(∵)ニヘモノ in 失恋板 (453レス)
1-

1: 2022/10/24(月)13:43 AAS
(∵)ニヘモノ!ニヘモノ!

(∵)ニヘモノ
2chスレ:entrance
327: 03/12(火)06:57 AAS
ニヘモノスレですから偽物でしかなかった魔女には相応しいスレタイです

偽物しか書き込めないスレ
これ以上ないほど的確でぴったり
328: 03/12(火)16:05 AAS
では
ホンモノって なんですか
329: 03/13(水)10:32 AAS
ホンモノ ‥?

本物‥
330: 03/13(水)13:53 AAS
『本物』なら信じられるんじゃないかな

たとえどんな紆余曲折があっても
最後の最期 信じて大丈夫

あの人だと 〖想い人さん〗なら
331: 03/13(水)14:24 AAS
素直に もっと素直に伝えられてたら

もっと素直に『謝る』ことが出来ていたら
もっと素直に『気持ち』を伝えられてたら
もっと素直に『想い』が伝わってきたら

ちゃんと素直に『言葉』にして
伝える努力を私が出来ていたら
332: 03/13(水)17:34 AAS
信じる、かぁ…刺さるわ
333: 03/14(木)01:21 AAS
☀さん燦々
334: 03/17(日)20:18 AAS
どこか似た者同士
だけどなんか違う
一緒に同じ空間にいながらそれぞれ違うことをしてる。だけどそのふたりの居る空間の中空気感は心地よく穏やかにゆっくり流れている。
凸と凹は違うからこそ、かみ合うということ。
お互いに担当するそれぞれの領域があり、
こちらが得意なことはあちらが苦手な事で、
あちらが得意なことはこちらは苦手な分野。
それぞれがお互いを補い逢得る存在。
同じエネルギーを使いながらも、創り出すものはふたりの個性の違いが出るような感じ。
ちがってるけど
省8
335: 03/17(日)21:25 AAS
AA省
336
(1): 03/18(月)18:43 AAS
外部リンク:someone-else.love
337: 03/20(水)06:42 AAS
なんのURL?誰だよ 怖いわ
338: 03/20(水)06:49 AAS
失恋板は恋愛系板の中でも最も過疎ってる板なのは明白だもん

失恋板なんかに常駐してますっドヤッ
そんなのは魔女だけでええねん
339: 03/20(水)17:43 AAS
>>336
金儲けの道具に占いやらを使う人達の餌食にはなりたくない。
馬鹿にすんなや
340: 03/23(土)23:57 AAS
夢 見た

短い夢だったけど

働いてる場所で、私の同僚らしき女性が
(その女性は実在の古い知り合い)
「移動の辞令が来たー」と、会社からもらったらしい1枚の白い紙をヒラヒラさせながら職場の廊下を歩いてる
私はその人の半歩斜め後ろを歩いてるのだけど
廊下の壁に会社の「辞令表」が張り出されてる場所に差し掛かる
その辞令表の前には人だかりが出来ている
その同僚らしき女性に「○○さんも移動?」だったのか「○○さんも移動するんでしょ?」私に対して話し掛けてくるけど
はっきり聞こえなくて、その女性に問い返してるところで
省3
341: 03/24(日)03:09 AAS
夢を見た人物が抱いてる夢の登場人物へ対して
良い印象持ってるか?悪い印象か?で
意味が違ってくる のか
ふーん‥(´_ゝ`)

その知り合いは‥‥‥いろいろな意味で
「人間の裏と表を学ばせてくれた相手」
かな
もともと最初からそんな人だったのか
それとも世間の荒波のせいでそういう彼女ならではの処世術を身に付けてしまった結果だったのかは
今でもよくわからないけど
省2
342: 03/26(火)13:56 AAS
41 2024/03/19(火) 12:04:37.12
ID:laydHaqD

何度同じ事を言わせるのですか?

私があなたに暗号解読サイトを通じて釣られたのは間違いない事実です。

あれだけお願いしてもまだここであなたは公開するんですか?

私、うちさんとかあかたんマンとか言うキャラでも辛辣に当たられてて
あなたが私に対してこうやって意地悪をしてきますよね?
343: 03/26(火)13:59 AAS
皮肉なのか?煽りなのか?

私を煽って焚きつけて
それをまた、バカみたいに信じてしまって
344: 04/02(火)23:31 AAS
昨日、下を向いて歩いてて良いことが1つ

菫の満開の群生を見つけたこと
いつか夢で見た事があった
それにそっくりだったよ

夢では何処かの田舎の誰もいない無人駅
乗り換えの列車を待って
“ある人”とふたりで並んでベンチに腰掛けてた
その足元に咲いてたけど

薄い紫の菫と濃い紫の菫が混ざって群生してる

それがそっくりだった
345: 04/02(火)23:56 AAS
その時の夢の中の私は、今の私の姿ではなくて
中学生ぐらいの時の少女の姿で
もうひとりの子とふたりだけで
列車を乗り継いで乗り継いで何処かに向かってる
列車に乗っても
乗客は私と私の連れのふたりだけ
車掌も来ない
ふたりの荷物は私が膝に大事に乗せてる
黒光りした分厚い財布
それだけ
省18
346: 04/03(水)00:18 AAS
夢の中での車窓の外の長閑な風景

菜の花畑のお日さま色の黄色が何処までも続く
あんな綺麗な景色

実際にはお目に掛かったことない
347: 04/03(水)23:52 AAS
この夢を見た日 というのが
ある月のある日にち

そしてこの夢の始まりは
始まった時から気が付いた時から列車に乗っていて
最初にいっしょに列車に乗っていたのは
私の母だった

夢の中の母は朗らかに笑っていて楽しそうだった
(でも、実際の現実には私はにこにこしている母の顔も表情もあんなに楽しそうにしている様子も
全く見たことない。)

夢の中で最初に私といっしょに旅をしていたのは
省14
348: 04/03(水)23:54 AAS
何処から来たのかも、何処に向かうのかもわからない
乗ってる列車もなんという列車なのかも
列車の中の乗客は他にはおらず車掌も来ない
乗り換えの駅舎にも駅員も誰も居ない
お天気は青空快晴の暑すぎず寒すぎずの程好い季節で
お日さま色の菜の花畑が延々と広がる光景から
春のように感じるけど
キツい日差しの太陽はなく
それなのに晴れやかに明るい
何処かのようで、どこでもない場所
省3
349: 04/08(月)23:03 AAS
ごめんね ごめんね ごめんね

出来の悪い  でごめんね

ごめんね ごめんなさい
350: 04/08(月)23:08 AAS
今 在るものに感謝して
与えられてるものは活かして
351: 04/15(月)03:12 AAS
4/11
ひょっとしたら ひょっとすると
ひょっこりひょっこり ひょっこりはん       ???? 

‥‥‥ウーン"(-""-;)"ウーン‥‥‥ クラクテヨクミエナカッタシタブンウチハトリメヤロウトトオモウシナオノコトミエニククテウスグラカッタシチョクゼンマデウツムイテテパットカオアゲタトタンノシュンカン‥‥アレアラアレアレーーーッッ??!!!!

(-ω-;)(∀)(;゚д゚)(ノД`)"(;-""-)" ‥‥

この日
不思議なひょっこりはんと遭遇した
352: 04/20(土)05:14 AAS
人はどうしようもない愚かな存在だけど
これ程神様から距離を置いてしまった生物は他にいないけど

私自身がどうしようもない煩悩具足の凡夫で
人として今世生きてる残り時間がどれぐらいあるのか
命尽きるまでに自分が赦せる事がどれだけ出来るのかどうかを
試さて生きてるのだろうか
353: 04/22(月)19:52 AAS
「人ってそんなに周りの人の事気にしてない。無関心なものだから。周囲の目なんて気にする必要ない」
そんな事を言う人がいる
私はそういう事を言う人に対して
いつも心の中で反論してる。

悪いけど‥人は他人に対して無関心ではなくて
「無責任」なのよ
「無責任」だからこそあーだこーだ根も葉もない噂話で盛り上がる
無関心だったら噂話もしない

下世話な好奇心だけを燃やして
その得手勝手な噂話がどれ程誰かを傷付けようと「無責任」だからこそ そうでしょ?違う?
省1
354: 05/06(月)08:52 AAS
釈尊が煩悩(欲)を手放す事を説かれた事

田があれば田に悩み、家があれば家に悩む。
牛馬などの家畜類や、金銭・財産・衣食・家財道具
さては使用人にいたるまで、あればあるにつけて憂いは尽きない。
また、田がなければ田がほしいと悩み、
家がなければ家をほしいと悩む。
牛馬などの家畜類や、金銭・財産・衣食・家財道具、
さては使用人にいたるまで、なければないにつけて、
またそれらをほしいと思い悩む。
たまたま、ひとつが得られると他のひとつが欠け、
省4
355: 05/06(月)08:57 AAS
頭で理解することと
腹の底に何か器があって
其所にすっぽりと丁度納まるように
理解すること
つまりは “腑に落ちる” ことは

似ているようで、違う
356: 05/10(金)02:55 AAS
交通事故に遭う夢みたわ

びっくりした
私は後部座席に乗ってて
運転してたのは知らない人
助手席にも私の隣にも誰か乗ってた
助手席の人は中年の男性
知らない人
私の隣の人はもう少し若い男性
この人も知らない人
運転してたの運転手はいちばん体付きが子どもみたいに小さくていちばん頼り無さそうな男性
省5
357: 05/10(金)03:01 AAS
運転手が横断歩道の真ん中でいきなり
「これ付けないと」とか言いながらゴーグル?みたいなヘルメットみたいなのを
そのタイミングで付け出して

だからそのまま道路脇のコンクリート製の花壇に突っ込んでいく
その瞬間の一瞬手前で目が覚めたから
358: 05/10(金)03:06 AAS
最も運転に向いてないような人に
運転任せたから
そんな事故を招いたのか

女性は私一人だったけど
他の同乗者はすべて男性で
でもタイプも年齢もすべて異なる男性達
お互い会話してないからどんな人かまったくわからなかったけど

怖くてまるで悪夢だった
359: 05/10(金)03:37 AAS
車の事故がまず

過去の選択や出来事への自責の念の現れと

知らない人が起こす事故は
視野が狭くなってることへの警告とか
360: 05/10(金)04:03 AAS
そうなんだろう
ずっと後悔してるから
361: 05/10(金)11:28 AAS
『生きる』って、自分の身の上に起きた
理不尽な事や納得し難い出来事を
納得出来るように自分を説得し続けることなのかな
362
(1): 05/10(金)12:46 AAS
もう片思いや失恋と変わらない最後の人
十年以上もたった一人だけのことをどこに居たって思い続けてるから自分でもなかなか凄いと思ってる
別れる方向へ人工的な嫌がらせも沢山あったけどそれ以外に攻撃できる要素が無かったのだと思うと
人並外れた能力の低さと人並外れた頭の悪さと人並外れた鮮顔で棚上げできない嫉妬奇形を気の毒に思う
363: 05/10(金)13:32 AAS
>>362
ホンモノのニヘモノさん
364: 05/10(金)13:35 AAS
20年30年思い続けてるとか言ってる人失恋板にはいるよ
365: 05/10(金)13:36 AAS
ここまで追ってくるな
逃げ場をとことんまで奪うな
366
(1): 05/10(金)13:44 AAS
362は相手の事を蔑んでるじゃないの
相手をバカにして下に見て蔑んで
いったいその文章のどこに相手を好きだったという気持ちが込められてるの
367: 05/10(金)13:46 AAS
トシオさんなら元いた場所へお帰り
368: 05/13(月)03:50 AAS
豆ご飯 炊こう
ぶんどう豆の豆ご飯

それに厚揚げの挟み焼きと
鯛のお吸物 胡瓜と茄子のぬか漬け

日本の食卓
369: 05/17(金)01:44 AAS
雨の中を歩く・走る夢
気づき夢。他者への優しさを忘れないようにしましょう。少しだけ太っ腹な気持ちでいると、今後のお金の巡りが良くなりそうです。知人や友人への助けは、ぜひ惜しみない気持ちでやってあげましょう。きっといつか返ってくるはずです。信頼できる相手なら恵みも大きなものに。

雨の中を歩く夢みたよ。
夢なのに私すごく疲れてた
他者への優しさ‥
今、まさにその「優しさ」を利用されるかのように
試されてる最中だけど
370
(1): 05/17(金)02:47 AAS
>>366
それは恋人に向けたメッセージじゃない
付き纏いストーカーに対する表明
371: 05/17(金)04:20 AAS
>>370
ストーカーに失恋したの?

ま、私も今 別に好きな相手とかじゃない相手に向けての
愚痴吐き出してる最中だけど
372: 05/17(金)04:22 AAS
ここ、ニヘモノスレだから

このスレッドに書いてあることは
すべて幻影 幻 陽炎 と思ってもらっていい
373: 05/17(金)04:32 AAS
ストーカーにでさえ直接対峙して
はっきり言う事も時には必要

はっきりと印籠渡したら
それで目が覚めるストーカーもいるよ
374: 05/17(金)05:13 AAS
AA省
375: 05/17(金)05:19 AAS
失恋板 です。
376: 05/20(月)10:47 AAS
くさくさ鬱々する事ばかり

言えないから 表に出せないから
余計に
377: 05/23(木)02:59 AAS
この数年間の間、複数の出来事が並行したまま積み重なって
その重圧に耐えきれず
結果、自分の状態がこれ程不安定になっているのだという事を誰にも言えない
相談出来ない。この腹立たしさ
悔しさ

日本の未来にもう希望は無い
378: 05/23(木)03:11 AAS
前までは、この5ちゃんねるに書き始めてから目を付けられ甚だ失礼極まりない理不尽な出来事に巻き込まれたと自覚してから後でも
自分には血の繋がった我が子というのはいないし
恐らくこれから先も我が血の繋がった我が子は望めないとはおもうが
それでも

この日本という国の国土を未来に残すべく力を尽くすのは
未来のこの国を担う今の日本の子ども達、即ち未来の日本人のために
今の日本人である自分の役目であると考えてた。生半可な気持ちではなく
日本人として真剣に
古から続く日本の先達が連綿と力を尽くし残してくれたこの日本という国土が在るからこそ
日本人は日本人でいられるのだから と
379
(1): 05/23(木)03:17 AAS
私はこの日の本で生まれ日本に住まわして頂いてる
だから私はこの日本という国の国魂を内包してる日本人である。
380: 05/24(金)14:42 AAS
死ぬということは、
生きているよりいやなことです。
けれども、喜んで死ぬことが出来れば、くだらなく生きているよりは
幸福なことです。

谷崎潤一郎
381
(2): 05/24(金)16:23 AAS
>>379
DNAは国際詐欺できません。
純日本人の精霊方と天上界が非常に御怒りだけに偽物大量絶滅を遂げます、確実に。
382: 05/24(金)22:46 AAS
>>381
御心配為さらずとも
剪ってもきっても金太郎飴みたいに
何処をどう辿っても生粋の日本人です。

血の繋がってない顔も知らない親戚までは知りませんが
383: 05/24(金)23:20 AAS
>>381
DNA的にも という事です。
384: 05/25(土)08:33 AAS
守るものがなくなるということ‥2chスレ:break

2年前の5月25日 
385: 05/25(土)08:35 AAS
ちょうど2年‥
386: 05/25(土)08:36 AAS
まる◯まる◯守りもりの森‥ Part2
2chスレ:break
387: 05/25(土)08:41 AAS
ここまで追い掛けて来て踏み荒らして踏み荒らして蹴散らして
自分がそもそもの発端作った仕掛けた罠の事だけはそっくり棚上げにして
好き勝手な事を喚き散らして

此方をぼろぼろにするだけして
388: 05/25(土)08:46 AAS
ひょっとしたら私が
純粋な生粋の日本人だから?
389: 05/25(土)08:50 AAS
まだ立ち直れてない
390: 05/26(日)18:18 AAS
“ 避けられないのなら
いっそ抱き締めてしまえば良い ”

この言葉は現代人の誰もが知ってる
超有名戯曲家の残した数々の名言の1つなのだが、この言葉を知って
いちばん最初に私の頭に浮かんだのは
「コレって、子どもの頃してたドッチボールの秘訣だよね」
と思ってしまった‥
ことは秘密にしておこう(-ω-;)
391: 05/26(日)21:18 AAS
私はドッチボールでは避けて除けて除けまくる戦法を取るタイプだったために
陣内に最後まで残ってしまい
最後の的になってしまうという相反するジレンマを常に背負っていた

有望株と言えば有望株だったのだが
しかし私は敵とはいえクラスメートに思い切ってボールを打つけることが出来なかった
「ボールを打つけられると痛いのがわかるから」という理由で
子どもながらにゲームとして割り切ることが出来なかったのだ 

なのでボールを受け止めても既に外野にいる味方にパスを回すというやり方を取ることで味方に貢献するという方法を常に取っていた。

そういう「思い」を抱えていたというのは
それこそずっと誰にも言えなかったよね
省2
392: 05/26(日)21:34 AAS
「優しい」というのは「弱さ」であり
馬鹿にされ責められる材料であったから
393: 05/27(月)00:15 AAS
成長していってもそれは変わらなかったですね。
むしろ、成長するにつれ自分のほうが
「周りが求めてるものと本当の自分の想いの乖離」というものに気が付いてしまい
こういうのはあまりに出さないほうがいいらしいという事を学習していった

良いように利用されるだけで
利用してる側の声の大きさを世間は信じる
394: 05/27(月)00:20 AAS
信じては裏切られ
信じては裏切られ
馬鹿にされて利用だけはされる

もうたくさんだ
395
(3): 05/27(月)00:46 AAS
強さと優しさの意味を履き違えないように
本当の優しさは弱くない
396: 05/27(月)00:57 AAS
>>395
それこそずっと私が言ってきた事だ
397: 05/27(月)01:00 AAS
>>395
強さを伴わない「優しさ」はただの自己満足だよ

私は本当の優しさとはいったい何だろうかとずっと考えて来てるよ
この失恋板に立ててるスレッドに
繰り返し書いて来てもいる
398: 05/27(月)01:11 AAS
近づいて来ては利用するだけ利用して
後付けでごちゃごちゃと言い訳並べて
全てが後付けの相手にとっての自己保身の為だけの言い訳だから
幾らでもそれが所詮言い訳でししかない証拠は突きつけられる
素っ恍けて忘れてる振りをしたりするのも、そういった相手の常套手段

そしていざその証拠を突きつけると
途端に相手はキレたりする
私の事を「面倒くさいヤツ」とか言い出して此方を悪者のように罵ってきたり
此本気で怒ってるのを漸く感じ取って宥めるような態度を示したり
399: 05/27(月)01:29 AAS
>>395
その言い分は
私が実際にこれまで繰り返し書き込んでるよ

それこそ今さらです。
400: 05/27(月)05:41 AAS
「私、これまでちゃんと伝えて来てたよね?」と
「○○って言ってたでしょう?」と

どういうワケだか相手が信じない
聞く耳を持ってない

そもそも受け取る器が無い相手と表現すればいいのか

此方が幾ら「それ」を伝えても
それを受け留める器が相手の中に無い
まるでざるに水を注ぐような作業
401: 05/27(月)06:01 AAS
「本当の人間性は
 ピンチの時の対応に出る」

いろいろな意味で
確かにそうだな。確かにそうだったな‥ と考えさせられた出来事がつい最近魔女の身近であったのですよ

(想い人さんはまったく関係の無い事です。)
402: 05/27(月)11:53 AAS
人のお宅のガーデンパーティー会場?
外の東屋のような場所で料理が既に出てるが
料理が冷め切ってて、私がその料理を温め直す作業に取り掛かろうとしてる
でも、私はそのガーデンパーティー会場に呼ばれてきてる招待客の立場で
主催者の姿は見当たらない。
料理温め直しの作業をしてる私のそばには
その主催者の妹がなぜかいて
私はその妹さんにその作業を「こういうふうに(丁寧に)しないと後々困るでしょう?」と説明してるのよね

しかも、夢だからこその妙な設定もあって
温め直してる料理の他に、男物のスーツ一式が洗濯の途中で放置されて
省10
403: 05/27(月)12:34 AAS
他人が主催してるパーティーで
出されてる料理を温め直してあげる夢の意味とか
わかんないわ

料理はスープではあったのだけど
ミネストローネのような具がたくさん入ったスープで
それを溢さないように、尚且つ具たくさんの具も全て取りこぼさないようしないといけない利用と鍋に移し替える
そのコツを主催者の妹に説明してる
そんな夢だったけど
料理温め直す夢の意味とか夢占い見てもない
404: 05/27(月)12:45 AAS
私はただの一、招待客なのに
全体に出されてる料理を主催者のために温め直してあげようと
しかもガーデンパーティーでそこそこの人数分の料理の温め直しの作業しつつ
洗濯の途中で放置されてる誰のスーツなのかもわからない男物のスーツ
上着とスラックスとベスト、カッターシャツ一式が洗い桶にそのまま洗濯途中で放置されてるから、それも気になってしまって
あぁあれも洗い直してあげないといけないな‥とか考えながら温め直しの作業してる夢の中の自分

いったい私は夢の中でまで何をしてるのかと思う
405: 05/28(火)01:22 AAS
ぴったり当てはまる解釈はなかったけど
カレーの夢で、なんらかの理由で冷めたカレーを温め直している夢は
過去に起こったことに囚われてるという意味
っていうのがあった。

どっちにしろ、これまで自分が見た夢で
夢占いで調べて実際見た夢とぴったり同じシチュエーションで解釈してるようなのには出会ったことないから
406: 05/28(火)01:26 AAS
「過去に囚われてる」か‥

自分の身の上に起こった理不尽な出来事
それを引き起こした張本人に
どうして?何故あんな事を?と幾ら尋ねてみても
質問自体を無視し続けられて
こちらの最大の疑問がまったく解消されてないから
407: 05/28(火)01:31 AAS
洗濯はわからないけど

見ず知らずの誰のものかもわからない洗いかけで放置されてるスーツ一式をついでに洗い直してあげとこうとか
どうして夢の中でまでそんな余計な世話を焼こうとしたのか

こういうところが他人に良いように利用される原因なのに
408: 05/28(火)01:37 AAS
洗濯物の夢が暗示しているものは
洗濯物の夢は、個人の内面的な浄化や心の準備が整っていることを暗示しています。 それは、あなたが人生の新たな段階に進む準備ができているか、またはその必要があることを示唆しています

見知らぬ人の洗濯物の夢
見知らぬ人の洗濯物の夢は、未知の要素や新たな出会いを象徴しています。この夢は、人生における新しい可能性や予期せぬ変化へのあなたの開放性を示唆しています。
409
(1): 05/29(水)05:16 AAS
男や男みたいなのとつるんでたらだいたい疑われてそっぽ向かれる
逆の立場だったら分かるはずだ
410: 05/29(水)05:17 AAS
確認や相談は大事だ
411: 05/30(木)17:53 AAS
>>409
ここのスレッドにわざわざ投下してあるからなんですけど
魔女の事ですか? 
魔女なら「男」も特別に仲良くしてる「男友達」もいません

変に言い寄られる事は
ごくたーーまーーに、まーーれーーにないことも無いワケではないですが
それを真に受けるようなお目出度さは生憎魔女的には持ち合わせておりませんのですわ
オホホホホホホホホホホホホホッホッホッ
ホーーーホッホッホッホッホッホッ

ピノコ茸🍄殿へ
412: 05/30(木)18:25 AAS
確認や相談は大切ですけど
なんでも逐一確認、相談しないといけないのは仕事の上だけ
ビジネス上だけですよ
413: 05/30(木)18:30 AAS
「確認」は私的でも大切ですけどね
むしろプライベートの関係のほうが
しっかり「確認」取った上で相手とやり取りしないと揉め事になりますから

ただ「相談」に関しては
私的な相談は相談する相手をよく見極めて選ばないと
物事が逆に大ごとになりますから
414: 05/30(木)19:04 AAS
誰とやり取りしてるのかもわからない所詮、仮想空間で
名無しが名無しに対して
確認だとか相談だとかいうのも
そもそも変な話しですけどね
415: 05/30(木)20:06 AAS
魔女は「確認」を取りたくて
確証を得るために “ある行動” を起こして
大ごとになったことがあります。

その時負わされたダメージを未だに引きずり続けてる感じですね
もともとこの失恋板に魔女として引き籠もったのもその時負った傷を独りで癒すつもりでしたから

だからもともと魔女が名付けたスレタイが
〔守るものをなくするという事〕だったんですよ

何故、どうして、こんな事になってしまったのか
私の何が問題だったのかを見詰めるために
守りたかったものを守れなかった責任を負うために
416: 05/30(木)20:30 AAS
ここは
「所詮、仮想空間  所詮、匿名掲示板」ですから
417: 05/30(木)20:51 AAS
守りたかったものがこれでも魔女にはあったんですよね
他の人から見れば大したものには見えなくても
その人にとっては何事にも代え難い大切な大事な “ 何か ” ってあるじゃないですか
それは人によって “ 物 ” だったり
“ 仕事 ” だったり “ 役目 ” だったり
“ 出来事 ” だったり “ 思い出 ” だったり 誰かに掛ける “ 想い ” だったり
いろいろだけど
418: 05/30(木)21:05 AAS
288 名無しさん sage 2024/01/31(水)
13:53:25.90

「他者の偏見をはねのけて
 強く在りたいか

 全てを内包して柔らかく共存したいのか

 まだ模索している最中です。

 未熟なので」
省1
419: ころころ 05/30(木)21:19 AAS
作者の芦原さんは何故、どうして自○なんてされたのだろうかね

1人の原作者の命を賭けたメディア業界へ対する訴えだったはずなのに
マスコミも世間もネットの住人さへも
忘れ去ったように触れもしない

マスコミは自らの闇にわざわざ触れるようなやぶ蛇な事はしないから
420: 05/30(木)21:37 AAS
作者の芦原さんにとっては命を賭けてでも守りたかった作品であったという事でも‥

誰かにとっては命を賭けて何がナンでも守りたい絶対唯一無二のものであったのだとしても‥
421: 05/30(木)21:54 AAS
その人の守りたいものが
他の人から見れば大したものには見えなくても
その人にとっては何かとの引き換えになんて出来ない
絶対に譲れない大切な大切なかけがえのない 
唯一無二なものであるって事
422: 05/30(木)22:13 AAS
私は守るもの、そのものを見失ってしまった感じ
423: 05/30(木)22:25 AAS
此処に投下されたある人間の揶揄いのような書き込みが
私に対してどれ程の破壊力を備えていたかとか
きっとその書き込みを投下した本人は露ほども理解してなかったのだろうと思う

此処に投下していくのだ
その人物は わざわざいつも
人目に触れる場所に

だからもう私も諦めてこの仮想空間でやり合う方向に舵を切ったのだ
424: 05/30(木)22:58 AAS
ここは仮想空間なので100%確実な確証なんて持てないんです。
こんな場所で誰かに何かを「確認」もひったくれも無いんですよね そもそも
425: 05/30(木)23:08 AAS
誰かにとってはどれ程重要で重大な問題であっても
他の人にとってみたら取るに足らない何でもないことだって事は
間々あることよね
426: 05/31(金)07:45 AAS
“ 釣り人 ” さん
427: 05/31(金)08:43 AAS
「確認」は大事よ
ただこんな場所で誰かと何かの「確認」が取れるなんて思わないことよね
当たり前だけど
428: 05/31(金)13:34 AAS
お釈迦様が欲を手放すことの大切さを説かれた意味が少しづつだけど
わかるようになってきた気がする
429: 05/31(金)13:40 AAS
でも悟ってるワケではないから
その領域に深く立ち入ろうとするとなんだか混乱してくるのだけど
430: 05/31(金)15:24 AAS
欲がすっかり無くなると死に逝くのも怖くなくなるのだろう‥

アメリカで若い女性が銃で脅されて
路上でいきなり人質にされるという事件が起き
警察が駆け付ける騒動があった
盾を並べた警官隊と人質に銃を突きつけた犯人との睨み合いの最中
1人のホームレスの男性が何処からともなく現れてその人質の女性と犯人との間に割って入るように体当たりし
犯人はそのホームレスの男性を反射的に射った
突然起こった不測の事態を利用し犯人に対して警官隊が一気に動き出し
人質は無事救助、犯人も捕らえられた

私はこのアメリカで実際に起きたこの話しを知った時に
省1
431: 05/31(金)16:07 AAS
そのホームレスの人のそれまでの人生のなんて誰も大して関心を払うことはないのだろう
私だってその事件を知っただけでその人の名前も知らない。
けど、その人のお陰で1人の女性が救われたのは確か

たとえそれまでの人生が失敗続きでホームレスという生活を送らざる得なくなるような境遇から
人生に疲れ切ってたのだとしても
そうした行動を咄嗟に起こすのは
その人個人の常日頃の心がけや考え方や信念みたいなものが根底にないと出来ないから
432: 06/03(月)00:24 AAS
失恋板は楽 何かあっても
ここは失恋した人しかいないと言えるから
失恋なんて誰も認めたくないものだし
失恋したなんて事をわざわざ公表するなんて
自身の負けを自他共に認知させる行為だから

失恋板なんて負け犬だけが寄せ集まってる最も淋しい場所だから

でも だからこそ、楽
今の私には
433: 06/03(月)00:29 AAS
疲れた疲れた疲れた疲れた
癒されたいのは私のほうだ
434: 06/03(月)01:12 AAS
笑ってても笑ってないのに
疲れてて笑えないのにでも笑う
435: 06/03(月)14:14 AAS
今、現在婚姻関係結んでる「夫婦」で
そのうちの7割は “ 相手を妥協した ” と
答えてるらしい

旦那さん側が奥さんを妥協したのか?
奥さん側が旦那を妥協したのか?
それとも “ 実は ” 両方お互い「妥協」してくっ付いてた妥協婚なのか?
そういう、一組一組のカップルの
妥協の内訳の詳細が明らかになることはないだろうけど

昔の「お見合い」のような半強制的なシステムは自分個人の意思というものはほぼ反映されない仕組みなら
「自分的には妥協になってるが受け入れるしかない状況」 というのもわからないでもないけど‥
省5
436: 06/03(月)14:58 AAS
良いほうの変化は『お陰様』だけど
悪いほうの変化は「自己責任」

ま、所詮人は他人には無責任なものだから
たとえAのほうから切っ掛けを作ったことなのだとしても
それに乗ってきたのはBのほうだしって
437: 06/04(火)16:25 AAS
理不尽な到底納得出来ない出来事を
自分に言い聞かせて自分を納得させるように生きていくのが
人としての生き方なのか
438: 06/04(火)16:29 AAS
今は先に声を上げたものが勝ちか
声の大きなものが勝ち
まるでそんな世の中
439: 06/05(水)10:48 AAS
今日は長い不思議な夢をみた

怖くはないが血の赤が印象的な
初めての内容、そして長い不思議な夢

けど夢が長いと感じたのは
同じような内容を繰り返していう
登場人物のせいだと思う
440: 06/05(水)11:12 AAS
私の中で勝手に形づくってるイメージだとは思うが
まるで「賢者」のような隠遁者というか
私の抱いてる隠者のような格好をした
分厚いマントを頭からすっぽりと被った
但し、色だけは隠者と聞いて思い浮かべる暗い色のマントではなく
温かみを感じる白いマントを被ったその人に
微妙に場面は切り変わるのに
だいたい同じ内容の台詞を繰り返し繰り返し
まるでリピートするかのように続く
私は私自身の掌をその人に見るように促されて見てるのだが
省7
441: 06/05(水)12:52 AAS
私の左手の手のひら側のある指の腹に
“ 印 ” のようなものが浮かび上がってるのだが
それが血の赤で浮かび上がっていて
しかし怪我というのではないらしく
だから夢の中の私は「これ、どうしてあるんだろう‥」って
周りすべてが白い中で、自分の手の指の腹に浮かび上がってるその “ 印 ” の赤が印象的で

私からはその白いマントを頭からすっぽりとか被っているその人の顔は見えてはいる。
堀の深い顔の伸びた黒い顎髭を蓄えた老人だが怖いという感じはいっさいない
私に「思い出せ」という内容を繰り返して伝えてくる
その人が伝えてくる台詞が微妙に切り替わりながら
省5
442: 06/05(水)13:07 AAS
その “ 印 ”  
血の赤で、私の左手のある指の腹に
浮かび上がってるその “ 印 ”

その “ 印 ” が何であったのか書くことは出来るけど
けど、それと繰り返された「思い出せ」という言葉がどう関係してくるのか?

現実の私の左手のどの指の腹にも
そんな“印”はないからね
443: 06/05(水)14:52 AAS
長い不思議な夢と最初に書いたのは
数か月振りの久しぶりにぐっすり寝むれた感じがあったから

目が覚めた時には
その白いマントを被った一見老人のような風貌の男性にリピートするように繰り返された
いろんなバージョンの台詞のそれぞれをわりと覚えていたのに
起きた瞬間から細かいところは忘れていくような感覚があって
結局、しっかり覚えているのが
「思い出せ」というメッセージだったという事と

その人と私の渡りを満たす眩しすぎず昏くもない目に優しい光の穏やかな雰囲気と
暑くも寒くもなく暖かい何か大きな大きなな球体の内側(?)
省6
444: 06/05(水)14:55 AAS
👼👼👼
445: 06/07(金)20:02 AAS
「思い出せ」という繰り返しの
メッセージ
446: 06/07(金)20:07 AAS
・・・『奇跡』でも起きない限り

もう人間の力では
私の力量では   

今こそ先生に教えて欲しいです。
どうしたらよかったのか
どうしたら合格点をもらえたのか
447: 06/07(金)20:12 AAS
「糸の切れた凧」

凧は糸が1度切れてしまったら
後はもう回収のしようがないから
今の私がそう

どうしたらいいのかわかりません。
果たして自分が如何したいのかも
今はそれさえわからなかくなったから
448: 06/07(金)20:19 AAS
左手の指先の腹に浮かんでた “ 印 ” ね

あれもとっても不思議な “ 印 ” でした
意味はよくよくよくよくわかったけど
このタイミングでそれを思い出せとあんな夢を見させられるとは‥
449: 06/07(金)23:37 AAS
私が「思い出せ」という夢を見た
次の日
昨日は令和6年6月6日
450: 06/08(土)05:46 AAS
もう全部神様に決めて欲しいよ
451: 06/08(土)13:56 AAS
恵まれてるところには感謝しつつ
足下に咲いてる菫の花の美しさを感じつつ
慎ましく地味に穏やかに淡々と

そういうのがいちばん贅沢な生活
452: 06/10(月)17:46 AAS
AA省
453: 06/10(月)17:46 AAS
ここは避難所
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.302s*