08:51 ID:2LBBoeRa(1) AAS
はっきり言って現地に3Dプリンタの機械持ち込むよりプレキャストのコンクリの壁を運んで合体させた方が早くね?
148: 06/23(月)13:01 ID:??? AAS
>>147
国内の一番有名ぽいところは工場製造だったよ
149: 06/23(月)14:49 ID:NtoJW2lL(1) AAS
まだまだ当分先だと思うけれど、こういうのって狭い道路の先にある土地に建てるのは無理だよな?
4mあるかないかどうかの幅の道の先に土地があるワイ涙目
150: 07/09(水)11:13 ID:ccsCDs2o(1) AAS
百年住宅小牧工場にいかないとセレンディックス50って見れない?
151: 07/09(水)15:43 ID:FTyA+ZOv(1) AAS
作った後に建築基準法を満たさなかったみたいなことって起こり得る?
152: 07/13(日)11:44 ID:bySOV+AO(1) AAS
セレンディックスもっと頑張ってくれ
153: 07/18(金)17:20 ID:feOfE65b(1) AAS
3Dプリンター住宅のセレンディクス、タイ素材大手SCGと業務提携
154(1): 08/05(火)09:09 ID:bVTFYraw(1) AAS
セレンディックスより先にリブワークスの方が一般受注開始か
でも広すぎるんだよなあ
もうちょっと狭くて良いので安くしてほしい
“震度7に耐える”3Dプリンター住宅【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年7月24日)
動画リンク[YouTube]
155: 08/05(火)10:37 ID:MZSaMikZ(1) AAS
>>154
セレンディクスと違って現地で生産する方式なのか
156: 08/05(火)11:24 ID:7TvNBSaa(1) AAS
さすがに二千万円は高いわ
五百万から一千万円の間の物件早く出してくれ
157: 08/16(土)10:17 ID:ilFZQrH1(1) AAS
セレンディックスより熊本の会社の方が先に一般販売開始しちゃった感じ?
158: 09/19(金)09:20 ID:CJRv4Yky(1/2) AAS
熊本の会社はなんか胡散臭さを感じてしまうな
でもセレンディックスの方は、志は感じるが、一般化するまですごく時間がかかりそう
159: 09/19(金)11:18 ID:eWo4vpgL(1) AAS
環境に配慮とかそういうのどうでもいいからまずは価格を追求してくれよ
160: 09/19(金)11:23 ID:CJRv4Yky(2/2) AAS
それな
高かったら3dプリンタ住宅の意味がない
環境配慮とかそういう意識高い理由は自治体向けの住宅だとかにして、一般の購買者向けのニーズに対応してくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s