[過去ログ] 【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【35台目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2021/11/29(月)10:23 ID:SrOQTM8w0(1) AAS
>>524
通勤に使っているという事ですか?
526: 2021/11/29(月)10:32 ID:xLYvrWDv0(1) AAS
うちのは
3年前に500万に上げてもらったけど
そこからは上げてもらえず
年々下降してる
527: 2021/11/29(月)12:08 ID:ZjmJjbtr0(2/2) AAS
>>524
良い会社じゃね
ウチは補助は出ないけど団体割引で35%オフで入れる
528: 2021/11/29(月)12:31 ID:ZRA7zwft0(1) AAS
サイドエアバックが着いてるから
ニスモのシートカバー諦めてんだけど
ディーラーでエアバック取り外してもらってから
シートカバー装着後にまた取り付けて
念願だったニスモカバー取り付けできたわ
529: 2021/11/29(月)15:03 ID:tosYvvej0(3/3) AAS
通勤には数年前までは毎日使ってました
現在では通勤にはたまに使う程度
よって保険証書の使用目的はレジャーになってます
530: 2021/11/29(月)19:39 ID:0kLDrkSb0(1) AAS
究極のドライビングプレジャーだけにレジャー目的ってことですか?
531: 2021/11/30(火)15:20 ID:WN1VMVVb0(1) AAS
ネット通販損保じゃ、車両保険引き受けてくれないか、引き受けてもせいぜい200万円くらいですよね。
どこの保険が良いの?
532(1): 2021/12/01(水)09:06 ID:VzEWQ0gU0(1) AAS
うちのは
損保ジャパンで300万の車両保険で
年間10万円切るくらい
533: 2021/12/01(水)19:43 ID:VTEQXAET0(1) AAS
>>532
たっか
534: 2021/12/01(水)20:12 ID:5XxXdIGb0(1) AAS
来月車検だなぁ
535(1): 2021/12/02(木)05:52 ID:rTSXZu250(1) AAS
ミッドナイトパープルIII綺麗だな
わざわざベイブルVスペ売ってSTDに乗り換える程
動画リンク[YouTube]
536: 2021/12/02(木)07:47 ID:6ZA8jfW50(1) AAS
>>535
わしの?や
537(1): 2021/12/03(金)00:40 ID:PtPrQ9hX0(1/2) AAS
R34を買うにあたり
ハイパーレブで勉強したいけど
どれ買えばいいの?
最新のvol.242でいいかな?
中古車サイトチェックしてるけど34も禁煙車って
総数の1/3ぐらいなんやね
状態の項目の所の「禁煙車」に○がなければアウトなんだよね?
奈良日産で買いたかったけど全部が禁煙車じゃないんやね
どこで買うかまず悩むわ。
538: 2021/12/03(金)04:58 ID:IifAnqmR0(1) AAS
>>537
中古選びは大変だな
予算次第だろ頑張れ
539: 2021/12/03(金)06:09 ID:FkvrB7ot0(1) AAS
今からじゃあ高くて大変だなー
540(1): 2021/12/03(金)08:32 ID:eIho4iUz0(1) AAS
予算はどのくらいなんだい?
541: 2021/12/03(金)08:40 ID:eU6ycaZr0(1) AAS
高騰してから買った人はスレ内にはいるんだろうか
542: 2021/12/03(金)10:24 ID:PDdPFdlA0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
時価50万円のGT-R
543: 2021/12/03(金)11:00 ID:UsJWYPhY0(1) AAS
自動車泥棒は死刑にしろよ。
空巣もそうだが。
544: 2021/12/03(金)11:58 ID:2dKylydU0(1) AAS
2018年に買ったよ
お前らが俗に言う「誰が買うの?」状態で買った一人です
545(1): 2021/12/03(金)12:10 ID:RmtS4Fl20(1) AAS
しかし海外で自分の買った車が盗難車だとか思わないのかな
546: 2021/12/03(金)12:23 ID:bT7mNEai0(1) AAS
思わないし気にしてないでしょ
547: 2021/12/03(金)12:25 ID:EJnzU0cI0(1) AAS
>>545
アメリカで日本の盗難車が売られてたのが発覚する前
去年FacebookのGT-Rグループで防犯用チェーンで繋いでる日本のRの写真が何枚かアップされてたけど
外人らがそれ見て茶化してたんだよね、自分らの乗っている車や故障した時に手に入る中古パーツが日本で盗まれた可能性があるといる考えがまだなかったなあ
548(1): 2021/12/03(金)12:58 ID:CVQ4097D0(1) AAS
俺は300万代まさに底値で買ったから
今から買う人は尊敬するわ
がんばれ
549: 2021/12/03(金)14:16 ID:PtPrQ9hX0(2/2) AAS
>>540
予算はいくらでもあるけど
できれば走行2.5万キロ以内
2500万円以内とかで考えてる
色は赤が1番好みだけど他色ならしばらく乗ったのちラッピングするつもり
550(3): 2021/12/03(金)14:20 ID:GdBQFmaK0(1) AAS
来月車検だが
2018年〜2021年まで年間50キロも乗ってない
2018年までは毎回レッドラインの
フロントデフ、トランスファー
リアデフ、トランスミッションオイルを変えてたけど
もうエンジンオイルだけでええかな?
どう思います?
551: 2021/12/03(金)18:09 ID:U5nmBDLU0(1) AAS
>>548
俺が買ったのは100万円台w
距離不明、大事故あり、小傷多数
救いは機関良好で錆無しだった
買った時は日本一安いGT-Rだと冗談で言ってたけど今から思えば本当に安かった
552: 2021/12/03(金)18:35 ID:pYGSL1mi0(1) AAS
>>550
自分もさすがに50キロって事はないけれど仕事が忙しくて乗れない
エンジンオイルは車検の度に交換してるけど他はそのまま
サーキットや峠で無茶する事もなくなったしデフやミッションは程々で良いんじゃない?
2000キロくらい乗ったエンジンオイルなんてきれいなものだよ
丁寧に抜いて汎用エンジンに入れて使ってる
うちの機械のエンジンオイルはモービル1やオメガだよw
553(2): 2021/12/03(金)19:43 ID:vJlkRGaR0(1) AAS
たかだか運転1時間も捻出出来ないってどんな生活してらっしゃるのかしら?
興味あるわ
554: 2021/12/03(金)19:54 ID:SVrCNE+G0(1/2) AAS
>>550
グレード落としても交換はしておいたら?
555: 2021/12/03(金)20:01 ID:cVQnzmha0(1) AAS
>>553
ほんと、どんだけ忙しいんだよって感じw
ワタミの社長みたいに24時間365日死ぬまで働いてんのか
556: 2021/12/03(金)20:04 ID:SVrCNE+G0(2/2) AAS
平日が忙しいから休日は出不精になるだけじゃね
557: 2021/12/03(金)22:26 ID:x/xksmFN0(1) AAS
暇な休日はバッテリーの充電がルーチンだな。
558(1): 2021/12/04(土)07:52 ID:w/EUvcEA0(1) AAS
>>553
去年は363日仕事した
休んだのは病院に行っただけ
零細企業の社長なんてそんなもんだよ
盗まれないように倉庫の一番奥に入れてあるから前の荷物やら車をよけるのに30分くらいかかるから半日くらいなら乗らないよ
休みの日に居る時はエンジンは掛けるくらい
暇になったら乗ろうと思うけど暇にならないw
559(1): 2021/12/04(土)09:31 ID:amyo5ezI0(1) AAS
>>558
働きすぎやで〜
明日突然死ぬかもしれんし乗れるときに乗ったほうがいいよ
560: 2021/12/04(土)13:09 ID:SFiV0RtY0(1) AAS
34は全然乗らなくなってガレージ奥のリフトに上げっぱなしだなぁ
いつでも乗れるようにオイル交換とバッテリー充電はしっかりしているけど、35Rの方が断然出番が多い。
履き古したスニーカーが下駄箱の奥にあったり、着なくなったコートがクローゼットの奥に合ったりするでしょ?
使わなくなったけど、愛着があって捨てられないとか、今後出番があるかもしれない・・・みたいな。
それと同じだと思えば良いよ
あるからには使いまくらなきゃって考えるのは余計に疲れる
561: 2021/12/04(土)13:48 ID:p2jDOn/n0(1/2) AAS
どういう保管方法か見せて欲しいわ
562: 2021/12/04(土)14:01 ID:Js63ITEU0(1) AAS
たま〜〜〜〜に、ごくたま〜〜〜〜〜に乗れれば
いいやって感覚なのかね
563: 2021/12/04(土)14:15 ID:k1mloOhW0(1) AAS
ここまで色々な人が説明してるのに逆に何がまだわからないんだろう
ハレの日につける大事にしている時計とかなんかそういうのはないのか?それと同じような感覚なんだが
564: 2021/12/04(土)19:35 ID:sbB/yYQK0(1) AAS
機械式時計も最初は自動巻機でいつでも使える様にしてたが結局時間合わせが必要なので止まったまま放ったらかしで
いつも電波時計ばかり使ってて気まぐれに気分が乗った日に今日はあの時計付けようかな?って感じ?
565(2): 2021/12/04(土)20:33 ID:4PC/5Hoe0(1) AAS
オブジェと化した34達よ可哀想に
次は良いオーナーに巡り合いますように
566: 2021/12/04(土)21:45 ID:p2jDOn/n0(2/2) AAS
まあそんなこと言っても1枚も写メ上げてくれないエアプオーナーなんだからさ全力で悔しがってるポーズしてあげるのがマナーだぞwwww
567: 2021/12/04(土)21:58 ID:Ge9WpHMx0(1) AAS
>>565
だって趣味車だぜこれ
「ハタチそこらで1台しか持てないから通勤通学買い物通院ぜんぶこれ一台」ってわけじゃないしこんなもんだろ
ゆっくりしたい休日や雑用をこなす週末もあるから毎回ドライブに行けるわけじゃないし、たまにドライブに行けば200〜300kmは転がしてくるし月一くらいは平日に100kmくらい仕事と趣味を兼ねて出ることもあるが、趣味車自体も他にあるしな
バッテリも制御してるしガレージ保管だしメンテは惜しまずやってるから文句つけられる理由がわからん
568: 2021/12/05(日)03:55 ID:AyDIG9AM0(1) AAS
自己満足だから
ただし、久し振りにエンジンを動かしたら実は調子悪くなっていてその時はクレーマー並みにブチ切れします。
乗らないから調子悪くなるんじゃ無いの?ってツッコミ入るの解る
盆栽にしても動かす人は車を浮かせてギヤ入れてタイヤまで回している人いるからね
569: 2021/12/05(日)07:28 ID:Yktgg80S0(1) AAS
タイヤを浮かした状態で何年も置くとサスのブッシュ捻れて傷みそう。1Gで接地した状態で締めてあるので。
570: 2021/12/05(日)10:23 ID:9Rx0c4R10(1) AAS
外部リンク:www.instagram.com
Vスペ2 6.2万キロ、サビありのエンジン内部までチューンしたのが4500万で落札
1年前は6817kmのMスペニュルが3300万だったから、今年に入ってすごいね
外部リンク:www.instagram.com
571: 2021/12/05(日)18:53 ID:8JA7n+Ta0(1/2) AAS
>>559
ありがとう
まあ、仕事と言っても土日祝はほとんど1人だからのんびり気楽にしてる
壊れた機械の修理とか改造とか趣味みたいなもんだし忙しいと言っても壊滅的な忙しさじゃないし
夜11時に寝て6時に起きるって規則的な生活ができてるからサラリーマンをやってる時よりもストレスははるかに少ないよ
何よりも仕事が忙しいって事はお金が回る事になるから精神的な不安は小さい
仕事が暇で時間があっても資金繰りや受注の事を考えるのはストレスが溜まる
572: 2021/12/05(日)18:55 ID:8JA7n+Ta0(2/2) AAS
>>565
盆栽にするのも走らせるのもそのオーナーの方針だからどっちでも良いんじゃないの?
自分は盆栽にしてるけど雨に当てるなんて考えられないね
外に出すのは晴れた日だけ
そんな事言ってるからますます乗れなくなるw
573: 2021/12/05(日)21:07 ID:paQPUs4j0(1) AAS
所有して10年以上になるけど、そんないつも乗らんくてもいいと思う。
気が向いたときにリフレッシュするためにドライブを楽しむでよくない?
速い車で誰よりも遅く走る、俺はそれがすき。
574: 2021/12/06(月)11:08 ID:nlimZrWg0(1) AAS
紫外線でボディとヘッドライトが
やられるから
日が落ちてからしか
ガレージからは出さない
昼間から乗るのは
点検、車検の時だけだわ
575: 2021/12/06(月)11:31 ID:YeszM27S0(1) AAS
ドライブ派からすると「何をバカな」と思うかもしれないが昼間の紫外線はマジで恐怖
34だからではなく新車でも足車でもそう思っているし3年5年7年とだんだん経年劣化するのにも萎えてしまう
そんなことを言っていたら何にも乗れないから気持ちに折り合いを付けて乗るけどね
576(2): 550 2021/12/06(月)12:50 ID:lgyGCn9q0(1) AAS
加藤かずえみたいにフルレストアしたらいくらかかるんや
577: 2021/12/06(月)12:55 ID:j5KTi02G0(1) AAS
もうええわクソ高ミニカーでも買っとけ
578: 2021/12/06(月)13:52 ID:2FOEDDUb0(1) AAS
>>576
大森でEGルーム塗装含め2000万近くかかったな
S2とかR2とかのコンバージョンメニューも同時にやったからあまり参考にならないかも
全塗装とシャーシリフレッシュ、好きなEGのアップグレードメニューを問い合わせればだいたいわかるんじゃないか?
579: 2021/12/06(月)20:21 ID:qHp64jdj0(1) AAS
>>576
伊藤かずえな
580(1): 2021/12/06(月)20:25 ID:FHJAfRAS0(1) AAS
糞詰まりエンジンが多そうだな
高回転型エンジンなのにエンジンに悪いからとか言って3000しか回さなさそうwww
581: 2021/12/06(月)20:34 ID:z4udHa3f0(1) AAS
>>580
エアの妄想はそんなもんだよな
582: 2021/12/06(月)20:35 ID:NNMqobCP0(1) AAS
大森は値がはるけど安心そうだな
自分も来年素O/HをNPC経由で打診中
583(1): 2021/12/08(水)11:11 ID:GPd2zeww0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ニスモ仕様の定義について教えて下さい。
584: 2021/12/08(水)17:50 ID:flspG1zr0(1) AAS
>>583
Yahooニュース関連からだろ話半分に
車高高すぎでツライチじゃないのは
レンタルだからしかたないが
格好悪いな
585: 2021/12/09(木)00:16 ID:P8Lo2G600(1) AAS
ZELEが売ってたニスモコンプリートカーじゃないのにニスモ仕様とはどうなん?
586: 2021/12/09(木)06:42 ID:bexD9VRW0(1) AAS
AMG仕様みたいなもんだろ
知らんけど
587(2): 2021/12/09(木)10:20 ID:M6FtpqMy0(1) AAS
もうすぐ新年だというのに、なんとなく気分が沈み、久々にオスプロの元カレのアパートを訪ねることにしました。
コロナで仕事を失い、どん底の状態だけど、明るい性格の彼に会えば、自分が変われるんじゃないかと思ったんです。
築60年が自慢だと言っていたアパートを訪ねると、ボロボロのTシャツに長髪の彼が、「よく来たな」と笑顔で迎えてくれました。
だけど、裸電球が眩しくて、つい目を細めてしまいます。しかも、貨物列車が通ると部屋がガタガタと揺れるんです。
「年に一度の贅沢だ。酒もちょっぴり飲もうや」
一升瓶に少しだけ残った日本酒を勧め、すでに酔いが回っていた彼は上機嫌です。彼は電球を指して「これ、今は製造中止になっているんだ。手に入れるのに苦労したんだぞ」と自慢します。
確かに今はほとんどがLED照明なので、熱くなる電球自体が珍しいのは確かです。彼は私の胸をイヤらしい目で見ながら「電球だって裸になっているんだから、お前も脱げ」と、強引にセーターを脱がせました。
「おおっ、いいブラしてるじゃないか? 俺は全部古着だから、新品は眩しいよ」
こう言いながらジーンズも下ろして、パンティーに鼻を当てます。
「風呂に入ってきたな? 俺の鼻は誤魔化せないぞ」
省6
588: 2021/12/09(木)12:37 ID:r+e8/DC/0(1) AAS
>>587
もっとメチャメチャに…まで読んだ
589: 2021/12/09(木)12:44 ID:VxSuBQS70(1) AAS
しっかり最後まで読んでてえらい
590: 2021/12/09(木)12:55 ID:6/dpsavx0(1) AAS
NGぶっ込み
591: 2021/12/09(木)17:26 ID:D6VRpV6D0(1) AAS
GTOコピペも来るか
592: 2021/12/13(月)08:53 ID:bHE7WATl0(1) AAS
34売り時のタイミング外したかも
35に代替したかったけど35が大変
な事になっている
やっぱ新車がいい
593: 2021/12/13(月)09:19 ID:uJG0isTX0(1) AAS
確かに34の売り時というか35の買い時を逃してしまった。
2007年頃35が買えなくて34を買った俺は負け組。
594: 2021/12/13(月)10:51 ID:NlTkt8RX0(1) AAS
35はしばらく様子見だろうね
在庫持ってるところは隠しておいて、さらにかき集め状態
新車が再度出る可能性に賭けるか
595: 2021/12/13(月)11:46 ID:O4dg88O10(1/2) AAS
R34って出た当時はあんま見た目と性能の評価良くなかったの?
俺は小さい頃からカッコいいと思ってたんだが
ワイスピ2を幼稚園の時に見て1番好きな車になったし
今思うと考えられん
596: 2021/12/13(月)11:48 ID:O4dg88O10(2/2) AAS
35よりも34の方が明らかにカッコいいし欲しいわ
もう絶対乗れないんだろうけど
35なんか丸くね
スカイラインの方がカッコいい
597: 2021/12/13(月)12:10 ID:KVj8t3gl0(1) AAS
わざわざ言ってしまうあたり若いなw
35は並べるとわかるが丸みを帯びているのも確かだがかなりマッシブ
34がもっと薄く感じる
598: 2021/12/13(月)12:26 ID:N4v1eJll0(1) AAS
そうだよな w
2台持ち35はMY20TE
34はたまにMT楽しむ程度しか乗らない
第一に嫁が34には乗りたがらないし、ホテルや
大手百貨店に出掛けても35だと扱いちがうし
34GTRで行っても一般扱い
35が丸っこい! ガンダムが丸っこいか w
世間からの注目度は月とスッポンとは言わないが
35 はスーパーカー 34はスポーツカー てな感じだわ。 2台とも売る気は無いけど
599(1): 2021/12/13(月)14:44 ID:TE63FFgJ0(1) AAS
乗ってるヤツの勝手くらいに思ってたけど、25ターボのGT-R仕様でイキってるヤツ見たら恥だと思ったわ。
見た目だけで何が良いのか分からないわ。
600: 2021/12/13(月)18:40 ID:ZqTpxx0i0(1) AAS
>>599
RB26乗っけでもってダメかしら
601: 2021/12/13(月)18:51 ID:xsgGB08T0(1) AAS
R仕様にGT-Rのエンブレムが貼ってあったらウワァ…って思う
見分けがつかないほどいじってあるなら気づかないけどな
602(1): 2021/12/13(月)19:40 ID:mavfJMlP0(1) AAS
R34ほんまカッコいいと思う
俺はポルシェだのフェラーリだのランボルギーニだのダッヂだのには興味は無い
小さい頃からR34やら日本車にしか興味が無い
俺みたいにR34の見た目が全てな人はER34のGT-R風にして満足する人も居るでしょう
今はR34なんてもう買えるはずもないからなんかちょっと似てるWRXSTIに惹かれてる
603(1): 2021/12/13(月)20:39 ID:aUBs9KF70(1) AAS
>>602
34中古で買えるよ w
新車で35が買えない新車があるのに
スバルに靡くか ?
604: 2021/12/13(月)21:02 ID:I0+/ACND0(1) AAS
純正部品ホントに値上がってるな
保管用色々頼んだらそれなりの額になったし
605(2): 2021/12/13(月)21:53 ID:c0ZVS/s90(1) AAS
99年のオートサロンで初見したときなんだこのグリルダッセェパルテノン神殿かよダセエとしか思わなかったもん
そんなことより当時はマササイトー死んだの本当かよ?
の方が一大事だった
606(1): 2021/12/14(火)06:46 ID:c/XqIkks0(1/4) AAS
T-SPEC当たったから
今後も安心だは
これで34と揃えて深夜紫並べられる
607(1): 2021/12/14(火)06:55 ID:c/XqIkks0(2/4) AAS
>>605
MOVEの山田が死んだのは2003年だっけか
608: 2021/12/14(火)06:55 ID:c/XqIkks0(3/4) AAS
>>605
オートサロンで深夜紫?みて神奈川第一号納車です。、
609(1): 2021/12/14(火)10:44 ID:X379nNTE0(1) AAS
>>606
胡散草 T specに発表はとっくにあったはず
今更 初夢か w
610(1): 2021/12/14(火)12:11 ID:ZRa5S+v10(1/4) AAS
>>603
34中古で買えたら今頃買ってるわ
もう1000万だの2000万だのして俺じゃ手が届かんよ
買ったとしても維持出来るとは限らないし
WRXSTIならR34に似た感じでカッコイイしまだ安いから
611: 2021/12/14(火)12:14 ID:ZRa5S+v10(2/4) AAS
R34なんてもし俺が買える頃まで収入が安定したとしても25年ルールでどんどん海外に行って尚更買えなくなるんだろうなぁ
新車で600万だった頃に戻りたいわ
612: 2021/12/14(火)12:15 ID:ZRa5S+v10(3/4) AAS
幼稚園の頃からの夢だったが一度も乗れずに夢で終わるか
613: 2021/12/14(火)13:04 ID:oyDqaFuc0(1) AAS
あきらめんなよお前!
お金貯めてたら1年そこらで相場が1.5倍になりました。やんなっちゃうね
614: 2021/12/14(火)13:10 ID:6NE1TbCJ0(1) AAS
>>607
2002年オートサロン直後
知ってどうする?
615(1): 2021/12/14(火)13:44 ID:xpNMCUsj0(1) AAS
今10年後から戻ってきたと思えば
激安で買えるぞ
本気で欲しいなら
どうせ高くしかならないんだから
すぐにでも買え
買ってもないのに維持費の心配なんか
したって時間の無駄だ
あとで困るならあとで困ればいいんだ
616(1): 2021/12/14(火)14:14 ID:tygO0+Pw0(1) AAS
>>610
オマエの収入じゃ一生無理だろ34の中古どころ
スバルの新車も無理
617: 2021/12/14(火)15:30 ID:e2fcRinZ0(1) AAS
>>615
その頃になるとガソリン車も減って
スタンド消滅待ったなしになってるんじゃないか
まだまだ上がるとかバブル崩壊前夜みたい
618(2): 2021/12/14(火)15:52 ID:ZRa5S+v10(4/4) AAS
>>616
黙れ!
619: 2021/12/14(火)15:58 ID:Izy3LPps0(1) AAS
>>618
おかしいやつはいるから気にするな
620(1): 2021/12/14(火)17:11 ID:c/XqIkks0(4/4) AAS
>>609
今当たったとか言ってないが笑
悔しいのか?
621: 2021/12/14(火)18:26 ID:YLj9vZ/z0(1) AAS
>>620
別に悔しい www
300台のNISMO SE購入済だし
622: 2021/12/14(火)20:32 ID:aUKEz+gf0(1) AAS
見栄の張り合い
いいぞもっとやれ
623: 2021/12/14(火)20:52 ID:dU4Aj/rS0(1) AAS
>>618
オーナーといえども>>587の様なレスする変わり者もいるからなあ、気にしない
624: 2021/12/15(水)20:57 ID:cx/LnYlu0(1/2) AAS
投資の矛先は35GTRへ ww
ワイスピも下火へ
625: 2021/12/15(水)21:27 ID:cx/LnYlu0(2/2) AAS
因みに笑えるわ
連れが冷やかしで35GTRの後期下取りもちろん
新車状態やで34GTR代替したいともちかけたら
なんとや34を2台で代替持ち掛けられたって
今迄35相手されんかったのにな
マジだったらしいわ 本人ビビとったわ
34信者がんばりや
さすがにそんな事言われても売らんかった
らしいけどな
626(1): 2021/12/15(水)23:17 ID:+GaI2Gfm0(1) AAS
頼む、日本語で…
627: 2021/12/16(木)02:30 ID:0gkHU1Ln0(1) AAS
>>626
日本語は難しい、外人さんには…w
628: 2021/12/16(木)11:05 ID:iKr2WX4d0(1) AAS
新車同様の35を持って行ったら2台の34と代えてくれるらしい
知らんけど
629: 2021/12/16(木)12:54 ID:pFcv/FcC0(1) AAS
外人さんの長文なら読みづらいのも仕方ないか
35スレで日本語教えてもらいな
630: 2021/12/16(木)13:28 ID:vRD0/jZP0(1) AAS
34スレは外人さんばっかだな www
外人さも34には飽きたみたいだな
631(1): 2021/12/16(木)14:05 ID:wg4xn39g0(1) AAS
売り手がふっかけすぎなのか
頼みの海外のオークションでも売買成立しないケースも出てきたね
買い込んでる業者どうするんだろう
外部リンク:silverstoneauctions.com
外部リンク:collectingcars.com
632: 2021/12/16(木)23:39 ID:ZVBVFUqV0(1) AAS
10年前にもオレには買えないとか言ってる奴はたくさんいたけどそんな奴はいつまでも買えない。
どうやったら買えるかを考えたら?と思う。
633: 2021/12/17(金)01:00 ID:KR55sArL0(1) AAS
>>631
見た感じ特別状態がいいってわけでもないフツーの個体だしな…
国内中古車も顔ぶれ動かないし、一部の上物以外は流石に天井かもわからんね
634: 2021/12/17(金)09:56 ID:csCcwysL0(1) AAS
軽じゃないだろ
キックスの古いプラットフォームより軽量化で剛性もいい
635: 2021/12/18(土)08:45 ID:ESE7FDDH0(1) AAS
もうR4エンジン注文した人いる?
使用感教えて下さい。
外部リンク[html]:www.nismo.co.jp
636: 2021/12/18(土)11:23 ID:3XV5fuqo0(1) AAS
ニスモエンジンってそんなにすぐ出来たっけ?
車体やシャーシ込みのメニューで預けたことしかないからエンジンだけだとどれくらいの期間で終わるのかわからない
それにしても以前ならすみ分けが出来ていたがS2が完全に下位互換になってしまったな
637: 2021/12/18(土)11:58 ID:CYL8t6RJ0(1) AAS
R3のタービンだけでもつけてみたいとおもう。N1タービンみたいな感じで交換できないものか…
ニスモエンジンは、現在1年以上待つくらい受注入ってるので、やるにしても数年後になるかな。
それ以前に、2.8Lになると触媒をZ-Tune用のNE-1にしないといけないはずだが、新しいNe-1チタンはその辺どうなんだろう?
受注した人いたら教えてください。
638: 2021/12/18(土)13:08 ID:TarxCKzx0(1) AAS
受注した人はほとんど居ないだろうなw
639: 2021/12/18(土)13:31 ID:+pNjf3Py0(1) AAS
受注はニスモ1社だけw
640(1): 2021/12/18(土)13:46 ID:bYxf4Dkl0(1) AAS
受注した人ってなんだよ
さすがに日本語がおかしすぎるわ
641: 2021/12/18(土)15:47 ID:99g2fciv0(1) AAS
>>640
ニスモの中の人に聞いているんだよ。
642: 2021/12/18(土)18:41 ID:dHu60vYK0(1) AAS
納車した、納車されたよりもひどいなw
643: 2021/12/18(土)18:44 ID:plrMiIgF0(1) AAS
納車はモノの所在に関わることだけど、受注はカネに関わることだからねえ
644: 2021/12/18(土)19:55 ID:L2H9onOK0(1) AAS
課金もカネに関わるが、実態は...
645: 2021/12/18(土)20:32 ID:Sed/Kv0w0(1) AAS
33の時にRX6つけて遊んでたからどうでもええ
34はの新車の時からエンジンも補機類もノーマル
646: 2021/12/19(日)12:10 ID:ARvsEBne0(1) AAS
HKSのあのリッター20キロのエンジンはどうなったんだ?
647: 2021/12/19(日)12:41 ID:L1y44buD0(1) AAS
ここは外人が多過ぎる
日本語は難しいか!
www
648: 2021/12/19(日)19:21 ID:nbPuu5Mb0(1) AAS
変な爺さんが居着いちゃったなぁ
649: 2021/12/20(月)11:22 ID:4Qajb7RH0(1) AAS
外部リンク[html]:jdm-expo.com
ニュル362km
外部リンク[html]:jdm-expo.com
Mスペニュル631km
650(1): 2021/12/21(火)12:38 ID:GAF8YhKd0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
プリンス東京のモータースポーツ室でのサスペンションリフレッシュの様子
651: 2021/12/21(火)23:54 ID:e9DQxPSu0(1) AAS
>>650
見慣れた人達がなんか説明しとる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*