[過去ログ] 【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】104 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/12/27(日)18:05 AAS
前スレッド
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】6
2chスレ:army
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】34
2chスレ:army
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】35
2chスレ:army
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】36
2chスレ:army
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】37
省17
876: 2021/07/29(木)10:18 AAS
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
877: 2021/07/31(土)00:49 AAS
F-35 Lightning II
外部リンク[html]:www.lockheedmartin.com
878: 2021/08/03(火)16:19 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
879: 2021/08/04(水)05:21 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
880: 2021/08/04(水)10:06 AAS
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
881: 2021/08/06(金)18:01 AAS
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
76.2mm もOTO用だけ
882: 2021/08/06(金)18:28 AAS
兵器史で見れば雷管発明、リボルバー発明、ミニエー弾、ガトリング銃、
アームストロング砲、ボルトアクション小銃完成、モニター艦、装甲艦(甲鉄艦)
四斤山砲(フランス製前装ライフル式の青銅製山砲)など
883: 2021/08/09(月)12:46 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
884: 2021/08/11(水)05:36 AAS
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
885: 2021/08/11(水)05:52 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
886: 2021/08/13(金)10:25 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
887: 2021/08/16(月)02:03 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
888: 2021/08/17(火)23:46 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している。
889: 2021/08/18(水)17:53 AAS
F-35 Lightning II
890: 2021/08/19(木)22:04 AAS
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
891: 2021/08/22(日)20:31 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
892: 2021/08/24(火)18:48 AAS
1867年1月、カール・レーマンは会津藩と撃針銃の取引のため、
藩士・山本覚馬や中沢帯刀とともにまだ外国人の遊歩が禁じられていた兵庫に急病と偽って上陸。
藩家老・田中玄清に撃針銃(ツンナール銃)の見本を提出し、5月4日、1,300挺(うち300挺は桑名藩の分)の小銃の注文を受け、
日本に在庫のあった300挺を引き渡した
893: 2021/08/25(水)23:04 AAS
軍に砲と弾薬(と信管)の製造を依頼し
ホイの主砲を短十二糎とすげ替えたり、あるいは還納車台に短十二糎を積む
120mm大口径タ弾での近距離対戦車能力、短十二糎通常弾による近接支援も見込め
894: 2021/08/29(日)16:43 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
895: 2021/08/31(火)17:36 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
896: [sagete] 2021/08/31(火)18:22 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
897: 2021/08/31(火)23:15 AAS
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
76.2mm もOTO用だけ
898: [sagete] 2021/09/01(水)00:20 AAS
兵器史で見れば雷管発明、リボルバー発明、ミニエー弾、ガトリング銃、
アームストロング砲、ボルトアクション小銃完成、モニター艦、装甲艦(甲鉄艦)
四斤山砲(フランス製前装ライフル式の青銅製山砲)など
899: 2021/09/03(金)01:37 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
900: 2021/09/04(土)03:22 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している
901: [sagete] 2021/09/05(日)18:50 AAS
外部リンク[html]:www.lockheedmartin.com
902: 2021/09/07(火)20:31 AAS
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
903: 2021/09/08(水)01:14 AAS
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
904: 2021/09/08(水)16:01 AAS
9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
905: 2021/09/08(水)16:28 AAS
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
906: 2021/09/08(水)16:37 AAS
B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
907: 2021/09/10(金)20:58 AAS
武装だって、下級兵士全員、鉄の鎧なわけない
908: [sagete] 2021/09/12(日)19:48 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
909: [sagete] 2021/09/13(月)03:25 AAS
F-35 Lightning II
910: 2021/09/13(月)04:00 AAS
兵器史で見れば雷管発明、リボルバー発明、ミニエー弾、ガトリング銃、
アームストロング砲、ボルトアクション小銃完成、モニター艦、装甲艦(甲鉄艦)
四斤山砲(フランス製前装ライフル式の青銅製山砲)など
911: 2021/09/13(月)14:51 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
912: 2021/09/17(金)00:05 AAS
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
913: [sagete] 2021/09/17(金)16:02 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
914: 2021/09/17(金)19:45 AAS
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
915: 2021/09/19(日)18:07 AAS
F-35 Lightning II
916: 2021/09/20(月)23:09 AAS
787タイプのフライトデッキは既存の757/767機へのアップグレードがFAAのSTC受領済み
757/767機は最初から操縦の一部にFBW導入済みでKC-46に新たに採用したFBWは
給油ブームのコントロール
917: 2021/09/21(火)22:25 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している
918: 2021/09/22(水)15:12 AAS
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
76.2mm もOTO用だけ
919: 2021/09/22(水)20:30 AAS
F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
920: 2021/09/27(月)23:53 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
921: [sagete] 2021/09/28(火)07:12 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
922: 2021/10/02(土)22:50 AAS
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
76.2mm もOTO用だけ
923: 2021/10/03(日)15:23 AAS
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
924: 2021/10/03(日)15:35 AAS
八重の桜
925: 2021/10/03(日)15:35 AAS
AA省
926: 2021/10/03(日)16:21 AAS
1. 金沢藩前田家 134万石
2. 仙台藩伊達家 102万石
3. 萩藩毛利家 98万石
4. 名古屋藩尾張徳川家 91万石
5. 佐賀藩鍋島家 89万石
6. 鹿児島藩島津家 87万石
7. 熊本藩細川家 79万石
8. 和歌山藩紀州徳川家 62万石
9. 福岡藩黒田家 57万石
10. 高知藩山内家 50万石
省15
927: 2021/10/06(水)16:32 AAS
Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
928: 2021/10/08(金)22:45 AAS
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
929: 2021/10/10(日)13:57 AAS
F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
930: 2021/10/22(金)00:58 AAS
武装だって、下級兵士全員、鉄の鎧なわけない
931: 2021/10/23(土)13:53 AAS
「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
932: 2021/10/24(日)23:27 AAS
「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
933: 2021/10/26(火)02:12 AAS
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
934: 2021/10/26(火)21:35 AAS
 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
935: 2021/10/27(水)15:14 AAS
9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
936: 2021/10/30(土)12:05 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
937: 2021/10/31(日)23:54 AAS
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org

「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
938: 2021/11/06(土)12:34 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
939: 2021/11/14(日)20:44 AAS
 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
940: 2021/11/16(火)10:56 AAS
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
941: 2021/11/16(火)21:44 AAS
9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
942: 2021/11/17(水)23:25 AAS
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
943: 2021/11/23(火)11:34 AAS
武装だって、下級兵士全員、鉄の鎧なわけない
944: 2021/11/25(木)15:27 AAS
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
945: 2021/12/04(土)23:34 AAS
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
946: 2021/12/06(月)13:56 AAS
武装だって、下級兵士全員、鉄の鎧なわけない
947: 2021/12/10(金)22:02 AAS
GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
948: 2021/12/18(土)01:36 AAS
GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
949: 2022/01/14(金)15:21 AAS
フルオートスペンサーライフル
1分辺り100発の速射性
950: 2022/01/17(月)15:53 AAS
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
951: 2022/01/28(金)17:51 AAS
文久2(1862)3万両を用立て(献金)(60億から90億円)
952: 2022/01/31(月)13:42 AAS
九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
953: 2022/02/08(火)13:09 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
954: 2022/02/13(日)20:37 AAS
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
955: 2022/02/15(火)12:23 AAS
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org

「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
956: 2022/02/22(火)18:34 AAS
AA省
957: 2022/02/22(火)19:54 AAS
1. 金沢藩前田家 134万石
2. 仙台藩伊達家 102万石
3. 萩藩毛利家 98万石
4. 名古屋藩尾張徳川家 91万石
5. 佐賀藩鍋島家 89万石
6. 鹿児島藩島津家 87万石
7. 熊本藩細川家 79万石
8. 和歌山藩紀州徳川家 62万石
9. 福岡藩黒田家 57万石
10. 高知藩山内家 50万石
省15
958: 2022/02/22(火)22:45 AAS
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
959: 2022/02/24(木)20:45 AAS
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
960: 2022/02/25(金)18:35 AAS
M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
961: 2022/03/10(木)04:21 AAS
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
962: 2022/03/15(火)17:30 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
963: 2022/03/16(水)17:12 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
964: [age] 2022/03/30(水)18:39 AAS
TOKIOカケル[字]
4/6 (水) 23:00 〜 23:40 (40分)

今回の“友達ゲスト”は、女優の綾瀬はるか!
「友達ってことで聞いてもいいですか?」のコーナーでは、
お休みの日のルーティンを大公開!
謎多き綾瀬の私生活を徹底追求する!
さらにスタジオ全員で、全力だるまさんが転んだに挑戦!
果たしてだれが勝利したのか!?
鬼役である国分太一が振り返ったときの、それぞれのポーズにも注目!

TOKIO  【友達ゲスト】 綾瀬はるか 
省1
965: 2022/03/31(木)18:27 AAS
1. 金沢藩前田家 134万石
2. 仙台藩伊達家 102万石
3. 萩藩毛利家 98万石
4. 名古屋藩尾張徳川家 91万石
5. 佐賀藩鍋島家 89万石
6. 鹿児島藩島津家 87万石
7. 熊本藩細川家 79万石
8. 和歌山藩紀州徳川家 62万石
9. 福岡藩黒田家 57万石
10. 高知藩山内家 50万石
省15
966: 2022/04/04(月)18:08 AAS
787タイプのフライトデッキは既存の757/767機へのアップグレードがFAAのSTC受領済み
757/767機は最初から操縦の一部にFBW導入済みでKC-46に新たに採用したFBWは
給油ブームのコントロール
967: 2022/04/20(水)18:03 AAS
F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
968: 2022/04/26(火)11:15 AAS
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
76.2mm もOTO用だけ
969: 2022/05/16(月)00:41 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
970: 2022/05/16(月)22:43 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
971: 2022/05/18(水)17:01 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している。
972: 2022/05/21(土)00:44 AAS
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
973: 2022/06/05(日)01:21 AAS
F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
974: 2022/06/07(火)12:19 AAS
鶴ヶ城での戦闘シーンは良かった
今までの大河にない映画並みの迫力
975: 2022/06/10(金)01:28 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
976: 2022/06/10(金)18:21 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
977: 2022/06/23(木)15:29 AAS
GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
978: 2022/07/06(水)00:58 AAS
フルオートスペンサーライフル
1分辺り100発の速射性
979: 2022/07/07(木)18:21 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
980: 2022/07/17(日)18:54 AAS
武装だって、下級兵士全員、鉄の鎧なわけない
981: 2022/07/28(木)13:38 AAS
ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
982: 2022/09/04(日)00:27 AAS
F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
983: 2022/11/08(火)01:49 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している
984: 2022/12/03(土)04:14 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
985: 2022/12/22(木)21:38 AAS
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
986: 2022/12/30(金)09:42 AAS
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している。
987: 2022/12/31(土)20:32 AAS
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
988: 2023/01/01(日)13:57 AAS
アメリカ空軍と契約する際にYF-17
989: 2023/01/04(水)21:51 AAS
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
990: 2023/01/09(月)23:06 AAS
F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
991: 2023/01/19(木)21:13 AAS
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
992: 2023/01/20(金)12:37 AAS
F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
993: 2023/01/20(金)13:20 AAS
例えばドイツ陸軍は200両の装軌Pumaに対して400両の装輪Boxerを購入し、他にも4x4の新型装甲車を運用している
日本特有の「本土が狭長」「離島展開に空輸や海運が必要」など問題も重型装軌車の運用に不利、しかし自重を抑えると新型装軌車のメリットは薄くなる
994: 2023/01/21(土)09:29 AAS
航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
995: 2023/01/21(土)10:17 AAS
F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
996: 2023/01/21(土)12:45 AAS
F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
997: 2023/01/21(土)18:24 AAS
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
998: 2023/03/18(土)10:06 AAS
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
999: 2023/03/26(日)11:48 AAS
次スレあくしろや
1000: [http://twitter.com/ibuki_air] 2023/03/26(日)11:48 AAS
AA省
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 818日 17時間 42分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*