【激性】アナフィラキシー【発作】 (478レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/22(火)21:48 ID:eJc4iLIV(1/2) AAS
皮膚、呼吸、胃腸、意識…まじ死ぬかと思った。
命に関わる激性アレルギー発作

アナフィラキシー対策フォーラム
外部リンク[html]:www.anaphylaxis.jp
352: 2013/11/17(日)13:02 ID:ge3TN2mi(1/2) AAS
>>350
おまえみたいな 引き篭りじゃねーんだよ
353: 2013/11/17(日)13:03 ID:ge3TN2mi(2/2) AAS
>>351
マルチ乙
354: 2013/12/25(水)02:42 ID:TWSnussV(1) AAS
アナフィラキシーって意識を失って痙攣するようなやばいのだけを指すと思ってたけど違うみたいだね
ガム食べると首を絞められてるみたいに苦しくなることがたまにあるんだけど
食べるのやめた方がよさそうですね
355
(1): 2013/12/30(月)04:47 ID:mizlJirr(1) AAS
先週、旅行先で顔が腫れてきたのでホテルに戻って
ベッドに横になってたら顔の熱もひいてきたから安心してたんだけど
服を着替えようと思って立ち上がった途端倒れちゃった
何かやばいなーと思ったけど意識はかろうじてあったのでトイレに行ったら
トイレでも倒れ、顔から落ちてしまったらしく歯で唇の下を貫通しちゃって流血
駆けつけた妹がトイレのカオス過ぎる状況に驚いて
救急車を呼んで救急病院に運ばれたんだけど
血管性浮腫の疑いが強いって言われた
前に地元で倒れた時にはアナフィラキシーショックって言われて
検査入院までして結局アレルゲン特定出来ず、って結末だったんだけど
省4
356
(1): 2014/01/04(土)16:27 ID:z6tbPIx6(1) AAS
> まー結局何に気をつければいいのかわからないままだけど

いや、そこ一番大事www
357: 2014/01/08(水)08:52 ID:B4rP9JBs(1) AAS
>>356

確かにwww

原因がわからない状況が続き過ぎてて忘れてた
慣れって怖いな
ありがと
思い出したよ
358: 2014/02/02(日)18:32 ID:pNyjMxJA(1) AAS
二十年以上前に某薬剤でアナフィラキシーを起こし、
全身ショックを起こしました
次に同じののんだら死にかねないと医者に言われました
そのことを同居の母に何度言っても、
薬剤の名前を覚えたりメモしようとさえしない
本当のところ、こいつ、私の心配してないんだなと思う
359: 2014/02/08(土)00:31 ID:xS+p67HP(1) AAS
自分は甲殻類。疲れやストレスで誘発されるそうだが、食べないようにしてたらやはりあまり発症しなくなった。始め胃がものすごく痛くなって息苦しくなり蕁麻疹が出る。辛いよな…ショック症状まではなったことないから話聞いてるとほんと怖い。いつまた起こるかわからんし。
360
(2): 2014/02/26(水)22:25 ID:dxoS5mod(1) AAS
月曜日うちの母ちゃんが同じく甲殻類でショック起こして死にかけた
昼ご飯に外食で海老野菜炒めを勧めてしまったから
ああ、自分の間違いで目の前で母ちゃん死なすのかと暗い気持ちになった
母ちゃんまだ入院中で俺が半身不自由な父ちゃんの世話に炊事洗濯してて
ああ、こんなに働かせておいて有り難みがわからなかったのかと考える日々
とりあえず明日は仕事だから朝の炊事のため早起きしなきゃ
母ちゃん早く良くなるといいな
一緒にいたときお腹痛くなり始めてからじんましんが出て
動けなくなるまでほんの15分足らず
じんましん出てすぐ車に乗せて10分で病院に着いたときは目も見えず車イスに乗るのがやっとだった
省1
361
(1): 2014/02/27(木)02:31 ID:idaVKsNN(1) AAS
>>360
アレルギーあるのはお母様もあなたも知らなかったの?
お母様早く回復されますように(´・_・`)
362
(1): 2014/02/27(木)03:36 ID:Zoo56yw0(1) AAS
みるみる弱ってく

わかるなー。
お母様お大事に。
はやく良くなるといいね。
363
(1): 2014/02/27(木)18:32 ID:Bl2mbdP6(1) AAS
>>361-362
ありがとう
おかげさまで明日には退院するそうです
ただアレルゲン?が甲殻類かどうかをきちんと特定したわけではないので
アレルギー専門外来を紹介されるかも
今日は帰りにバナナや他の果物を買って帰ってきたら食べさせようと思います
364
(1): 2014/02/28(金)10:39 ID:dgW02Ng3(1) AAS
>>363
アレルギーの特定されてないなら果物やめろ。
って、昨日の書き込みじゃ今更書いてお遅いか。
365: 2014/03/02(日)00:03 ID:RThqZpt3(1) AAS
>>364
レスありがとう
病院で1日一品ずつ試すよう指導されてました
エピペン注射を渡されて帰ってきました
血液検査の結果は来週出るようです
果物は自分が食べてます
366
(1): 2014/03/03(月)09:03 ID:/Tt8GKrq(1) AAS
甲殻類出る人はダニもたぶんダメじゃないかな
367: 2014/03/05(水)19:13 ID:2ZgkR6h5(1) AAS
アナフィラキシーは
NAETで治せるよ
368
(1): 2014/03/05(水)23:55 ID:s9AXAhQ0(1) AAS
教えてくれてありがとう。
ググってみたけどなーんか胡散臭いんだよな。
僕は死ぬまでステロイドを飲み続けるよ!そのほうが楽だ。
369: 2014/03/06(木)18:35 ID:7BDoUGn8(1) AAS
>>368
ステロイドの内服で起こる副作用を確認して、気を付けてね。
370: 2014/04/13(日)23:19 ID:6wpV9Jos(1) AAS
>>366
365です
血液検査の結果ヒョウヒダニのアレルギー反応の数値が振り切ってました
数日前に数年間使っていた低反発マットレスを掃除したら埃まみれだったので
新しい布団を買って防ダニシーツ付けました
ウレタン製マットや枕はダニの温床になりやすいとこの年になって勉強になりました
371: 2014/05/15(木)21:27 ID:BnX1lO2l(1) AAS
私もアナフィラキシーだったのかも。

4週間ほど前と2週間ほど前にいきなり
首捕まれたよな苦しさと意識が飛びそうな感覚に襲われた。
血の気が引いてきてヤバいと思って近くの個人病院に歩いて行った。
ちなみに慢性蕁麻疹も発症してるからアレロックは飲んでた。

名前呼ばれるまでの間、今度は異常な寒気に襲われて
ブルブル震えて待ってた。けど医者は
「喉がヒューヒューいってないからアナフィラキシーではない」
と言った。
…じゃああれは何だったんだよ?
省1
372: 2014/05/22(木)21:57 ID:oosHymar(1) AAS
んな訳ねーよ。
その医者が学生時代には
アナフィラキシーなんて勉強しなかったんだろ。

ちなみに身近な内科の医者(父親)は
アレルギーで胃腸が痛くなるなんてありえないと言ってる(笑)
373: 2014/06/10(火)14:21 ID:VtTgdpxu(1) AAS
<常滑市民病院>造影剤投与後に6歳死亡…急性アレルギーか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

このスレでも造影剤で反応したって書き込みがあるね
374: 2014/07/16(水)08:20 ID:+GALaVrh(1) AAS
>>360
爆笑
375: 2014/07/18(金)12:19 ID:HPz/VUXR(1) AAS
エピペン出せる病院が前はすぐ近所にあったから
ちょっとした風邪でもお世話になれてたけど、引っ越してからは近所になくて
紹介されたところはバスか自転車に電車を乗り継がないと行けないから
熱が出た時とかの具合悪い時に簡単に行ける距離じゃないのが辛い
376: 2014/09/13(土)15:23 ID:SXPSmZB3(1/2) AAS
蚊取り線香で咳が止まらない→過呼吸
これもアナフィラキシーかな

物凄く苦しいのに家族が焚くの止めてくれない
自室に避難中
蚊より私が逝きそう
377: 2014/09/13(土)15:55 ID:SXPSmZB3(2/2) AAS
このスレじゃなかったかな
化学物質過敏症スレ逝きます
お邪魔さま
378: 2014/09/13(土)16:28 ID:LHkFsT3A(1) AAS
3日ほど前にすいかとレトルトのスパゲティを食べてから
お風呂掃除をしたら全身じんましんができて猛烈にかゆくなり
スラジン2粒とパブロンを飲んで全身にウナエースを塗りたくって
寝てなんとか助かりましたが
しばらくだるかったです。
379: 2014/09/14(日)15:19 ID:CSEwND4z(1) AAS
病院行っとけ…
380: 2014/09/19(金)15:51 ID:5QzPGhrf(1) AAS
最近発疹も出なくなったなぁ
ぶっ倒れて死にかけてもめげずに小麦粉をせっせと摂取し続けたおかげかwww

元々運動さえしなきゃあんまり出ないほうだったから、出来るやり方だけど
381
(2): 2014/11/29(土)14:55 ID:Ody2Uz6g(1) AAS
これは運動誘発性アナフィラキシーなのでしょうか。

昨日朝、目のかゆみと咳と喉のイガイガで起床。みるみるうちに両目がおいわさん状態になり、喉は痛く苦しく、涙鼻水止まらず。息苦しかったので、救急に行く。ステロイド点滴をして、帰宅。

アレルギー科で改めて診てもらったところ、前の晩に食べた辛口カレーと運動が原因かも、といわれる。運動はカレーを食べる前にしているのですが、それでも関係あるのでしょうか…。

去年同じような症状が出た前の晩は、豚キムチを食べていたことを話すと、カレーやキムチの唐辛子が原因かも、と。ダニか小麦の可能性もあるが、今後カレーは控えて、唐辛子にも気を付けましょうといわれた。

ダニなのか唐辛子なのかで、対策が異なるのでどうしたらいいのか…。
382: 2014/11/30(日)18:48 ID:EemU72cG(1) AAS
>>381
ダニだったらハウスダストの血液検査で分かるんじゃないの?
383: 2014/12/07(日)22:07 ID:1W+9FHO7(1) AAS
私もここのお仲間入りになりました。
ミツバチに刺されて蜂毒アナフィラキシーに。
いままで10回くらい刺されてるのに、今年に入っての11月に1回刺されて12月に2回目で発症。
エピペンのお世話になる人生のはじまりです。
384
(1): 2014/12/17(水)05:31 ID:BVlbOCqJ(1) AAS
>>381
うちの娘も似たような感じになったよ。

学校でいつもよりたくさん運動して、夕飯にシチューを食べたら顔が赤くなって、あれ?と思っている間に腹痛&嘔吐。
その後すぐ寝てた。
しばらく様子見してたけど、大丈夫そうだったので翌日病院に行ったけど血液検査では異常無し。

元々ハウスダスト、ダニはクラス5でアトピーと喘息もちだからアレルギー体質ではあるんだけど。
うちも小麦かなと思っていたけどグルテンも全て陰性だったのでモヤモヤした状態が続いています。
385: 2014/12/29(月)23:24 ID:R2UZPocL(1/2) AAS
>>46
明太子かな
うちの子はイクラでアナフィラ起こして
魚卵はだめ
明太子タラコイクラキャビア数の子など
386: 2014/12/29(月)23:26 ID:R2UZPocL(2/2) AAS
>>384
それは、吐いたからよかっただけ
すぐにアレルギー物質をだせたから
でも検査では出るはずだが
387: 2015/01/11(日)13:45 ID:Sqdy3xok(1) AAS
外国ではブロック注射というものがあるのになぜ日本にはないの?
魚アレルギーのシェフが、注射をして魚調理してるとフジで前にやってたぞ
388
(1): 2015/01/26(月)21:56 ID:OK/YU8lq(1) AAS
≫354
ラテックス(ゴム)アレルギー持ちです。
医者から渡された紙に、ガムは食べないようにとの指示がありました。
気をつけてください!
389: 2015/01/27(火)07:53 ID:cqIBPR2F(1) AAS
>>388
そうそう、ゴムがはいってるのではないが
たんぱく質の成分が似ていて反応を起こす可能性が高い
気をつけて
390: 2015/02/03(火)21:33 ID:6bMKj4Ey(1) AAS
親が恵方巻食べてたのが気になって成分表示見たら(えび、小麦を含む)と書いてあって
あわてて止めさせた
半分くらい食べていたのでとりあえず水と抗アレルギー剤飲ませて様子見中
エピペン用意してるけどこれはたまらんね
飲み込んだ後は吐き出しようがないし
391: 2015/02/04(水)01:19 ID:KTeZz0xF(1) AAS
昨日ラーメン二郎で食事した後歩いてたらこれっぽいのになった
全身蕁麻疹、意識朦朧、視力低下、立つことできなかった
真面目に死ぬかと思ったよ…
392: 2015/02/23(月)02:19 ID:mTYzuJz6(1) AAS
ここ数年原因わからず、蕁麻疹出てアナフィラキシーで倒れて救急病院って流れだったけど
試しに小麦グルテン摂取するのやめてみたら蕁麻疹どころか体調良くなった
4ヶ月も何も起こらない事に驚いてる
検査で小麦のアレルギーは出なかったからグルテン過敏症とかグルテン不耐性ってやつなんだと思う
393: 2015/04/05(日)12:09 ID:rKFnK5pO(1) AAS
食物アレルギーの運動誘発性が3回、針蟻に刺されて1回、なったことある。

運び込まれた大きな総合病院で「虫(その時はまだ蟻だとわかってなかった)に刺されて食物アレルギーのショックに似た症状になった」と自己申告したら
「虫さされのアレルギーなんて存在しません」とキッパリ言い渡され「たかが虫さされで救急使わないように」と説教された20年前…
394: 2015/04/06(月)09:33 ID:jG8oUN9T(1) AAS
それヤブ医者だね。
20年前父が蜂でアナフィラった時、
きちんと対処してもらえた。
その時アナフィラキシーって症状を知った。
395: 2015/07/29(水)20:52 ID:2r+WTDkx(1) AAS
アナフィラキシーおこす前に
調子悪いとかあるの?
たとえば何ヵ月も前から体がおもいとか、その他
396: 2015/10/21(水)03:15 ID:y+uKv3J1(1) AAS
スーパーの寿司で唇ぱんぱんに腫れて蕁麻疹出るわフラフラなったわ。
人生でスーパーの寿司2回食って、2回ともだw(違う店)

生の魚だろうが、エビだろうが魚卵だろうが、食物アレルギーはない。
回転寿司も大丈夫だ。
397: 2015/10/25(日)20:44 ID:p8pM1C7u(1) AAS
俺もラーメン二郎食べた日と次の日は必ず皮膚が痒くなり蕁麻疹ができる。ちょっと運動したらなるから運動誘発アナフィラシキーってやつっぽい。市販で飲んだら治るような薬ってあるのかな?あればラーメン二郎を気兼ねなく食べれるのに…
398: 2015/10/26(月)07:39 ID:Lgskplg9(1) AAS
外部リンク:myougamono.main.jp
399: 2015/11/01(日)22:45 ID:oyGaj0s9(1) AAS
今朝初めてそれらしき症状になった。
というか、激し目に出たことがないだけでずっとそうだったのかも。

朝食後にシャワー浴びて、ついでにお風呂場掃除もして、出てくる頃には全身すごい痒み&フラフラ気持ち悪い感じ。
アトピーあるので、気持ち悪いのは我慢してとりあえず塗り薬と抗アレルギー剤服用したんだけど、
だんだん喉が腫れてきて息苦しくなり、声ガラガラ、呼吸はゼーゼー、唇も腫れてピリピリ。
横になってしばらく大人しくしてたら治ったけど、今日一日中体調悪いし、喉もなんとなくガラガラが残ってる。
朝食べたものが、小麦とか果物とかのありがちなアレルゲンだから何が悪かったのか分からないし、
お風呂場の洗剤でガシガシ掃除してた時によく腹痛に見舞われていたからそれも怪しい。
そもそもカビが最も苦手なアレルゲンだから、お風呂場がダメなのか…?シャワー後の体調不良も度々あったなぁ。
アレルゲン+シャワーで血行良くなる→運動誘発性ってのが怪しいけど、かかりつけの皮膚科に相談していいのかな。
400: 2015/12/03(木)02:20 ID:ukTscqkg(1) AAS
叶姉妹の美香さんがアナフィラキシーになったらしい
401: 2015/12/03(木)07:04 ID:2oGqGrRU(1) AAS
叶美香のニュースでこの病名知った
402: 2015/12/08(火)11:21 ID:ua+Eao3G(1/2) AAS
あたしもアナフィラキシーショックで呼吸止まって心臓も止まりました。
臨死体験もしてきました。
血圧が急激に低くなってくるとやばいよ
心臓なんて静かにすぐ止まっちゃうよ
誰もいないところで発作おこしたらマジ死ぬからね気をつけよう。
403
(1): 2015/12/08(火)11:35 ID:ua+Eao3G(2/2) AAS
でもね、死ぬのは怖くないんだと知りましたよ。
激痛や痛みがまったくなくなって天井あたりで倒れている自分を見下ろしている頃には
超快適な状態になります。
苦しむのは呼吸困難の時だけ。
血圧急激に下がると超寒くなって震えて身体が硬直してきますよ。
寒くて凍え死にそうになります。そして呼吸が止まります。
血管を通る血の流れの音や心臓の鼓動が自分の中から聞こえてきます。
ゆっくりと静かに音がなくなってきたころ気を失うように目の前が真っ暗になって
気が付くと自分の上に浮いて倒れた自分を見下ろしてます。
そのあとバキュームで吸い込まれるようにトンネルをぐるぐる回りながら
省10
404: 2015/12/10(木)23:36 ID:MrLDxilv(1) AAS
ベンゾジアゼピン睡眠薬飲んで寝るようになってから、抗生剤飲んだら吐き気、気持ち悪さで死ぬかと思った。
405: 2015/12/11(金)13:20 ID:GNY1DmDQ(1) AAS
はじめてアナフィラキシーになったんだけど、翌日から色んな食べ物が渋かったり、苦かったりする。

新しくアレルギーになったのか、アナフィラキシーの後遺症??
どなたか同じような方いませんか?
406
(1): 2016/03/05(土)00:33 ID:UTarVbKc(1) AAS
免疫力弱ってる時に運動誘発系アナフィラキシーにたまになって蕁麻疹が凄い出るんだけど、柿の茶葉を普段から日常的に飲むと出にくくなる?柿の茶葉は自然の抗ヒスタミン効果があるって聞いたんだけど
407
(1): 2016/03/12(土)00:06 ID:ywEK+iaS(1/2) AAS
ローズヒップティー飲んだら嘔吐と下痢キタ
今手足冷えてる
寝てる間に呼吸困難とか出ないかな?怖くて眠れない
408
(1): 2016/03/12(土)11:34 ID:eZ667v7P(1) AAS
>>407
無事かー?(;´Д`)
409: 2016/03/12(土)13:45 ID:ywEK+iaS(2/2) AAS
>>408
ありがとう
結局病院行ってきた
病院で待ってる間に貧血っぽくもなったけど
だんだん手足の冷えも治まってきて診てもらう頃にはほぼ治ってた
整腸剤だけ貰って帰りました
怖かった…もう二度とローズヒップは飲まないよ
410: 2016/04/08(金)00:27 ID:RxrDiPjE(1) AAS
アナフィラキシーになって死にかけたけど自分が死にかけた時は死ぬなんて気付かなかったわ
目が覚めてから気づいた
411: [コンビニじじょう] 2016/04/22(金)07:36 ID:kNLQ6+yW(1) AAS
ウィッツ
外部リンク:konomi.me
412: 2016/04/23(土)16:49 ID:6eNOVqHP(1) AAS
人参ジュースが体に良いと聞いて取り始めた。

だんだん風邪みたいな症状が強くなって3日目に声も出なくなり
熱も38度まで出て内科に行って死にかけた。
耳鼻咽喉科でアレルギーのお薬とステロイド点滴してもらって生還。
413: 2016/04/28(木)19:00 ID:ICHfg16M(1/2) AAS
小麦の運動誘発でアナフィラキシー起こして以来小麦絶ちしてたけど
5年ぶりにパンを思い切り食べたら汗もかいてないのに30分で全身蕁麻疹w
前は運動しなければ出なかったのに即時型に悪化してた

それで食べなくても悪化してるならと先週から一口ずつ食べる方法に変えて
今日はパンにドーナツお菓子類と小麦をもりもり食べた
今のところ蕁麻疹はないけど風邪のような喉のヒリヒリする痛みが続いてる
(これは小麦アレルギーと気づかず食べてた頃にもあった症状)

一度死の恐怖を経験してるから運動する勇気はないけど克服したい
ただ小麦やめて治ったアトピーが再発したら諦めようと思う
414: 2016/04/28(木)19:08 ID:ICHfg16M(2/2) AAS
あと小麦の運動誘発って小麦そのものより小麦グルテンや大麦の方が反応出やすい気がする
蕁麻疹が酷く出た時のパンのひとつに「小麦たん白」って表示があったからそう思ったんだけど
415: 2016/05/14(土)22:09 ID:fpsnDt0p(1) AAS
今週のドクターGの症例が、運動誘発性のアナフィラキシーだったね
416: 2016/05/16(月)15:01 ID:R5n6Hwh9(1) AAS
見逃した
417
(1): 2016/05/22(日)06:05 ID:OVjzIs8B(1) AAS
誰かいるか?
昨日ペットのジャービルに噛まれて、アナフィラキシーショックで緊急入院した

喧嘩の仲裁に入ったからとはいえ、ペットに噛まれるなんて情けない...
418: 2016/05/22(日)19:14 ID:Es8phYUS(1) AAS
>>417
そういう方面での発症もあるのか。大変だったね。
ケンカ中だと興奮してるから他の動物でも危ないだろうし、そこらへんはあんまり気にするなー
419: 2016/07/11(月)12:47 ID:WIYwRbQM(1/2) AAS
>>403
すごいなぁ・・・
臨死体験して生き返った人は、その後大活躍する人が多い
死んで戻されるぐらいだからこの人生に目的がある
ある程度パワーアップして魂のエネルギーもらって帰ってくるから活躍できる
・・・とどこかのサイトや本に書いてあった
今までの人生を見せられて恥ずかしい場面も見せられるみたい
って同じこと書いてるすごい
420: 2016/07/11(月)12:48 ID:WIYwRbQM(2/2) AAS
>>406
柿の葉か
のんでみよ
421: 2016/07/15(金)06:08 ID:NqQ7V7oL(1) AAS
ジャービルってなんだよおっかねぇ‥
422: erisuMkII 2016/10/14(金)17:17 ID:WzGLbKZs(1) AAS
BEアイコン:anime_jien02.gif
アナフィラキシーショックでの死亡
アニメ名探偵コナンでも殺人トリック使われるぐらい有名www
蜂に2回刺されたら死亡っておかしいだろ!!!

養蜂家は全員が死亡しとるわー
スズメバチ駆除業者は全員死亡しとるわー
423
(1): 2016/10/22(土)02:32 ID:arnBUScN(1) AAS
針蟻に刺されてアナフィラクシーショックになった
かつぎ込まれた市民病院の医者に視野狭窄で朦朧としながら状況を説明したら
「虫に刺されたくらいで病院に来ないで下さい」
「あなたのせいで重篤な患者さんが迷惑するんですよ」
と説教された20年前…
424: 2016/10/30(日)20:10 ID:Zx9XyxvC(1) AAS
洗って使えるキッチンペーパー。濡らした途端に熱く感じて一気に蕁麻疹 びっくりした
425: 2017/01/09(月)08:48 ID:F2XLdFRN(1) AAS
小麦アレルギーじゃなくて、小麦に潜むダニアレルギー。
これが周知されたことで、ダニアレルギーが減っていくはず。
426: 2017/01/09(月)09:41 ID:Mw+9CUtI(1) AAS
ダニにも色々と種類がいて、人間の垢やフケを食べる奴とそうじゃない奴がいる。
アレルギー関係のヤケヒョウヒダニやコナヒョウヒダニは前者だね。
427: 2017/02/03(金)21:43 ID:qrpB+7SZ(1) AAS
発作か〜!
428: 2017/02/04(土)02:35 ID:zoUmjppD(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これは嘘でしょ。?
本当だったら厳しいな、、
429: 2017/02/08(水)16:07 ID:38tpn8e0(1) AAS
二年前に給食でみかん食って体育でマラソンやったらアナフィラキシーショックを起こして運ばれて緊急入院
今現在繰り返し検査したら大豆と柑橘類がダメで他の野菜果物も陽性
食物依存性運動誘発アナフィラキシーって診断された
430: 2017/02/12(日)20:47 ID:Kw6jEiq7(1) AAS
【アレルギーを治すための食事制限の基本】

コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。

餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。

スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。
省21
431
(1): 2017/06/01(木)05:14 ID:2xYMyD8T(1) AAS
山菜で呼吸困難になった。死ぬかと思ったわ。食わなくてもよい余計なものはもう食べるのやめる
432: 2017/06/10(土)18:16 ID:r0/qXFPq(1) AAS
>>431
それがいいよ
私も知らない外国の食べ物とか、食べないようにしてる
433: 2017/07/28(金)06:07 ID:u5+rFN/W(1) AAS
食物性アナフィラキシー・ショックについての解決法などレポートPDF等作製・販売中です。??で計10万円ですがよろしくお願いいたします。

Facebookリンク:100020149892254
434: [age] 2017/07/29(土)06:21 ID:e4v9OA4h(1/3) AAS
なんであれでそーなるの?
435: 2017/07/29(土)06:23 ID:e4v9OA4h(2/3) AAS
それもつかれた いきsてもつかれる
436: [age] 2017/07/29(土)06:37 ID:e4v9OA4h(3/3) AAS
じさなんじかんだろう 
437: 2017/08/03(木)22:59 ID:p3hLMX4Z(1) AAS
>>423
もしかして、今話題のヒアリだったのかもね
438: 2017/08/03(木)23:31 ID:WD8jlQxU(1/8) AAS
エアコンなしで さぎょうちょっとでも作業しようものなら あせだく だ すうふんで すぐに
439: 2017/08/03(木)23:31 ID:WD8jlQxU(2/8) AAS
時間帯かな ぜんがめんでみよ
440: 2017/08/03(木)23:37 ID:WD8jlQxU(3/8) AAS
ザノマナイ つめこみでぶのまけぐみだけあってこうりつきにしていつもむだののうだしでまくり
441: 2017/08/03(木)23:39 ID:WD8jlQxU(4/8) AAS
じゅーじゅーじゅーすないね
442: 2017/08/03(木)23:48 ID:WD8jlQxU(5/8) AAS
むかしのくるまの えあこんで なんびゃくおくかいも ぐろっきーになったよ よったりとか

あと・・・
443: 2017/08/03(木)23:52 ID:WD8jlQxU(6/8) AAS
よそのいえよりも だいぶな だいぶふるいし みどりのかびがはえてたけど
 てかあれできたのかな ほんとに  

あれじゃないのか あれ わすれたな すおt−かーひがいしゃあいてのまえいがいでは

そうとうゆうがなせいかつしておられるのだろうな いまも(ご存命なら
444: 2017/08/03(木)23:53 ID:WD8jlQxU(7/8) AAS
へんに 意識 の いちだけ つねにじゃない ほんろうさせたいときにおうじて
445: 2017/08/03(木)23:56 ID:WD8jlQxU(8/8) AAS
けんめいにまずしてくも できそこないの ひへいした どうしようもないくずのそだいなまごみ の ひがいしゃとたいしょうてきにもあるし

趣味にになってて そこには かねないアピール しなかったんじゃないかな
446: 2017/08/04(金)00:01 ID:85+YYH84(1/3) AAS
週一で 肉労働もあってで にもかかわらず すごいちゃんとしてて

しょうひきげんぎれが しょくひんだけじゃないし

いくらなんでも  いろいろから ごそっとかたまりのような

がらくたとっておくし べっこにあった あそこにあれがはいってっこないし つかいものにならないし 

あれがあったのになくなってたり 10まんくらいするだろうし
省1
447: 2017/08/04(金)00:04 ID:85+YYH84(2/3) AAS
きんけつでひっしにつつましくがんばってあぴーるで

なんじゅうねんまえのふくとか きるのは たまにいるすとーか0ひがしゃだけど

びようにおかねかけてるとおもうよ どっちもそうとう かんぜんせいはしないようにしてても
448: 2017/08/04(金)00:09 ID:85+YYH84(3/3) AAS
いろいろ こしばいで あなどって よろこんでたんじゃんないしんずーーーーと

だからかしらないけど 年輪からくる重厚さがない
449: 2018/02/05(月)14:18 ID:dn22VWPc(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
450: 2018/04/30(月)14:29 ID:1GViYYvm(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8GDWJ
451: 2018/08/03(金)16:09 ID:IzNyT2uM(1) AAS
外部リンク[html]:obview.jetos.com
452: 2019/02/15(金)17:24 ID:8DWTSXO2(1) AAS
ANA
453: 低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 2019/03/06(水)18:54 ID:GyCxx7xn(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
?宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
?色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
省14
454: 2019/04/27(土)10:02 ID:J1KwS33F(1) AAS
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
外部リンク[html]:ityeza.quakeargentina.com
455: 2019/07/31(水)13:58 ID:N4nJWRxD(1/2) AAS
0828 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1e-IUrr) 2019/07/31 06:35:46
>>822
日本人だと、アナフィラキシー・ショックを起こす人が1%弱いるらしい

不安な場合は、医者で抗体検査と、陽性ならエピペンを処方してもらえばよろしいかと
返信 1 ID:Wc3OsZCH0
0829 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-ZVB1) 2019/07/31 07:30:21
>>825
やっちまったな
ID:wJaDBjJ10
0830 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fef-Wvan) 2019/07/31 10:30:36
省7
456: 2019/07/31(水)14:01 ID:N4nJWRxD(2/2) AAS
om/ 便利で簡単です。ぜひ試してみてください! #susucoin
...
もっと見る
0001 水星虫 ★ 2019/07/29 15:35:55
ハチに2度刺され男性死亡 佐渡

外部リンク[html]:www3.nhk.or.j...0729
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

28日、佐渡市で、草刈りの作業をしていた50歳の男性が、
腕と指を相次いでハチに刺され、その後、容体が急変して死亡しました。

佐渡市によりますと28日午前8時ごろ、佐渡市羽茂大崎で、市が発注した
省13
457: 2019/11/06(水)17:15 ID:SVAinnuj(1) AAS
 質問です
8月19日に蜂毒アナフィラキシーショックで緊急搬送されました
翌日には半快で退院したのですが、その後今現在も体調不良が続いています
アレルギー科にも相談したのですがそのような後遺症は考えにくいとのことで心療内科受診を示唆されました

本日、心療内科を受診したのですが、実際に微熱がある事と受け答えから鬱、トラウマ等はなく不明熱扱いで
内科、アレルギー科の再受診を勧められました
このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

因みに、体調不良は微熱(平熱+1度くらい)、眩暈、頭痛、吐き気、重い倦怠感等です
458: 2019/11/07(木)11:52 ID:8ENdnedT(1) AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
2chスレ:psy
459: 2020/01/17(金)02:02 ID:ga9mN64R(1) AAS
エピペン実際に使った人いますか?
今日貰ったんだけどどのくらいきくのかな
460: 2020/02/11(火)20:54 ID:CHfXAar+(1) AAS
アレルギーって少量で発作が起きないのは直せるけど少量でも出るのは治せないってことでいいの?
視力とかと同じで0.2から1.0は簡単だけど0.02から0.1は難しいみたいな
461: 2020/02/29(土)05:56 ID:SkODhjhZ(1) AAS
アレルギー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
出所の分からない果物、外国産の果物は全部避ける(日本に運ばれて小売店に並ぶまで薬品まみれになっているため)
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける

アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
省34
462: 2020/04/03(金)21:31 ID:tyzzC6pW(1) AAS
たまに居るけどまぶたが肥満児の小学生みたいに腫れてる人ってアナフィラキシーなのかな
463: 2020/05/10(日)02:32 ID:ET4rpTib(1) AAS
脱色剤でアナフィラキシー発症
血圧低下動機全身の腫れ意識低下
酸素系漂白剤とかにも入ってるらしく注意しなければ、、、
464: 2020/06/07(日)11:03 ID:JfL+M+zw(1) AAS
昨晩、アルコールアレルギーになってしまったかもしれない

毎晩ビールにして500を2缶程度飲むが、昨日は最近発売された缶チューハイ500を一缶
悪くないなーなんて思いながら、次の缶を開けようとしたら体中が痒くなり始め
気付けば顔も目も真っ赤、皮膚はまだらに赤い、鼻と喉が詰まった感じで呼吸が苦しく動悸も激しい
悪酔いかなーと思ってトイレに行った所で視界が暗く狭まり、倒れて2時間ほど気を失う

倒れてる間に見た夢?が酷かった、満員の薄暗い講堂の壇上に立っている自分、全員が何かワーワー言っている
自分に対する罵詈雑言だという事は理解できたが、あまりにリアルで心底怖かった
目を覚ますとトイレで倒れてたので、すぐベッドへ移動するが耳が全く聞こえず軽い動悸と痙攣
また気を失うように眠り、先ほど起きて調べたらアナフィラキシーに近い状態みたいだった

酒が好きだから悔しいけど、もうあんな死ぬかと思う体験はしたくないから酒やめる
省2
465: 2020/10/28(水)10:21 ID:m5eaM9Dt(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
466: 2020/12/09(水)01:43 ID:0ZDwxCad(1) AAS
元々極度の注射嫌いってこともあるが、

インフル予防接種後に、めまい、動機、冷や汗、血圧低下。
採血でも似たような事あるがそれより酷かった。
幸い病院内で症状でたからすぐ点滴やら注射やらいっぱいされた。

医師からアナフィラキシーって言われてたけど、精神的なものが大きい気がする。
467: 2021/02/10(水)13:11 ID:cX1vVe7n(1) AAS
アレルギーとか精神的な関わりが大きいよ
468: 2021/06/26(土)14:57 ID:v2UxVDRq(1) AAS
コロナワクチンどうする?
469
(1): 2021/07/20(火)04:42 ID:siVQF5dQ(1) AAS
歯科の麻酔でアナフィラキシーの経験あり
ワクチンめちゃくちゃ怖くてまだ予約してない
470: 2021/07/24(土)16:20 ID:XSxIzUOv(1) AAS
ワクチン打ちたいんだけど神経ブロック注射や大腸カメラ前の腸内洗浄剤飲んだときに急激に血圧が下って死にかけたから凄く恐い
471: 2021/07/28(水)15:28 ID:+LqFB7pm(1) AAS
アナフィラキシー起こったときの応急処置としてメプチン吸わせるのは有効かな?
472: 2022/01/01(土)18:23 ID:UkwRPx0n(1) AAS
中川翔子入院 アナフィラキシー
外部リンク:news.yahoo.co.jp
473: 2022/03/28(月)17:40 ID:U/CzEauh(1) AAS
【芸能】アレク&川崎希夫妻、4歳長男が食物アレルギーで緊急病院へ「いつも食べてる食材だったけど…」と驚き [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
474: 2022/06/24(金)20:48 ID:28P8APEF(1) AAS
>>469
俺も歯医者の麻酔でアナフィラキシー起きたけどワクチン2回打った ここ2ヶ月でアナフィラキシー寸前の蕁麻疹+低血圧が2回起きて、今アレルギー源?を調べ中 1回目は普通の蕁麻疹かと思ってた エピペンまではいってなくてステロイド処方されてる
475: 2023/08/28(月)17:07 ID:p0pH0U0K(1) AAS
2日続けてやらかした
1日目は食い物
2日目はゴム
さすがにしんどい
476: 2023/10/15(日)03:53 ID:juUxprXv(1) AAS
ルンバが家出した
477: 2023/12/06(水)22:36 ID:/ynNvdVj(1) AAS
「水カン」詩羽、“人生初のアナフィラキシー”で「上半身が蕁麻疹と血管性浮腫でヤバく」病院行き後も顔はパンパンに [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:mnewsplus
478: 06/20(木)13:24 ID:2PwVZUAc(1) AAS
食物アレルギーで女児搬送、三重 米粉パンに小麦、認定こども園 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*