【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
854: 09/19(金)00:59 ID:MFzozAJt(1/9) AAS
太陽光パネル設置して直流コンセントの有る家かも
862: 09/19(金)10:29 ID:MFzozAJt(2/9) AAS
>>860
電磁波の起点は主に後方のアーマチャだから大丈夫だろ
四角砲身だから、必然的に装弾筒に収める形になるし
868(1): 09/19(金)21:13 ID:MFzozAJt(3/9) AAS
>>866
それでもミサイルよりは安いし、弾数を確保できる利点はデカい
870(2): 09/19(金)21:24 ID:MFzozAJt(4/9) AAS
>>869
PAC3が5から8億円なんでな
安い
879: 09/19(金)22:29 ID:MFzozAJt(5/9) AAS
>>878
防衛省のレールガンの話なら、まずはMDだろ
対地はその先だろうから
884(1): 09/19(金)22:55 ID:MFzozAJt(6/9) AAS
>>882
PAC-3の射高が20キロと言われてるが、これは127mm砲とそう変わらんのよ
レールガンの性能によるが、PAC-3の射高を上回る事は十分にあり得る
886: 09/19(金)23:10 ID:MFzozAJt(7/9) AAS
なら、当面はそれを抜けて来た防衛兵器か
射程120キロのパリ砲が到達4万メートルらしいから、200キロの物が実現したら上回るだろうが
887: 09/19(金)23:18 ID:MFzozAJt(8/9) AAS
いや、パリ砲の初速が1600だから、初速2200とかなら小さくても4万メートルとか行けるか?
889: 09/19(金)23:47 ID:MFzozAJt(9/9) AAS
>>888
従来砲弾とL/D比が違うのでなんとも言えん
口径を何処まで盛るのか、砲弾の長さは何処まで増やすのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s