ステロイド注射 (327レス)
1-

152: 2009/03/22(日)13:35 ID:hCIcRXor(1/2) AAS
ケナコルトの怖いところは副作用が出てしまっても、1ヶ月で体内の薬が消えるまで
どうしようもないところ
たとえば感染症、抗生剤のある細菌ならまだしも特効薬のないウイルス、
はしかやみずぼうそうなんかでも感染すると、それで死ぬ可能性もあることを
覚えておいたほうがいい
153: 2009/03/22(日)13:41 ID:Dn3muKM8(1) AAS
まあ医者からしたら、一年に一本注射しただけで患者に来られなくなったら大打撃だわな
注射一本2千円もしないで効果出るんだぜ?医者に言ったら診察だけで1000円、薬代で二千円。それも一回で済む訳じゃなく何回もだからな。
ボロもうけもいい所。おまけに俺の場合薬はほとんど効かなかった。
154
(1): 2009/03/22(日)20:55 ID:7+AfcfZP(1) AAS
俺も153と同じく薬は全然利かないし、
2時間待ちの5分診療で高い診察料と薬を毎週買わされるの馬鹿馬鹿しいから
毎年注射打ってるよ。
そもそも抵抗力が若干落ちるだけで、生まれてきたばかりの赤ん坊みたいにゼロになるわけじゃない。
実際注射を打ち出してからは鼻や喉粘膜の調子がいいせいか
逆に風邪すらひいてない。
その期間に抗生剤の無いウイルスに感染して死ぬ可能性なんて
宝くじに当たるくらいの確立を心配してたらなんにもできねぇw
155
(1): 2009/03/22(日)22:16 ID:hCIcRXor(2/2) AAS
>>154
確率の問題じゃないんだけどな
それと易感染性に限らずステロイドの副作用がどう出るかなんぞ、人によっても
その時々の心身の状態によっても違ってくる
去年まで大丈夫だから今年も何の問題もないとは誰にも言えない

ちなみに生まれたばかりの赤ん坊は、母親から抗体を受け継いでいるから
その抗体が残ってる半年程度の間は基本的に感染症にはかかりにくいよ 
そのくらいのことも知らないなら医学は素人なんだろうが、くれぐれも
一般人に安易なステロイド注射をすすめるのはやめといてくれよ
156
(1): 2009/03/23(月)01:53 ID:L3cA9a2X(1) AAS
花粉症板、初めて覘いたので、すでにどこかで出ている質問ならごめんなさい。
三重県のある小さな病院の花粉症の注射が効くと噂を聞きました。
私の周りにも何人かうちに行っていて、その話では
「注射を打って飲み薬をもらったら、だいたい一回ですごく効いて花粉症が治まった。費用も2000円以下で安い」
「遠くからたくさんの患者が口コミで来ている」
「ずらっと注射器が並べてあって、順番に患者に打っていく」
「何の薬かは聞いてないし、説明もないので分からない」
とのことでした。
最初そんなに効くんなら、花粉症でずるずる言っている子供を連れて行こうかと思いましたが、
花粉症 注射 でググってみたらステロイド注射の事があちこちに書いてあって、
省5
157: 2009/03/23(月)10:30 ID:XT99NL2l(1) AAS
>>156
直接、病院に聞けばいいんじゃない?
答えてくれないなら、そんな病院は信頼できないでしょう・・・
行くに値しない病院て事で!
158: 2009/03/23(月)12:27 ID:J327AS4h(1/3) AAS
>>155
>>150だけど、危険性を啓蒙するのはいいけども
リスクゼロの治療法や薬なんてほとんど無いんだから
なにを選ぶかは自己責任だと思うし実際にステロイドのおかげで楽になった人たちに
副作用になったこともない貴方が噛み付くのは筋違いだと思う。
風邪薬でもタバコでもそれが原因で死ぬ人は死ぬし、逆に麻薬が薬になるときもある。

俺もこのスレの何人かと同じで、医者にしっかりリスクを説明してもらい
自分でも副作用につい調べた上でステロイドを使って快適に生活してる。
10人以上の家族や友人たちにも紹介して、誰も副作用なんてでてないし、むしろ感謝されてる。
それを無理矢理止める権利は誰にも無いんじゃないか?
省1
159
(1): 2009/03/23(月)12:49 ID:idqRKkGj(1) AAS
自己責任とか言ってるくせに、10人以上に勧めてる

恐っ!(゚Д゚; )
160: 2009/03/23(月)13:30 ID:J327AS4h(2/3) AAS
>>159
文章ちゃんと読めよw
リスクを含めて説明すれば薦めるのは問題無し。
リスクを聞いたうえで選ぶのは自己責任!!
161
(3): 2009/03/23(月)13:37 ID:P0ItC8tp(1/2) AAS
こういうステロイドの注射って筋肉注射だと思うのですが、
やはりドーピング検査とかしたら引っ掛かるのでしょうか?

前に、日本の有名な競走馬が、海外で何かの治療で服用した薬で検査に引っ掛かって
出場停止になった話がありましたよね。
162
(1): 2009/03/23(月)13:48 ID:J327AS4h(3/3) AAS
ドーピングにはひっかかるから、スポーツ選手はしないほうがいいよ。
163: 2009/03/23(月)20:46 ID:jSlATJdz(1) AAS
ふつうに薬を出してるのは儲けたいからだとかいうやつは処置ナシだな。
アヤシゲな健康食品とかグッズを信仰してるのと、根は同じ。
そんなこと言ってるから余計に注射を選ぶ人が批判されるんだよ。
自分で自分の首をしめてるのがわからないかなあ。

まあ、それでも、あまりに注意ばかりいわれるから
イラつく気持ちもわからないではないけれど。

でもいいじゃないか。
自分はカネと手間を惜しむから注射を選んだんだって、胸はって理由を言えば。
医療だってタダじゃないんだから、それも立派な理由だよ。
わかってやってるなら、オレはその理由は認めるよ。
省11
164
(1): 2009/03/23(月)22:16 ID:P0ItC8tp(2/2) AAS
>>162
>>161です。レスありがとうございます。
ということは、女性はホルモンバランスを崩して男性化したり、
子供は成長障害を起こす可能性はあるのでしょうか?
アトピーなどで塗る外用のステロイド剤より、注射の方がリスクが高いと
聞いたのですが。。。
165
(1): 2009/03/24(火)00:44 ID:eJVaHZne(1/2) AAS
>>161
内服薬、注射薬はドーピング検査に引っ掛かります。
点眼薬、点鼻薬、吸入薬、外用薬は使い方を間違えない限り大丈夫です。
(誤用例:吸入薬使用後うがいをしないとか、外用薬を唇や肛門に塗るなど)

>>164
外用薬では皮膚以外に副作用が出る事は非常に稀です。内服薬や注射薬を使う
前に外用薬で強めのステロイドをたっぷり使いましょう。
166
(2): 2009/03/24(火)15:50 ID:9dm+gvX3(1/2) AAS
>>165 >>161、164です。ありがとう。
ステロイドの花粉症注射に対して、
ステロイド=アトピー性皮膚炎=外用剤の副作用
ととらえて、
「自分の子はアトピーじゃないし、ステロイドの外用剤じゃなくて注射なんだから
副作用なんてぜんぜん大丈夫!!あれって、アトピーの子だけでしょ?
すぐ良くなるから打った方がいいよ!!」
というとんでも理論を近所に吹聴して回っているお母さんがいるので、
ちょっと聞いてみました。
167
(1): 2009/03/24(火)19:42 ID:eJVaHZne(2/2) AAS
>>166
ステロイド外用剤で副作用が起こるのは皮膚だけです。それ以外は非常に稀。
ステロイドの重大な副作用は免疫力の低下です。ステロイド外用剤で免疫力が
低下するのは塗った部分の皮膚だけです。塗ってない部分にステロイドが原因
でニキビが出来たり、水虫になったりすることはありません。副腎の萎縮もま
ず有り得ません。
ステロイドの注射薬、内服薬の副作用は全身に及びますから、全身の免疫力が
低下すればいわゆるエイズ発症患者と同じように日和見感染症に罹ります。
これが注射薬、内服薬の恐ろしい点です。

花粉症で鼻と目がムズムズするというのであれば第一選択としてステロイドの
省1
168
(2): 2009/03/24(火)23:17 ID:9dm+gvX3(2/2) AAS
AA省
169: 2009/03/25(水)03:13 ID:0ChA991i(1) AAS
ここのスレ見てる人は、そういう無責任なことを言わないでほしいッス。
そういう患者を作る医師にもやはり問題があると言わざるを得ない。
ステロイドは副作用だけが問題じゃないというのはこういうことだ。
170
(1): 2009/03/26(木)16:00 ID:B47G2Y36(1) AAS
アンチ・ステロイドって花粉症じゃないのかな?
花粉症の苦しさをしっていてステロイド注射で効果があった者なら教えてやりたいと思うのが人情だと思うがな…
なんか高見から人を見下して説教するのがすきな人種って感じ
171: 2009/03/26(木)17:57 ID:Mg0+CQrP(1) AAS
>>170
まったく同感!!
ネット全盛のこのご時世にステロイド打とうって輩は
このスレで得られる副作用の知識くらいは持っている。
それでも通常の治療では効果が無く、症状の辛さに耐えきれずステロイドに手を出したという人も多いだろう。
俺もそれで快適な生活が手に入った。
それをリスクをしっかり説明した上で、同じ病で苦しんでる人に薦めるだけで悪人呼ばわりされる意味がわからん。
アンチステロイドは花粉症の辛さを知らない奴か
たんに医学知識をひけらかしたい奴としか思えん。
172: 2009/03/26(木)20:03 ID:caf8USyY(1) AAS
>>168に書かれているような人が
「副作用の知識くらいは持って」いて、
「リスクをしっかり説明した上で、同じ病で苦しんでる人に薦め」
ているように思えるなら、よっぽどのバカだな。
どっかおかしいんじゃないか?
173: 2009/03/27(金)02:19 ID:l7fzyiuO(1) AAS
>>168です。
>>168に書かれている母親は、アトピー性皮膚炎などにおける外用薬の副作用と、
花粉症などにおけるステロイド注射の副作用を同列に考えているという事です。
注射や内服が外用剤よりはるかにリスクが高いってことを考えてなんかいないし、知ろうともしない。
まるで花粉症に効く心配するほどのリスクもない魔法の薬のように宣伝している。
なんせ、小学校低学年の子や若いお母さんにも、どんどん薦めているんだから。
薬の内容もあまりよく分かっていないし。
成人男性がきちんとリスクを知った上で打っているのとは訳が違う。

たとえばこのスレの男性が既婚者で、新婚さんで、
大事な奥さんが近所の奥さんに「すごく楽になるよ」と言われて注射打って、
省1
174
(1): 2009/03/27(金)12:48 ID:60nraXfp(1) AAS
なんつうか、ステロイド注射したらエイズと同じ状態になって日和見感染で死にますよ、
みたいな印象操作をする理由は一体何なの?
175
(1): 2009/03/27(金)15:09 ID:vxGf+Sq+(1) AAS
>>174
禿同!!
事実調べても、花粉症でステロイド打った患者が裁判が起こした例も無いし、
そんな事言い出したらレーシック手術の失敗の確率のほうがよっぽど高い。

俺が注射打ってもらってる京都のアサワ医院は
花粉のピーク時は1日500人以上、
いままでに何万人以上の患者にステロイド打ってるが
一度も訴えられたりはしていないし今も毎日長蛇の列で普通に診療してるよ。
(もちろん副作用の説明はしてくれるし、副作用の冊子もくれるよ)

ググってみても感謝してる人は沢山いるが副作用が出たとか言って文句いってる人なんて見当たらない↓
省5
176
(1): 2009/03/28(土)09:35 ID:ILgnnkzC(1) AAS
つまりハイリスクハイリターンじゃなくて
ローリスクハイリターンって事だなw
そりゃ2000円で一年症状が消えるなら普通の病院は商売になんないからなw
情報操作だと疑われてもしかたあるまい
177: 2009/03/28(土)12:12 ID:sffK6lSI(1) AAS
信者の隔離スレになっちまったな。
まあ、抗がん剤みたいなものに比べればたしかにローリスクだ。
皮膚の陥没だってムーンフェイスだって生理不順だって、出る率は4%だ。
万一副作用が出てもどうにもならないという最大のリスクに目をつぶれば、
そこそこいい治療ではあるだろうよ。安いし、簡単だし。
オレは条件付き賛成派だが、ここまでいくとついていけないわ。
ま、これからも信仰してください。
178: 2009/03/28(土)16:20 ID:YCP4l2Qc(1) AAS
私は整形外科医ですが、以前は急性の激痛の患者さんには痛み止めにリンデロン
を混ぜて注射することが多かったです。その後の経過を見ると9割の確立で何が
しかの副作用が起きてます。いわゆる日和見感染症の部類です。いずれも軽度で
すけどね。主な症例をざっと言うと、白癬症(特に体部が多い)、ニキビ(顔以
外が多い)カンジタ(膣と口腔)、ヘルペス、各種肺炎・・・等。注射後効果が
切れてから数週間〜これらの疾患になるケースが多いです。これらの経過を見て
からはステロイドの注射には極めて慎重に行うようになりました。
リンデロン注射でこれだけ副作用が出るのだからケナコルト注射はもっと酷い事
になるのではないでしょうか。
179: 2009/03/28(土)19:43 ID:7uHF0InL(1) AAS
>アンチステロイドはこの現実をどう説明するんだ?
デポ注射の副作用は、不満足ではあるけど、ちゃんと統計とって調べられているから。
文献見れば出てるし。
ネットで検索したって、出てくるのはただの経験談だろ。
民間療法であれが効いたこれが効いたってのと同じレベルだ。
副作用が出た人は、もう二度とそこには行かないという人もいるし、
それだったら、注射してる医者は副作用があるかないかわからないわな。

わかった!
ステロイドの副作用に多幸感というのがあるんだけど、
それを感じちゃって、冷静な判断ができないんだな!
省6
180: 2009/03/28(土)23:33 ID:bl7ro/wN(1) AAS
皮膚の陥没って脂肪が溶けるってやつ?
しばらくしたら直るって聞いたぞ
生理不順だって、元々体調悪かったり心理状態がおかしかったりで簡単になるもんだし

正直その程度の副作用より花粉症の苦しみのがよっぽどイヤ
そういう人が注射打つわけで、それを信者だの信仰だの言うあなたはちょっとおかしいんじゃないかな?
181: 2009/03/29(日)06:01 ID:B6HO9oOR(1) AAS
アンチステロイドの奴らって花粉症じゃないみたいだな…
地獄で苦しんでる人間に「将来、地獄に落ちるぞ!」って脅しても意味がないって分からんのかね?
まぁ、分からんのだろうな…
182: 2009/03/29(日)08:52 ID:rC526sHr(1/2) AAS
>リンデロン注射でこれだけ副作用が出るのだからケナコルト注射はもっと酷い事
になるのではないでしょうか。

臨床検査もせずにAがこうだから、たぶんBもこうに違いないってどんな理屈だよwww
とても医療に詳しい人間の発言とは思えませんなw

>>175が紹介してる何万人も処方して営業を続けてる病院が現実にあることが一番の信憑性があるよ。

>万一副作用が出てもどうにもならないという最大のリスクに目をつぶれば、

万一飛行機事故が起こったらどうにもならないから乗らないと言ってる奴と一緒だなw
飛行機事故は怖いけど、飛行機に乗らなければいけない時も人生にはあるんじゃねえか?
飛行機が落ちたらほぼ死ぬが、尻が凹んだり生理不順になるくらいのリスクなら甘んじて受けますよw
省10
183: 2009/03/29(日)12:04 ID:xLvEl93w(1) AAS
副作用が出てもかまわないなら、いくらでもやればいいさ。
それよりメリットのほうが大きいと考えてるんだろうから、あたりまえじゃんか。
なに当たり前のことにつっかかってるんだよ。

なにが気に入らないのかぜんぜんわかんね〜や。
リスクはゼロで100%安全だと言ってほしいのか?
副作用はいっさいないと?

でも、副作用があることは認めてるんだろ?
違うのか?

それじゃないとだめな人だっているんだし、誰が完全否定してるんだよ?
勝手に仮想敵をつくって攻撃してるだけじゃないのか?
省3
184: 2009/03/29(日)12:06 ID:VYvgLRzK(1) AAS
AA省
185: 2009/03/29(日)18:27 ID:OO3kRk44(1) AAS
ステロイド注射で俺の花粉症の症状は抑えられた。

その効果は、
レーザーで鼻粘膜を焼く治療などとは比較にならないほど早く確実であり、
その手間は、
薬物治療とは比較にならないほどコストパフォーマンスの高いものである。

副作用があると言う者もいるようだが、少なくとも俺は副作用を実感できない。

花粉症に苦しむ者なら検討に値すると思う。
186
(2): 2009/03/29(日)20:06 ID:T41aZyaE(1) AAS
ステロイドは他に療法が無い場合に、もう出産する予定のない者だけのがいいんじゃないかと・・・

海外ではステロイドも環境ホルモンの括りだろ?
女児ばかり生まれる、あるいは男児が生まれても生まれつき精巣の機能が落ちている
っていう子供が多いのは、環境ホルモンのせいだとか。
今じゃ、数十年前に比べて精子数は50%に減り、質も弱弱しく劣化してたり奇形精子がゴマンとあるらしいぞ
しかもその情報は精子の遺伝子に組み込まれるから、もう修正しようがないらしい。
自分自身には影響がなくても、遺伝子に影響があれば問題だろ。
187: 2009/03/29(日)20:48 ID:UbIgWGPl(1) AAS
>>186
遺伝子に影響ある…とか言い出せば現代社会に生きてりゃキリがないだろw

ところでアンチステロイドな貴方に聞きたい…貴方は花粉症患者なのか?
188: 2009/03/29(日)22:16 ID:rC526sHr(2/2) AAS
>>186
遺伝子異常と花粉症治療に使われるステロイドをくっつけるのは
話にいささか無理があるかと…
俺はステロイドのおかげで毎年助かってるから、
同じ苦しみを持ってる人に伝えたいだけ
だけどステロイドで身内や親戚を亡くしたわけでもないのに
なんでアンチはそこまで必死に否定するんかわからん。
なにか利権でも絡んでるのかと邪推したくなっちゃうよ。
いいじゃん死人も出てないし、毎年何万人もの人がそれで苦しみから解放されてわけだし
189
(1): 2009/03/30(月)00:32 ID:Ko6KFdFa(1) AAS
副作用があるのにステロイド注射を奨めるのは信仰!

とか言われても、はぁ?としか言えないよなぁ…
190
(1): 2009/03/30(月)01:00 ID:UpxI1Boj(1) AAS
利権

似非科学者

狼少年

振り上げた拳がおさめられなくなった

さて、あなたはどれ?
191: 2009/03/30(月)06:23 ID:6OjG3vf9(1) AAS
>>189
むしろ
「副作用を誇張してステロイド注射を貶めるのは何故か?」
って話だよなw
192: 2009/03/30(月)06:46 ID:c9lgqbdy(1) AAS
>>190
どれであれ、恐怖で他人を支配しようとする姑息な野郎だよ。
そして、こいつら(こいつ?)は確実に花粉症ではない。
193: 2009/03/30(月)10:16 ID:dS/54w5U(1) AAS
副作用があるのを承知でステロイドを使うのが信仰なら
病院や薬局で薬を手に入れて飲んでる人はみんな狂信者だな。
だってほとんどの薬には多かれ少なかれ副作用はあるから。
194: 2009/03/31(火)19:46 ID:0yygGiX9(1) AAS
アンチステロイドが逃げた……そして過疎ったw
195: 2009/03/31(火)21:38 ID:wgTiDiNL(1) AAS
そりゃ何万人にもステロイド打って
健全経営してる病院が紹介されちまったんだから
科学的な根拠すら乏しい副作用の恐怖でステロイドを貶めるのに限界を感じたんだろw
アンチは後半、エイズだの遺伝子異常だのあまりに話を誇張しすぎて
話そのものが嘘っぽくなって自滅していったなw
196
(7): 2009/04/02(木)01:44 ID:PFYyiaKs(1/2) AAS
副作用にエイズだのなんだのを持ってきた馬鹿はともかくだ、
確かに普通の薬より効果高い分きついものだから、医者の説明はよく聞いて冊子はちゃんと読んで、
それなりに考えて決断はしてくれよ

ちなみに俺はうった。
副作用といえば、やたらガスが溜まるようになったくらいか
あと、注射してからそろそろ三週間、いよいよ効果が切れてきたようで、もう一度打ちに行くか悩んでる
杉とヒノキが連続だから、持続時間二十日程度では全然足りんわ!
197: 2009/04/02(木)08:43 ID:jfrgGFM7(1) AAS
>>196
>副作用といえば、やたらガスが溜まるようになったくらいか

俺も射ったが、そんな事まったくないぞ?
それホントにステ注の副作用なのか?
198: 2009/04/02(木)09:14 ID:TP9Y7oke(1) AAS
>>196
持続時間二十日は短いな?
違う薬では?
俺は一本で1年は持つよ
199
(2): 2009/04/02(木)09:52 ID:PFYyiaKs(2/2) AAS
そりゃ個人差があるんだから。俺どうも腹が弱いみたいだからそこに来たんだと思う

あと一年持つとか流石にありませんから。良くてワンシーズン。
医者に見せてもらった冊子には20日ほどって書いてあった
ケナコルトAって薬だよ
200: 2009/04/02(木)18:27 ID:XWmlxEA+(1/2) AAS
200
201: 2009/04/02(木)18:28 ID:XWmlxEA+(2/2) AAS
201
202: 2009/04/03(金)00:14 ID:mC0spHzV(1) AAS
>>199
まあ一年もつってのは、あくまで翌年のシーズンまで症状が出ないというだけで
実際にはもっと早く効力が切れてるんだろうけどね。
ケナコルトは2週間〜数ヶ月と持続期間にかなり開きがあるから、
運とタイミングがいいと年に一本で済むよ。
203
(1): 2009/04/03(金)05:07 ID:OkJDVepV(1) AAS
>>196
ガスが溜まるのがもしステロイドの副作用だとすれば、ステロイドによる免疫低下
により腸内細菌の活動が活発になったことが考えられる。
204: 2009/04/03(金)09:16 ID:1K+hb9ME(1) AAS
>>203
ストレスによる免疫低下も考えられるよなw
205
(1): 2009/04/08(水)02:05 ID:miCO6ucK(1) AAS
ケナコルトAを打ったら、3ヶ月くらい吐きっぱなしになった人いるよ
206: 2009/04/08(水)12:31 ID:5y1w02W5(1) AAS
俺の周りにはケナコルトAを打ったら女の子にモテモテになって宝くじに当たって今では女の子を侍らせながら札束のお風呂に入ってる人が居るな
207: 2009/04/08(水)18:40 ID:gvpKISvt(1) AAS
>>205
シンガポール名物のアレか?
208: 2009/04/09(木)20:45 ID:l+5Mqq2y(1) AAS
私は、ヒスタグロビン打ってもらったよ
209
(2): 2009/04/09(木)21:00 ID:/yc1GCck(1) AAS
ここはステロイド注射信奉者のスレです。
210: 2009/04/09(木)22:35 ID:yK1GzsOU(1) AAS
自分のHPの宣伝とステロイド注射への非難を目的にスレを立てたくせに、風向きが変わったらこれだもんなw
211: 2009/04/09(木)23:33 ID:XBfKyshb(1) AAS
今年こそ正攻法でいこうと思い
ジルテックとクラリチンをそれぞれ一ヶ月処方してもらったが、
金と時間がかかっただけで効果無し…
今日なんかティッシュ二箱空にして鼻がヒリヒリ痛いよぉ。
あきらめて週末ケナコルト打ちにいきまふ
212: 2009/04/10(金)19:29 ID:bmx+Z1SC(1) AAS
今年から始めたけど効くなコレ!
今まで払った時と金を返せコラ!
213: 2009/04/10(金)23:18 ID:kUSAQp16(1) AAS
ちなみに医者や看護師で花粉症でケナコルトを打つ奴は誰もいない
214: 2009/04/11(土)00:24 ID:3+jooV8S(1) AAS
知り合いの医療関係者に聞いたら、
「別にその治療法は法律に引っ掛かりはしないけど、常識的な判断で打たない」
と言ってた。
友達は半年生理が止まった。それまでは生理不順すらなかったのに。
215: 2009/04/11(土)01:18 ID:oYIA9l8y(1) AAS
こんな過疎スレでよくまあ頑張るよねw
こんな事したって大して変わらないだろうに…
216
(2): 2009/04/11(土)08:15 ID:2zM19e2a(1) AAS
アンチステロイド狂信者には困ったもんだな…
こいつは花粉症患者じゃないから花粉症の苦しみなんて理解できない。
ただ自分の狂った思想を他人に押し付けたいだけ…

すべての花粉症に苦しむ同志たちよ!
薬やマスクから確実に、しかもタッタ1度で解放される療法は現在のところコレしかないと思う。
レーザーは痛みの割にコレほどの効果はなかった。
減感作療法は時間が掛かりすぎて、途中で挫折した。(少なくとも2年じゃ効果なかったな)
その他に現在では全く聞かなくなった神経ブロックも試したが時間と金の無駄だった。
副作用はあるのかもしれんが、花粉症でもない偉そうな野郎の狂った意見など参考にはならんと思うぞw
217
(1): 2009/04/11(土)11:59 ID:VL4Wy4YO(1) AAS
>>216
説得力ゼロw
218: 2009/04/11(土)16:09 ID:KdomQGc1(1) AAS
>>217
なら1人で苦しんでるんだなw
あぁ、ヒョとしたら花粉症じゃないのか?
なら関係ないな……だが、お前もいつかなるさw
219: 2009/04/11(土)17:43 ID:Q9YddN6a(1) AAS
ステロイド注射だと全身に影響があるだろ?
ステロイドの外用薬(傷薬)をベビー綿棒に塗って鼻の奥にぶっ差せば
一晩で炎症が治まるヨ
220: 2009/04/11(土)18:11 ID:6go/Bq7w(1) AAS
舞台俳優なんかも声が潰れステロイドを打つと舞台に上がれるらしい。 
やっぱりドーピングなをだよな。 
体に良い訳ない
221: 2009/04/12(日)00:53 ID:V/Qhvdb4(1) AAS
>>216 とおんなじことずっと前に言ってた人いたなぁ・・・
あちこち行ってはみんなにすすめまくってたなぁ・・・

最近付き合い悪いし、この話には触れたがらない・・・?
222: 2009/04/12(日)10:23 ID:WCbjv9hQ(1) AAS
ヤブ医者、薬屋、マスク屋が必死だなw
そりゃ注射1発で治るんじゃぁ客は、皆逃げるもんなぁw
223: 2009/04/12(日)12:33 ID:5y6HtpSz(1) AAS
アンチステロイドのヤツって伝聞ばかりで自分自身がステロイド注射で被害を受けたって書かないのは何故?
そもそも花粉症患者だとは思えないんだけど…
224
(2): 2009/04/12(日)15:00 ID:PEezpYO4(1/2) AAS
花粉症だからこのスレのぞきにきたけど、
>>196 みたいに >>医者の説明はよく聞いて冊子はちゃんと読んで
って書き込みを読むと安心できるけど、
そういうことは無視して、やたらいい、いいとすすめている書き込みを読むと、反対に不安感をあおる。
そんな書き込みのせいでまともな情報を与えてくれる人が散ってるし。

大なり小なりリスクはあるんだから、それを知った上での選択をすすめるのが
ちゃんとした大人のすることだろう。男と女、子供と大人でも違うだろうし。
肯定も否定も情報が欲しいのに、ちょっと否定的な書き込みをされたら叩くから、
ここはもういらないや。
225: 2009/04/12(日)16:11 ID:uJw7DFOX(1/3) AAS
ひたすら否定的な話してる奴はそりゃ叩くよw
エイズと同じ状態になるとか、関係者は誰も使わないとか、遺伝子異常が起こるとかなw

ちなみに>>196の書き込みは俺な
226: 2009/04/12(日)16:42 ID:PEezpYO4(2/2) AAS
>>196 の書き込みは冷静な肯定意見だなぁ と受け取れたが、
叩きの書き込み方は 自分のアイドルをけなされたオタの書き込みに近いものを感じる。
227: 2009/04/12(日)17:21 ID:uJw7DFOX(2/3) AAS
>>224>>209
ってところだな…
228
(1): 2009/04/12(日)17:53 ID:2N4rmUmW(1) AAS
ステロイド注射はとてもいい治療です。
副作用なんかあり得ません。
なぜなら自分に出なかったからです。
だから今後も絶対に出るわけはありません。
少しでも注意をしようというやつはすべてアンチステロイドです。
100%認めないと完全否定と受け取ります。
そいつらは絶対に花粉症患者じゃありません。
話し合いは拒否します。
いかなる医学的な資料も我々は否定します。
医者の注意も聞きません。
省3
229: 2009/04/12(日)19:03 ID:uJw7DFOX(3/3) AAS
>>228
それ、アンチも同じことやってるじゃんw
「医学的な資料」って、もしかして「エイズと同じ状態になる」とか「関係者は誰も使わないよ」とか「三ヶ月吐き続けた」
とかじゃないよな?w
230: 2009/04/12(日)19:20 ID:sQMHIt3j(1) AAS
まぁ、最後に決断するのは自分、全ては自己責任、花粉症なんて期間を我慢すればイイんだから不安に思っているなら止めりゃイイだけの話だ。

だが、この療法を受けてからは、この季節、マスクをしている奴らを見ると気の毒になってくるよw
231
(1): 2009/04/12(日)20:35 ID:Cz9GyhZS(1) AAS
>>199だけど、
この週末にステロイド打ってきたよ。
いつも通り半日で綺麗に症状が消えましたよ。

ただアンチに言いたいのは、安直にステロイドを選んだのではなく、
・鼻粘膜の外科手術をしたが二週間の入院と高額な医療費がかかったが効果は半年だったし
・日帰りレーザーもやった(レーザーに関しては、痛みが酷いわ効果は無し、7年たった今でも焼いた部分がケロイド状になって後悔してる。)
・ジルテックをはじめとした抗アレルギー薬は眠くて仕事にならん。
・クラリチンは眠くならないが効果が無いから意味が無い。

そんな経験をしたうえで、副作用も徹底的に調べてリスク覚悟でステロイド打ってるのだから、
それをとやかく言われるのは余計なお世話だと思う。
省5
232
(1): 2009/04/12(日)21:07 ID:y2zxRoN3(1) AAS
つーかさ…アンチって実は1人なんじゃないのか?
ID違いのアンチのレス3つぐらい続いちゃ消えしているような…
なんか1人で自作自演してるっぽいw
233
(1): 2009/04/12(日)22:14 ID:9jyCnnd/(1) AAS
完全に否定しているという意味でのアンチは一人もいないと思うんだが・・・。
信者のほうがなんでもかんでもアンチに仕立て上げてないか?
234: 2009/04/12(日)23:41 ID:lwrvKW9O(1) AAS
内容:
>>224だけど >>209じゃない。
自分は今のところ中立だけど、>>196>>231の書き込みはなるほどと頷ける。
でも>>233の言う通り、中立の立場の自分でさえ、信者にはアンチに仕立て上げられている。

>>232の言うのと逆で、自分にはむしろアンチと決めつけて叩いてるのがせいぜい2〜3人のように感じるのだが。
235: 2009/04/13(月)05:20 ID:Q384Yfty(1) AAS
要は射つか射たないかだろw
俺は射って症状が劇的に解消した。
この季節が辛いなら試す価値はある。
躊躇って辛い思いを続けたいのなら、どうぞ御勝手にということw
236
(2): 2009/04/13(月)07:10 ID:8eREP/N8(1) AAS
オレは25年以上花粉症で苦しんでるが、ステロイド注射否定派だ。
昔、ステロイドの副作用で苦しんでる人を身近で見たから副作用が怖い。
だが、副作用のリスクについて理解してから覚悟して注射を選ぶ人を否定はしない。
自分の見たところ、注射を選んだ人の書き込みは、リスクを理解し覚悟した人と
副作用なんてめったにないからやらなきゃ損の人の二通りがある。
ただ、副作用なんてめったにないからさっさと射って楽にならないのはバカだ、
と言ってる人はおかしいのではと言いたいだけだ。
237: 2009/04/13(月)07:39 ID:OW64E2De(1) AAS
>>236
>昔、ステロイドの副作用で苦しんでる人を身近で見た

それは、ここで言うステロイド注射の副作用なのか?
ステロイド治療を全て一緒にして怯えているだけじゃないのか?
238: 2009/04/13(月)15:57 ID:NJZcQINJ(1) AAS
誰か都内でステロイド注射扱ってる病院教えてくれ!
今まで通ってた病院がいきなり扱いを止めてしまって辛くて死にそうだ
239
(1): 2009/04/13(月)21:32 ID:RiwsAEzC(1) AAS
昨年まで注射を勧めてた人にきいたら、今年は止めたとの事。
その人の場合はひどい蕁麻疹が出たんだって。

自分は注射自体が痛そうで避けてただけなんだけど、
困った副作用が出る事は確かにあるみたいですよ。
240: 2009/04/14(火)01:07 ID:55WXSv/x(1) AAS
>>239
あなたの言う事を頭からウソだと否定する気はないが、
ケナコルトは蕁麻疹に処方される事はあっても
逆に蕁麻疹引き起こしたという副作用は報告されていない。

その蕁麻疹がステロイドが関係ないと100%言い切るわけじゃないし、
俺自身も副作用をしっかり認識したうえでステロイドと長年打ってるが、
医学的な根拠もなく、なんでもかんでもステロイドのせいにするのは、
エイズや遺伝子異常をステロイドと無理やり結びつける人たちと混同されるから
気をつけたほうがいいと思う。

>>236の発言もそうだけど、「俺の友達に風邪薬で死んだ奴がいる」というのと同じレベルの発言で
省7
241: 2009/04/14(火)06:52 ID:zFr8IQO6(1) AAS
アンチステロイドの話って…
友達に副作用がでた。
…とかいう都市伝説なみの話ばかりw

ステロイド注射に効果があった。
という経験者の話に比べるまでもない…

誰か副作用があった本人はいないのか?
腹下したとかいう程度じゃなくて、もっと深刻なヤツの人がさ!
242: 2009/04/14(火)12:55 ID:iMCswmAG(1/2) AAS
ステロイドの副作用はあると思うが、
ネットでいくら調べても、体験談として、せいぜい生理周期が乱れとか、
尻が凹んだとかいう程度のクレームしかヒットしない。
ちょっとした事で生理周期なんて乱れるし、凹んだ尻は数ヶ月でもとに戻る。
これってハイリスク?ほかの花粉症の薬や手術で検索したほうが
よっぽどたくさんのクレームがひっかかってくるぞ。
花粉症の注射を打って一生モノの重大な副作用を経験した人はほぼ皆無。
花粉症のステロイド注射にまつわる医療裁判もゼロ。
ステロイド=100%安全では無いのは認めるが、
ここのアンチの必死さを見てると、
省2
243
(1): 2009/04/14(火)18:21 ID:M1YWguTb(1) AAS
>是が非でもステロイドを有害にしよういう某業界の必死さが滲みでてて怖い。
そういうこと言うから信者って言われるんだと思う。
信者相手にはまともな話しようとも思わないよ。
244
(1): 2009/04/14(火)19:43 ID:iMCswmAG(2/2) AAS
>>243
ステロイドに関しては副作用も含めて中立の立場で見てきたつもりだが
あまりにも根拠のない誹謗中傷が多いのでそう思っただけさ
エイズとか遺伝子異常とか蕁麻疹だとか…苦しすぎねえか?
過去レス見てもステロイドを打ってる人たちのほうが
ちゃんと副作用についても調べてるし論理的だよ。
少なくともエイズだの蕁麻疹だの言ってる奴はいないw
245: 2009/04/14(火)20:52 ID:4yhrI/hT(1) AAS
蕁麻疹の件を書き込んだものですが、
昨年は注射の効果を喜んで推奨してた人が、
今年はそういった事があって、打つのを止めたと言っていたんです。
ステロイド注射自体をやらなくなった医院もあるみたいだし、
喜んでる人がいる反面、そうでない人もいるのでしょう。

私も薬を飲んでて、その副作用も怖いとおもってます。

はやく花粉症のメカニズムが完全に解明されて、
安心できる治療法が確立されるといいですね。
246
(1): 2009/04/17(金)18:39 ID:7iETmqQH(1) AAS
>>244が一番池沼な件
247: 2009/04/19(日)11:24 ID:n0XVz3jF(1) AAS
池沼=知的障害者を縮めた言い方 精神年齢の低いものほど好んで使用する傾向が見られる。

※はてなキーワードより抜粋

精神年齢低いんだね>>246www
248: 2009/04/19(日)13:51 ID:2pLeaQ9e(1) AAS
ステロイドの注射はマジで危険!
医者の意見とか鵜呑みにしちゃイカン!

ステロイドは飲用薬でも、相当に強烈で危険。
249
(1): 2009/04/19(日)21:55 ID:ojbSPqST(1) AAS
「危険なこともある」と「危険」は同じじゃないよ。
それしか頼る方法がなくて、リスク覚悟でしてる人に失礼だろ、それは。
250: 2009/04/20(月)11:41 ID:z7rk+CWG(1) AAS
5年前からシーズン2回ケナコルトを打っています。 症状は劇的に解消
していますが、今のところ特に副作用も有りません。 
ところで、先週今年2本目の注射に行ったら、「ケナコルト」から「リンデロン」
に変わりました。 ケナコルトより数倍痛い注射でした。    
251: 2009/04/20(月)17:53 ID:9nBgr38R(1/2) AAS
毎年1回、京都府N市の医院でステロイドをうってもらってたけど、今年は行かずに我慢して過ごしています。そこでは筋肉でなく脂肪にうたれるのですが。
これだけ恐いと言われるには、やはり危険なんだと思い。
252: 2009/04/20(月)17:57 ID:9nBgr38R(2/2) AAS
→今年は1日最悪な状態ですが、あと2週間位の我慢。まとめて眠れず、気が狂いそうになるけど、将来の事を考えると、やはり恐いかも。花粉症で死ぬ人は居ないし頑張りますわ。
253: 2009/04/21(火)11:54 ID:3Yo9KW8Y(1) AAS
男性はあまり気にならないかもしれないけど、
女性はホルモンバランスの崩れは出やすいし、
体調や肌にも影響するから、やっぱり慎重になるなぁ。

妊娠初期に妊娠に気付かずに風邪薬飲んだ時でも、
実際それを経験してみると、すごく気になったし、
薬の怖さは実際妊娠してみるまでわからなかった。
風邪薬でもそんなんだから、
ましてやステロイド注射なら相当ビビるだろうなぁ・・・。
254
(1): 2009/04/22(水)13:00 ID:r0WLt3x5(1) AAS
現在ケナコルトはメーカーが自主回収中!
255: 2009/04/22(水)22:38 ID:M7a3Bsa+(1) AAS
>>254 何故?
256: 2009/04/23(木)00:46 ID:0lohgvtn(1) AAS
日本眼科学会のHPに載っていた

外部リンク[jsp]:www.nichigan.or.jp
257: 2009/04/23(木)10:56 ID:y8KJo6Rq(1) AAS
いままでステロイドをなんとなく忌避してたけど、
今年は、3月中旬からステロイド点鼻を始めたら、劇的によくなった。
4月に、鼻が詰まったり、鼻水が止まらない、なんてことが1回も無かったのはここ20年初めて。

注射とか内服だと鼻以外にも意味のある量がいくわけだからちょっと心配。
(その意味では、抗ヒスの内服もやめたい)

鼻への局所投与なら、ホルモンを作る場所(副腎皮質)へ到達する量も無視できる量だろうと考えられるから、恐れないことにした。

来年は、ステロイド点鼻をメインに対策するつもり。
258: 2009/04/23(木)13:03 ID:jTlSPHoK(1) AAS
今回の回収の理由は間接への注射に限って、痛み腫れが報告されたからだそうなので、
花粉症に代表される脂肪への注射ではそういう報告は無い。
まあ副作用も無く、10年以上ケナコルトのお世話になった俺にはいい迷惑だ。
ちなみにここの医院長は、今回の件は製薬会社の陰謀だと邪推してるねw
そう思ってる人は多いけど、病院のブログに書くとはいい度胸だ!!

外部リンク[html]:ameblo.jp
259
(1): 2009/05/04(月)17:49 ID:xYCxeTkY(1) AAS
>>249
それは違う。
そんなになるまで、食事や生活習慣を直さなかったツケだ。
薬、薬って、西洋医学に頼り過ぎなんだ。盲目的に。
260: 2009/05/11(月)01:03 ID:YRD0I/pR(1) AAS
>>259
オマエはアフォか?
好き好んでタバコを吸い、肺ガンになるような人ならいざ知らず
日本人が食べるようなごく普通の食生活と
規則正しい睡眠を心がけていても、花粉症になる人はなる。
勉強して出直してこいや
261: 2009/05/25(月)12:40 ID:dk7z19KO(1) AAS
アンチステロイドの旗色悪くなったとたんに過疎ってるなw
262: 2009/05/26(火)04:02 ID:6pdjwgcE(1) AAS
毎年注射しています
263: 2009/05/31(日)16:23 ID:01SEWSeD(1) AAS
あると思います
264: 2009/09/22(火)19:35 ID:jTZVQhbo(1) AAS
肥厚性瘢痕にステロイドが効くって聞いたんですけど、
本当ですか?
265: 2009/10/01(木)06:07 ID:IVnXTk1Q(1) AAS
mステロイドやって6年目
副作用か分からないけど口唇ヘルペスができやすい
体調崩すとカンジタが出やすくなった。

でも、やっぱりやめられない。
楽だし。
ただ、花粉が少ない年は薬のみで頑張ってみようかと思うけど。
266: 2009/10/05(月)00:06 ID:GZ3nxcAD(1) AAS
突発性難聴で入院、9日間ステロイド点滴。体にニキビみたいな発疹がいっぱいできた。
267: 2009/10/08(木)12:24 ID:0pZnGg8L(1) AAS
秋の花粉は少数はだからつらいね〜
やっぱりクラリチン効果なし
今年もステロイド打ってきます。
268
(1): 2010/02/02(火)03:04 ID:zRlLLex2(1) AAS
いくらぐらいで射ってもらってますか
自分は5000円ぐらい
269: 2010/03/15(月)16:04 ID:FSU5z9yD(1) AAS
人に聞いて今年はじめて打ちました
正直1回なら大丈夫なんでしょうか。
270: 2010/03/22(月)13:13 ID:b94pPvWx(1) AAS
外部リンク[htm]:toshimaro.hp.infoseek.co.jp
これを読んで!
271: 2010/04/15(木)22:59 ID:ya/N/9ax(1) AAS
>>268
ボッタくられ杉
1000円あれば射てるだろ
272: 2010/04/20(火)16:56 ID:BfJ7JCHP(1) AAS
生理周期が乱れるとは聞いたけど
もう2週間も続いています。
普通にきて、普通に終わったかなと思ったら
また生理キターみたいな状況。
大丈夫かしら。
273: 2010/05/19(水)06:53 ID:9ld8cBb7(1) AAS
ケナコルト注射で今年も花粉症知らずw
274
(1): 2010/05/29(土)15:00 ID:hlH7LqoG(1) AAS
たかが花粉症でステ注射()笑
喘息みたいに命に関わる病気でもなかろうに
275: 2010/06/09(水)11:15 ID:/w3/JaA3(1) AAS
鼻水くらい垂れといたらよろしいわな 死ぬわけやないんやし
喘息でステロイド長期使用して
大腿骨骨頭壊死のひといてるで
70歳で歩かれへんねん
276: 2010/06/09(水)21:01 ID:BaKhyQvh(1) AAS
きくの?
277: 2010/06/28(月)00:16 ID:OMZuhY9w(1) AAS
>>274
2〜3ヶ月の間、鼻づまりで眠れない程に息苦しかったり、
鼻が詰まっているせいで鈍い頭痛が居座ったり、
ずーっと微熱が続くのも苦しいもんですよ
命に関わらないからと軽く見られるのも苦痛
278: イチロー 2010/08/11(水)13:16 ID:fuJZEJUw(1) AAS
結局は、主作用と副作用のどちらかを選択するかということだと思います。
僕はドラッグストアで働いていますが、副作用のない薬なんてまずないですよ。
用法・用量の問題だと思います。
ステロイドの筋肉注射も、いろんな分野で使われているみたいですが、
たとえば、花粉症の治療に注射を打つのであれば、医師と相談して、
効果の現れる最低量で、注射を打ってもらうなどしてみてはどうでしょうか?
僕自身も一昨年に初めてステロイド筋肉注射を肩に打ちましたが、
何の副作用もなくシーズンを楽に過ごせました。
ただ、皆さんの意見を見てるとやはり副作用も気になるので、
結局は自身の判断でということになってしまうのでしょうね…
省2
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s