[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 23 IPなし (1002レス)
イスラエル情勢スレ 23 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 06:06:44.30 ID:dFUH5qIs >>187 80年代ぐらいまでは独自の報道してたのだけれど、湾岸戦争辺りからアメリカが独自の取材する連中を遠ざけるようになって形骸化した。 アメリカ軍が用意した場所で、意図したことだけを伝えればいいからと。 昔なんてレバノン内戦の最前線から生中継してたぐらいだったのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/194
195: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 06:20:55.60 ID:dFUH5qIs >>192 逆を言えばイスラム教徒は殆んどがアラビア語を話せるから、インドネシアにソマリア人やスーダン人が普通にいるぐらいコスモポリタンだったりする。 原理主義が跋扈する前は世俗主義的な国が多かったぐらいで、宗教、宗派自体の特色もかなり薄くなってたりもした。 その原理主義をアメリカが支援しだしたのが対立の大きな要因でもある。 それでも一番原理主義的だった宗派が違うイランとアフガンは殆んど喧嘩してないしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/195
219: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 13:50:28.69 ID:dFUH5qIs >>197 つうても酒飲んで、全国的にクリスマス祝ってとか、日本と変わらないぐらいまで世俗的だったのよ。 あのイラクでさえ。イランだってそんな感じだったし。 アフガンだって都市部では女性が普通に欧米と変わらぬ格好で闊歩してた。 アメリカの大統領がキリスト教的な宣誓するような、そういう目に見えない宗教の呪縛にがんじがらめされてるのから比べれば、遜色がないぐらいの所までは行っていた。 それは西欧が中東に意図してた所でもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/219
220: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 14:01:34.50 ID:dFUH5qIs >>207 昔、イスラエルがレバノンを衛星国にできなかったのは、イスラエルに荷担するためにレバノンに国連軍として駐留してたアメリカの海兵隊が一回のテロでイスラエルの事なんて忘れてしっぽ巻いて逃げたから。 日本以上の同盟国でも、世論が傾くとあっさり見捨てる。 あの南ベトナムだって、アフガンだって見捨てたし、今のイラクでさえ見捨てようとしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/220
225: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 20:58:50.21 ID:dFUH5qIs >>223 その政権をCIAが操り続けて抑圧的にした結果、終る時にはおじいちゃんが短波放送で呼び掛けただけで革命が起こっちゃったわけだけど。 その後は何十年もアメリカは衛星放送で蜂起を呼び掛け続けてたけど、大金かけた割りに何も起きなかったから半ば諦めて放置してるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/225
227: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/24(木) 21:22:38.73 ID:dFUH5qIs アメリカの代わりに電話してるだけよ。 アメリカが直でパレスチナ首相に連絡したら、あっちの立場が無くなるから。 金出してお前らをトップに据えてやるから後は分かってるだろうな?ってことをアメリカの代わりに伝えてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729398045/227
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s