[過去ログ] 【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【35台目】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2021/10/15(金)02:37 ID:OnOEb2zg0(1) AAS
>>362
レインフォースごと取り替えないとバンパー付かないんじゃなかったっけ
あとはボンネットもか。よくやるなぁ
364: 2021/10/15(金)05:00 ID:7+KTRlVj0(1) AAS
>>360
座間なのでたくさん走っております。
工場は縮小傾向です
365: 2021/10/15(金)05:27 ID:FyC8qKCu0(1) AAS
>>362
ダウングレードチューンって渋いね
366: 2021/10/15(金)08:02 ID:smQYRFpL0(1) AAS
35が高いなったのはタマの多い初期型を
叩き売りで必死に海外に流して
台数減らしたからだぞ
367: 2021/10/15(金)09:32 ID:N2FxR3rX0(1) AAS
日本人っていっつも輸出しすぎてバカ見てるよな
368: 2021/10/15(金)22:26 ID:Mg18Pnvi0(1) AAS
R34欲しいけど俺年収低いからER34買おうかな
2.5GTターボだったら良さそう
369: 2021/10/15(金)22:47 ID:yOoUXlla0(1) AAS
今はER34でさえ400万超える恐ろしい時代
昔はその価格でBNR34前期買えたのになぁ
370(3): 2021/10/15(金)23:23 ID:5MrMSjmi0(1) AAS
33の動画で申し訳ないんだけどリフト上げてがっつり下回り洗車してくれるとこ全国のどこかにない?
動画リンク[YouTube]
371: 2021/10/16(土)04:57 ID:MtgqKL1J0(1/2) AAS
>>370
リフト借りるかリフトを設置するしかないんじゃないか
やり方としてはとりあえず下回り洗車をして足りない分をリフトでやればいいと思うけど、そこまで「洗浄」にこだわるなら毎回そうやらないと意味ないし、そうなると賃貸でも購入でもいいがプライベートリフトを確保せにゃ……
372: 2021/10/16(土)04:58 ID:MtgqKL1J0(2/2) AAS
ところでここ5年間くらいの間にR2エンジンの価格改定ってあった?
前にやってもらった時はこんなに高かったかな?と疑問に思ったので
373: 2021/10/16(土)07:43 ID:EOOCUImk0(1) AAS
>>370
洗浄よりも新品パーツ交換が羨ましい
よくパーツあるもんだな
374(1): 2021/10/16(土)07:57 ID:nMj5b3R70(1) AAS
>>370
洗車用のリフトを持ってる所じゃないと無理だね
洗車用のリフトを持ってる所は多くは無いけどあると思うよ
ただ、高圧洗浄機だと下や側面の汚れは取れるけど上側の汚れは取れないからきれいにしたければ手作業になるよ
自分はコインの高圧洗浄で洗って持って帰ってから雑巾で掃除したw
高圧洗浄は泥は落ちるけどきれいにはならないからね
雑巾をかけるとアームとか元の色が出てきてきれいになるよ
クソほど手間がかかるけどw
375(1): 2021/10/16(土)08:29 ID:NK7xDso/0(1) AAS
>>374
なるほど
さすがにリフト設置は無理だからウマかけてちまちま拭いてみるか…
376: 2021/10/16(土)09:58 ID:Hgz+iFU10(1) AAS
旧車は大変だな
377: 2021/10/16(土)10:26 ID:0m52KNBn0(1) AAS
>>375
最終的には手作業が一番だね
ウマ掛ける事ができるのならタイヤを外して家庭用の高圧でもだいぶきれいになるよ
高圧で砂を飛ばしておいてブラシで洗ったり雑巾掛けしたりすると良い
タイヤハウスの内側はタワシでこするときれいになるよ
でもそこまでやっちゃうと雨の日に乗れなくなるw
378: 2021/10/16(土)14:04 ID:uKzC8umt0(1) AAS
高圧は高圧でメーカーも想定外な隙間に入りそうでな
そこから錆びるんじゃないかみたいな
まあ塩カルやらが入っているよりはよっぽどマシなんだけど
379: 2021/10/16(土)14:58 ID:dqA6Q/hS0(1) AAS
保管用と普段乗り用の2台いるね
380: 2021/10/16(土)18:47 ID:CoBCATR90(1) AAS
ER34欲しいけど高い…
BNR34ですらないのにこんなに高いの
見た目だけで良いのに
250GTターボ欲しいよ
381: 2021/10/16(土)19:03 ID:iZh9BOSr0(1) AAS
よく知らんのやけどBNR34ってER34のホンダでいうタイプR、トヨタでいうGRバージョンみたいなもん?
382: 2021/10/16(土)19:15 ID:VRaLUHq70(1) AAS
おおまかには合っているような厳密に言えば間違っているような……
ベースがあってそれをエボリューションさせたって意味では同じだけど
383: 2021/10/16(土)19:19 ID:lvIhIArG0(1) AAS
ランサーのエボリューションみたいなもんか
インプレッサのWRXのSTI的な?
384: 2021/10/16(土)19:42 ID:mtCQnUBp0(1) AAS
春にバンパーをオクに出したんだけど出品して1時間ちょっとで売れた
買い手はERをR仕様にしようとしてる人で写真を送って来たのを見たらブリスターフェンダーとz-tuneフロントフェンダーも換装済みでアスリートシルバーで私のと同じ色だった
他の出品者を見たけど何故ベイフル、MNパープルから取ったバンパーが高値を付けてるのか分からなかったよnurなんかは20万超えてたし
バンパー売る人はz-tuneバンパーなどに交換して不要になったのを売っているケースが多くてその需要はほぼR仕様にする人が買っているのに非GT-Rに無い色を高額で売ろうとしても売れるのかね?
385: 2021/10/16(土)21:39 ID:6pggarFx0(1) AAS
純正戻しするために業者が買ってるとかじゃないの
386(1): 2021/10/17(日)08:16 ID:KKJ8Bkbn0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
387(1): 2021/10/17(日)12:26 ID:30smnkcW0(1) AAS
>>386
寛平氏のてっきり10万キロぐらい走ってるかと思ったよ
388: 2021/10/17(日)22:32 ID:CP1c/MPw0(1) AAS
サンラインレーシングのワイドボディよな
そもそもBNR34のワイドボディキットって少ない気がする…
389: 2021/10/18(月)11:38 ID:eWW668720(1) AAS
>>387
普段はクラウン乗ってる。
NA1のNSXとBNR34は趣味用。
390(2): 2021/10/18(月)15:41 ID:8oybmN820(1) AAS
19インチ10.5Jって入る?
391: 2021/10/18(月)17:20 ID:o2/x27Rl0(1) AAS
>>390
オフセットがわからんけど?
392: 2021/10/18(月)18:44 ID:4TOJb3xc0(1) AAS
>>390 みん◯ら 見れば?
393: 2021/10/18(月)21:29 ID:UD/nCBme0(1) AAS
にわかの質問は無視だな
394: 2021/10/20(水)12:16 ID:9cPSU/oq0(1) AAS
エンジンルームのヒューズboxの蓋ってヤフオクで10万するんだな…。
395: 2021/10/23(土)22:35 ID:gUT0dHyv0(1) AAS
外部リンク:u-car.nissan.co.jp
程度のいいヤツが入庫したぞ
396: 2021/10/24(日)07:23 ID:WCMBHixj0(1) AAS
Vスペ2で3000万円とはw
397: 2021/10/24(日)07:30 ID:BqbDmwiX0(1) AAS
良い車だと思うけど流石に3000万の価値はないなw
398: 2021/10/24(日)11:18 ID:ZIKIqjzb0(1) AAS
これ奈良日産自動車のディーラー系中古車だから品質は間違いないし法外な値段ってわけでもってないと思うで。
早い者勝ちかと。いそげー。
399: 2021/10/24(日)11:24 ID:aPSoxuZc0(1) AAS
誰も急が無い
一年もすれば後1000万は安くなるから w
400: 2021/10/24(日)13:38 ID:c3uIMkuP0(1) AAS
一度上がってしまうと車の相場って下がらないな。程度のいい車は更に上がってくし今売ると2度と買えないと思う。自分は増車できる程金持ちでないし欲しい車が出てきた時が考えどころ。
401: 2021/10/24(日)14:55 ID:TUMh2wxt0(1) AAS
ディーラー系中古車で売ってるって下取りかな?
わざわざオークションでは仕入れないよな
402: 2021/10/24(日)20:02 ID:0dah0Bqx0(1) AAS
R’sMEETING行ってきた楽しかった
昼前には帰ったけどたまの気分転換には良かった
403(1): 2021/10/24(日)20:53 ID:7mXzFIxa0(1) AAS
R'sのお話を聞かせてくれ
404(1): 2021/10/25(月)08:05 ID:mCPGBxED0(1) AAS
今の時代東名を爆走しながらFSWに行く奴も居なくなってつまらねえの一言
405: 2021/10/25(月)08:09 ID:/JtMpNov0(1/2) AAS
10年くらい前に行ったけど、東名がRだらけでテンション上がったわー
406(1): 2021/10/25(月)10:44 ID:MaRILTUu0(1/2) AAS
CTEKってXS7.0JPって型番のやつ買っとけばいいの?
407(1): 2021/10/25(月)11:10 ID:XpQuV5D00(1/2) AAS
5.0でも十分
408: 2021/10/25(月)11:26 ID:MaRILTUu0(2/2) AAS
>>407
ありがとうございます
409(1): 2021/10/25(月)11:43 ID:VfkLXQ8W0(1) AAS
>>406
2019年にAmazonで買ったときは
4.3A MXS5.0JP 14.465円値上がりしてるね。
410: 2021/10/25(月)15:50 ID:XpQuV5D00(2/2) AAS
単に充電するだけならCTEKでもいいけど、パルス充電でバッテリーの劣化防止・回復目的なら大きいけどオメガプロのほうがいいよ
CTEKのパルス充電は最初の数秒だけで、手動でパルス充電とかの設定できない
411: 2021/10/25(月)18:40 ID:/JtMpNov0(2/2) AAS
>>409
ずいぶん値上がりしたね
俺が2014年に買った時はアマで7千円台だった
もちろん今も現役
412(1): 2021/10/25(月)22:09 ID:NpcXtgRF0(1) AAS
>>404
あんたが爆走すりゃいいだけやろ
一人のほうが楽しめんぞ
413(1): 2021/10/26(火)12:49 ID:LJk9xZCm0(1/2) AAS
>>412
あんた頭の中が爆走してるようだから
今すぐ病院行った方がええぞ
414(1): 2021/10/26(火)18:17 ID:ONqN59JT0(1) AAS
>>413
つまんねぇ言い出したやつに忠告しただけだが
415: 2021/10/26(火)18:47 ID:LJk9xZCm0(2/2) AAS
>>414
今のR'sは大黒様時代に比べたら
決まりきったことしてるだけで
見せたいだけのオナニー集団しかこない笑
まぁあんたは知らんかな
オービス、ドラレコ等つまらんチクリ時代になって
本当に走る楽しみなくなったって事よ。
416: 2021/10/26(火)19:29 ID:ZMWjTHqD0(1) AAS
新東名でもトラックに続いて80キロ程度で淡々と走るオレからすると
みんな結構とばしてるなぁって印象あるよ。
たぶん140キロ以上で巡行してるんちゃうかな。
帰りは全てのRに抜かされたよ。
417: 2021/10/26(火)20:07 ID:RN1zrRNU0(1) AAS
それ白のGTOだわ
418(1): 2021/10/26(火)20:11 ID:jiwwsSKa0(1) AAS
いきり豚が交じっててワロタw
419: 2021/10/26(火)20:55 ID:cjZCIMQD0(1) AAS
新東名120km制限なら、オービスの光る+40kmの160kmの一歩手前 159kmで順光するだろ 暗黙の了解として。
420: 2021/10/26(火)22:22 ID:KLtjDcUu0(1) AAS
>>403
ここじゃなくてSNSの方が感想多いよ
421: 2021/10/27(水)05:00 ID:dAE1nR0f0(1) AAS
>>418
ワロタって?なんだそれ
オタ丸出しオナニー野郎発見
422: 2021/10/27(水)06:25 ID:mP8IxHR+0(1) AAS
老害豚がイキッてんなぁw
423(1): 2021/10/27(水)10:27 ID:rZaUxlZ10(1) AAS
流れぶった切りで申し訳ないのですが、
現在、TE37SLのR18/10J+20で
265/35R18のタイヤを履いてます。
リヤをもう少し外に出したいのですが
ロングハブボルトに打ち換え+スペーサーが一般的ですか?
先輩方宜しくお願いします
424: 2021/10/27(水)12:14 ID:PAIKl/o00(1) AAS
外に出したら危ないんじゃないの?
425(1): 2021/10/27(水)12:51 ID:atb6Osua0(1) AAS
外に出すよ‼︎
426: 2021/10/27(水)13:00 ID:0kEgpY5b0(1) AAS
>>423 何ミリ外に出すかによるが、5mm程度なら普通のスペーサー 11mm以上ならワイドトレッドスペーサーで事足ります。
427: 2021/10/27(水)17:53 ID:GY5g1ccl0(1) AAS
>>425
中だって良いじゃない。
428: 2021/10/27(水)20:52 ID:gj50GTKZ0(1) AAS
R33とセックスしている漫画があったな
429: 2021/10/28(木)10:46 ID:bZxMdDW10(1) AAS
なにそれキモい
430: 2021/10/29(金)07:30 ID:Ny/yWbJm0(1) AAS
今朝、久し振りにアクティブレッド見かけたわ
431: 2021/11/02(火)08:39 ID:5MtlNmig0(1) AAS
そんなカラーの設定あるの?と思うほど見てないわ
432: 2021/11/02(火)11:35 ID:DuzQjbEl0(1) AAS
265/35r18のタイヤだったら
どの銘柄がオススメですか
月に2〜3回の街乗り程度なので
金額は安めがいいです
433: 2021/11/02(火)11:52 ID:d/kpjvo00(1) AAS
アクセレラだろうね
434: 2021/11/02(火)12:19 ID:DCq0BnX10(1) AAS
ファルケンのFK510がめちゃ安いのに悪くないらしい
気になってます
435: 2021/11/03(水)15:27 ID:IaPrLkDD0(1) AAS
ニスモのR2エンジンにはシリアルナンバーがあるんだけど、あれはR2エンジンだけの数?それともR1やS1からすべてを含めた数?
436: 2021/11/04(木)14:36 ID:WnqvcYlH0(1) AAS
俺は
437: 2021/11/04(木)20:05 ID:2ToIu4BI0(1) AAS
ホモ
438: 2021/11/04(木)20:16 ID:LR6ZRfYg0(1) AAS
なのだっ☆
439: 2021/11/04(木)20:53 ID:hsUZOtcK0(1) AAS
ホモ愛のスカイライン
440: 2021/11/04(木)21:33 ID:PRWtgpuy0(1) AAS
ジャパン☆
441(1): 2021/11/04(木)21:42 ID:Xn8aExNF0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
R32の時を思い出しながら今回も自分でやりました
100km乗ったけど今のところ問題なしです
442(1): 2021/11/04(木)23:35 ID:JSClQfC10(1/2) AAS
>>441 三枚目の青テープは何のためでしょうか?
443(2): 2021/11/04(木)23:39 ID:JSClQfC10(2/2) AAS
そんなにエアフロセンサーが汚れるのは問題があります。
ステンレス系のエアクリじゃない? そうならすぐにやめた方がいいよ! ここがこのレベルで汚れるならエンジンにも影響でてる。
444: 2021/11/04(木)23:55 ID:82OFciPW0(1) AAS
>442
シール剤塗布時のはみ出し対策でしょう。
当方はこんな事思いつきもしなくて、ぶりぶり塗っちゃいました。
こういう所に性格が出るんですね。
>443
吹き戻しの汚れかも…
445(1): 2021/11/05(金)05:46 ID:lv4NCbpB0(1) AAS
>>443
その通りです、ノーマルパーツを取ってあったので今回で戻しました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
446: 2021/11/05(金)07:12 ID:6rQJPLX60(1) AAS
>>445
空気吸う部品を直置きとはやりますね
447: 2021/11/05(金)10:06 ID:k6oEcaL80(1) AAS
例のハンダ盛でもやったのかと
448: 2021/11/05(金)14:03 ID:HXjC0mc30(1) AAS
R35のエアフロはどうなの?
449: 2021/11/05(金)17:04 ID:PtawsepI0(1) AAS
ECUのエアフロ特性マップ書き換えないと使えない
450(1): 2021/11/06(土)12:27 ID:Gaxvejhn0(1) AAS
エアフロレスにすれば、エアフロの故障を気にせずに済むよ。
451(1): 2021/11/06(土)13:29 ID:Rt4utcPf0(1) AAS
>>450
そんなあなたはエアフロレス?
452(1): 2021/11/09(火)09:00 ID:wWuFD2Ih0(1) AAS
マインズのECUとエアフロのSETのやつはどう?
吊るしでもいいのかな?
453: 2021/11/09(火)11:19 ID:rWTuCFct0(1) AAS
>>452 Mine'sエアフロレスパッケージなら心配無しです。
そんな俺はエアフロ派ですが、。
454: 2021/11/09(火)15:09 ID:eZLMWAnf0(1) AAS
>>451
そう、Vプロ制御で。
455(2): 2021/11/09(火)21:41 ID:8B9hruuH0(1) AAS
ディーラーで面倒見きれない粗悪車両が増えるばかり
456(2): 2021/11/10(水)00:11 ID:qGnkuBDK0(1) AAS
>>455
ディーラーで半年毎に点検してるオレはVプロレスだね。
457: 2021/11/10(水)06:31 ID:o7bIEUjp0(1) AAS
>>456
何かがおかしい
458(1): 2021/11/10(水)07:17 ID:16FvR3CD0(1) AAS
>>456
エンジン関係のトラブルになると分からないからと切られるだろうな
459: 2021/11/10(水)10:17 ID:mDMPnKXa0(1/2) AAS
聞いたことがない団体だな
460: 2021/11/10(水)10:40 ID:UwtX7EGo0(1) AAS
>>458
うちもVプロレスでD車検okよ!
(当たり前)
461: 2021/11/10(水)12:09 ID:8BPlMJOS0(1) AAS
>>455
そもそもチェンジニアのデラに技量を求めちゃダメw
462: 2021/11/10(水)12:24 ID:nLyHrt6Y0(1) AAS
まあでも金さえあればチェンジニアって悪いことじゃないからなあ
そう、金さえあれば
463: 2021/11/10(水)14:49 ID:mDMPnKXa0(2/2) AAS
エアフロだってハンダで直すより新品の方が良いわ
464(1): 2021/11/10(水)17:41 ID:suD4Rjyi0(1) AAS
エアフロは、エアフロレスに切り替えた人達が外した中古品がタダみたいな価格で手に入るから別に困らないよ。家にストックも複数あるしね。純正エアクリか、きめの細かい社外エアクリならエアフロ自体も長持ちする。ステンレスタイプのエアクリはゴミスルーするのでダメ。
465: 2021/11/10(水)17:57 ID:IHK3nRPL0(1) AAS
>>464
ブリッツ、M'sはつけたらすぐいかれたな
あの頃で四万
466(1): 2021/11/11(木)09:13 ID:SnD8FiPw0(1/2) AAS
34ニュルを抜いてBCNR33 400R
米国オークションで1億
その前は7000万て落札
467: 2021/11/11(木)09:21 ID:X65/IKzu0(1) AAS
未だ実車を見たことないわ
468: 2021/11/11(木)09:42 ID:p/loblaF0(1) AAS
Z-Tuneがいま市場に出たらどのくらいの値になるんだろうか
469(1): 2021/11/11(木)11:15 ID:LtofwnIi0(1/3) AAS
>>466
オークションではなくアメリカの販売店が価格非公開で販売しておそらく1億くらいじゃないかって話しだよね
これだと残念ながら噂話と同じレベルで取り扱われて
しまう可能性がある
オークションハウスで競売に掛けられれば落札金額が公の記録として残り
世界の何処かで落札価格が更新される度にその車種のレコード記録として更新される
例えばF40のレコードが幾らとかLFAが幾らとか
日本でもサザビーズRMやボナムズでオークションがある度に落札価格が話題になるよね
しかしショップで販売した場合は価格がわかっていもレコード記録にはカウントされない
極論すればあそこのショップで1億で86売ったと言っても誰も相手にしてくれないように
470(1): 2021/11/11(木)11:23 ID:SnD8FiPw0(2/2) AAS
>>469
それなら34も一緒だな
471: 2021/11/11(木)12:49 ID:LtofwnIi0(2/3) AAS
>>470
6000万で34を売ったBHオークションは日本初やバイクを専門としたオークションハウスでちゃんとレコード記録にカウントされる
ヤフオクは協力してるけどあくまでもBHオークション主催のオークション
ちなみにBHオークションでは
支払いは現金または講座振り込みのみで
カード払い不可
同日銀行振り込みが出来ない場合は送金証明書の発行が必要
それだけ売買に信頼性があということ
外部リンク:bhauction.com
お店で売ったら幾らでも相場を上げるために
省2
472: 2021/11/11(木)12:51 ID:LtofwnIi0(3/3) AAS
日本語が変だった
BHオークションは日本初のクルマやバイクを専門としたオークションハウス
473(1): 2021/11/11(木)12:56 ID:B7G0LJoK0(1) AAS
改造大衆スポーツカーにそんな価値ねえよwww
投機目的ならフェラチォーリ買えよバーカ
474: 2021/11/11(木)16:36 ID:tVF5Q8mq0(1) AAS
ガラパゴス34と違ってフェラーリやランボなんてどこでも買えるわけで…
475: 2021/11/11(木)17:16 ID:7xqmp7LO0(1/2) AAS
>>473
頑張って煽ってもあなたの貧乏生活は変わらない
476: 2021/11/11(木)17:47 ID:BRYnYf5l0(1/2) AAS
話題を変えよう
477: 2021/11/11(木)18:43 ID:7xqmp7LO0(2/2) AAS
ニスモのラジエター買ってしもうた
478: 2021/11/11(木)19:57 ID:24oyEpgC0(1) AAS
ラジエーター裏山 おめでとう!
479: 2021/11/11(木)20:11 ID:BRYnYf5l0(2/2) AAS
なかなか良い値段するよねあのラジエーター....
どっかと中身おなじだったりするのかな
480: 2021/11/11(木)20:13 ID:JEsLssX30(1) AAS
Vプロレス。いい感じです。
481: 2021/11/11(木)20:31 ID:Ty+U+KvS0(1) AAS
所詮は旧車
貧乏人が煽っても笑われるだけ w
482: 2021/11/11(木)22:17 ID:liwm96880(1) AAS
貧乏とか金持ちとかそんな話に興味ねえからよそ行けよ。
フェラーリか好きならそこのスレいけよ スレあるかは分からんけど。
483: 2021/11/12(金)01:32 ID:Easd7xG20(1) AAS
俺もニスモのラジエター気になってるけど、性能としてはどうなんだろ?
484(1): 2021/11/12(金)23:09 ID:QXI6TyB00(1) AAS
>ヤフオクのような架空売買でこの価格で売れたとか出来てしまう
それは税務署が寄ってくるリスクもあるなぁ
485: 2021/11/13(土)08:30 ID:NQHpNV0r0(1/4) AAS
>>484
それでもやっぱりそれぞれ個別に本当に売買されたか証明するのは不可能だからそんなこともあったよねって感じでネタ的扱いになってしまうのは仕方ないことだと思う
日本車のオークションでの歴代高額ランキング
外部リンク:newatlas.com
昨年2月時点でのランキングだから
今年1億7500万円で落札されたLFAニュルは入っていない
R34GTRの6050万0001円だと30位までのランクインにあと一歩って感じ
1 Toyota Supra 1号車チャリティー 約2億4000万円
2 Lexus LC 500 1号車チャリティー 約2億2770万円
3 Mazda 767B 約2億
省16
486(1): 2021/11/13(土)09:38 ID:4RuqUgo+0(1) AAS
トヨタ凄えな。
ホンダもランクインだな。
やっぱトヨタやホンダの車は価値が上がるし人気あるな。
日産はランキング外どころじゃないな。
487: 2021/11/13(土)09:56 ID:NQHpNV0r0(2/4) AAS
>>486
そんなことはないですよ
20位のNissan Fairlady Z432 は日本のBHオークションが主催して
約9212万円で落札されてますよ
チャリティーの1号車はメーカーが話題作りの為に全額寄付とかだから純粋な価値とは別に考えた方がいいかもしれませんね
488: 2021/11/13(土)10:08 ID:NQHpNV0r0(3/4) AAS
すみません
ドルから円に変換してしまった
Z432R
日本で落札された車両で8050万円でした
489: 2021/11/13(土)10:35 ID:NQHpNV0r0(4/4) AAS
何度もすまん
分かってると思うけど
こういうのは落札された当時のレートが反映される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s