【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (912レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
618(4): 09/15(月)16:07 ID:tEhDduRe(3/6) AAS
>>606
レールガンの加速はリニアだから
対G性能の要求はそれほどシビアじゃないと思う。
623(2): 09/15(月)17:03 ID:K7aaGbfA(1/2) AAS
>>618
仮にレールガンによる弾丸の加速が等加速度で、静止状態から初速2000m^/sまで
長さ5mの砲身で加速すると仮定すると、等加速度直線運動の式からV0^2 = 2axなので
(V0:初速、a:加速度、x:砲身長)弾丸にかかる加速度は
a = V0^2/2x = 2000^2/(2*5) = 400000(m/s^2) ≒4万G
ってことでそれなりの加速度に耐えなきゃダメだと思うぞ
629(1): 09/15(月)20:22 ID:yOuWHF5r(1/3) AAS
>>616
ローレンツ力に理論限界がなくても、
砲の耐久性や金属の耐熱性能が上限だよ
>>618、>>624
レールガンの加速をリニアだと言うなら、火薬で飛ばしたって加速はリニアだよ
砲身内にある間、燃焼ガスを受けて加速し続けるので
十分な砲口初速を持たせるには、それに応じた砲身長が必要になる
言い換えるなら、レールガンの耐G要求は火薬で飛ばすのと変わらない
735(1): 09/17(水)23:44 ID:CJLUHlFi(1/2) AAS
そもそもこの話って>>618が発端でしょ
立ち上がりが早いなら、その分だけ耐G要求もたけえよ で終わっていいのでは
火砲の方がゆっくり加速するし、ピーク値も低いんだから
当然、レールガンの砲弾に要求される耐G性能は火砲の砲弾よりもずっと厳しい
838(1): 09/18(木)22:27 ID:0uogVj2P(4/6) AAS
>>835
「レールガンは立ち上がりが早いからえらい!火砲よりすごい!」
なるほどこの主張では話が噛み合わん訳だ
そもそも、根本的な話の大元は砲弾の耐G要求なんすよ(>>618)
これを決定付けるのはピーク部分の大きさで、そのために重要なのはピークを低く長くする事であり、
立ち上がりの速さは耐G要求にとってのメリットねえんすよ
「レールガンは火砲だと難しいムカデ砲を比較的簡単に実装できてすごい!」
て褒めるならまだ分かるんだがな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s