◆◆花粉症 東北・北越地方 総合◆◆ その1 (235レス)
1-

1: 2009/03/20(金)17:01 ID:1tbK6Cpf(1) AAS
なんでないんだよ!
109: 2011/03/06(日)06:46 ID:bGLE3pMj(1) AAS
最近気づいたこと。

・毎日、ベランダや玄関まわりに水をまくだけで杉花粉症の症状が少し楽になる。理由は、花粉は水で不活性化される。
・肌荒れが激しい。理由は、杉花粉が顔に数時間かかることで、花粉のカギ状の突起が肌に大量に引っかかり、肌荒れになり、肌が老けて見える。
・花粉症の薬は実際には殆ど効かない。理由は、花粉のカギ状の突起物の形状の種類が多く、薬は対応しきれない。
・鼻の粘膜を焼くと健康が悪化する。理由は、粘膜で取り除いていたウィルス、細菌や異物などが気管や食道に直接入り込み、食道ガンになりやすく、かつ、気管・肺を痛める。
・花粉症患者1人1人がコツコツ地道に農水省のアンケートに苦情を書かないと死ぬまで花粉症で苦しむ→外部リンク[html]:www.contact.maff.go.jp
110: 2011/03/08(火)13:07 ID:kxJ/nDyI(1) AAS
東北地方って花粉もう飛んでる?いつ頃がピークですか?
111: 2011/03/08(火)22:49 ID:8fWki9LU(1) AAS
それは場所による
症状が出始める時期も人による
112: 2011/03/23(水)22:08 ID:+vuP3xyi(1) AAS
一昨日仕事場から帰る時に外に出てからくしゃみ鼻水が止まらず
のどの痛みも@山形
113: 2011/03/24(木)11:50 ID:/yZx7mU7(1) AAS
天気が良くて風が強くいと花粉が飛びまくる。
しんどい・・・。
マスク、眼鏡、そして私は薬も使います。
参考までに、花粉症に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきますね。
外部リンク:www.geocities.jp
114
(1): 2011/05/01(日)17:39 ID:HGN7g2eu(1) AAS
いつもGWになると来る花粉キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!@岩手
115: 2012/02/03(金)06:11 ID:iWhxNacC(1) AAS
過疎杉
寒いかた大丈夫かと思ったらモロ喰らった
116: 2012/02/03(金)20:15 ID:uZPO0tBN(1) AAS
10日前からザイザル開始した
薬飲む前は眠くて死にそうだったw
まあ今も若干眠いがましになった
点鼻薬のナゾネックスが効きすぎでこわい
117: 2012/02/04(土)11:54 ID:UMp6qT6B(1) AAS
月火は気温上がるなあ
ヤバそう
118: 2012/02/06(月)17:53 ID:vZ8fr4lM(1) AAS
鼻痛い。昨日から鼻水くしゃみが止まらないよ。
119: 2012/03/05(月)13:47 ID:OS2Kl4Ep(1) AAS
2月は楽だったなあ
その分今月怖いけど
120: 2012/03/09(金)23:43 ID:LNJKrtrE(1) AAS
AA省
121: 2012/03/20(火)22:01 ID:YC8sc1yQ(1) AAS
   ぼちぼち杉花粉撒くよー

  ( 'A`)ノ゚+。:.゚
  ( v□  ゚。:.゚.:。+゚
   | |
122: 2012/03/28(水)18:03 ID:ifXw849v(1) AAS
ついに本番?@仙台
123: 2012/03/29(木)12:56 ID:XtUXXNFJ(1) AAS
長野はどこのスレ行けばいいんだ・・
124: 2012/03/29(木)21:37 ID:oqxnUSwQ(1) AAS
はあ・・後鼻神経切りたいorz
125: 2012/03/30(金)19:21 ID:+oOuycaE(1) AAS
昨日の夜からいきなりはじまた(⌒-⌒; )@福島
何年経っても慣れずにしんどい
126
(1): 2012/04/01(日)15:04 ID:gy9RmqHJ(1/3) AAS
ついにデビューしました。花粉症って喉にくるんですね。マスクは蒸れるからしたくないなぁ
127
(1): 2012/04/01(日)17:37 ID:D3BPvX5c(1) AAS
>>126
マスクは交換しまくるので箱買いで
あとは空気清浄機か
128: 2012/04/01(日)18:52 ID:gy9RmqHJ(2/3) AAS
>>127
とりあえずマスク買わなきゃ。咳は出ないけど地味に喉に潤いがなくなってきました。
花粉症になったら即耳鼻科に行くか、それとも何らかの対策をとってシーズンを乗り切ってますか?
129
(1): 2012/04/01(日)19:18 ID:yRElvE97(1) AAS
花粉が飛び始める前に耳鼻科へ行って薬を飲むのが普通
130: 2012/04/01(日)22:16 ID:gy9RmqHJ(3/3) AAS
>>129
デビューしたばかりなので近々行こうと思います。レスありがとうございました
131: 2012/04/04(水)23:22 ID:ihHIwqBY(1) AAS
昨日今日の暴風で、少しは花粉が落ちていればいいのですが
132: 2012/04/12(木)00:15 ID:BZUmLuT0(1) AAS
今年ももうグットノーズAG2本目突入。点鼻薬はクロモグリク酸ナトリウムが入ってるのしか効かなくなってきました。
効くのはいいんだけど、こんな市販薬毎日使いまくっててだいじょうぶなんでしょうか。
病院行けばいいんだけど、平日なかなか休めないし・・・。
悲しいけど市販薬で乗り切らなきゃ。
市販薬って、飲み薬だとねむくなっちゃいませんか?
133: 2012/04/12(木)20:31 ID:+opiHDpu(1) AAS
なんか怖いなあ
土日もやってる病院あるよ?
当然混んでるが、そういうところは受付後に外出可能だから時間もそんなに無駄にならない
134: 2012/04/13(金)01:51 ID:efWNDSvp(1) AAS
残念ながら、田舎だから近くにそんなありがたい病院がなくて・・・。
今日もいっぱい飛んでましたね。いい天気だったから。
せめて飲み薬だけでも控えようと思ってるんですが。
135: 2012/04/16(月)01:22 ID:zA14dv6b(1) AAS
昨日凄く晴れてた。
外で活動しながら、「やばいかも」っておもったら案の定いま症状で苦しみ中。

今年最初のステロイド内服した。
136: 2012/04/16(月)09:08 ID:9sOSWdbi(1) AAS
ステロイド内服とか有り得ねえ
137: 2012/04/19(木)10:14 ID:ZlZ3HdXh(1) AAS
今年は花粉少なくて良い感じ
138: 2012/04/23(月)02:26 ID:aj3dLGqP(1) AAS
そろそろカモガヤの季節かな?
目が痒い
139
(1): 2012/04/25(水)23:28 ID:atW+2Cht(1) AAS
>>88
>>114
↑は確か俺が書いたヤツ。GW付近で毎年なる気がすると思って書き続けてきて今日確信した。
ここ一週間くらい前からなんか怪しかった。
数日前から車にも黄砂のようなホコリっぽいもの付着してた。
今日鼻の奥が痛み出したので、マスク着用。幾らか楽になった。
間違いない。車に付いてる黄砂か花粉か判らんが原因はこれだ。
140: 2012/04/27(金)11:33 ID:0hHqX+dH(1) AAS
うちは仙台だけどGW前後で治まる感じ。
141: 2012/04/30(月)20:54 ID:f8jJT7FQ(1) AAS
薬飲んで効くのはいいけど、くそ眠くなってきた
142: 2012/04/30(月)21:00 ID:evefwk8T(1) AAS
【アレルギー体質改善マニュアル〜喘息(ぜんそく)、アトピー性皮膚炎、花粉症に効く!】
外部リンク:xn--cckya2od6fw34u9bjcu5a2w8e.net
143: 2012/05/05(土)12:35 ID:rvjVv1ku(1) AAS
アドレスがもろ詐欺
144: 2012/05/13(日)23:56 ID:b3F4Wm04(1) AAS
>>139
5/10〜12まで仙台から盛岡に行った。
強烈に喉が痛くてボーッとして鼻くそに血がまじって
眼球を動かすと痛い。
帰ってきたらほぼ治った。
145: 2012/05/21(月)23:27 ID:sTDV3Y7j(1) AAS
カモガヤアレルギーなんだけど、周りはだいたいスギで、時期がズレるからわかってもらえない。
146: 2012/06/01(金)00:14 ID:K2ZMXT4a(1) AAS
カモガヤつら
明日草刈りなんだが、病院行けば良かったなと今更後悔してるorz
147: 2012/06/11(月)16:53 ID:NmObx2un(1) AAS
晴れた日にマスクなしで歩きまわったら夜に症状が悪化
仙台駅とか人多いのにマスクのひとほとんどいないお
カモガヤ・ガ・ユスリカなどのアレルギー持ちは今の時期つらいわ
148: 2013/02/21(木)11:29 ID:FVDSdTRd(1) AAS
子供のときから、いったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。

ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。

僕はもうこういうの見てるとね、やるせない気持ちになってくるわけですよね。
もうずっとですよ、僕は何十年も前からユニセフのやってることは卑劣だと、
ずっと妻と言ってるんですよね、他にやることがあるはずだ、
まったく別の援助の仕方があるはずだ、何でこんなことばかりやってるんだって、
ずっと言い続けてきてるんですけど、もうこれですね。

ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね、ちょっと読んでみます。
省4
149: 2013/03/01(金)08:48 ID:5sNZegND(1) AAS
アレルギー性鼻炎らしき症状が出るようになった@秋田

この東北でこんな早い時期から起こるなんて何か異常。
150: 2013/03/05(火)00:00 ID:ihOn4GpT(1) AAS
山形在住だが金曜から発症
くしゃみ、鼻水、夜になると鼻づまりがひどい
151: 2013/03/19(火)08:14 ID:Y5ThlDsS(1) AAS
今年に限っては攻撃力が半端ないな
目がかいぃ〜
152: 2013/03/21(木)09:06 ID:rwTNTgLb(1) AAS
まだ大丈夫@青森
花粉前線がどんどん北上して怖い・・・
153: 2013/03/21(木)15:19 ID:w/aUpfTp(1) AAS
シーズン真っ只中
朝きれいに拭いた車の窓ガラスが
次の日の昼には花粉で元通り
薬で食い止めてるけど
うっかり飲み忘れるとたちまち鼻水とクシャミ
飛散量日本一は伊達じゃないぜ…
@福島県いわき市
154
(1): 2013/03/21(木)23:43 ID:3xaR3rMv(1) AAS
たまにくしゃみが出る程度で大丈夫@秋田市
アレルギーのレベルはかなり酷いけど
弱い薬を飲み続けているせいか、歳のせいなのか、
近年は大した被害がなく済んでいる

来週関東方面へ行くのがとてつもなく不安
向こうは終わってる頃だろうか
155: 2013/03/23(土)15:14 ID:nYgZlbLC(1) AAS
青森・秋田・岩手も日曜から「やや多い」になるぞ
おまいら週明けのマスク忘れるな
156: 2013/03/23(土)21:35 ID:lgus4XL8(1) AAS
>>154だけど少しキタwww
耳鼻科に行って「まだ大丈夫」って言って弱い薬もらって帰宅したら
今年で一番鼻ムズムズ
自分は昼間より夜の方が症状が出やすいんだけど、普通は昼だよね
157: 2013/03/23(土)23:04 ID:htUIdRQX(1) AAS
明日から数日間、関東から東北方面に旅行に行くんだが
今仙台周辺はどの位飛んでるん?杉のピークはキタ?
もし今ピークなら、関東分と東北分の2度もピークを過ごす羽目にorz
158: 2013/03/24(日)12:24 ID:s1hesWte(1) AAS
仙台花粉予報、非常に多いになってるよ・・ナムナム
青森ならまだセーフかも
159: 2013/03/31(日)08:37 ID:XmkxQ09b(1) AAS
外部リンク[aspx]:kafun.taiki.go.jp

東北の花粉飛散は度を超えてる
160: 2013/03/31(日)22:33 ID:NL2PgEdH(1) AAS
今日ついに発症したかも@青森
明日病院だ・・・モーニングアタックくるかも・・
161: 2013/04/03(水)10:22 ID:ruh7jyDb(1) AAS
仙台はスギ花粉はピークすぎたらしい。
個人的にも少しマシになったかも
162: 2013/04/07(日)07:09 ID:roJgOZ9u(1) AAS
東北スレが伸びないのは花粉症患者が少ないからなのか
それともパソコン普及率が悪いからなのか?
163: 2013/04/07(日)10:37 ID:ogC5cgO5(1) AAS
わざわざ書き込もうという人が少ないのかもね
こちらはもう殆ど終わった感じだな
@いわき市
164: 2013/04/14(日)09:34 ID:bcxyJL5K(1) AAS
最近、埼玉から青森に引っ越してきたのだが、時期で言うと、今が東北最盛期
のはずだが、首都圏よりは格段に楽だよね。

やはり首都圏よりも舗装率が絶対的に低くて、花粉が街中に蔓延しにくいのかな?

さすがに今朝は、少々キツイけど・・・。
165: 2013/04/14(日)09:59 ID:tOOBj3GD(1) AAS
関東スレは収束したかのようなレス多いね
東北はいつ終わるんだ
昨日から酷くなった
166: 2013/04/14(日)15:23 ID:9gDCta2U(1) AAS
桜が咲くと、終わり近い
167: 2013/04/14(日)15:59 ID:H2Ngwyhv(1) AAS
あと2〜3週間だよね
信じられん事に今年はまだ発症していない
このまま逃げ切りたい
168: 2013/04/15(月)17:21 ID:Q1Gg/Irm(1) AAS
今日は酷い!@秋田
四月五日も酷くてその後数日、アレグラ飲んだけど
最近は治まっていて飲まないで過ごした。ってか薬が底をついた。
で、あまりに酷いので、でも病院行くのも面倒で市販のアレグラ買っちゃった。
169: 2013/04/28(日)19:06 ID:knJ0qa5u(1) AAS
鼻水酷かった
170: 2013/05/01(水)12:30 ID:aVcLr80j(1) AAS
GW後半に花見に行くのにスギ花粉情報は「多い」だ
寒かったからスギ花粉長引いているのか?@青森
171: 2013/05/16(木)10:26 ID:KrzZWiOs(1) AAS
目が痒い
172: 2013/05/19(日)09:37 ID:Wz14Pkn7(1) AAS
東北スレこっちか!
関東スレではどんぐり花粉じゃないかというレスけっこう多いね。
家の周囲にどんぐりたくさんあるからそのせいかなと思ったけど
なんだかわからない。
173: 2013/05/19(日)15:26 ID:RhmiskCT(1) AAS
初夏の花粉ならイネ科のカモガヤでは
東北はまだこれからかも
174: 2013/05/19(日)21:54 ID:7knkLJXW(1) AAS
子供の運動会いったけどマスク無しでも大丈夫だった
俺の花粉は今年終了みたい
175: 2013/06/10(月)18:44 ID:3Xyfr5H5(1) AAS
イネ科の俺は今がピークだよ
いや、ピークだと思いたい
176: 2013/09/12(木)10:45 ID:h9k4FNnX(1) AAS
俺も今がピークだわ
177: 2013/09/18(水)20:03 ID:UDa6mPJG(1) AAS
くしゃみがくしゃみが
178: 2014/01/27(月)13:41 ID:16BERffT(1) AAS
なんか一昨日くらいからくしゃみが止まらないんだが、花粉かな?
179: 2014/02/03(月)05:30 ID:+Rmnw50m(1) AAS
1/31に気配を感じた
ポララミンもらっといてよかった
口渇きまくり
180: 2014/02/10(月)06:46 ID:nq895nYe(1) AAS
あげ
181: 2014/02/24(月)13:23 ID:yfE5hutp(1) AAS
今朝からくしゃみ鼻水止まらない@福島第一原子力発電所
182: 2014/03/01(土)21:08 ID:bDeCr7hr(1) AAS
AA省
183: 2014/03/18(火)02:30 ID:t6zOw6an(1) AAS
昨日からきたようだ…
184: 函館育ち@宮城 2014/03/18(火)20:57 ID:sekfHQ3y(1) AAS
俺は先週半ばから目が痒かった
今年も来たかと思い作シーズンにもらった目薬を付けている
俺は目が痒くなるのと鼻水が出る程度だから軽少の方だろう
重症の人達は大変だな
185: 2014/03/19(水)22:39 ID:BH5JfgXN(1) AAS
仙台在住、今日から来たわ…
明日からはマスクとゴーグルサングラスになります
186: 2014/04/16(水)23:05 ID:MFGPu9X8(1) AAS
痒くて眠れない
187: 2014/04/25(金)14:27 ID:5Mwbw/rR(1) AAS
アレロック調子いいでつ
188: 2014/05/26(月)21:18 ID:qDL13O5l(1) AAS
やばいつらい
189
(1): 2015/01/31(土)12:09 ID:FhFv5cgI(1/2) AAS
■■■中国から飛来するPM2.5や黄砂などの大気汚染物質が、アレルギー、花粉症を悪化させるという科学的根拠■■■

『北京の「汚染霧」、大気サンプルから1300種類の微生物を検出、8割以上が細菌
疾病やアレルギーを引き起こすDNA配列を持つものもごく少量含まれる』
外部リンク:news.searchina.net

・PM2.5が、花粉アレルゲンを修飾・変性(破裂)させ、花粉症の悪化を引き起こすことを示す論文
外部リンク:park.saitama-u.ac.jp講演予稿_王_PM2.5と花粉症原因物質の健康影響とアジアの大気汚染動向.pdf

「黄砂飛来、空気中のカビや細菌5倍に 金沢大調査」
外部リンク[html]:www.asahi.com

■■■その他、黄砂とアレルギーの関係の、科学的根拠■■■
(下にいくほど専門的。内容を簡単にいうと、主に黄砂に付着した化学物質や細菌やウイルスがアレルゲンとなるか、
省8
190: 2015/01/31(土)12:10 ID:FhFv5cgI(2/2) AAS
■■■>>189の要約■■■

・PM2.5、黄砂、それぞれ単体でアレルゲンになり得る。

・黄砂が花粉のアジュバントとなり、花粉によるアレルギー=花粉症 を悪化させる。

・PM2.5が花粉を破壊し、より強力なアレルギー物質となった花粉のかけら(cryj1、cryj2)を飛ばすことになる。
191: 2015/02/06(金)17:55 ID:DEorwNYX(1/2) AAS
中川翔子

胃を取り出してまるごと水洗いして放り投げたい
胃が気持ちわるいです( ;∀;)
Twitterリンク:shoko55mmts

カルディコット博士
[被ばく]は、腸、全体の胃腸系に影響する。したがって細胞が胃の中で死に、非常に吐き気を感じる。

私たちの空気、水、土壌、食物はすべて化学物質や毒物で汚染されています。
その中でも最悪のものは原子力発電所や現在進行中の核実験から放出される核放射能です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
このようなアレルギー反応は世界中で見られます。
省13
192: 2015/02/06(金)17:56 ID:DEorwNYX(2/2) AAS
なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
省14
193: 2015/02/26(木)08:28 ID:FrVAekRT(1) AAS
【大気汚染情報サイト(アジュバント物質、アレルギー悪化要因)】

PM2.5 実測値 (全国)
外部リンク:pm25.jp
外部リンク:pm25news.com
黄砂 実測値(全国)
外部リンク[html]:soramame.taiki.go.jp

日本気象協会 PM2.5分布予測
外部リンク:www.tenki.jp
スプリンターズ PM2.5 黄砂 予測
外部リンク[html]:sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp
省10
194: 2015/03/11(水)17:10 ID:WrXtb66p(1) AAS
東北地方、北越地方にも 「花粉症撲滅センター」 を設立しよう!
2chスレ:allergy
195: [age] 2015/03/12(木)19:20 ID:/JwqubDg(1) AAS
花粉症撲滅センター
    2chスレ:allergy
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    2chスレ:allergy
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part37
    2chスレ:allergy
◆◆花粉症 関東地方 総合 2011◆◆その1
    2chスレ:allergy
◆◆花粉症 東海地方 総合スレ ◆◆
    2chスレ:allergy
省12
196: 2015/03/18(水)08:02 ID:s+MfBXwC(1/2) AAS
岩手県民だがいま点鼻薬で生き返った。
さっきまで意識ないぐらい、苦しかった。
197: 2015/03/18(水)08:03 ID:s+MfBXwC(2/2) AAS
点鼻してやっとでおさまった。頭スッキリだ。
198: 2015/03/20(金)07:57 ID:ZlcD5liW(1) AAS
岩手県民だが今日の飛散すごいらしいな
もうアレミスト点鼻したよ。
199: 2016/03/23(水)18:46 ID:s5gmQo0N(1) AAS
福島県中通りですがヒノキはこれからですか?
200: 2016/03/30(水)01:04 ID:IyzvzE/t(1) AAS
2016年を「花粉症撲滅元年」へ!
舌下免疫療法に高まる期待

外部リンク:s.news.mynavi.jp
201: 2016/05/03(火)21:43 ID:rwy8iZ8L(1) AAS
皆さん、花粉どうこうの議論は後!
最優先で変えるべきは食生活ですよ!

 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
省12
202: 2016/06/18(土)13:44 ID:a+pmYk+a(1) AAS
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
省31
203: 2016/07/06(水)07:34 ID:s6IolygS(1) AAS
舌下免疫療法やってる病院検索
外部リンク:www.torii-alg.jp
204: 2016/10/13(木)23:41 ID:UobbzJq6(1) AAS
来年はスギ花粉たくさん飛ぶみたいだぞ。
舌下免疫療法とかで対策しないと。

外部リンク[html]:www.tenki.jp
205: 2018/02/08(木)08:42 ID:QJNKSzya(1) AAS
誰もおらん
206: 2018/03/14(水)10:48 ID:/XxOAxHU(1) AAS
痒い痛い
薬の効果が感じられないし目薬もダメ
207: 2018/03/28(水)22:13 ID:5Ol0izEr(1) AAS
本当に誰もおらんな
208: 2018/04/03(火)12:47 ID:dN7IAKTC(1) AAS
外部リンク:weathernews.jp
東北はヒノキ花粉出ないの?
209: 2018/04/30(月)14:05 ID:1GViYYvm(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DQ5FV
210: 2018/05/03(木)12:13 ID:/7uElQiP(1) AAS
新しい舌下免疫療法シダキュア

外部リンク:kafunq.com
211: 2018/08/03(金)14:04 ID:IzNyT2uM(1) AAS
外部リンク[html]:obview.jetos.com
212: 2018/09/04(火)12:54 ID:E+rMPfMJ(1) AAS
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
外部リンク[html]:eco.justdonews.gq
213: 2018/11/02(金)11:17 ID:Sa1tvnfY(1) AAS
10月が一番ひどいんだが
214: 2018/11/15(木)23:40 ID:/yhU4ddt(1) AAS
外部リンク:r2.upup.be
215: 2019/02/07(木)13:54 ID:bzd2bKH2(1) AAS
外部リンク:foikic.capital-zero.net
216: 2019/02/09(土)23:11 ID:VQky3pZK(1) AAS
東北地方はまだ?
217: 2019/02/14(木)18:51 ID:t8537u9l(1) AAS
原因となる木を伐採する金が無いなら燃やせばいいのに。

温暖化対策より花粉症の方が重要
花粉の被害が出ない植物を植えろ
218: 2019/02/18(月)08:13 ID:/K1gE6xg(1) AAS
スギ花粉飛散の法則

1月1日からの最高気温の積算

300〜350℃

本格飛散が開始

2/17現在(仙台) 302.8℃

花粉症の人はそろそろしっかりとした対策が必要とのこと by TBC気象台
219: 2019/02/18(月)08:27 ID:H5E9KR6r(1) AAS
燃やせよ
220: 2019/03/05(火)08:16 ID:FnvpeZ0I(1) AAS
花粉症産業で業者が儲かる【癒着】
2chスレ:allergy
221: 低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 2019/03/06(水)18:43 ID:GyCxx7xn(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
省14
222: 2019/03/23(土)09:17 ID:K+c98R2z(1/2) AAS
はるな姉さん@harumoq 2018年3月5日
MSM日常的に飲んでるから、花粉症の猛威が分からない。え?はるな花粉症だったっけ?って感じになってる。
なんでみんな買わないの?え?ってなってる(笑)
223: 2019/03/23(土)09:18 ID:K+c98R2z(2/2) AAS
紗桜理@次はスパコミ@garden_cross 8時間前
返信先: @siratama0807さん
乳酸菌も花粉症にはよく効くので、お薬の他に乳酸菌飲料を夜と朝に飲むと楽になりますよー
後、来年からの話になりますが、花粉が飛ぶ三ヶ月前から乳酸菌のサプリを飲むと、かなり軽減されますよ。因みに私は軽減されました

とき@TOK_Haru 2018年9月6日
返信先: @Y_Kinoshitaさん
サプリの宣伝で露骨に書いちゃうのは完全アウトですねえ…

ちなみに関節炎対策でMSMパウダー(グルコサミン、コンドロイチンは否定的な論文多かったので避けた)買って二年くらい飲んでますが、
関節はともかく花粉症の症状がかなり軽減したので手放せなくなりました笑

もきゅっこ@mokyuribito2018年5月13日
省8
224: 2020/02/11(火)11:57 ID:ZZlvHWjE(1) AAS
なんか東北でももう花粉飛んでる気がする
225: 2020/02/12(水)19:12 ID:eJpm6wcG(1) AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
省1
226: 2020/02/29(土)05:29 ID:SkODhjhZ(1) AAS
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける

アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
省34
227: 2020/02/29(土)13:49 ID:N4SZqhs9(1) AAS
今日花粉症きた
富山でシダキュアやってる病院ありますか?
228: 2020/03/01(日)13:33 ID:UEw2EMo0(1) AAS
薬なしで花粉症の鼻水鼻詰まりを解消する裏技
外部リンク:www.youtube.com
229: 2021/02/24(水)02:21 ID:AIT6vHiF(1) AAS
車真っ黄色やわ……
230: 2022/03/29(火)04:21 ID:8xWT5fYD(1/2) AAS
青森市も遂に来たわ
231: 2022/03/29(火)04:21 ID:8xWT5fYD(2/2) AAS
っていうか、過疎スレww
232: 2023/01/19(木)22:17 ID:fkIq4ae6(1) AAS
宮城もう目がかゆい2023花粉症スタートしました
233: 2023/10/15(日)14:35 ID:ScBXNwWd(1) AAS
君の努力はきっと報われるよ
234: 04/20(土)06:20 ID:xcMJ2Tsr(1) AAS
今年もスギ花粉のピーク過ぎたな
外部リンク:weather.yahoo.co.jp
235: 06/14(金)02:14 ID:/GNNOXZ3(1) AAS
くしゃみ止まらない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.686s*