新レーションスレ#3 (84レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 06/28(土)22:56 ID:7BAGUsJ2(1) AAS
国内でも、大昔の陣中食からはずいぶん統一されたな

従来、各地方ごとの「郷土食(雑穀・雑炊・イモなど)」を常食する層が多かったが
戦時の
「米の配給制」 により、米食が一般化して戦後から白米の主食が一気に広まった

農村の「食」の変容からみた近代史―農村調査資料に聴く
野本京子
www.jstage.jst.go.jp/article/jjoha/15/0/15_43/_pdf/-char/ja

>郷土食とは自給作物である雑穀を主体としていた。
>さらに
>調査村落では、日中戦争後、雑穀生産の減少と米購入量の増加がみられたという。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s