温熱アレルギー、寒冷アレルギー (913レス)
1-

1
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土)12:52 ID:ewawgRqW(1) AAS
どんな対策や治療法があるでしょうか。
787: 2012/09/19(水)21:20 ID:2cU8AyI3(1) AAS
わかるわ〜
788: 2012/09/19(水)22:16 ID:8fRHYA4L(1) AAS
品選びに棚の合間歩いてる時は、多少掻きむしっても平気なのに
その頃はあんまり痒み来ないんだよな
『どうせなら今来てくれよ…!』って思うのに
789: 2012/10/03(水)08:49 ID:jVxK4j4L(1) AAS
汗に含まれる物質にアレルギーを起こしてる人もいるらしいけど
790
(1): 2012/10/06(土)09:10 ID:x5bHmp6d(1) AAS
最近肌寒くなってきたからそろそろ蕁麻疹が…
これ、予防じゃなくて完治する方法とか薬ないの?
791: 2012/10/06(土)11:24 ID:vQsEQCgw(1/2) AAS
私はお守りがわりに錠剤のアレロック持ってまする
792
(1): 2012/10/06(土)12:40 ID:jJPif25+(1) AAS
効く?(=∵=)
793: 2012/10/06(土)15:04 ID:vQsEQCgw(2/2) AAS
>>792 ごめんなさい、スレタイよく読んでなかったです、私のアレルギーはカビからくるものでした・・・・だから貴方にアレロックがきく保証は出来ません。

因みに私が皮膚科医に処方されてる薬は アクアチムローション、ニゾラールクリーム(外用)、アレロック(服用)です。

全く違う性質のアレルギーだった
794: 2012/10/08(月)13:33 ID:W4y+JjJT(1) AAS
水道の水が冷えてきた
洗い物はゴム手袋だけど、野菜洗ったり切ったりしてるうちに赤くなってきて面倒くさい
今年は筋肉つけて体温上がりやすくなったと思ってたのに…年々ひどくなってきてる
795: 2012/11/01(木)22:03 ID:G18shjXu(1) AAS
>>790
完治はしないようです。私は小学校の時から50年付き合っています。
よって、泳げません。プールに入れなかったから。
でも、今は薬でおさえることができるのでスキーもできます。
アレグラを飲んで抑えています。
妹が海外にいるので買って送ってもらっています。市販薬だそうです。
海外通販で日本でも買えるようですが。
796: 2012/11/06(火)00:54 ID:C/q1oTgN(1) AAS
お風呂から上がったとこ
ちょっと油断して湯に浸かってしまったらさっそく目の回りが腫れてきた('A`)
温熱アレルギーになって気温室温運動に気を使う日々めんどくさー
797: 2012/11/07(水)00:17 ID:juD7DKbl(1) AAS
電車とかデパートとかがむわっと暑いのが堪える季節になりました(*´ω`)
798: 2012/11/16(金)15:17 ID:l9mvkznc(1) AAS
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
799: 2012/12/05(水)04:00 ID:cZfnfPMF(1) AAS
寒冷蕁麻疹がつらいです。
長袖長ズボン、タイツやレッグウォーマーなど使っていますので、腫れはそこそこなのですが、
外の仕事で、歩いていて、足首周辺が痛くなります。
かき氷で頭がキーンとなるのに似た痛みが、足首周辺にあります。
車に戻って暖房で暖めて、触った感じは体温が戻りかけた状態でも、骨が凍ったみたいな感じ。
どうしよう。
腿の表面がピリピリするのも嫌だ。
塗り薬て、らなケインみたいなものでいいんでしょうか?ドラッグストアみたけど、わからなくて買えなかった。
みなさん、何を塗っていますか?
800
(1): 2012/12/05(水)18:08 ID:2Ck+WPLJ(1) AAS
塗り薬で治るものなのかな
シート系のカイロを貼るなりして温度調節の方で何とかするしかない気がする
801: 2012/12/06(木)01:15 ID:6rQvhS4R(1) AAS
>>800
カイロ貼ってます。ですが、体温と気温の温度差が原因?で、
たとえば冬の居酒屋(暖房は効いているが、玄関の開閉で冷気が入る)で、酔ってると、もうアウトですね。
とりあえず職場の靴、ハイカットスニーカーにしよう。
802: 2012/12/06(木)05:19 ID:3vW+J6fQ(1) AAS
とっとと病院で診察してもらえ

このアレルギーは日々の気温差で症状が変わるもんだから
市販薬が効いたwwwと勘違いしやすくてヤバイ

早めの治療だと薬も軽いもので済むし、何よりも楽になれるぞ
803
(1): 2012/12/06(木)11:51 ID:7D8CQonD(1) AAS
もう10年以上になります。
母も軽度の寒冷蕁麻疹、父はごく軽度の青魚蕁麻疹です。なので、今さら病院とか手遅れですよ。
飲み薬は眠いから嫌だし。
大丈夫な年も多いんですが、今年はよく痒くなりますねぇ。
804: 2012/12/06(木)18:29 ID:Wt3Ci22U(1) AAS
つか寒冷蕁麻疹は治療不可能だろ
運動できないのが辛い(できるけど、やって体温が下がり出すに連れて全身が腫れ上がって体積が増える
805
(1): 2012/12/07(金)01:05 ID:jLDZx54P(1) AAS
温熱アレルギーだが、病院の薬のお陰で何とか働ける程度には緩和した
病院だと生活の知恵みたいなのも教えてもらえたしな

しかし内服薬はともかく、ステロイド剤塗るのは未だに抵抗があるw
市販薬よりは病院で貰う薬の方が安心ではあるが、どうしても嫌なやつは
精神を鍛えまくって、辛さに耐える鋼の心を養うしかない
806: 2012/12/07(金)11:04 ID:J0eTT0yb(1) AAS
>>805
アレルギーで精神を鍛えてとか、いつの時代の考え方?大丈夫?
807: 2012/12/10(月)01:19 ID:kQarA5pJ(1) AAS
自分の症状も寒冷・温熱のアレルギーになるのかなー。
秋の終わり頃から手の指が腫れて痒くなる。
冷えてる時は乾燥した感じの痒みが少しあるだけなんだけど、食事の後とか身体動かした後で体温上がって来ると赤くなって腫れて来てむっちゃ痒い。
目の回りも多少、痒みがある。
808: 2012/12/18(火)22:22 ID:2rCOH/ZU(1) AAS
>>803
今では、抗ヒスタミン剤も眠くならないものもあります。
医者に言えば処方してくれますよ。してくれなければやぶ医者なんで
他の医者に移ったほうがいいかもしれません。
809
(1): 2012/12/24(月)18:02 ID:MW7WipRZ(1) AAS
寒冷アレルギーなんだけど治療なんかできないものだと思ってたわ
治療したほうがいいのかね?
そんなに困ってないけど
810: 2012/12/25(火)20:29 ID:lp2v8d7S(1) AAS
>>809
治療というか、完治はできないのですが、発生頻度が高くなる場合があります。
私は寒い所に長くいなければならない時は薬をあらかじめ飲んでいます。
寒冷蕁麻疹の場合、最悪の場合、気道に発生すると呼吸ができなくなる場合があるとのことなので
発生しないように気をつけています。暖かい地方なら関係ないのでしょうが。
811: 2013/02/17(日)20:33 ID:Ds5bH1Wz(1) AAS
ホメオパシーで寒冷蕁麻疹のレジメがあったな
運動すると すぐ蕁麻疹でるから部活ロクにできなくて、高校生の頃の少ない小遣いで買ってた
しかし、ホメオパシー自体が詐欺同然の民間医療法だったことを後に知って驚愕
そりゃ効果ないわ
この種の人の悩みに付け込んだビジネスする連中はマジで氏ね
812: 2013/03/15(金)23:12 ID:RqA1YcD0(1) AAS
ザジデンが効くよ
813
(1): 2013/03/18(月)22:34 ID:rYgr4QIU(1) AAS
飯喰うと身体が暖まって痒くなる
辛いよ
814: 2013/03/25(月)17:18 ID:n7qpsqas(1) AAS
基本暑がりなのだが、腕肩が異様に暑くなる(特に腕)。
痒くはない。痛い。
痛いと思って腕を見ると広範囲に赤い斑点が出来ている。(蕁麻疹というより内出血してるみたいな感じ)

これって温熱アレルギーですか?
815: 2013/11/03(日)02:22 ID:N9UrvXl9(1) AAS
このスレってまだ書けますか
816: 2014/01/31(金)21:22 ID:gYXvYTK1(1) AAS
雪国なのに寒冷蕁麻疹・・・
817: 2014/03/13(木)22:02 ID:qe/tQa1f(1) AAS
>813とまったく同じ症状がでる
818: 2014/04/17(木)12:22 ID:xxoHflZa(1) AAS
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
819: 2014/04/25(金)12:01 ID:M6CGfeu3(1) AAS
外歩くだけで症状がでてくる。体が熱くなり、首や背中がちくちくし始める。掻くとまた別のところが痒くなる。
もぐらたたきのよう。
820: 2014/05/19(月)09:34 ID:uB3QV9ep(1) AAS
小麦やめるだけでも良くなるかも
腹がひっこんだらな
821: 2014/10/08(水)14:31 ID:dDnl9Bj/(1) AAS
こんなスレがあったとは!
自分は寒冷蕁麻疹に罹患してかれこれ8年です
既出かもしれませんがザイザルは予防にオススメですよ
眠くならないし
レミカットは自分には全く効きませんでした

治らないことを悩むよりは
気楽に気長に付き合って行くのが吉かもしれませんねこの病気は
822: 2014/11/01(土)14:54 ID:fv4LyKyp(1) AAS
こんなスレがあったとは・・・
自分は温熱アレルギー、もう15年

起きる→仕事する→暑くなると猛烈に痒くなる(顔とか)→汗をかくとスッキリ
これまでに試した薬
・レスタミン・・・効果なし
・タリオン・・・よく分からない
・ザイザル・・・今日から使用

症状が出てる間は死にたいと思う
普通の人は、汗をかくだけだもんな
この病のせいで人生終わった
823: 2014/11/02(日)13:59 ID:y1hkYcOI(1) AAS
ザイザル、まずまずな気がする

仕事中はどうだろう
824: 2014/11/03(月)14:13 ID:xNFR5vBI(1) AAS
ザイザルもダメだ・・・
難病なんだろうなぁもう
根本原因が体温の上昇では・・・
シニテー('A`)!
825: 2014/11/04(火)01:11 ID:YJMC2jLQ(1) AAS
じゃあアレロック
826: 2014/11/04(火)11:54 ID:9MNLY2BQ(1) AAS
調べてみると、アレロックは眠気が出やすいとか
仕事は夜勤もあるから眠気の出る薬はつらいところ
ザイザルの名前の由来が「究極のアレルギー薬」らしい
これが効かないってことは、薬の問題じゃないんだろうな
827: 2014/11/04(火)20:26 ID:+gAu8bUS(1) AAS
一切の相性問題がなくて各薬の有効率が80%以上あるならば、その結論でいい
しかし、ザイザルにしてもアレロックにしても各々の有効率が約50%
究極のザイザルがダメでダメダメなアレグラの方が効く人さえいるのが現実
828
(1): 2014/11/05(水)11:09 ID:uoKUQdrp(1) AAS
寒冷じんましんって 寝不足の時にでやすくない?
なんか関係有るのかな
829: 2014/11/05(水)20:14 ID:LDZqIcH5(1) AAS

830: 2014/11/06(木)01:58 ID:7nXiC4B8(1) AAS
>>828
睡眠は大切だと思う
自分は連休明けの仕事で症状が出やすい
まぁ1日1回は苦しむんだけど

また皮膚科で違う薬もらわないと・・・
効くまで延々もらうの大変
831: 2014/11/11(火)11:40 ID:MIAo7rBh(1) AAS
ザイザル効いてきた、かも
最近
832: 2014/12/06(土)23:18 ID:LodKa5IM(1) AAS
このなんたら会議って何がおもしろいの?
長いだけ?
833: 2015/03/25(水)19:56 ID:6lGpLwy6(1) AAS
温熱蕁麻疹治った方います? 対処療法しかない?
834: 2015/04/17(金)09:15 ID:l1DgQ81I(1) AAS
この時期歩いて体温あがるとキツイ。
通勤とか。
会社では扇風機常時で腹壊すほど体冷やしてる。
今年は酷いわ。キッツイ。
835: 2015/05/12(火)00:45 ID:9cHKPtvO(1) AAS
二歳の子どもが多分温熱蕁麻疹。
毎晩掻きむしり、泣いてツラい。
血が出るまで掻きむしって、お風呂や保湿剤がしみると泣き叫ぶ。
病院のアドバイスで夜は掻き壊し防止に、長袖長ズボンに袖口にテープ巻いて寝てる。
掻かないよ!と怒鳴ってしまう。
一番ツラいのは本人だろうに。
2月まではなかったのにな…コリン性なのかな。夏になればおさまるのだろうか。
腕足がかさぶただらけで痛々しくて…
836: 2015/06/21(日)01:56 ID:moGCXItK(1/2) AAS
アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない
省17
837: 2015/06/21(日)01:58 ID:moGCXItK(2/2) AAS
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
省13
838
(1): 2015/06/22(月)21:00 ID:3VmLpIOd(1) AAS
食っていいもん教えてくれ
839: 2015/07/04(土)14:45 ID:hxti4lFa(1) AAS
>>838
わりと低価格で、クリーンな野菜、卵、玄米、魚介類、納豆や味噌などの発酵食品を扱っている業者はいる。
自分でネット検索してみ?
840
(1): 2015/07/21(火)21:56 ID:nnkcN6Or(1) AAS
温熱アレルギーだし私の家のシャワーとか37度より下に下がらない…
本当にヤバイ、、
食生活で治せるならとは思ったけど書かれてたの全部守ったら生きていけない気がする…
キューピーはマヨネーズで雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…っていうねwwwwもう笑えてきたwwww
841: 2016/05/04(水)10:13 ID:8dgbtUDH(1) AAS
>>840
馬鹿なことを言っていないで、もっと食について勉強をして下さい。
シャワーの温度設定ができないなら、引っ越すなり、近所の銭湯やジムを使うなり、工夫して下さい。
キューピーはマヨネーズ、雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…って、最悪ですね・・・。
842
(1): 2016/06/22(水)11:52 ID:ByALbNPH(1) AAS
温熱アレルギーの人この時期やばくない?
毎日出勤のたびに死んでる
保冷剤持ち歩いてるけど一時間しかもたないし
843: 2016/07/16(土)20:44 ID:NH8Z8pJU(1) AAS
温熱アレルギーのおかげで毎日がストレス
歩く飯食う風呂はいる血圧上がればじんましんポツー
しにたい
844: 2016/07/18(月)14:34 ID:leMDkq2U(1) AAS
>>842
そもそも考え方を変えましょう。

高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。

真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。

皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。
845: 2016/08/30(火)12:54 ID:CXlga8k0(1) AAS
熱い風呂に入ると、2日後に顔が痒くなります
このことに気づいてから、ここ2年、シャワーのみで済ませているのですが、
37度程度のぬるいシャワーでも10分程度浴び続けると、2日後、シャワーを当て続けた場所と、何故か顔が痒くなります
これは温熱アレルギーでしょうか?

ネットで検索すると、温熱アレルギーは風呂から出た直後にじんましんが出ますが、直ぐに収まると書かれていました
しかし、私の場合、シャワーを浴びてる最中に腕に2箇所、腕に小さなじんましんが出るのと、2日程度置いてから、シャワーを当てつづけた場所と、何故か顔に強いかゆみが出る感じです
顔にはシャワーを当て続けていないのにです
846: 2016/09/10(土)17:26 ID:j/3JMxrc(1) AAS
温熱アレルギーってあるんだね、私は寒冷アレルギーだ
もうそろそろ外移動するだけで苦しむ季節が始まる
847: 2016/09/14(水)14:41 ID:nL7O4aPu(1) AAS
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
省12
848: 2016/09/23(金)14:49 ID:nHHj8SFS(1) AAS
長木よしあきの告発

外部リンク:denjiha.main.jp
849: 2016/11/15(火)01:40 ID:4EB5ybej(1) AAS
20年くらい温熱、寒冷アレルギーです。あとハウスダストとか埃、杉も。アレグラ、ザイザルは効かずここ10年はエバステルで全く症状も出ずおさまっています。アレルギー検査の数値は昔と変わらないから体質改善されたわけではないはず。じんましんはほんとつらい!
エバステル飲んで効いてる方いないですかね?
850: 2016/11/18(金)20:57 ID:u1jqfe+I(1) AAS
温冷
アレルギー体質を自宅で改善できる方法などで
こういうサイトとか参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ 外部リンク:oyako.biz
851: 2016/12/06(火)21:40 ID:EDZTLGa+(1/2) AAS
長年苦しんでた温熱アレルギーが一昨年辺りから緩和してきた
歳とると鈍くなるからって聞いたけど、どうなんだろうね?

変えたことと言えば
背中をよく洗う
髪洗う時ブラシを使う
コンくらい
852
(1): 2016/12/06(火)21:59 ID:EDZTLGa+(2/2) AAS
もっと論理的に書こう

シャワーでもお風呂でも、体洗ってない次の日って、いつもより痒いよね?
自分だけだったら悪い

洗うな!と言い切った医者もいたけど、こっちが正解だったのかも...
853: 2016/12/07(水)10:51 ID:Z6GYNH2A(1) AAS
外部リンク:goo.gl
この記事本当だったら、ショックだわ。。
854: 2017/01/01(日)16:29 ID:UCVPCDKB(1) AAS
皆さん、そもそも考え方を変えましょう。
高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。

真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。

皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。

>>852
その医者もあなたも間違っています。
適度に洗っていないと、健常者だって痒くなりますよ。

根本的な問題は、そこではありません。
省1
855: 2017/01/19(木)19:18 ID:gUohViu6(1) AAS
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
856: 2017/02/04(土)11:43 ID:0qFbd65S(1) AAS
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています
857: 2017/02/12(日)20:44 ID:Kw6jEiq7(1) AAS
【アレルギーを治すための食事制限の基本】

コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。

餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。

スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。
省21
858: 2017/02/15(水)22:21 ID:+LNhZsGU(1) AAS
運動すると息切れというか喘息?のような症状が出るのだがこれも寒冷アレルギーにかんけいあるんだろうか?寒冷蕁麻疹出る前はなんともなかったのに
859: 2017/02/28(火)01:18 ID:Y7I/gUdl(1) AAS
気温10℃とかちょっと寒い時に外出ると、手の甲に赤いぶつぶつが出てくるんだけど、これは寒冷アレルギーの一種?

ぶつぶつと言っても痒くはないし屋内に入って体が温まってくると消えてしまう程度のものだけど何の症状なのか気になる。
皮膚科ではとりあえずステロイドを処方された。
860: 2017/03/04(土)01:28 ID:ECxydjPP(1) AAS
元々アトピー性皮膚炎持ちで乾燥肌、食事も自炊にこだわって生活してきたけれど、温熱・寒冷蕁麻疹発症してしまって、辛い。
861: 2017/03/04(土)17:45 ID:Hh4039V4(1) AAS
なんかかぶれてるのいるね?
食べ過ぎだけだよ
注意するのは
862: 2017/03/04(土)23:55 ID:XT1XnB1K(1) AAS
寒冷アレルギー持ちではあるが、寒いだけだと発症したりしなかったりしてるっぽい。

去年、クーラーでも蕁麻疹が手足や腹に発生したが…
863: 2017/03/05(日)02:43 ID:01+CS3ib(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これ本当なの。。?
普通にショックだよ。。
864: 2017/03/10(金)19:22 ID:0eXFt8hX(1) AAS
長年アトピーに苦しんでいたけど、最近温感蕁麻疹だと発覚した。エアコンやストーブも駄目、厚着で身体が温まると痒くなる。コタツも駄目。入浴も不可。シャワーのみで、お風呂上がりは全裸で身体を冷やしている。
いつも寒いと感じる状態でいないといけないのが苦痛。
865: 2017/03/10(金)23:33 ID:krKra6TJ(1) AAS
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
動画リンク[YouTube]

9:27人工衛星(確実な部分)
動画リンク[YouTube]
866: 2017/03/12(日)15:35 ID:O+Mi/v5E(1) AAS
>>1
医者は「温熱アレルギー、寒冷アレルギー」って言いたがるんだけど
意外とあてにならない。

杉の減感作をしたら凄く良くなって、実は体質的には
寒さには強いのかもしれないと思うようになったw

ちょっとスレ違いかもしれんが、減感作おすすめ。
867: 2017/03/17(金)01:39 ID:LXKnAZXD(1) AAS
自分は中3で温熱アレルギー発症
冬場は運動ダメ、ラーメンもダメ、酢の匂いもダメ、怖い夢見ただけでも痒くなる
とにかく冬は辛いわ
868: 2017/03/31(金)18:19 ID:IetT6g5R(1) AAS
最近書き込み少なくなったということは、アレルギーの人が減ったって事かな
というか薬が良くなったせいかな

何にせよ
(*^_^*)いいこと
869: 2017/05/15(月)01:10 ID:nQr9z/B0(1) AAS
暖かくなったからやっと痒みから解放された
しばらくは平穏に暮らせるわ
870: 2017/07/14(金)17:36 ID:H83nxa0F(1) AAS
寒冷アレルギーの人、ソフトクリーム食べたら耳の奥やのどが痒くなる?
871: 2017/08/04(金)20:12 ID:CDiZujc0(1) AAS
寒冷アレルギーだけど
アイス食べると咳き込む。
喉がイガっとする感じで。
普通の人もなるのかな?
872: [age] 2017/08/08(火)02:51 ID:tfVsk7y7(1/2) AAS
おそうじくんとなんだっけ おもいだせないな
873: 2017/08/08(火)02:57 ID:tfVsk7y7(2/2) AAS
にほんにおるん?
874: 2017/08/11(金)06:27 ID:ToHELPgY(1/2) AAS
ゆたかだからなにがしかあるよ
875: 2017/08/11(金)06:29 ID:ToHELPgY(2/2) AAS
がっこうじゃないんだよーん
876: 2017/09/29(金)12:12 ID:MjsgQoU4(1) AAS
寒い時期だけお風呂に入ると腿の辺りに網目状の赤みが出るんだけどアレルギー?
877: 2017/09/29(金)15:36 ID:rQO5ZTLd(1) AAS
まじであたまつかってない

 きゅうしょくみまんだしさ ざいりょうがひどいし あじつけも やらかすぎさっきんしょりしすぎ くさったのそのままもあるよ くろいかびのついたにんじんとかしょっきよごれたとか

 もろどあれとか それは へったけど どいひーだね しょくじまえに いろいろのかんじかな じゃじゃんとある 

 えいがになるほどじゃないけど おしょくじちゅうのかたがいたらまずいから

 おのおのがたのごきぶんがわるくなったらかんじゃんね ふえいせいふとどきだし がっついなんて
 どっちがどっちだか・・・ かわりないね よわいまでもないね
いままで? とうしついっきにとったよ
878: 2017/09/29(金)19:41 ID:9DmPhvYr(1) AAS
こう昼間と夜が違いすぎると困るな
879: るんぱっぱ 2017/09/30(土)00:39 ID:uhMYT4EA(1) AAS


880
(2): 2017/12/05(火)13:56 ID:l6g6zMA2(1/2) AAS
原因不明のアレルギー?で苦しんでいます

風呂に入ると3日後くらいに顔が異常にかゆくなります
顔には全くお湯はかけていないのに、ものすごくかゆくて黄色い汁が出たりします
今は風呂には浸からず、シャワーのみで人肌より少し低い温度で全身を洗っています
これで痒みはなくなりましたが、寒くて少し温度を上げて37度以上にすると、やはり3日後くらいから痒くなってきます
足の裏も皮が剥けてきます

これは何なのでしょうか?
遅発性の温熱アレルギーってありますか?
ちなみにこたつやストーブに当たってもかゆくなりません
お湯がトリガーになってる感じです
881: 2017/12/05(火)14:09 ID:l6g6zMA2(2/2) AAS
>>880ですが、母も仕事で手をお湯につけて作業する事があるのですが、母は手だけですが異常に痒くなります
882: 2017/12/11(月)02:22 ID:CbnXA8bZ(1) AAS
ネットで質問するより早めに病院で受診された方がいいと思います
>>880さんの場合は皮膚科より内科での診察をお勧めします
883: 2018/01/24(水)12:20 ID:IyLO1kr1(1) AAS
疑いのある人はさっさと病院に行ってほしい
自分は寒冷蕁麻疹に突然なったけど(もともとアレルギー体質だったので寒暖差のアレルギーがあるのはしってた)
すぐに病院行ってアレロック処方されたらすぐに良くなったよ
884: 2018/01/24(水)16:47 ID:YOcclHXk(1) AAS
寒暖差アレルギーで喉腫れてがらがら声になった人いるよ 抗ヒスタミン剤で良くなるからさっさと病院行くと良い ただ寒暖差アレルギーは知らない医者もいるから病院選びは慎重に
885: 2018/01/26(金)13:23 ID:Tlk13D+4(1) AAS
風呂上りの全身の発疹が
砂糖類を控えるようになってから
二の腕に数箇所出るくらいにまで激減した。
石鹸やシャンプーに気を使っていたが
根本は食事だったと痛感。
手荒れまで改善した。
886: 2018/01/26(金)14:22 ID:Rkz36cgY(1) AAS
10年以上原因不明のアレルギーに悩まされていて調べたらここに辿り着きました。
暖かい部屋から冷たい部屋へ、逆でも鼻水が急に出てくしゃみ連発からの目鼻喉身体の皮膚がかゆくなる。
寒暖差アレルギーがどんな症状が出るのかわかりませんが、花粉症のような一般的なアレルギーに似た症状が出るのなら私も寒暖差アレルギーの可能性はあるのでしょうか?
887: 2018/02/02(金)15:27 ID:QooDrMsv(1) AAS
寒暖差
888: 2018/04/30(月)14:36 ID:1GViYYvm(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HBHV8
889: 2018/08/11(土)19:32 ID:wcjjpHn0(1) AAS
冬にマラソンなんて痒くて出来ません
ブーツも痒くて無理だ
890: 2018/08/19(日)00:34 ID:prL/qV2y(1) AAS
ビラノアとデザレックス試した人いる?
891: 2018/11/13(火)09:37 ID:dXYsDAlA(1) AAS
電気毛布すると皮膚炎が悪化するんだけど温熱アレルギーなのかな?

普通の毛布もなんかチクチクするし掛け布団だけで寝てる 最近寒い
892: 2018/11/18(日)13:25 ID:P2j0zt3v(1) AAS
低温やけどじゃ?
電気毛布は敷きパッドの下に敷いたりしないと
893: 2018/12/15(土)00:05 ID:LK6VyliZ(1) AAS
冬の北風で顔に蕁麻疹出るわー
瞼が腫れると痒いわ人相悪いわ恥ずかしい!
894: 2018/12/26(水)12:46 ID:jrPxfWYc(1) AAS
朝起きて寒い外気に晒されると、ドバーっと涙が出てくる

慢性的な炎症が続いている右目だけw

炎症が治まるに従ってアレルギーもマイルドになってるけど、
寒暖差のアレルギーって意外につらい。
895: 2018/12/26(水)18:56 ID:pFOLJ9JA(1) AAS
外部リンク:www.vancoarcticsurvey.com
896: 死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆 2018/12/31(月)21:56 ID:t7m72ThI(1) AAS
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
省18
897: 2019/01/14(月)23:05 ID:Mz48EXeW(1) AAS
>>1 違う。高温や低温はただのトリガーです。第一優先は食生活の改善です!
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない
(とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する
(重症の人は一切、食べない)

アメリカ牛は食べない
省37
898: 2019/02/07(木)13:22 ID:bzd2bKH2(1) AAS
外部リンク:foikic.capital-zero.net
899: 2019/02/15(金)20:36 ID:8DWTSXO2(1) AAS
寒暖
900: 2019/03/06(水)04:32 ID:djL3z6mY(1) AAS
AA省
901: 宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 2019/03/06(水)18:59 ID:GyCxx7xn(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
省14
902: 2019/04/08(月)11:50 ID:O7pZUeGF(1) AAS
外部リンク:yuico.nivelando.net
903: 2019/10/17(木)13:20 ID:hlFRKIBf(1) AAS
寒冷じんましんは治ることはないって皮膚科のじじいに言われた 抑えることしかできないって
もう毎日薬飲むのも嫌になってきた
904: 2020/03/22(日)11:06 ID:W6wu4yE0(1) AAS
冷感アレルギーの友達いるけど辛そう
905: 2020/03/28(土)11:15 ID:PC93xFFu(1) AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
省1
906: 2020/10/05(月)23:14 ID:9FEbBLz1(1) AAS
朝が寒くなってきて困るなぁ
肩が冷えちゃうと寝てる時でも鼻水が
907: 2020/10/28(水)10:01 ID:m5eaM9Dt(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
908: 2021/10/02(土)12:23 ID:1phHskL5(1) AAS
藤林丈司
909: 2022/09/20(火)08:19 ID:qtV0nL23(1) AAS
冷たいもの食べたり飲んだりすると咳が出るのってこれと関係あったりするのかな
特にかき氷とかシャーベットみたいな氷が強いやつ
910
(1): 2022/10/11(火)16:35 ID:vYbHDcbN(1/3) AAS
温熱アレルギーとコリン性どの見分け方、判別の仕方わかりますか?

風呂とかシャワーで頭を洗うと、顔に赤みと膨らみがでます。
細かい粒ではなく、膨らみの帯といったほうがいいかも
おでこが顕著で
ほっぺは、元々にきび跡でボコボコしてるので、腫れを感じず、斑に赤くなった感じ。

というので温熱かと思ってたら、
今日結構歩いて、まあまあ暑くて額に汗が滲んだ感じだったのだけど、
最後の方におでこの一部だけ、
蚊に刺された様に腫れができてました。赤みはないけど眉間にも少し腫れを感じました。

あれ?もしかして汗も絡んでるのか?
省5
911: 2022/10/11(火)16:37 ID:vYbHDcbN(2/3) AAS
ちなみに、
水で洗顔だけしても蕁麻疹でない。
風呂で体だけ洗って頭を洗わないと、
蕁麻疹出ない。

シャンプー・リンス、ボディソープソープは影響してないっぽい。

今原因を探ってる途中です。
912: 2022/10/11(火)16:57 ID:vYbHDcbN(3/3) AAS
>>910
すみません、こちらの質問取り消します。
別のところで、質問させていただきます
913: 2023/11/12(日)11:43 ID:+NzV8FgF(1) AAS
寒いね
うちの中では鼻水が出っぱなしよ
この水分どこから来るのか
それでさっきコンビニ行ったらうちにいるときよりさらに鼻水垂れてきてずっとすすってた
でも店を出たらとまった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.676s*