ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4) (651レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): (ワッチョイ 3b96-hBFX [2404:7a80:ef24:de00:*]) 08/29(金)17:03 ID:hkPo/Fa70(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
省18
525: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cf10-NRvb [153.242.9.1]) 09/03(水)23:40 ID:rfJff8AL0(1) AAS
✕モスクワに来れば会談する可能性
◯モスクワに来れば毒殺する
526: (ワッチョイ e3e7-VIfT [118.87.47.123]) 09/03(水)23:50 ID:aXKTzZCd0(11/12) AAS
プーチン大統領:あらゆる戦線のあらゆる部隊がウクライナで順調に前進している。
527: (ワッチョイ e3e7-VIfT [118.87.47.123]) 09/03(水)23:53 ID:aXKTzZCd0(12/12) AAS
プーチン大統領、民主主義について語る

「ロシアの一部として『生きることを決意した』人々の意志は尊重されなければならない。それが民主主義だ。(中略)我々は領土のために戦っているのではなく、そこに住む人々が『自らの言語』を話す権利のために戦っているのだ」とプーチン大統領は述べた。
528: (ワッチョイ ff22-s7OW [240f:41:167c:1:*]) 09/03(水)23:58 ID:Ui5x8iMs0(1) AAS
銃口突き付けて自由意思と来たもんだガハハ!
529: (ワッチョイ cf46-61PT [2001:268:9452:649b:*]) 09/03(水)23:59 ID:w8OBH57o0(1/2) AAS
アメリカもロシアに滅ぼされたし、日本人もロシア、中国、北朝鮮に滅ぼされるんだろうなぁ

死にたくないな
日本もガザみたいになるのかなぁ
530: (ワッチョイ cf46-61PT [2001:268:9452:649b:*]) 09/03(水)23:59 ID:w8OBH57o0(2/2) AAS
アメリカもロシアに滅ぼされたし、日本人もロシア、中国、北朝鮮に滅ぼされるんだろうなぁ

死にたくないな
日本もガザみたいになるのかなぁ
531
(1): (ワッチョイ e3e7-VIfT [118.87.47.123]) 09/04(木)00:03 ID:nlQCd5Yo0(1/6) AAS
プーチン大統領:ウクライナには大規模な攻勢を遂行する能力がありません。

ウクライナの予備兵力は着実に減少しており、戦闘態勢にある部隊の準備態勢はわずか47~48%にとどまっています。これは極めて重要な閾値です。
532
(1): (ワッチョイ e3df-cK0a [240a:61:6225:373f:*]) 09/04(木)00:04 ID:TGlcFJBM0(1) AAS
ドンバスの若い男はもうほとんどが最前線で肉壁として消費されてるんじゃないの?
モスクワやサンクトペテルブルク市民と違ってロシアの3級国民みたいな扱いだろ
533: (ワッチョイ 730b-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)00:19 ID:nRPo93Sj0(1/6) AAS
>>531
プーチンがその認識だという事はまだまだ挽肉の量産は続くな
534
(1): (ワッチョイ e3e7-VIfT [118.87.47.123]) 09/04(木)00:20 ID:nlQCd5Yo0(2/6) AAS
プーチン大統領は、「常識が勝てば」平和は可能であり、「トンネルの先に光」が見えると述べているが、交渉が失敗した場合にはロシアは軍事手段を使うと警告している。
535: (ワッチョイ 730b-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)00:25 ID:nRPo93Sj0(2/6) AAS
>>534
>交渉が失敗した場合にはロシアは軍事手段を使う
3年前から使っているのにこのハゲは何言ってんだろ?
536: (ワッチョイ 9303-ErPZ [2001:268:922c:963:*]) 09/04(木)00:32 ID:2eJEjyqF0(1) AAS
>>532
・・・あまり若くないand若すぎる投入行ってなかったら色々義理立たねぇかと;;;(良い状況ではねぇです
537: (ワッチョイ cfe6-j3jU [2405:7000:421:0:*]) 09/04(木)00:55 ID:XDWzj7uj0(1/2) AAS
今使ってるのは警察予備隊であってロシア軍本体では無いのだよきっと
538: (ワッチョイ 7362-Qj2G [240a:61:5023:da90:*]) 09/04(木)01:08 ID:0TKtD2oA0(1/3) AAS
「先生、理屈が通じない人と交渉するには、どうしたら良いですか?」
「交渉する方法はないよ。
 目を合わさず距離を置いて永遠に無視するか、またはニコニコ笑顔で近づいて行って握手の手を差し出し、握手する前にその手で相手をブン殴るか、どちらかだね」
539: (ワッチョイ 7375-nwRB [2400:2412:8961:c400:*]) 09/04(木)02:57 ID:55Z0oIyQ0(1) AAS
あれれ?
北朝鮮はクルスクに派兵してないって言ってたチン露がいたような気がするけど
あれはなんだったんだ?
540: (アウアウウー Sae7-NRvb [106.155.13.32]) 09/04(木)03:17 ID:9VprXb64a(1) AAS
ウクライナの画期的な出来事は、ドローンが敗北を防いだが勝利を確定させたわけではないことを示している
外部リンク:www.defenseone.com

 ウクライナのドローン調達の到達点
*2025年1月以降、100万機以上のドローンを前線部隊に供給。年末までに200万機を見込む。
*米国製 Switchblade や Ghost ドローンを含み、NGO・市民からも24年以降で25億ドルの寄付。
*契約手続きの大幅簡略化や、ウェブで前線司令官がメーカーから直接発注できる仕組みを導入。
→ 最短5日で前線に届く。
 戦場での意味
*数の上では画期的だが、ドローンは制空権を奪う兵器ではない。
* 米欧州軍アレクサス・グリンクウィッチ大将「誰も制空権を握っていないことが戦争の特徴」。
省14
541: (ワッチョイ cfcc-GJyw [153.228.181.22]) 09/04(木)04:03 ID:ZFCmR/Bc0(1/2) AAS
ゼレンスキー大統領との会談、SVOの動向、トランプ氏のユーモア:プーチン大統領が中国での記者会見で語ったこと

(抜粋)
ゼレンスキー氏との会談について
……「ゼレンスキー氏に準備があれば、モスクワに来てもらい、そのような会談は行われるだろう」とロシア大統領は述べた。

同時に、彼はこれらの会談に一体何の意味があるのか​​疑問視した。
ウクライナ憲法には国家元首の権限を拡大する規定が一切ないことを指摘し、ゼレンスキー大統領を「現政権のトップ」と呼び、現在の立場で会談を行うことは「 行き止まりの道」だと考えている。
外部リンク:tass.ru

モスクワに来いは草
542: (ワッチョイ 13dd-E1GE [2400:2411:caa0:9800:*]) 09/04(木)04:08 ID:gBStZ1M80(1) AAS
殺る気隠せてないやん
禿の方が素っ裸でキーウに来いよ
543
(1): (ワッチョイ cfe6-j3jU [2405:7000:421:0:*]) 09/04(木)05:57 ID:XDWzj7uj0(2/2) AAS
ゼレ殺したところでザルジニーが後釜になるだけなのにね
544: (ワッチョイ 43e7-XLjp [240a:61:7180:8bda:*]) 09/04(木)06:09 ID:4VNI+MPI0(1/2) AAS
それなら経済的に締め上げまくってロシアが戦えなくなってから戦車でモスクワまで行くしかないな
545
(1): (ワッチョイ 7f8f-rIHs [2001:268:73a9:7cbc:*]) 09/04(木)06:24 ID:mSvt25zc0(1) AAS
>>543
そこで得意の選挙介入
546
(1): (ワッチョイ c307-NRvb [222.10.160.136]) 09/04(木)06:32 ID:90/XKpXu0(1/3) AAS
トランプ氏「プーチン大統領に失望」何らかの対応の可能性示唆
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
プーチンは東側気分の人間だから中国にべったりするのは当然。そのせいでウクライナ戦争が起きた
それがわからんトランプ大統領はブレている
547: (ワッチョイ cfcc-GJyw [153.228.181.22]) 09/04(木)06:35 ID:ZFCmR/Bc0(2/2) AAS
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、北京での記者会見で、ドミトリー・ペスコフ報道官が「これは長期化する可能性がある」と発言したことを受け、記者団の質問に答え、冗談交じりに「怠け者」と呼んだ。

(抜粋)「ウラジーミル・ウラジーミロヴィチさん、これ(記者会見)は長引く可能性があります」とペスコフ報道官は大統領に語りかけた。これに対しプーチン大統領は、「これで記者会見を終えます」と述べた。

「彼は怠け者で、働きたくない。近くに立って怠けている」と大統領はペスコフ氏の仕事ぶりについて冗談交じりにコメントした。
外部リンク[html]:ria.ru

プーチンのロシアンジョークはわりと好き
548
(1): (ワッチョイ 7362-Qj2G [240a:61:5023:da90:*]) 09/04(木)06:35 ID:0TKtD2oA0(2/3) AAS
>>546
> 何らかの対応の可能性示唆

またかい?
549
(1): (ワッチョイ ffe6-MoNz [2404:2d00:5504:351:*]) 09/04(木)08:03 ID:erJ+L/pz0(1/4) AAS
>>545
最近は金なくて介入失敗してるイメージだな
アメリカが介入して親露政権立てる可能性はあるが
550: (ワッチョイ 4352-85P7 [2400:2411:8ac2:a600:*]) 09/04(木)08:12 ID:KeoFXtrr0(1/2) AAS
外部リンク:x.com
クピャンスクでの旗取りゲーム
551: (ワッチョイ c307-NRvb [222.10.160.136]) 09/04(木)08:15 ID:90/XKpXu0(2/3) AAS
>>548
中国とべったりのロシアに制裁などあんま効果無いのに
話してわからんのは武力行使しかない
米軍をモスクワに送り込んで制圧した方がいい
552: (ワッチョイ 6f81-rIHs [2001:268:9966:570c:*]) 09/04(木)08:27 ID:WFKvC2vF0(1) AAS
ゼレ後任の大統領選挙があるとしたらザルジニー含めて停戦を公約に掲げる候補ばかりになり、停戦の方針が争点になる
ロシアの介入も他の国の選挙よりやりやすいんじゃないの?ロシア寄りの停戦案受け入れの主張は厭戦気分のウクライナ国民の支持を得やすい

でもゼレンスキーも就任時は親露路線だったんだよなあ
553: (オイコラミネオ MM67-82hg [58.189.47.188]) 09/04(木)08:35 ID:dthlBWs+M(1) AAS
>>549
最悪米軍がゼレンスキー大統領を排除するカードがあるのが怖い
554
(2): (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)08:40 ID:S99K4bsq0(1/8) AAS
なんかえらいトランプ持ち上げてる奴おるが
あれはプーチンが厳選したキングオブ軽い神輿やで
CIAとか、本来なら大統領の手足となって動く組織を軒並み機能不全にしたからもう何もできんよ
手足がないから代わりに屁をこいで進んだ気になっても風が吹いて戻されるってのを繰り返してるだけ
デカくてうるさい邪魔な風船ってのが多分正しい評価よ
555: (ワッチョイ 4352-85P7 [2400:2411:8ac2:a600:*]) 09/04(木)08:42 ID:KeoFXtrr0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ウクライナの世論も停戦は安全保障が条件と考えていて、ゼレンスキーは世論に沿ってやってるから、選挙すればロシア寄りの停戦案出す候補者が好まれるというわけではないだろう
556
(1): (スップ Sd1f-mCqB [1.75.154.75]) 09/04(木)09:02 ID:B2EZ+jJ9d(1/3) AAS
クピャンスク陥落おめでとう
557: (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)09:02 ID:ycG3tZMNM(1/8) AAS
いくらなんでも今年のうちに停戦は無いよね
558: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cf10-NRvb [153.242.9.1]) 09/04(木)09:03 ID:/P2n67ec0(1/2) AAS
まだモスクワとかの連中は送り込まれてないし
北方領土に旅行に行くようなブルジョアもいるようだが
そういう連中も駆り出すようになるだろうよ
559: 警備員[Lv.56] (ワッチョイ cf10-NRvb [153.242.9.1]) 09/04(木)09:06 ID:/P2n67ec0(2/2) AAS
>>554
まあそれも現状では来年の中間選挙までだな
それ以降はオーバルオフィスで怒鳴りまくるだけの老醜になりさがる
最近の選挙って今の政権がダメなら野党がクソッタレでも勝ったりするからな
560: (ワッチョイ ffa5-Fpz7 [219.126.130.184]) 09/04(木)09:07 ID:2XiYxsec0(1) AAS
タコが2週間2週間いうのはただの口癖で
政治的には何も意味を持たないというのが分かってよかった
561: (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)09:13 ID:ycG3tZMNM(2/8) AAS
ウクライナ国外での兵器生産を拡大するんだから…
停戦はまだ先でこれからインフラ破壊合戦になるのを覚悟したってことだよ

電気つかない
水道出ない
ガスも使えない
ガソリンも無い

お互いに市民生活破綻による体制崩壊を狙っているのでは
562: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)09:21 ID:JSB4Y6vY0(1/12) AAS
フラミンゴ弾着の高精細画像
確かに海中にクレーターがあるが弾着二発?
x.com/oko_gora_tg/status/1963323697042702591
563: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)09:27 ID:JSB4Y6vY0(2/12) AAS
クピャンスクの便意兵のその後 10th Army Corps
x.com/trajaykay/status/1963391689738875089
uacontrolmapではイベントリンクは載ったけど塗り絵はまだ変更されてない
564
(1): (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)09:31 ID:JSB4Y6vY0(3/12) AAS
ウクライナは、国内開発の滑空爆弾を搭載できるようにMiG-29戦闘機の改修を開始しました。ウクライナの現在の生産量は1日あたり約10発に過ぎませんが、生産を1日100発に拡大すれば、前線に劇的な変化をもたらす可能性があります
x.com/EuromaidanPress/status/1963325629585031243

ボフダナ計画はすでにかなりの数に達しています:異なるシャーシタイプで345台の自走榴弾砲が生産され、さらに100台の牽引砲が完成しました。現在、月産30台以上の生産が設定されており、すべての製造はウクライナ国内で行われています。
また、@MJMarszalkowskiによると、ボフダナの製造業者は155mmシステムを韓国およびドイツのシャーシ(おそらく装軌式履帯シャーシ)に搭載する予定であり、39口径砲身を備えたバージョンも開発中です。
x.com/bayraktar_1love/status/1963172396447260970
565: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)09:39 ID:JSB4Y6vY0(4/12) AAS
ロシア軍のT-62MVが間接射撃のために傾斜台に設置されています。射程は12kmで、精度は±5mです。
x.com/AndreiBtvt/status/1963239169536197001
誤差5mといえども、まず一発撃ってみないとどこに落ちるかわからないのでは
修正射撃につぐ修正射撃
566: (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)10:06 ID:S99K4bsq0(2/8) AAS
滑腔砲の長距離砲撃はあんま当たらんって聞いたけど
ライフル砲に換装したんかね?
567
(1): (オイコラミネオ MM67-j3jU [122.100.27.49]) 09/04(木)10:36 ID:HfcfigJ1M(1) AAS
何これ?榴弾砲無くなってきたから戦車砲で代用しようとしてるの?
568: ころころ [502] (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)10:40 ID:ycG3tZMNM(3/8) AAS
戦車の射撃データ計算機って間接射撃に対応してないだろ
直接照準でしか撃てないのにどうするの
569: ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)10:48 ID:lR7ZHv2o0(1/9) AAS
>>567
それもあるだろうし、足回りが再生できないでまともに機動できない戦車のリサイクルでもあるんじゃないかな
570
(1): ころころ [502] (ワッチョイ e36b-gU6S [240d:1a:249:4500:*]) 09/04(木)10:53 ID:a+QMl2Os0(1) AAS
ウクライナ軍も戦車砲の曲射で10km以上の新記録距離で装甲車だか戦車を破壊したって発表してただろ
571: ころころ [502] (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)10:55 ID:JSB4Y6vY0(5/12) AAS
デンマーク政府は水曜日に、「フラミンゴ」長距離巡航ミサイルを製造しているファイア・ポイントが、デンマークのスカイストルプ空軍基地近くに新設された複合施設で長距離ミサイル用の燃料生産を開始すると発表しました。
x.com/sentdefender/status/1963408589508248007
ウクライナのパチモンの量産が早すぎる。おそらく技術供与もあるのだろう
そろそろAPKWSのパチモンが来そうだ。元ソ連としたらロケット弾製造はそんなにむずかくないと思う
572
(2): ころころ [502] (アークセー Sx07-gtKn [126.213.128.49]) 09/04(木)11:04 ID:HWxGXS06x(1) AAS
ロシアの大統領ウラジーミル・プーチンは、ウクライナの大統領ウォロディミル・ゼレンスキー
との会談に「オープン」であると述べましたが、それはモスクワでのみだと語りました。
/x.com/sentdefender/status/1963322486776635700
573: ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)11:05 ID:S99K4bsq0(3/8) AAS
>>570
チャレンジャー2なら元々スナイパー運用出来る奴
高台とって撃ち下ろしなら普通に当たりそうやが
曲射とは言わんのやない?
574: ころころ [502] (ワッチョイ ffe0-vgLb [240a:61:20e5:997d:*]) 09/04(木)11:26 ID:z+uvQ+0K0(1) AAS
】__AfD候補者の死者、7人に増加、当局は自然死と説明、短期間の連続死に社会不安が広がる [827565401]珍露の参政党も っちゃえよ__ごぼうの党、山田敏弘氏の発言を引用し小泉進次郎のCSIS入りはコネで支持率報道も虚偽 [827565401]
ドイツ最大州で選挙直前に、保守政党AfDの候補6人が相次ぎ突然死 学者「統計的に不可能に近い」 [384232311]
ネオナチに殺されたかw
頑固なくせに中途半端に党内に遠慮したり煮え切らない態度なのが駄目なんだよな
強気一辺倒で自己中心的にやれば絶対カルト的に支持する奴は相当数現れるで小泉純一郎見習えよw
稲田朋美『参政党躍進は毎月10万円の給付や消費税廃止など実現不可能で無責任な政策が一部の有権者に刺さったから』 [718678614]
江藤拓農林水産大臣、郵政民営化に反対して小泉竹中と戦い氷河期世代を救済した人物だった
前倒しを求める意向の54人の内訳は、旧茂木派12人、旧安倍派10人、麻生派と旧二階派がともに8人、
旧岸田派2人、旧森
反石破のカスばっかでワロタw
省9
575: ころころ [502] (ワッチョイ 739a-gtKn [2409:10:ac60:a00:*]) 09/04(木)11:48 ID:ytCD2xfd0(1/2) AAS
戦車自体には間接砲撃の機材がないから
砲兵用の機材セットを使って戦車兵に連絡して砲身向けさせて撃ってる。
前進観測班も着弾を見て修正依頼をかける。
もちろん自走砲や牽引砲で済む話だが、数が足りないから戦車を使ってる。
前線に足りているものなんてない。
576: ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)12:00 ID:lR7ZHv2o0(2/9) AAS
この戦場に足りているものなどないが、愚か者だけは例外のようだ…
577: ころころ [502] (ワッチョイ e3c8-VIfT [2001:268:98cf:9f75:*]) 09/04(木)12:15 ID:PAo0Jsp90(1) AAS
トランプ氏、欧州首脳と協議へ プーチン氏とも「数日内に」 - 日本経済新聞

トランプ米大統領は3日、ウクライナ和平交渉の進捗を確認するため「数日内に」ロシアのプーチン大統領と協議すると明かした。
578
(2): ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)12:25 ID:lR7ZHv2o0(3/9) AAS
おめーが止めたいと言ってた民間人空爆がむしろ激化してるのに今更プーカスにあってまた騙されるの?このTACOは何をしてるんだ?
579: ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)12:29 ID:S99K4bsq0(4/8) AAS
砲は戦場の女神
ロシア軍は大量の砲とロケットを使った面制圧を基本とするドクトリン
そのロシア軍で砲が不足したから戦車で代わりにってのはもう末期なのかも
580
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)12:34 ID:S99K4bsq0(5/8) AAS
>>578
テレビで映えたらそれでええんよ
こないだの各国首脳大集合なんか撮れ高最高で支持者にアピールできてウハウハ
そもそも支持層のプアホワイトは「それでどうなった」とか理解できる頭が無いから
トランプは最初からウクライナ人の事を考えてなんかいない
和平に興味すらないやろ
581
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 7f3a-tV+S [2400:2200:7d3:6967:*]) 09/04(木)12:35 ID:5/Av12kj0(1/2) AAS
>>564
2S22いけても月産24基ぐらいとか言ってたのに30超えててワロタw
毎日リリースの世界最強の砲大国だわw
ソ連の技術中枢国がウクライナだったのがよくわかるw
582
(1): ころころ [502] (ワッチョイ cf46-61PT [2001:268:9452:649b:*]) 09/04(木)12:35 ID:fYu6miZx0(1/2) AAS
>>554
アメリカの二大政党の一つを支配下に置いたなら勝利条件達成と同じじゃないか?
583: ころころ [502] (ワッチョイ e3ff-Mn6c [118.241.248.108]) 09/04(木)12:37 ID:vYpU+Uuq0(1) AAS
同じじゃないだろ
勝利の定義とそこに至るプロセスを書いてみ
584: ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)12:40 ID:lR7ZHv2o0(4/9) AAS
>>580
中間選挙が楽しみだね、今からゲリマンダリングしたりと不正に余念がないようだが逆説的にそれだけ焦ってるとも言うね
タリフマンのタリフも連邦裁で二連敗だしな
585
(2): ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)12:47 ID:S99K4bsq0(6/8) AAS
>>582
クリント・イーストウッドみたいな伝統的共和党支持者は特に第二期トランプ政権からそっと離れてるからな
MAGA陣営は伝統的共和党員が反対する政策を始めると、途端に離反議員が出てレームダック化するんよ
そもそも関税のゴタゴタで国民の支持が離れ、イーロンマスクのやんちゃで政府職員が離れと、決して順風満帆じゃ無いよ
将来条件達成とするのは相当無理がある
586: ころころ [502] (ワッチョイ 8fff-8OSZ [240b:c020:647:1d12:*]) 09/04(木)12:54 ID:SdwqW5L60(1/2) AAS
>>585
問題はハタ坊やデンジみたいなヤツがアメリカ大統領てことよ
チソチソでモノを考えて核ボタン押しまくるプーチン二号とか最悪
587: ころころ [502] (ワッチョイ 13f5-ErPZ [2001:268:922c:2f24:*]) 09/04(木)12:55 ID:Q3K8UHMB0(1) AAS
MBT本来業務ではありませんがシカナイ運用?
>>578
大勢あてにしていなくて・・・梯子外し/邪魔はするな!って感じでしょうか?
588: ころころ [502] (ワッチョイ 43ff-8OSZ [2400:2200:6bb:766d:*]) 09/04(木)13:03 ID:CQUYKmbC0(1) AAS
>>572
泥濘期明けにはゼレンスキーがモスクワへガンパレードしてるかもな
589: ころころ [502] (ワッチョイ f38e-VAxf [218.221.204.36]) 09/04(木)13:09 ID:14kFNWCm0(1) AAS
>>581
榴弾砲はEUが年間50-100万発の砲弾供給体制を整えた
24-26年間で累計200万発の供給は保証される
そして26年中に国産榴弾砲は600門以上揃う
火力戦力は27-28年に完全逆転しロシアの陸軍戦法を封じ込められる

ウクライナはクリミア危機以後砲兵800門10砲兵旅団を軸にする防御戦を構築し砲弾150-200万発を有した
しかしロシアが破壊工作で弾薬庫を燃やし砲弾資源が80万発以下になったところをロシアが攻めた

しかし27-28年までにウクライナの砲兵戦力はピークラインまで回復しロシアの火力を超える
ロシアは陸軍資源がないからウクライナ砲兵団を超えてさらなる領土侵犯することは絶対に出来ない
590: ころころ [502] (ワッチョイ ff22-s7OW [240f:41:167c:1:*]) 09/04(木)13:19 ID:zBawsEYP0(1) AAS
>>556
三周年はまだだが
591: ころころ [502] (ワッチョイ 7f85-+7Np [2400:4050:9d22:6d00:*]) 09/04(木)13:58 ID:1V7CZUQa0(1/3) AAS
そういやスラビャンスク要塞戦が初年度の天王山になると思ってたわ
機甲兵器が事実上消えてポクロウシクを超えられないとは
592: ころころ [502] (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)13:58 ID:G04cmcGJ0(1/6) AAS
これからは北朝鮮の砲もジワジワ削減されるステージに入るかな
生産能力どれくらいなんだろ?
593: ころころ [502] (ワッチョイ c307-NRvb [222.10.160.136]) 09/04(木)14:04 ID:90/XKpXu0(3/3) AAS
岸田前首相「米共和党はトランプ新党に乗っ取られた」 伝統的な保守政党とは異質と指摘
外部リンク:www.sankei.com
岸田ですら今の共和党は異質って言ってる
もっともこいつはバイデン爺に好かれとったが
594
(1): ころころ [500] (ワッチョイ 8fff-8OSZ [240b:c020:647:1d12:*]) 09/04(木)14:24 ID:SdwqW5L60(2/2) AAS
実質的にはウクライナ戦争は既に「ロシア敗北決定」で終了してると言えるな
あとはプーチンが『どのくらい負けるか』を決める、単なる消化試合でしかない
ぶっちゃけ無条件降伏するまで製油所を焼くだけ
595: ころころ [502] (スップ Sd1f-mCqB [1.75.154.75]) 09/04(木)14:35 ID:B2EZ+jJ9d(2/3) AAS
>>594
脳みそ壷の世界ではそうなのか
596: ころころ [502] (ワッチョイ 6f98-s7OW [2001:268:99ee:197f:*]) 09/04(木)14:35 ID:wddqyzue0(1) AAS
何ちゃら村盗ったどーとか春秋時代かよww
597
(1): ころころ [502] (オイコラミネオ MMdf-it72 [103.84.125.81]) 09/04(木)15:08 ID:u2IoRt0ZM(1) AAS
燃料なしの生活にモスクワ市民が耐えるかプーチンを吊るすかというチェックがあるけどな
598
(3): ころころ [502] (ワッチョイ 739a-gtKn [2409:10:ac60:a00:*]) 09/04(木)15:09 ID:ytCD2xfd0(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年9月4日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,085,410人 (+840人)
戦車: 11,157両 (+0)
兵員輸送装甲車両: 23,241両 (+4)
砲兵システム: 32,385両 (+43)
マルチレベルミサイルシステム: 1,479両 (+2)
対空システム: 1,215両 (+2)
航空機: 422両 (+0)
ヘリコプター: 341機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 56,045両 (+261)
省5
599
(1): ころころ [502] (スップ Sd1f-mCqB [1.75.154.75]) 09/04(木)15:22 ID:B2EZ+jJ9d(3/3) AAS
>>598
台湾沖航空戦の皇軍大戦果を
よくも3年以上続けてるわ
600: ころころ [502] (アメ MMff-o33k [219.112.44.194]) 09/04(木)15:37 ID:CvzzXECdM(1) AAS
悲惨すぎて笑うわ
外部リンク:t.me
601: ころころ [502] (ワッチョイ 730b-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)15:38 ID:nRPo93Sj0(3/6) AAS
>>599
>台湾沖航空戦
珍露は考える知能がないからそのワードを脳死で唱えるのが好きなようだが
実際はかなり整合性が取れている値なんだよなあ
602: ころころ [502] (ワッチョイ ffe6-MoNz [2404:2d00:5504:351:*]) 09/04(木)15:40 ID:erJ+L/pz0(2/4) AAS
>>597
腰抜けのイワンが反乱起こすとは考えにくいんだよな
このまま凍死と餓死で人口1/3ぐらいになるまで耐え続けて北朝鮮と肩を並べると思う
603
(1): ころころ [502] (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)15:54 ID:ycG3tZMNM(4/8) AAS
>>598
最近は戦果不振が続いている
ロシアの戦力は大幅に弱体化した
604
(5): ころころ [502] (ワッチョイ 7362-Qj2G [240a:61:5023:da90:*]) 09/04(木)15:56 ID:0TKtD2oA0(3/3) AAS
ロシアの燃料問題は、他国から輸入して終わり、のような気もする
痛手には違いないが、金で解決できてしまう話かも
605
(1): ころころ [502] (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)15:56 ID:ycG3tZMNM(5/8) AAS
ウクライナ軍を消耗させることは困難な状況である
ここでロシアが出来ることは限られる
ミサイルとドローンでウクライナのインフラを破壊して市民生活を破綻させるのだ
ロシアは狙っているぞ
606
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)15:57 ID:lR7ZHv2o0(5/9) AAS
>>603
戦果不振というよりも、クラスノフに圧力掛けるために無理攻めしてたのが息切れなっただけじゃないかな
交渉によってドンバス防衛線を調略したかったがそれも叶わず意気消沈、ただゲラシモフ以下の首を物理的に繋ぐため攻めてるフリだけ続けてるって奴
607: ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)16:01 ID:S99K4bsq0(7/8) AAS
多分、ポクロウシク含む北部から東部の戦線が完全に固まったから、ウクライナ側の戦略予備の一部と長距離兵器を使ってザポリージャからメリトポリあたりのラインとクリミア半島付け根あたりで補給線切るんやないかな
するとその2点とオデーサにかけて完全に孤立するから早晩取り残された兵たちは行動不能になる
608: ころころ [502] (ワッチョイ 7f85-+7Np [2400:4050:9d22:6d00:*]) 09/04(木)16:05 ID:1V7CZUQa0(2/3) AAS
>>604
買うことはできても流通が整ってないと糞詰まりがおきる
貯蔵庫が無さそうだしロジスティクスの再編と人材の確保がどこまでやれるか
人材はここぞとばかりに戦争の最前線にも振り向けるだろう
609
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 7f85-+7Np [2400:4050:9d22:6d00:*]) 09/04(木)16:07 ID:1V7CZUQa0(3/3) AAS
>>605
それ戦争開始当初からやってる
電気なんか停電がしょっちゅうで自家発電機を西側が支援してる
610: ころころ [502] (ワッチョイ cf59-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)16:07 ID:nRPo93Sj0(4/6) AAS
>>604
オイルタンカーとケミカルタンカーは別物なので
そんな簡単にタンカーを増やしたり港の設備を追加できるのかいなという疑問はある

そしてそれが出来たところで新たに港が狙われるだけのような気も
611: ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)16:08 ID:lR7ZHv2o0(6/9) AAS
中印に原油運んだタンカーの帰りにガソリン積みますってわけにはいかん気がするし、ロシアの港にガソリンを受け入れる設備があるとも思えんからなあ…
612
(1): ころころ [502] (ワッチョイ 7328-ynTv [240a:61:2193:534b:*]) 09/04(木)16:17 ID:S99K4bsq0(8/8) AAS
金が必要十分量あればそりゃ解決だわ
無いからどうにもならん
スポットで大量に買い付けたらそれだけでいくらでも値があがるけど、それにも負けず挫けず札束つみあげりゃそりゃ解決出来る
原油を安く大量に卸して価格下落圧力を作り、ガソリンを大量に買い付けて値上がり圧力を作ればどうなるか分かりそうなもんやがな
613: ころころ [502] (ワッチョイ cf59-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)16:23 ID:nRPo93Sj0(5/6) AAS
>>612
石油製品の購買自体のインパクトは考えてなかったけど
そういう視点の考えも出来るか
614
(1): ころころ [502] (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)16:35 ID:ycG3tZMNM(6/8) AAS
>>606
秋は戦力を貯めている
と自分は予想した

再編成して冬になったら攻勢再開するはず
その前にウクライナがインフラ攻撃してロシアの生産と物流を混乱させればウクライナの反転攻勢も夢じゃない
615: ころころ [502] (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)16:43 ID:ycG3tZMNM(7/8) AAS
>>609
イランに頼らずドローンの大量生産が可能になった
500機以上の一斉攻撃を継続してくるのでインフラ破壊合戦の過激化は不可避
電気と水とガスとガソリンは供給不安定になるだろう
両国民は生活が苦しくなってくるチキンレースにつき合わされる
616
(1): ころころ [502] (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)16:50 ID:JSB4Y6vY0(6/12) AAS
S300破壊画像が遠目でよく見えなくてスルーしたけどビデオが出た
やっぱりいつものTELと違った
x.com/ng_ukraine/status/1963504802358260146
617: ころころ [502] (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)17:00 ID:lR7ZHv2o0(7/9) AAS
>>616
へへっ、まあまあ綺麗な花火だ

18秒目あたりの場面で路外に停めた車両から乗員が逃げ出してるのは走行不能にさせたとかなんだろうか?最初からランチャー狙えば操作員(流石に肉壁要員よりはランク高く換えが効かない高価値目標だろう)もやれたのに
618
(1): (ワッチョイ cf9f-VIfT [2001:268:986a:12c:*]) 09/04(木)17:20 ID:3JbZzlyi0(1/2) AAS
ウクライナがヘルソン地域で警戒を怠ったロシア軍を攻撃するために、再びバイラクタル社製のTB2ドローンを配備しているという事実は、ロシアの防空体制の現状を如実に物語っている。ロシアの防空システムへの継続的なドローン攻撃とロケット弾攻撃によって、この前線セクターに穴が開き、TB2が侵攻開始時とほぼ同様に活動できる状況が生まれている。輸送車列が爆破される初期の映像を覚えていますか?近いうちに興味深い内容が見られることを期待したい。

プーチンは弱腰だ。100万人以上の人員、1万両の戦車と装甲車を投入し、黒海艦隊は縮小した――英国国防大臣ジョン・ヒーリー
619: (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)17:22 ID:lR7ZHv2o0(8/9) AAS
>>618
局地的な航空優勢を確立したぐらいって話か…
まあロシアも昔ながらのORLANシリーズを有線ドローン母機にしたりしてるから、航空優勢の在り方はかなり複雑だったりするのだろうな
620: (ワッチョイ cf9f-VIfT [2001:268:986a:12c:*]) 09/04(木)17:26 ID:3JbZzlyi0(2/2) AAS
英国は、凍結されたロシア資産から13億ドルをウクライナ支援に充てた。キエフ訪問中のジョン・ヒーリー国防長官は、この資金は砲弾、防空ミサイル、スペアパーツ、そして新たな保守契約に充てられたと述べた。
621
(1): (ワッチョイ ffe6-MoNz [2404:2d00:5504:351:*]) 09/04(木)17:40 ID:erJ+L/pz0(3/4) AAS
>>614
貯めてる所を破壊したいねぇ
622: (ワッチョイ 43e7-XLjp [240a:61:7180:8bda:*]) 09/04(木)17:44 ID:4VNI+MPI0(2/2) AAS
>>604
その金がどこにあるんだよ
623: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)17:44 ID:JSB4Y6vY0(7/12) AAS
習近平とプーチンの寿命延長に関する会話が宗教右派のアメリカ人に強い印象を与えた

米国下院議長マイク・ジョンソンは、ホットマイクから漏れた情報に対して次のように反応した:
「中国での臓器移植やその他すべての恐ろしい話を耳にした。しかし、彼らはそれを望まないドナーから搾取してている。そして、彼らがホットマイクでその話をしているの耳にしたことは非常に示唆的だ。それは彼らの世界観が我々のものと相容れないことを物語っている」
x.com/nexta_tv/status/1963514562600161736
シモニャンは何か言っているかなあ
アメリカへのネット工作で、ウクライナのバイオテックが臓器売買しているからというQの啓示を4chanに投下して、宗教右派を親露になるような工作したのは、なかなかうまい工作だなと思ったけど、プー親分が台無しにしてしまった
624: (ワッチョイ 832d-nsRa [2001:348:411a:4600:*]) 09/04(木)17:45 ID:VHpeKJhE0(1) AAS
新聞僕だな
625: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)17:52 ID:JSB4Y6vY0(8/12) AAS
エクシレノバによる占領下クリミアでの攻撃に関する最新情報。フラミンゴ巡航ミサイルがFSB基地を攻撃し、少なくとも4隻のロシアのホバークラフトに損傷を与え、報告によると6隻が影響を受け、1人の兵士が死亡した。3発のミサイルが発射され、1発は建物に命中、もう1発はボートの近くに着弾して爆発により大きな損傷を与え、3発目は撃墜された可能性が高い。
x.com/NOELreports/status/1963524413434769575
やっぱりフラミンゴは精度に問題ありか
あと巨大なので一発は撃墜されたようだが、ホーバークラフトは当たってない、もしくは目標ではなかった要人暗殺だったのか
墜落した一発の場所が切り取られているのでどこなのかはわからない
626: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)17:57 ID:JSB4Y6vY0(9/12) AAS
グロ注意
ポクロフスクへのヒャッハーアタック
誰かが数えたらKIA47名だけど千切れているので確証はないそうです
x.com/Gerashchenko_en/status/1963490509281784160
627: (ワッチョイ ffe6-MoNz [2404:2d00:5504:351:*]) 09/04(木)18:04 ID:erJ+L/pz0(4/4) AAS
>>604
ガソリン密輸は派手に爆発しそう
628: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)18:08 ID:JSB4Y6vY0(10/12) AAS
ロシアのランセットがロシヴカ近郊でウクライナ軍の工兵装備を攻撃。
x.com/MilitarySummary/status/1963525054710648904
なかなか貴重な映像
ロシア国境付近に3ラインのシルスキー線を建設中
竜の歯の内側にかなり深い対戦車壕を2本
629: (ブーイモ MM7f-Atwn [133.159.153.145 [上級国民]]) 09/04(木)18:10 ID:ycG3tZMNM(8/8) AAS
>>621
輸送中の列車をやってしまうのが最も効率がいい
橋を渡っているときに爆破すれば兵器と線路と機関車を同時に破壊出来る
630
(1): (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)18:15 ID:G04cmcGJ0(2/6) AAS
>>598
戦車ゼロか
砲はしぶとく残ってるなぁ
631: (ワッチョイ e391-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)18:22 ID:JSB4Y6vY0(11/12) AAS
ウクライナの子どもたちが、なぜ日本の近くの遠隔の島で、軍服を着て、ロシアの国旗の下に生活しているのか?

彼らはヘルソン州から連れて行かれ、外国の軍隊の兵士にされるためにそこにいます。これはヘルソン州出身の15歳の少年コルニーの物語です。彼はロシアの占領後「軍事スポーツセンター」に勧誘されました。
現在、彼は1945年にソビエト軍が占領し、日本からクリル諸島とともに併合したシュムシュ島から「挨拶」を録音しています。占領された地域のウクライナの子どもたちが、ここで新たな戦争に備えさせられています。
x.com/Lyla_lilas/status/1963258222552207506
632
(1): (ワッチョイ e3e7-VIfT [118.87.47.123]) 09/04(木)18:33 ID:nlQCd5Yo0(3/6) AAS
プーチン

「我々は欧州の要請によりキエフから軍を撤退させた。」
633
(1): (ワッチョイ 7f3a-tV+S [2400:2200:7d3:6967:*]) 09/04(木)18:36 ID:5/Av12kj0(2/2) AAS
>>630
もう大半が122mmだけどね
シベリアの野ざらし倉庫から引っ張り出してきたやつ
634: (ワッチョイ ffa1-x240 [2001:268:7262:6d80:*]) 09/04(木)18:37 ID:BSSbUcig0(1) AAS
AA省
635: (ワッチョイ cf59-P3Uo [240b:11:3e2:ab00:*]) 09/04(木)18:41 ID:nRPo93Sj0(6/6) AAS
おかしいな?珍露によるとロシアの経済は順調なはず
こんなプロパンガンダを流すインターファクスは実は西側メディアに違いない
interfax.com/newsroom/top-stories/113614/

>>632
要請に従うならウクライナから撤退するべきだろ
ほんとどうしようもねぇなこのハゲは
636: (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)18:46 ID:G04cmcGJ0(3/6) AAS
>>633
割合は分からないけど122は北朝鮮からも持ってきてるよね
637: (ワッチョイ e36b-8smZ [240b:c010:4b4:68ec:*]) 09/04(木)18:50 ID:eBwjr7zF0(1) AAS
凍結資産の使用は国際法違反だからやめろ!

ヤフコメやSNSでは、ひたすらこれを主張している奴らがいるよねぇ
638
(1): (ワッチョイ e3e7-rJYv [118.87.47.123]) 09/04(木)19:04 ID:nlQCd5Yo0(4/6) AAS
ウクライナへの外国軍派遣は容認できず=ロシア外務省
639: (ワッチョイ 7fa8-O/rL [2404:7a80:ef24:de00:*]) 09/04(木)19:05 ID:lR7ZHv2o0(9/9) AAS
>>638
お前の知ったこっちゃないと返されておしまいだわな、勝手に侵入しといて何言ってるんだ
640: (ワッチョイ e3e7-rJYv [118.87.47.123]) 09/04(木)19:08 ID:nlQCd5Yo0(5/6) AAS
ウクライナの防衛技術企業ファイアポイントは、2種類の新型弾道ミサイルと先進防空システムの開発を発表しました。

FP-7:射程最大200km、最高速度1,500m/s、迎撃有効射程14m、弾頭重量150kg、飛行時間250秒。

FP-9:射程最大855km、最高速度2,200m/s、弾頭重量800kg、飛行高度最大70km、迎撃有効射程20m。
641: (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)19:10 ID:G04cmcGJ0(4/6) AAS
まず侵攻の許可を出してないもんなw
642: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 93bf-upWH [240a:61:6252:99dc:*]) 09/04(木)19:11 ID:+qCwWGnO0(1) AAS
>>604
金で買うと当然その分コストがかかるのさ
そして燃料を販売していたら得られていたであろう収入を失った上で、さらに購入でも金を失う、二重にコストがかかるわけだ
643: (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)19:13 ID:G04cmcGJ0(5/6) AAS
このラインナップ…
ファイアポイントって、ただの隠れ蓑なのでは
国産誘導弾もマジックでファイアポイントと書いてこっそり送ってしまおう
644
(1): (ワッチョイ cf46-61PT [2001:268:9452:649b:*]) 09/04(木)19:15 ID:fYu6miZx0(2/2) AAS
>>585
ロシア、中国からすれば政府機能の弱体化と内戦リスクが発生しただけで目的を達成したも同然なんじゃないだろうか?
アメリカがこれまで築き上げた国際社会の地位も経済力も科学力もドブに捨ててるし。

ゼレンスキーに喧嘩を売っただけでもお釣りがくるんじゃないか?
現政権もアメリカの国力を下げて金を稼ぐことが目的としか思えない
645: (ワッチョイ a301-tV+S [60.158.128.238]) 09/04(木)19:16 ID:oVtm8Y+Y0(1) AAS
イギリス発UAEでウクライナも関与の謎な企業
ベンチャーというわりにしっかりし過ぎてる
646: (ワッチョイ 7397-JQi/ [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 09/04(木)19:31 ID:G04cmcGJ0(6/6) AAS
そのうちFP-35という戦闘機も登場
647: (ワッチョイ 6fd5-XLjp [2001:268:98c2:aedd:*]) 09/04(木)20:17 ID:l2ip3dMk0(1) AAS
FPB-2一番機 スピリット・オブ・キーウ
648: (ワッチョイ 8375-ynTv [240b:253:3001:7d00:*]) 09/04(木)20:32 ID:idYfJy9J0(1) AAS
>>644
トランプが退けばそれまでやけどな
世界一の経済規模は伊達やない
それまでにプーチンに何が出来るかと言うと
何も無い
649
(1): (ワッチョイ 6fce-T2T/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 09/04(木)20:47 ID:JSB4Y6vY0(12/12) AAS
有志軍会議はまだ終わらないのか
まとまったら最後にトランプに電話をかける模様
650: (ワッチョイ e3e7-rJYv [118.87.47.123]) 09/04(木)21:00 ID:nlQCd5Yo0(6/6) AAS
プーチン:

ロシア極東の石炭埋蔵量は非常に膨大で、最大900年は持つ可能性がある。
651: (ワッチョイ a301-gtKn [60.111.190.130]) 09/04(木)21:05 ID:1c6mqE8p0(1) AAS
>>649
欧州首脳がトランプと電話で何か話しても、トランプがプーチンと話すとまた変な風になるんだろうな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s