[過去ログ]
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【35台目】 (1002レス)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【35台目】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/27(金) 16:42:03 ID:GrcvLbaL0 前期の標準車だっていいじゃん(>_<) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/128
129: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/27(金) 17:39:23 ID:lqtzaHig0 前期STDはオレンジウインカーが可愛くてノーマルルックが好きなんだけどそうするとボンネットにNACAダクトが無いのがな… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/129
130: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/28(土) 05:55:43 ID:sJwQghIf0 >>122 それで売れてるんだから市場価値あるでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/130
131: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/28(土) 15:03:59 ID:ol79HJtS0 >>126 標準をバカにする奴はV2の中古乗りで 整備記録もない粗悪なの乗ってたりするんじゃねえか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/131
132: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/28(土) 15:14:11 ID:GPbWtDv30 そういやMスペックや後期STDはアルミボンネットだけど、あれってNACAダクトはあるんだっけ? 自分のグレードじゃないといまいち知らないことが多くてさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/132
133: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/28(土) 15:14:29 ID:UiAgZC8v0 ついにグレード間のマウント取りにまで落ちたか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/133
134: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/28(土) 16:00:23 ID:toQYtlH10 >>132 無いよ あるのは後期のVスペのみ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/134
135: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/28(土) 16:06:18 ID:K1X9h9oX0 ありがとう あくまでもV2系のみの装備なのか Mニュルにも無いのかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/135
136: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/28(土) 18:06:28 ID:CUXJCzcx0 >>135 無いよ。あと、N1仕様は未塗装のダクト付きだった記憶 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/136
137: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/29(日) 21:33:24 ID:Qyegao2T0 毎日乗ってたけどセカンドカー買って週2くらいになって気付いた たまに乗った方が車の良さが際立つw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/137
138: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/29(日) 22:25:54 ID:sKaIWDbU0 毎日だと嫌になっちゃうからな お買い物も雑用もそれでこなさなきゃいけなくなるとどうしてもスポーツカーは不向きなので http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/138
139: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/30(月) 09:43:26 ID:yDhbu41S0 >>137 それは分かる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/139
140: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/30(月) 09:44:09 ID:yDhbu41S0 業務スーパーにスポーツカーで行くのは少し照れる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/140
141: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/30(月) 09:45:04 ID:yDhbu41S0 山田うどんにコルベットで行くみたいな謎の雰囲気wwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/141
142: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/30(月) 13:49:56 ID:GANv1gSn0 フェラーリで吉野家行って晒された人もいたな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/142
143: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/30(月) 14:22:38 ID:xyvSCStk0 吉野家にベンツって結構よく見るけどな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/143
144: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 08:46:52 ID:TCZ6PTFR0 高額車や注目度の高いクルマに乗るときは身なりも気を付けにゃならんからのう 普段は軽が一番 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/144
145: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 11:42:02 ID:bJMyuzJz0 お前ら山岡家とかいかんの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/145
146: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/31(火) 12:31:26 ID:mA9FYLXc0 一般人からみたら所詮スカイライン ホテルでも35GTR並みには扱ってくれないから何も心配するな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/146
147: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 12:34:00 ID:soaE+Ayk0 34までのスカイラインは200万程度のファミリーカーやしな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/147
148: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 13:02:27 ID:Xs6ti0s90 >>147 スカイラインという括りで言えば値幅かなりあるからなー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/148
149: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 15:02:32 ID:nY7vvcAv0 駐車場で若い女子が気兼ねなく隣に駐車してるの見ると度胸あるのか価値を知らないのかどっちなんどろうな、とおもふ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/149
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/31(火) 15:06:30 ID:hvn83tMN0 そもそも車に興味がない 修理に金がかかるとは思ってもいないし一万円で大抵のものは直ると思ってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/150
151: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 15:14:34 ID:o0FsgZC50 ぬう…。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/151
152: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/08/31(火) 17:05:46 ID:Tyu1E3OZ0 フェラーリやポルシェや35GTRや外車だったら そんな事は無い。 所詮スカイラインでドアパンの金額もたかが知れてる、自分は諦めてる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/152
153: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 17:47:22 ID:GydUxgpD0 >>152 フェラーリとフェアレディZが同じ様なもんとしか認識してないぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/153
154: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 18:11:37 ID:jDJXF5Nr0 BNR34に乗る時は、スーツにネクタイ、サングラスをつけるようにしている。高級車にのる意識をもつならば当然のことだ。最近周りも俺のことをポールと呼ぶようになってきた。これからも努力していこうと思う。みんなも頑張ろうね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/154
155: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 18:31:22 ID:bJMyuzJz0 まかせろtシャツ短パンクロックスでバランス取ってるから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/155
156: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 19:00:16 ID:5VAjdyfo0 >>150 知らない奴はそんなもんだね 左側面に前から後ろまで細い線傷を付けた会社の女の子が修理に20万円もかかると怒ってた 別の男がそれはぼったくりだから知り合いの車屋に言ってやるってやってたけど妥当な金額なんだよね 軽自動車なのにそんなに高いはずがないとか言ってるけれど修理する手間は軽も普通車も変わらない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/156
157: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 19:04:15 ID:WcUDPZ2W0 >>154 新手のコピペか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/157
158: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 20:07:52 ID:nY7vvcAv0 >>156 女の子には正論で論破するより頷いておけばいいんじゃないの? 別な男の行動が正解なような気がする。わかっていても。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/158
159: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 23:28:31 ID:As0sluzd0 >>156 >別の男がそれはぼったくりだから知り合いの車屋に言ってやるってやってたけど妥当な金額なんだよね 本当!その男の知り合いがいくらの見積もり出すのか見てみたい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/159
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 23:42:38 ID:1oT2T5xQ0 >>154 そんな感じの奴をガソリンスタンドでマジでみたwwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/160
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/08/31(火) 23:48:09 ID:uvhEXDQD0 >>154より>>155のほうがポールっぽいのよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/161
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 00:18:47 ID:uPPEnlcM0 小太りのチビは乗らないでね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/162
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 06:35:33 ID:PkbHAdqN0 >>162 巨漢デブもお断り キモオタもお断り http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/163
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 09:43:26 ID:lbPpS9FW0 ナルシストですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/164
165: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 18:26:59 ID:lwBxpjZR0 https://www.youtube.com/watch?v=thyg838b2Sg Vスペ2ニュル4000キロでも、ヘッドライト黄色くなっちゃうのね。ステアリング以外はインテリアも綺麗でボンネットも綺麗だから、完全ガレージ保管だろうけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/165
166: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 18:33:05 ID:RrpPzQQk0 >>165 俺の新車からガレージ保管だけど大丈夫だよ シャッター無しのガレージとかカーポートじゃないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/166
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 18:35:53 ID:uPPEnlcM0 ボンネットはエンジンの熱のが影響大きいからね ダクトのクリアなんてすぐ劣化しちゃう ヘッドライトが黄ばんだら社外の殻割りでもいいから変えるべき クリアなヘッドライトだけで新車のように見える http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/167
168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 18:43:21 ID:wjMGkPqx0 >>165 俺のもガレージ保管だけどこんな黄ばんでないよ。まだ透明感あるよ。 このニュルは違和感あるね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/168
169: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/01(水) 19:08:11 ID:lL02bJNE0 中古車市場ではカーポートでも車庫保管・ガレージ保管扱いになるから別に違和感はない カーポート個体だっただけだと思うよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/169
170: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 20:52:11 ID:9v45wEh/0 金銭的にやむを得ないとは言え、ヘッドランプ殻割りは安物買いの銭失いそのものでしょうね 普通はヘッドランプASSYか、せめてハウジングASSYで保管でしょうし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/170
171: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 21:45:22 ID:vOjllzoQ0 >>170 その通りから割はお勧めしないと R専門店で言われてやめた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/171
172: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 22:19:31 ID:RrpPzQQk0 >>170 まだ新品が出るうちに買った方が良いよ 33は出なくなってる そのうちヘリテージで出るかも知れないけれどすごい値段になるかもw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/172
173: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 23:08:24 ID:eKK4cy+H0 というかガレージ保管してたらそこまで黄ばんだりくすんだりしないと思うんだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/173
174: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/01(水) 23:09:18 ID:sXzQBLJY0 リペアレンズは曇るまでの期間が短いうえに防水性も劣るし、ヘッドライト交換よりさ安いとは言えそこまで激安でもないので、トータルで見るとあまりコストが変わらない 「二年後までに貯金して新品ヘッドライトに交換するけど今の汚さにも耐えられないからとりあえずこれで凌ぐ」みたいなパターンじゃない限り止めるのがオススメ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/174
175: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/01(水) 23:10:11 ID:sXzQBLJY0 >>173 曇りに関してはボディカバーでも対策可能だしね カーポートだとアカン http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/175
176: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 00:05:58 ID:5aSclPQT0 両方で7万だからちょっと曇ってきたなと思ったらすぐ変えれるのが利点 高い純正だとちょっと黄ばんでも変える気にはなれないから無理だな 割ってまだ1年だけど今の所綺麗だし水漏れもない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/176
177: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 01:13:18 ID:NNV8qt720 あの動画のやつは何かおかしいな メーター戻してるかもね アンパネの内側や、バンパーの内側とかも汚い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/177
178: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 01:15:25 ID:cXUHaT3Z0 流石にそのあたりはゴミが溜まるやろ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/178
179: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 06:40:16 ID:/EvPnzJg0 >>176 まぁ貧乏人はそれで良いよ。 どうせ中古品買って乗って喜んでるんだろうから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/179
180: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/02(木) 08:11:11 ID:jSXY5wXE0 10年ぶりにヘッドライト交換したけど ディーラーでやっても レンズだけなら左右で25万でお釣りがあるぞ ガレージ保管で黄ばみは全くなかったけど 小傷が気になってたから部品が出るうちに変えた。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/180
181: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 19:02:34 ID:NNV8qt720 ディーラーでレンズだけ交換できるの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/181
182: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/02(木) 20:51:37 ID:DoAOM1a30 >>181 レンズじゃなくて殻だけじゃないかな ヘッドライトassyだとバラストやバーナーが付いてくるけれど殻だけならケースだけでバラストやバーナーは古いのを付け替えて使う 今だと左右で15万円くらい? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/182
183: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 11:28:44 ID:9qAJAJ9D0 殻のことをレンズって言うんじゃないの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/183
184: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/03(金) 12:14:08 ID:vBNBP5Ar0 レンズのみってのは、バラストとかバーナーはなしで ハウジングASSYで交換したってことね。 まるごと交換だと片側で23万だったから、さすがにレンズだけにした http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/184
185: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 13:51:16 ID:bu0sBY9s0 同じく http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/185
186: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 19:37:02 ID:85Ge1PQm0 ヘッドライトの黄ばみは避けられないのだから塗ればいい。 わたしは塗ってもらった。3年間キレイなままっス。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/186
187: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 21:02:46 ID:7r7DQump0 >>186 いやガレージ保管してたら黄ばみなんてしないんだが…。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/187
188: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 21:33:14 ID:IbEojTy70 今はなかなか居ないだろうが毎日乗り回して、特に通勤なんかしていると結局黄ばむんだよな 夜にガレージに入れていようが青空駐車と変わらない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/188
189: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 22:04:46 ID:rCY1IXAk0 塗るって何を塗るの? 塗ってもきれいにはならないでしょう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/189
190: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/03(金) 23:13:47 ID:xLYB4kbU0 ガレージ保管マウントww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/190
191: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 07:59:24 ID:CSE1sei90 >>189 クリア塗装 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/191
192: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 09:02:17 ID:r7ILlHNa0 ウレタンクリア塗れば紫外線吸収するのでよいね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/192
193: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 09:41:32 ID:uHaxHXqD0 >>192 吸収したらダメなんじゃなかった? 赤色の車が色褪せやすいのは赤が紫外線を吸収し易いからだけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/193
194: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 16:29:17 ID:/hpIka/s0 >>191 そんなの塗ってもムダだって 紫外線を通すから黄ばむよ しかもソルベントクラックを起こす原因になる 割れ始めたらもう終わり 黄ばんだだけでも次に磨く時は一苦労 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/194
195: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 16:51:46 ID:r7ILlHNa0 ウレタンクリア層を犠牲(吸収させて)にして本体のポリカーボネートを守るのでは? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/195
196: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 21:05:56 ID:rhzTZxom0 クリアとかウレタンクリアとか塗ったらお終いよ ヘッドライトがゴミになる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/196
197: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 21:09:58 ID:rhzTZxom0 https://youtu.be/q7WlvoFdWPU http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/197
198: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 21:12:38 ID:rhzTZxom0 https://youtu.be/TnVqD3p0mlI http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/198
199: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/04(土) 21:32:57 ID:ozdtXPur0 素直に新品レンズにしたほうがいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/199
200: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/05(日) 09:21:40 ID:GOUwFTPw0 ウレタンクリアは衝撃に弱い 走行中になにかに当たるとすぐに剥がれる あとは剥がれた所からどんどん広がって終わり http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/200
201: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/05(日) 09:44:52 ID:MHxGpUS20 新品を5setくらい在庫すれば解決 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/201
202: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/05(日) 17:34:48 ID:U4ds8Bkt0 人それぞれ好きにしたらよろし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/202
203: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/05(日) 17:45:43 ID:0BnPQ0HK0 >>194 酸素が通らなければ良い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/203
204: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/06(月) 10:14:12 ID:zW3lpjW10 https://www.youtube.com/watch?v=b48tQmvZd0c この動画でV2は1500万ポンドするとの発言あり。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/204
205: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/06(月) 10:31:54 ID:lO16U5ad0 投機目的なら今のうちに34売って35ニスモかNSXタイプSかフェラーリ458買った方がが良いのでは http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/205
206: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/06(月) 20:03:29 ID:8OVXapw00 そうですね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/206
207: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/07(火) 23:18:38 ID:gByJLaUv0 R'sミーティングは今年も撮影会だけかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/207
208: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/09(木) 18:35:09 ID:f1+XmrBc0 ホース類の劣化が気になるから アルミパイプに交換しようかなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/208
209: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/12(日) 09:42:02 ID:TAEqz3vu0 ヘッドライト、ディーラーで両方合わせて67万円とか聞いた。しかも製廃らしい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/209
210: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/13(月) 21:49:02 ID:IxX6ZKAb0 らしいw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/210
211: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/13(月) 22:08:19 ID:z87tKqRT0 バラスト含めたASSYでしょ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/211
212: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 01:49:45 ID:NLrXu8+00 コレはどうか知らんけど日産は終わりの方はバラで出なくなってAssyでしか出ないとか普通にあるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/212
213: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 07:23:49 ID:Q17iRHEE0 他社でもそれは良くあるパターンだよ でも製廃て厳しいね ライトのせいで車検が更新できないとかあり得るもんね 33のライトはもっと前に製廃だったけどまだヘリテージは出てないな この先どうなるだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/213
214: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/14(火) 07:59:13 ID:ZsuK0oUJ0 ディーラーで先月ヘッドライト交換したけど 34のライトはまだ余裕で出るよ ワイのデラはバラストやバーナー 含めたASSY交換でも片側23万の見積もりだったけどな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/214
215: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 08:18:11 ID:CCCOlqIU0 車検なんてレンズ磨いて 55wとか65wクラスのバーナーおよびバラスト使えば 光量出るから通せるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/215
216: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 08:22:33 ID:Y9mX/Pkt0 R34はヘッドライト全車種共通でしょうか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/216
217: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/14(火) 08:45:42 ID:ZsuK0oUJ0 R34のヘッドライトは全グレード共通 ハロゲンかHID、前期か後期の違いは有 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/217
218: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 09:56:08 ID:Y9mX/Pkt0 分かりました、ありがとう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/218
219: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 11:05:26 ID:1kptn6EQ0 >>216 補足すると前期はレベライザー有りで後期はレベライザー無し レベライザーが無いと車検に通らないと言う人もたまに居るけど関係ないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/219
220: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/14(火) 11:23:04 ID:ZsuK0oUJ0 前期のヘッドライトはハイビームがHIR 後期のヘッドライトはハイビームがHB3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/220
221: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 12:14:57 ID:fQjA8MjV0 >>220 それそれw 知らなくてバルブ買ったら合わなかった 何であんなクソ仕様にしてるんだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/221
222: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 14:24:02 ID:6Nu4Z7LY0 >>221 HIRは普通のハロゲンより明るくて俺は結構お気に入りだけどなぁ 玉切れしたら同じの入れるつもりだけど、バルブの値段が高い&入手しづらいのが困る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/222
223: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 20:46:04 ID:9AodJe2G0 35GTRのミッパーとミレニアムジェイドに乗り換え検討してる人いる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/223
224: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/14(火) 22:29:11 ID:A19S62Fb0 ほぼ色が違うだけみたいなモンでしょあれ そもそも既に34の他に35もあるからいいや既に34と35が両方ある人ってここに結構いるでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/224
225: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/14(火) 22:29:31 ID:A19S62Fb0 改行バグっててなんかごめん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/225
226: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 22:41:07 ID:9AodJe2G0 13年前、発表された35で盛り上がる中、お金がなくて34RのV2を500万で買った俺は負け組。 35Rを見ると未だに負い目を感じてしまう。 仕方がない。お金がなく買えなかったのだから。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/226
227: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 22:44:34 ID:Bl9H+Bht0 自虐風自慢 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/227
228: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 22:57:21 ID:NcAqJ8r50 ヘッドライトかーイギリス仕様の奴欲しかったな 飾っとくと良いオブジェになりそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/228
229: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/14(火) 23:41:20 ID:NladaDk40 >イギリス仕様の奴 ただのハロゲン仕様のユニットじゃん あそこで英国仕様向けにヘッドライトウォッシャーとか付けなかったのがJDMの拘りだな。 デフオイルクーラーとかは本気仕様っぽいね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/229
230: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/15(水) 02:27:12 ID:dqzZLNRk0 3〜4年前だったか、ベースグレードにVスペック2ニュルのパーツが移植されてる車がヤフオクに出た事あって、未だに何だったのか気になる。 外装、内装、エンジンルーム、足回り、取り外し出来るパーツは全てV2ニュルになってるって説明で、金融車とか曰く付きじゃない、登録と車検も問題ないって説明だった。 V2ニュルが金融車で売りにくいから、登録と車検に問題ないベースグレードを手に入れて総移植したのか?とも思ったんだけど。 この事を質問してる人もいたけど、「理由はわかりませんがパーツが総移植されてます」みたいな回答だった。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/230
231: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 06:49:36 ID:00tgbcxl0 >>223 34は売らないよ MY20湾岸を乗り換えようとはしてる 抽選の結果次第だな。100台は厳しいな 34が深夜紫だから是非揃えたい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/231
232: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 07:34:32 ID:rlIUnzBO0 >>230 あったね 相場から考えても普通のnurが買えるだろってくらいの値段だった そうなった理由は分からないけど金融車以外でも事故車を手に入れたとか水没車があったとか色々あるんじゃない? あれどうなったんだろ 値段を下げさえすれば売れただろうね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/232
233: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 10:56:58 ID:sCx4NQUB0 >>214 それって後期のパーツ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/233
234: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 13:41:22 ID:lF/hBFIa0 >>233 前期はだいぶ前に無くなったんじゃなかったかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/234
235: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 16:32:24 ID:vF8Net6+0 俺の前期だけど、後期のヘッドライト(hb2)ついてるんだけど、問題ないよね? バラストごと換えてる感じかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/235
236: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 16:32:49 ID:vF8Net6+0 hb2 -> hb3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/236
237: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 16:58:57 ID:1NI5/ogv0 >>227 34Rスレなのに34Rを買ったことが自慢になる時代になるとは…。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/237
238: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/15(水) 17:54:30 ID:dqzZLNRk0 >>232 覚えている人がいたのが嬉しいわ。 事故車、水没車は思いつかなかったな。 パーツ総移植でもベースグレードだしねぇ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/238
239: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/15(水) 19:14:34 ID:rb1WtrwB0 >>235 問題ないよ レベライザーが無くなるけど車検には関係ないし バラストはライトに付いてるし前期も後期も同じ物 ライトにサブハーネスが付いてるから車両ハーネスと接続するソケットは同じ ハイビームもソケットは同じじゃなかったかな? >>238 ここに書いてるのを見て見に行ったけど笑えるくらいクソ強気だったのを覚えてる まだ600万円とか700万円て言ってた頃じゃなかった? その頃に1000万円オーバーだったから印象に残ってる 標準車に100万円乗せくらいなら売れたかも知れないけれどさすがに何百万も乗せたら売れないw どうなったのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/239
240: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/16(木) 21:12:10 ID:ZQ7pFaZT0 >>239 現車見に行った!? 価格は忘れたけど、普通にV2ニュル買った方が良いやって思ったのは覚えてる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/240
241: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/16(木) 22:30:22 ID:OXaUA++90 いや冷静に考えて「リンク先を見にいった」ってことっしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/241
242: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/17(金) 01:38:23 ID:rRwF+Byv0 ちょっと乗りすぎて座席のショルダーの布が擦り切れてきた どっか張り替えとかないのかしら http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/242
243: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/17(金) 19:35:57 ID:gLLWcIMX0 ロブソン http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/243
244: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 00:30:00 ID:vtOCNm/r0 シート・ダッシュボード・ドアパネルまでやると120万 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/244
245: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 07:45:23 ID:0kFMeYVD0 >>244 ダッシュボードまでやっちゃうのはダサい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/245
246: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 09:06:14 ID:8D3bAA6T0 道の駅で若者から車を写真撮らせてくださいって言われたんだがそんなに珍しいのかね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/246
247: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 11:59:51 ID:gCZX6m0A0 >>246 ベイブルのフルニスモで固めてたら撮りたくはなる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/247
248: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 15:28:44 ID:+Ug8Iixt0 皆さん外装はニスモエアロ、ボンネットバンパーフェンダー付けてる方がカッコいいと思う感じ? 自分はホイールだけ変えて他ノーマルの方が好きなんだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/248
249: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/19(日) 23:52:44 ID:ZkoJAeJF0 >フルニスモで固めてたら 確かに格好いいが… 端から見たらRルックER34/HR34と同じ方向性なんだよなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/249
250: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/20(月) 09:52:47 ID:RsilmuxQ0 34Rのエアロなんてみんなそんなもんやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/250
251: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/20(月) 09:59:52 ID:PqZUxN+V0 >>248 フルニスモって言っても塗装と取り付けとそれに似合うホイールで100万円コースとか考えてたらタイミングを逃してずっとノーマルのままになってる。 フルノーマルで珍しいですねっていわれるけどただ単に改造する金がない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/251
252: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/20(月) 10:05:22 ID:C/3tzEd20 フルニスでLMGT4 大森で一気にやっちゃったから似合うホイールとか考えなかったなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/252
253: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/09/20(月) 13:00:02 ID:4+0onfgH0 >>248 わかる ちゃーはんさんのが一番かっこいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/253
254: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/09/21(火) 10:44:19 ID:8a9v+Vge0 34のV SPEC下取に出して35GTRのT SPECの抽選申し込みしてきた。35の為に34の下取り価格が下がるかも、今のうちに修理箇所増えてきて維持費掛かるなら35GTRも有りかと、自分は抽選当たる気がする、34下取りだぜ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627514761/254
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 748 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s