【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 (551レス)
上下前次1-新
1: 代理 2024/03/15(金)16:33 ID:qFON1Sej0(1) AAS
前スレ
【BD】Blu-ray再生機 12台目【プレーヤー】
2chスレ:av
425(1): 03/19(水)16:53 ID:LQNTbK9R0(1) AAS
43インチの4Kテレビ使ってるけど画面の中の人の顔が実物大くらいになったりしてちょうどいいかもと思ったりします
426: 03/20(木)20:09 ID:oroHU2Eu0(1) AAS
テレビの話は他所でやれば?
427(2): 警備員[Lv.18] 03/22(土)10:58 ID:aZh2Qx3D0(1/3) AAS
>>420
自分もテレビの話してるじゃん
このスレなら流れでそうなるのは普通でしょ
今日食べた飯の話してるわけじゃない
>>423
そうだな
その努力はすごいがテレビ台買い替えるのも楽じゃないし
間取り的にコーナーテレビボードが合ってるからそれはそのままだな〜
>>425
俺もちょうど43で考えてる
省1
428(1): 03/22(土)11:12 ID:qoD5kCB90(1) AAS
>>427
じゃあ俺はテレビの話をしてないから書いても大丈夫だな
テレビの話は他所でやれ
そもそもお前>>416だろ?
415まではUHDのスペックを活かす為のテレビサイズの話であってスレとの関連もある
お前が再生機と関係ないテレビ設置がどうのこうののスレチを書き始めたんじゃないか
429(3): 03/22(土)12:58 ID:0HO+D4yH0(1) AAS
>>427
お前にはDBプレイヤーは10年早い
民法テレビ放送でじゅうぶん
だからこのスレに来る必要はない
430: 03/22(土)14:56 ID:IuRQPuCC0(1) AAS
>>429
データベースプレーヤかな?
431: 03/22(土)14:58 ID:MmvLvzZm0(1) AAS
クリリンとかヤムチャのことじゃないか?DBプレイヤー
432: 03/22(土)15:27 ID:J4RDLYX70(1) AAS
デブプレーヤーやろ
433: 警備員[Lv.18] 03/22(土)17:46 ID:aZh2Qx3D0(2/3) AAS
>>428
お前の細かい区別とか聞いてないわ
テレビの話全部禁止にしとけよ
50インチが4Kには適切
でも俺は置けないし40で妥協するわーくらいの話なのにうるさ
434: 警備員[Lv.18] 03/22(土)17:49 ID:aZh2Qx3D0(3/3) AAS
>>429
知らんなそんなプレイヤー
ドッジボールでもできるのか?
435(1): 03/22(土)20:45 ID:CG8jjsT30(1) AAS
おれ50インチを角に置いてるよ。ちょっといびつなポジションにはなってるけど。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com どや
436: 03/23(日)08:25 ID:wW7Uly6v0(1) AAS
>>429
イキって誤字かっこわるい。
437(1): 03/23(日)09:59 ID:P1A4cIQk0(1) AAS
テレビって1.5mで見るなら
50インチくらいが適正なんだってね
理由は今のテレビは綺麗だから
近くで見ても破綻しないと
昔はテレビを近くで見ると目が悪くなりますなんて言われてたのに、
実際静電気でホコリが目に飛び込んでくることあるなんて、実証されてたな。時代が変わったのかな
438: 警備員[Lv.20] 03/23(日)10:37 ID:p3wQDJq+0(1/2) AAS
>>435
長方形テレビボードだとこういう置き方もできるね
サウンドバーはデノンというのかな?
439: 警備員[Lv.20] 03/23(日)10:40 ID:p3wQDJq+0(2/2) AAS
>>437
その長さはハイビジョンのときの高さの3倍のときの話じゃないかな
4Kだとテレビの高さの2倍でいいらしいよ
実際にその近さで観る意味はないけどね
440(3): 03/23(日)11:49 ID:YA+Qsof00(1/2) AAS
UB45Sのレビューちらほら出てるけど
公式の商品説明だとトップメニュー画面の項目増えて旧型と多少の差があったのに
実際はUB45とトップ何も変わらずソフトウェアすら中身同じみたい
441: 03/23(日)12:59 ID:C4KRtWOF0(1) AAS
>>440
今公式サイト見たら以前あったトップ画面のテレビでネットが消えてるような
442: 03/23(日)13:15 ID:uGlBFhWj0(1/2) AAS
>>440
アマゾンのレビューだと
ホーム画面に「テレビでネット」が無いってクレーム入れてる人がいるね
確かに最初のホーム画面の画像には「テレビでネット」のアイコンあったが
今はサイトでは消えてる
無線LANは無い
有線LANには対応してるが
ディーガで録画した番組を見れる、お部屋ジャンプリンク機能などで
配信サービスのアプリは無い
443: 03/23(日)13:28 ID:YA+Qsof00(2/2) AAS
まあ単純に誤表記のサイレント修正だろうね
公式の他ヨドバシやアマゾンはテレビでネット無しに修正済みだけど
ビックカメラやコジマの商品ページだと修正前がまだ残ってる
444(1): 03/23(日)17:51 ID:j6GYXv8h0(1) AAS
UB9000、久しぶりに起動してyoutube見たら4k再生できなくなってる
youtubeアプリ側の解像度設定を2160pにしても出力解像度が1080pになてしまう
プレーヤー設定問題なし、有線LANで回線速度も十分、UHD Blu-Rayも2160pで再生
できているのに何でだろう
445: 03/23(日)19:10 ID:SlpAB0bB0(1) AAS
え?じゃぁUB45とUB45Sは全く同じものってことでいいの?
446: 03/23(日)19:51 ID:3y+1SlGV0(1) AAS
取説も流用だし中身同じでしょう
生産がフナイOEMじゃなくなっただけで
447: 03/23(日)22:13 ID:uGlBFhWj0(2/2) AAS
>>444
YouTubeアプリが古くて
バージョンアップ対応してないんだろうな
448: 03/23(日)23:46 ID:mdpMgNc90(1) AAS
生産が変われば品質は変わるよ
上がったのか下がったのか分からないけど
449: 03/25(火)05:41 ID:UXjURjzB0(1) AAS
往々にして価格は上昇するが機能は省力化され品質も落ちるという方向に向かってしまう産業の末期
ビデオデッキやCDプレーヤー等、可動部が在るメカ物は特にその方向性が顕著なイメージ…
450: 03/25(火)13:19 ID:wR/gfE9l0(1) AAS
Blu-rayがDVDと世代交代しきれず、共に消えゆきそうな理由。光ディスク技術の黄昏【フォーカス】
外部リンク:levtech.jp
再生機を買いだめしておく必要あるかもね
451(1): 03/25(火)16:09 ID:Z8fCL8bs0(1) AAS
ブルーレイは各メーカーが製造から撤退して特許が中国企業に二束三文で
売却されてから本格的に普及が始まる気がする。
大量生産で価格が劇的に下がり、著作権管理もいい加減になればあっと言う間に
DVDを駆逐してしまうだろう。
452(1): 03/26(水)00:00 ID:GwLodMGh0(1/3) AAS
>>451
もう配信にシフトしてますよお爺ちゃん
453(1): 03/26(水)03:11 ID:pRYPfWpv0(1/2) AAS
>>452
「俺はナウいヤングだぜー」とか妄想して悦に入ってるの?
454(1): 03/26(水)04:00 ID:GwLodMGh0(2/3) AAS
>>453
ただ事実を言ってるだけです
455(2): 03/26(水)07:36 ID:pRYPfWpv0(2/2) AAS
>>454
「枯れた技術の水平思考」という言葉を知らない?
例えばQRコードは日本で開発されたけど長い間、工場の生産管理のような限られた用途でしか使われていなかったのに
中国で代金決済として使われ始めたら、あっという間にデファクトスタンダードになっちゃった
こういう事が光ディスクの世界でも起き得るって話
456(2): 警備員[Lv.6][新芽] 03/26(水)10:47 ID:FD5pZEAn0(1/2) AAS
>>440
俺はUB45の2023年製と2024年製持ってるけど
2023がトップメニュー項目4個で
2024が5個だよ
つまりSも5個なの?
457: 警備員[Lv.6][芽] 03/26(水)10:48 ID:FD5pZEAn0(2/2) AAS
>>455
QRコードが日本産なのは知らなかった
すげーじゃん日本人
458: 03/26(水)12:46 ID:xtky6pEJ0(1) AAS
BD終了のお知らせ聞いて
予備機のZR1をヨドバシで注文したけど勘違いでキャンセルした
出荷の進捗が動かない深夜の注文で助かったw
459: 03/26(水)13:24 ID:wWtZXGiO0(1) AAS
今からZR1買うくらいならUDP800買う
460(1): 03/26(水)14:19 ID:xzgXU6l20(1) AAS
ZR1S出るかな?
461(2): 03/26(水)14:19 ID:3O3rMtgO0(1) AAS
>>456
2021年にUB45のレビューYouTubeに上げてる人いるけどトップアイコン5個だから
4個しかないその2023年製UB45が逆に不気味
462(3): 03/26(水)18:04 ID:YWi4qYfl0(1/2) AAS
>>456
両個体のファームのバージョンは?
463: 03/26(水)18:05 ID:YWi4qYfl0(2/2) AAS
>>460
ZR1はPanasonic内製。
464: 03/26(水)22:28 ID:GwLodMGh0(3/3) AAS
>>455
例え力技すぎます
時代の流れが円盤から離れてるんですよお爺ちゃん
465: 03/27(木)00:09 ID:a1eYqm1h0(1) AAS
X700/Kはドルビービジョンの自動切り替え無しで旧型同様に手動設定必須とスペインソニーが回答
ネット回りを省いただけで要の設計は変わらない可能性大
外部リンク:x.com
466: 03/27(木)08:36 ID:tzpDWqs+0(1) AAS
ネットのアプリを使用可能にしてると画面がフリーズすることがあったからな
対策するよりも無くした方が楽だから
俺はU-NEXTやDMMを見れるようにしてもらいたかったけどさ
467(1): 警備員[Lv.4][新芽] 03/27(木)21:22 ID:BK1CMMw/0(1) AAS
>>462
えっと、それは
どこで見れる?スマホみたいに設定画面に書いてある感じ?
>>461
なんか不安になってきた
俺の勘違いかな
23年は実家だからすぐは確かめられない
ただ挙動は明らかに24年の方がよくなってるから
年々改良はしてるんだなと思った
468(1): 03/28(金)16:44 ID:Axvv8kBm0(1) AAS
>>467
UB45取説より抜粋。
ソフトウェアのバージョンを確認するには「ソフトバージョン情報」を参照してください。
[初期設定] 「システム設定」「システム情報」「ソフトバージョン情報」
469: 03/31(月)13:53 ID:QJGTrdAN0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
2024年製 Panasonic パナソニック DP-UB45-K Ultra HD〜 を見る限り
5個のようですね・・・
アプリが無くなったのか。
470: 警備員[Lv.13] 04/03(木)16:56 ID:o3pDacdC0(1) AAS
>>468
ありがとう!
わかった
実家にある個体はまた今度調べるから>>462さんの質問への答えは遅くなるけどよろしく
471(1): 04/24(木)13:32 ID:PoYA8r3A0(1) AAS
なんかSONYが初心に戻ったからもうBDPS1700KM2でいいかな
472: 04/24(木)17:53 ID:A3tHiLBb0(1) AAS
>>471
4K UHDBDを再生しないならいいんじゃない?
473: 04/29(火)23:50 ID:w9w4svj10(1) AAS
>>330
パナは表記してないだけで、全機種クロマアップしてるんじゃないの
UniPhier開発した15年前くらいから標準装備でしょ
474(2): 04/30(水)06:48 ID:PJs+xOrP0(1) AAS
「4Kリアルクロマプロセッサ」は、パナソニック内製機のみ搭載で、OEM機は未搭載。
2016/06発売 DMP-UB900 内製
2016/06発売 DMP-UB90 内製
2017/06発売 DMP-UB30 内製
2018/06発売 DP-UB32 OEM
2018/12発売 DP-UB9000 内製
2019/06発売 DP-UB45 OEM
2025/02発売 DP-UB45S OEM
475: 04/30(水)10:42 ID:7RqE6epe0(1) AAS
DP-UB45S ってOEMなの?
476: 04/30(水)11:44 ID:0HCE9K3o0(1) AAS
プレーヤー側の高画質処理機能はもう時代遅れ感ある
477: 04/30(水)12:02 ID:dHyNE1cR0(1) AAS
とは言えZR1は出鱈目に綺麗になるぞ
abemaをZR1経由で見えるかなり綺麗になる
ただZR1のabemaはあり得ない程フリーズする
478: 04/30(水)12:53 ID:JnZzK5qV0(1) AAS
録画削ってネットコンテンツもサクサクの新型を出すべきなんよおおお
479: 04/30(水)14:33 ID:c8bHmO+90(1) AAS
デジタルオンリーの機種と
テクニクスブランドでアナログ回路追加した
2機種展開すればいいのに
480: 04/30(水)17:35 ID:l2HXLrWg0(1) AAS
>>474
2KやSDコンテンツのクロマアップの話だ
これは標準装備だろう
481: 05/01(木)12:59 ID:oYzQkvrQ0(1) AAS
ストリーミング全盛だしテレビ内蔵の画質処理性能が抜きん出てるのはその通り
プレーヤーはもう対応フォーマットさえ満たしてくれればいいかな
発売ラインナップ減ってるのは寂しいけど
482: 05/02(金)17:14 ID:WOvzhLVs0(1) AAS
企業の都合で突然配信停止になる事があるから、お気に入りの作品はやっぱり
ディスクで持っておいた方が良いのでは?
483: 05/02(金)20:49 ID:mq0d+Unc0(1) AAS
そりゃそうとしか
ただ円盤も物理的に死ぬ
484: 05/02(金)20:54 ID:mmBkPn+U0(1) AAS
まあ音に関しては円盤の方が上だから本当に好きな映画は配信あっても円盤買ってるよ
485: 05/03(土)08:30 ID:4CzWrZ0l0(1) AAS
音は大差ないけど映像は差があるな
486: 05/03(土)10:37 ID:Kzv4QaTc0(1) AAS
パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
BDはどんどん縮小していくな
487: 05/03(土)16:45 ID:J2XV2e9H0(1) AAS
TVゲームは円盤買ったほうが良い
オフライン状態で円盤のゲームを起動すると、デイワンパッチが当たっていないβ状態をプレイ出来る
考察勢にはたまらねぇらしい
488: 05/03(土)17:02 ID:kuWjryAo0(1) AAS
AVも古い作品の配信は円盤より画質悪いやつあって未だに円盤が手放せない
489: 05/03(土)17:41 ID:g0Pk1NwE0(1) AAS
配信の値上がりで円盤が見直される可能性は?
490: 警備員[Lv.1][新芽] 05/04(日)21:37 ID:ku9SJDz10(1) AAS
>>461
ごめん俺の勘違い
どっちもちゃんと5個だった
>>462
2023年製: 1.21
2024年製: 1.24
お待たせした
491: 05/04(日)21:39 ID:hFzErg4l0(1) AAS
了解です。検証どうもでした。
492: 警備員[Lv.3][新芽] 05/05(月)01:52 ID:IXmdT2Q60(1/2) AAS
他のユーザーのみなさんのバージョンはもっと新しいのかな?
アプデしたほうがいいとかある?
493(1): 05/05(月)02:07 ID:Ab/Tf3Rq0(1) AAS
最新はVer1.25
基本的にはアップデートした方がいい
494: 警備員[Lv.6][新芽] 05/05(月)09:12 ID:IXmdT2Q60(2/2) AAS
>>493
ありがとう
ネット設定まだしてないから試してみる
495: 05/09(金)19:32 ID:TNpDbzx80(1) AAS
>>474
パナソニックが人員削減と事業編成を行うみたいだけど、これらの製品はどうなるんだろう?
496(1): 05/10(土)19:37 ID:1U2AEQyd0(1) AAS
量販店のパナソニックの仕様比較表?を見ると今の4KDIGAはZR1と同じ映像処理積んでるけどやっぱり映像に差はあるもの?
それこそ使ってる部品類の差?
497: 05/16(金)18:30 ID:85sLa4zM0(1/4) AAS
【中古】SONY UBP-X800【コード01-13365】ブルーレイディスクプレーヤ
¥26,400 税込
外部リンク:www.avac.co.jp
良かったらどうぞ。
498: 05/16(金)18:37 ID:0hI/zXmS0(1) AAS
UHDBDプレイヤーの中古は故障確率高そうでいやだなー
499: 05/16(金)21:23 ID:85sLa4zM0(2/4) AAS
ショップやヤフオクで中古プレーヤ10台以上買ってるが、不具合は1台のみ。
500: 05/16(金)21:25 ID:85sLa4zM0(3/4) AAS
その不具合も、古いプレーヤだったし、買ってから2年以上経過してから発生したから、まぁ諦めがついた。
501: 05/16(金)21:31 ID:85sLa4zM0(4/4) AAS
まぁお好みでどうぞ。
502: 05/17(土)00:33 ID:ik1blJNP0(1) AAS
>>496
4KリアルクロマプロセッサplusがついてるDMR-4X403、DMR-4X1003はZR1と同じ処理だろうな
4X403とZR1は、さらに回路を付け足してHDRトーンマップ、HDRダイナミックレンジ調整、
HDRシステムガンマ調整を可能にしてる感じだな
ただ、HDRはモニタ側の輝度を限界まで上げるのが最も大事なので、
これは不要な回路とも言える
輝度が出ないプロジェクター向けのオプションだったはず
503: 05/17(土)00:43 ID:yQzUz8RK0(1) AAS
故障率約10%とか2年超えて故障とか、
そんなゴミみたいなもん普通は買わんだろ
504: 05/17(土)16:38 ID:Yqxv6gkE0(1) AAS
UBP-X700/Kの国内仕様取説PDFが公開された
無線設定の項目省かれてるだけで旧式と内容同じ
505: 05/18(日)00:55 ID:W3jAe4El0(1) AAS
HDMI2.1の機能を活かしたプレイヤーを出して欲しいな
506: 05/18(日)01:28 ID:NCfbXe2V0(1/2) AAS
X700/K
・無線&アプリ機能削除以外でマニュアル上の本体仕様変更一切無し
・リモコンにNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン追加
・メーカープリセットにフナイが追加(倒産前に付けてしまったか)
・消費電力、最大外形寸法 本体重量 許容動作湿度&温度=全て旧X700と同一
507: 05/18(日)02:33 ID:NCfbXe2V0(2/2) AAS
訂正
・リモコンにNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン追加
↓
・リモコンのNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン削除
508: 05/18(日)10:35 ID:IwkwjoNX0(1) AAS
UB45Sは内製じゃないのか、どこが作ってるんだろう
509: 05/18(日)11:54 ID:bgn+mIpz0(1) AAS
UB45Sが発表された時、内製だってみんな言ってたのはなんだったんだ?
510: 05/18(日)14:38 ID:QEZknegP0(1) AAS
みんな?
誰か言ってたかな、そんなこと。
511: 05/26(月)15:45 ID:3eKT03+E0(1) AAS
もうマグネターしかないか、リージョンフリーなのかな?
512(1): 05/26(月)16:31 ID:AK9z3m6f0(1) AAS
今更ながら、中古DP-UB45を買ったんですが、
3Dブルーレイを再生すると、左右の映像と字幕が逆転して再生されてしまいます。
見てて字幕の表示が変だなと思って、3Dメガネの左右の同期を入れ替えたら発覚。
UBP-X700では問題な無く再生できて、あいだにアンプ挟んだり、セレクター挟まさないでみたりケーブル変えてみたり、3Dメガネ2種類別試して、プレイヤーのアップデートもしてみたけど駄目。
プロジェクターと相性が悪いのか自分のプレイヤーが駄目なのか
513: 05/26(月)19:28 ID:wLUTXj7F0(1) AAS
同じPanasonicですが、
UB9000とUB900では、そのような
症状は発生したことはありません。
特定の円盤ではなく、全ての円盤で
発生するんですよね?
514: 05/26(月)19:40 ID:on79HNOh0(1) AAS
現状再生した全ての3D版で同じ症状です。
今日別な3Dメガネを買ったのでそちらでも試してみます
515: 05/27(火)00:40 ID:8jbq5Fvj0(1/2) AAS
>>512
去年末にUB45買ったけど全く現象起きててサポセンにメール投げたが調査中のまま放置されてる
DIGA含む他のプレーヤーでは問題無いからUB45のファームバグだと思ってる
3Dメガネはパッシブじゃなくアクティブ方式
516: 05/27(火)00:41 ID:8jbq5Fvj0(2/2) AAS
訂正
全く現象→全く同じ現象
517: 06/13(金)03:36 ID:qqHxhIi10(1) AAS
ここ1年ぐらい大して要らんけど欲しいでいくつか価格眺めてたけど、
OCNが2000円引きクーポン出してたからBD90Sを買ってしまった
これでBDプレイヤーも最初で最後の買い物かな
518: 06/13(金)08:08 ID:OTwqFv2j0(1) AAS
新しいUHDBDプレイヤー出ないかな
519: 06/26(木)12:21 ID:jIGG8E8i0(1) AAS
HDMI2.2どころか2.1の規格を活かしたプレイヤーも出そうにないね
ゲーム専用というのが惜しい
520: 07/05(土)05:19 ID:Bb0BPYDR0(1) AAS
日本発売のx700でrattlebyteのリージョンフリー化に成功した人いますか?
521(1): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 07/17(木)20:00 ID:iCQz/gGD0(1) AAS
データが入っているディスクにダビングして勝手に電源が切れてそのディスクが「初期化が必要です」ってなりました
でも、初期化しなければ簡単に復元出来てそのディスクのデータを見れるようになるのでしょうか
「このディスクは初期化されていないディスクか、 または記録できないディスクです。 ダビングができるようにするには初期化が必要です。 初期化しますか?」(空白で改行)と表示されましたが、「はい」を選ばなければ(初期化しなければ)大丈夫でしょうか
フォーマットを促されても「データの読み込みが出来ない状態になっただけで消えてまではいない」のでしょうか
522: 07/18(金)10:07 ID:oKcBBsTW0(1) AAS
>>521
「プレーヤー」(再生専用機)のスレでダビングだのデータだの言われてもねぇ
523: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 07/18(金)21:44 ID:UEd6Gc3P0(1) AAS
自機でファイナライズしたBD-Rの再生が他機で確実に出来て自機で“再生出来るときと出来ないとき”があり、BD-REやDVDでは他機だろうと自機だろうと確実に再生出来ました。何故でしょうか
メーカーの相性とか再生機器の寿命とか読み込み箇所の問題とかでしょうか
524(1): 08/14(木)03:53 ID:fKdNmtQW0(1) AAS
価格.comで東芝BDプレーヤーのXDE機能(DVDアップコン)が褒められてから試してみた
確かに綺麗に見えたけど条件付きで、2m位離れて見ればの話で近づくと汚かった
居間のテレビにつないで離れて見るのに向いてると思う
PCモニターだと近くで見るから余り良くなかった
パイオニアDV-220Vとも比較されてたけど、この機種の真価はSDブラウン管テレビに
つなげられる事でそう出来ればDV-220Vの勝ちだと思う
525(1): 08/14(木)18:01 ID:+dV6SbX00(1) AAS
DP-UB45S持っている人に質問
ファームウェアのバージョンを教えてください
526(1): 08/14(木)22:19 ID:AaX2PCF60(1) AAS
>>524
そもそも二メートル離れないような小さなテレビだと画質関係ない気もするんだが
527: 08/15(金)01:03 ID:otJqwHJd0(1/2) AAS
4Kの50インチテレビの適切な視聴距離は1メートルだよ?
70インチで1.3メートル
これ小さなテレビなの??
2メートルなら100インチだよ?
528: 08/15(金)01:04 ID:otJqwHJd0(2/2) AAS
大型テレビの適切な「視聴距離」とは?|オーダー家具「家具蔵(カグラ)」 [2021年10月22日] 外部リンク:share.google
529: 08/15(金)16:11 ID:/U9vyehZ0(1) AAS
>>526 が何インチのテレビを使ってるのか気になる
530: 08/15(金)18:29 ID:EZtABOOV0(1) AAS
昔はテレビに近づきすぎると眼が悪くなるなんて言われてたから最近までそれ信じてた。
実際静電気でホコリが飛んで目のなかに飛び込む映像なんかも見たことある。
液晶テレビ買うときいろいろ調べたら50インチで1メートル?とかいうから意外だった。
映像が綺麗だから近づいても大丈夫なんだってね。 今までハーフHDの32インチアクオスだったけど、無事に4Kの50インチを買いました。
531(1): 08/16(土)00:15 ID:UYLZJUog0(1) AAS
>>525
1.25です。アップデートも出てないのでこれが最新のはずです。
532: 08/16(土)00:39 ID:qvI0JhN50(1) AAS
うちは55インチで視聴位置まで1.8mくらいかな
533: 08/16(土)17:12 ID:esncRwBh0(1) AAS
>>531
ありがとう
534(2): 08/22(金)17:15 ID:qN9sxaUc0(1) AAS
DVDの60i収録作品を24p出力出来る機器って無くなったの?
535: 534 08/23(土)11:21 ID:5viK/KrD0(1/2) AAS
色々調べてみたんですが
自分が使ってるDMP-UB900が24p変換出力機能搭載の最後の機種だったみたいですね
DP-UB9000やDMR-ZR1は24p収録ソフト以外は60pになるみたいですね
536: 08/23(土)11:24 ID:ixZ5JdM80(1) AAS
以前UB900使って今はUB9000使ってるが、知らなかった。
貴重な情報ありがとう。
UUB900にあってB9000でなくなった機能なんて「ない」と思ってたわ。
537: 534 08/23(土)14:25 ID:5viK/KrD0(2/2) AAS
ZR1も変換出力を円盤にも適用してくれれば問題無かったのですが…
放送の1080iには対応してるのだから素人考えですが出来そうな気もするんですけどね
UB900を使い続ける理由が出来て良かったです
538: 08/24(日)21:33 ID:NpFv/iXh0(1) AAS
UB900はホンマコスパ最強やった。
UB9000と比べてもほぼ遜色ないと思う。
539: 09/03(水)23:50 ID:cyg5izZu0(1) AAS
magnetarからmk2が
540: 09/27(土)00:34 ID:x6N8fT2D0(1/2) AAS
上の方で「いつソフトを買い直すか」という問いがあるけど、個人的には安くなったからが
一番の理由。
4Kテレビ持ってないのに、去年アマゾンで安いから「2001年宇宙の旅 UHDBD+BD」を買い
今年になってUHDプレーヤー買った。
でもその後で2枚組DVDを買ったから、その時の気分次第というのが2番目の理由。
LD→旧BD→UHDBD+BD→DVDで結局パソコンで扱いやすいDVD版をよく流し見してる。
今でもLD版が落札されてるのを見ると画質以外の理由があるんだろうなと思う。
541(1): 09/27(土)01:20 ID:9Xn3UyP20(1) AAS
UHDBDプレイヤー欲しいと思ってたけど、多分最初は有名所を何枚か買ったりするんだろうけど、
同じものを何度も観ることないし、ディスクにならないものが大半だし、なっても配信よりなかり遅いから、
もうプレイヤーいらないかなと思ってる
542: 09/27(土)02:41 ID:x6N8fT2D0(2/2) AAS
>>541
買わないのも賢明な選択だと思う。モノの増殖を防げるから
ただ配信・ダウンロードが主流になった後でも一部の物販は残っていくと思う
レコードやCDは滅びなかったし、若い人に昭和ラジカセが実用可能な置物として評価されたり
平成レトロデジカメがファッション的に扱われたりして、合理性を追求した後からそうではないモノへの欲求が反動として出てくるんだと思う
543: 09/27(土)08:08 ID:u9XSQgUK0(1) AAS
UHDは4k再生出来る5万くらいのBDプレイヤー買って
ボーズのサウンドバーで聞いてるのなら利点を生かせてないの
UHDの恩恵が感じられるのはZR1持ってて5.1chのピュア環境揃えたガチ勢やで
TVもQD-OLEDがええな
544(1): 09/27(土)12:59 ID:qlTRco3A0(1) AAS
マイケルジャクソンもガチ勢頂点の一人だったんだろうな
自宅敷地内に映画館がありお菓子の売店(来客時のみ)もあった
街の映画館に行くとすぐ人だかりが出来て大騒ぎになるから
頼んでフィルムを持ってこさせて映写してもらう
ディズニーキャラの彫像が並んだ廊下を歩いてから観覧席に座り鑑賞する
今でも生きていてくれてたらなぁ
545: 09/28(日)00:13 ID:M6X0wby40(1/2) AAS
>>544
セガの体感ゲーム機とか家にあったからな
546: 09/28(日)02:17 ID:Wn5M1/Cg0(1) AAS
CDやBDの時代になって却ってディスクの保存性が取り沙汰されてる
なんの為のデジタルメディアなんだよ
547(1): 09/28(日)09:57 ID:6hMu/nvq0(1) AAS
光学ディスクの時代はもうすぐ終わる、みたいな記事が増えてるけど今でも毎月、新作のBDやDVDが
何十本も発売されてるので、今後もしばらくは活用されていくと思います
ディスクの販売が終了して配信のみになるのはかなり先の話じゃないでしょうか
548: 09/28(日)22:45 ID:M6X0wby40(2/2) AAS
>>547
ただ徐々に出なくなってるのは事実(海外では出てるけど日本ではスルーみたいなの)
まあまだ五年近くはもつとは思う
549: 09/29(月)10:29 ID:SMtFmT5K0(1/2) AAS
日本のディスクは金額が高すぎて買う人が減って売り上げ下がるから販売が減ってと悪循環なんだよな
金額を上げるために無駄な冊子を追加したり複数ディスクを抱き合わせにしたりしてバカかと思う
だからディスク買いたいという人も海外から買うわけで、結果として日本でどんどん売れなくなる
550: 09/29(月)11:00 ID:kafaC8Dd0(1) AAS
オーディオに最低200万、円盤に同額以上掛けられない人は
配信で見た方が良いよabemaは画質良いしな
円盤買うのは金余ってる富裕層だけ
一般人は他に使うものがいっぱいある筈
551: 09/29(月)11:25 ID:SMtFmT5K0(2/2) AAS
まぁディスクにしか収録されていない特典映像とかをどうしても観たいというのでなければ、
本編に関してはディスクと配信では大差ないからね
なんならUHDBDでない単なるBDとかのディスクよりも4K配信の方が綺麗だし
音声も人間の耳で識別できるほどの差はないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s