住みたくない物件ランキング 3位:心理的瑕疵物件 2位:ユニットバス 1位:周囲に騒音源(線路、幹線道路、学校)がある物件 [377482965] (381レス)
1-

146
(1): 05/25(日)22:56 ID:zeiu7q9F0(2/3) AAS
>>80
80(16): 05/25(日)22:40 ID:XSjS4Rfr0(1) AAS
これは最悪だよ
画像リンク
湿気がすごくてタオル的なものが乾かない、やたら蛇口やアメニティとぶつかって痛い、カミソリや歯ブラシの置き場所がない、鏡が曇りすぎていて見えない
この2点以外はなかなか快適でしたぞ
147: 05/25(日)22:56 ID:LgfzaSwT0(1) AAS
大きな道路橋脇のアパートに住んでた時は常に家が揺れてたな
大きなトラックが通ると震度1ぐらい揺れる
148: 05/25(日)22:56 ID:JqrgMMJK0(1) AAS
ヤニカスが近くに住んでるところ
149: 05/25(日)22:57 ID:hRF6KnEl0(1) AAS
DQNミュージックを1日中聞かされたら精神崩壊するぞ
これは法律で規制するべきだわ
低音がやばいと気づいた
150: 05/25(日)22:57 ID:Oxc1NGHP0(2/2) AAS
周りに空き地があるところは避けた方がいい
特に都会住み
151: 05/25(日)22:57 ID:5JH6LenV0(1) AAS
タイル張りの風呂物件の方が嫌だわ
152
(2): 05/25(日)22:58 ID:nxsyu6ur0(1) AAS
音ってわりと慣れるからな
航空自衛隊の基地の隣で仕事してたときあったけど戦闘機の音クソうるさかったけど2ヶ月もしたら慣れたし
153: 05/25(日)22:59 ID:RUaXN0D20(1) AAS
けっこう便利やで(ヽ´ん`)
154
(1): 05/25(日)22:59 ID:OkEC5Hx10(12/15) AAS
>>146
換気扇つけっぱなしにしておけば平気だろ
155: 05/25(日)22:59 ID:uzkExH8R0(1) AAS
高速の側にあるマンションに住んでるけど
別に窓を閉めてりゃ気にならんわ
156: 05/25(日)22:59 ID:OkEC5Hx10(13/15) AAS
>>152
そうそう慣れるし慣れたほうが得
157: 05/25(日)22:59 ID:lF2kZNqS0(2/2) AAS
>>145
145(1): 05/25(日)22:56 ID:OkEC5Hx10(11/15) AAS
>>141
子供の声を嫌うのは英一郎の素質がある
画像リンク
今からでも遅くないから英一郎容疑者の父は叙勲すべきではないのか
158
(1): 05/25(日)23:01 ID:zeiu7q9F0(3/3) AAS
>>154
ワシの宿はダメでした
やたらうるさい割に吸引力がないらしく一晩回しててもびっしょり
159: 05/25(日)23:01 ID:k78KPTfe0(1/3) AAS
音は大丈夫だぞ
瑕疵物件のほうがストレスきついと思うわ
予備校の寮が京成の線路横で線路際の部屋割り当てられたけどそのうち慣れて勉強の邪魔にもならなかった
むしろある程度の雑音はあったほうが集中できる
160: 05/25(日)23:01 ID:gyTfH0mS0(1) AAS
電車はまあ慣れるよ
線路の隣とかじゃない限り
161: 05/25(日)23:01 ID:q+fmLgwE0(1) AAS
墓地の隣は盆や彼岸時以外は静かで良い
162: 05/25(日)23:03 ID:23gH9sA50(1) AAS
何とかなるとか言いつつも徐々に精神削られていきそうなのがユニットバス
163: 05/25(日)23:03 ID:rJhHPQNU0(1) AAS
私がユニバおじさんだよ
164: 05/25(日)23:03 ID:HcToLVIg0(1) AAS
昔線路の隣に住んでたけど1週間で慣れたわ
心理的なものはわからんけど大体のものは慣れるよ
165: 05/25(日)23:04 ID:5+usUSus0(1) AAS
大きい公園に面してるって空が広々してるし良さそうと思ったら子供の声と砂ぼこりが凄い、休みは朝から晩までなんかの試合しててずっとガヤガヤしてるし全然良くないって公園の真ん前に住んでる人が言ってた
166: 05/25(日)23:04 ID:gq6dG+Kf0(4/5) AAS
こういうのな
画像リンク

167: 05/25(日)23:04 ID:TkP0pywF0(1) AAS
便所風呂は勘弁
168: 05/25(日)23:04 ID:9H9W9g6W0(1/2) AAS
>>152
幹線道路の音や学校の音は慣れたが、救急車や消防車のサイレン、隣の家のピアノとベースとドラムの音だけは慣れなくて睡眠導入剤使ってたわ…
169
(2): 05/25(日)23:05 ID:Q2xkT6ZD0(1/2) AAS
マジレスすると心理的瑕疵物件が一番住みたくないだろ
170: 05/25(日)23:06 ID:bMEoV2X90(2/3) AAS
座間の殺人ワンルームに住んてる奴いるんだろ凄すぎるわ
171: 05/25(日)23:06 ID:9H9W9g6W0(2/2) AAS
>>169
未解決の殺人事件とご遺体が腐乱してた物件はきついな
172: 05/25(日)23:07 ID:vgcrPPuo0(1) AAS
駅直結
173: 05/25(日)23:07 ID:OkEC5Hx10(14/15) AAS
>>169
むしろ快適だぞ
フルリフォームしてくれるからな
174: 05/25(日)23:07 ID:OkEC5Hx10(15/15) AAS
>>158
あーそれは換気扇がおかしいわ
175: 05/25(日)23:08 ID:Q2xkT6ZD0(2/2) AAS
住むと誰でも自殺したくなったり変な行動をしたくなる物件ってあるんだろ
突然トイレに言って汚物を部屋に持ってきたくなる物件ってのがあるらしい
176: 05/25(日)23:09 ID:DrfdwJVA0(1) AAS
線路と高速は慣れる
177: 05/25(日)23:10 ID:nwL3ofDt0(1) AAS
駅徒歩1分の線路の前に住んでたけど平気だったわ
178
(1): 05/25(日)23:12 ID:P6k+tPUq0(1) AAS
いまどき、ユニットバス以外の風呂なんて希少だろ
それをいうならトイレ付きユニットバス
179: 05/25(日)23:12 ID:kID9pYPr0(1) AAS
近くに鉄塔とかあると電磁波で病気になるからやめておいた方がいい
あと水道水が肌に合わないとか結構ある気がするね
180: 05/25(日)23:12 ID:+n5R01hJ0(1) AAS
学校、公園はいや
181: 05/25(日)23:13 ID:No+uhlth0(1/2) AAS
線路はきついが学校はうるさくない時間長いやろ
182: 05/25(日)23:14 ID:bMEoV2X90(3/3) AAS
ユニットバスってマグネットつきディスペンサーつかないの?
183: 05/25(日)23:14 ID:3rdoCRsj0(1) AAS
道路や電車は慣れる
慣れないのは踏切とか音声が鳴る信号みたいなの
これが近くにあるところは絶対避けたほうがいい
184
(1): 05/25(日)23:14 ID:MNYCkn8Q0(1/2) AAS
まだまだあるぞ
・地下階で湿気がたまってすぐかびる
・ゴキブリがいっぱい出る
・隣が学生のたまり場でとくに毎晩煩い
・隣がヤクザでちょっとした騒音で入れ墨見せて威嚇してくる
・隣が半グレで同上
・すぐ上の階に育ちざかりの子供がいて毎晩走り回る
・近所で無駄吠えする犬飼ってる
・すえたにおいがする
・裏を本数の多い線路で電車が走るたびに騒音と振動がする
etc
185: 05/25(日)23:15 ID:gq6dG+Kf0(5/5) AAS
>>178
ガラス張りユニットバスじゃないの?
ガラス無しはただのうんこ風呂だろ
186: 05/25(日)23:15 ID:eXNA1zTx0(1) AAS
えー、トイレ共用は平気なんだ
187: 05/25(日)23:16 ID:k78KPTfe0(2/3) AAS
幼稚園でガキがワーワー言ってる声とか中高野球部の金属バットの打球音とか夏らしくていいと思うがな
188: 05/25(日)23:17 ID:0jO0iWix0(1) AAS
下に幼稚園あって遊具あって子供の声キャーキャーするけど寧ろそれに元気もらえてるが
189: 05/25(日)23:18 ID:JxNiWOvR0(1) AAS
学校近くだと交通事故起こしそうで嫌
190: 05/25(日)23:20 ID:GHXBlhat0(1) AAS
>>80
おえっ
191: 05/25(日)23:20 ID:YuuM4vlq0(1) AAS
近所に統失が住んでる物件が一番嫌だろ
192: 05/25(日)23:23 ID:1XSY4tJz0(1) AAS
隣の家が日の丸出してるんだが
193
(1): 05/25(日)23:27 ID:G4SXm/Vad(1) AAS
最近斜め後ろの家の基地害化が激しくて困ってる
隣の池沼の叫び声、斜め後ろの犬の吼え声、親の恫喝、バイク音、夜中にカラオケ、赤ちゃんの泣き声は全然気にならなかったが
物心がついた幼女が暇さえあれば常時発狂したような金切り声をあげてる、ここ半年くらい
犬猫どころか子供全員ろくな教育してないからただの構ってちゃんだと思うが池沼を超える池沼にしか見えない
194
(1): 05/25(日)23:27 ID:hZ+g0cWg0(1) AAS
>>80
一般の民家にこれを導入しはじめた害悪企業って一体どこなん?
195: 05/25(日)23:28 ID:BNcuCl5x0(1) AAS
日当たりと風通しの悪い所は嫌だな
騒音は種類によるかも
196: 05/25(日)23:30 ID:eJAUh2nR0(1/2) AAS
>>62
62(2): 05/25(日)22:35 ID:zoiIq+v80(1) AAS
隣がガイジ
これ
197: 05/25(日)23:30 ID:dCX554A60(1) AAS
レオパレス
昔から2chでネタにされてきたから今は対策されてんだろって思ってた
でも甘かった
ここで言われてる隣人ガチャと3点ユニットがセットになってた
壁も超薄い。昔のコピペと一緒
変な隣人に当たったから
ゥエイっ!ゥエイっ!ぅぅぅエェェェぇい!!
ってくしゃみなのか祈祷なにかシャドーボクシングなのかわからん叫び声が毎日した
管理会社(レオパレス)に言っても何も対応は無かった

隣人がまともだったとしても
隣人が電子レンジの陶器皿に食器を置く音すら
カチャンカチャン聞こえてくるからすげーストレスだった
198: 05/25(日)23:30 ID:aP48dFni0(1) AAS
>>136
136(1): 05/25(日)22:53 ID:gq6dG+Kf0(3/5) AAS
>>80
最悪やな
高級住宅だと分厚いガラスの壁で風呂とトイレが完全に分かれてるんだよ
わろた
199: 05/25(日)23:31 ID:eJAUh2nR0(2/2) AAS
>>80
大学生のとき住んでたワンルームがこれだったわ
200
(2): 05/25(日)23:31 ID:No+uhlth0(2/2) AAS
ユニットの手洗い場いらねえよな
201: 05/25(日)23:31 ID:k78KPTfe0(3/3) AAS
>>194
北海道のエア・ウォーターみたい
202: 05/25(日)23:32 ID:W3xDpLPO0(1) AAS
>>200
真実
邪魔でしかない
203: 05/25(日)23:32 ID:YKF7q9vM0(1) AAS
>>184
川沿いもプラス
水害が怖いし虫も怖い
204: 05/25(日)23:33 ID:ZRyDlbtU0(1/3) AAS
専門家の計測によると子供の騒音が発生する場所って工場よりうるさいんだと
防音壁なり作りゃ苦情も出ないだろうに
205: 05/25(日)23:33 ID:9oKGtc8Z0(1) AAS
ユニットバス警察が野放しにしてるからこんなことに
206: 05/25(日)23:33 ID:Sp7VvV2S0(1) AAS
昔線路沿いの塾に通ってたら電車が通る度にすげー揺れて
線路沿いに住んでる人ってよく気にならないなと思ったもんだ
でも考えてみたら寝る頃には大体電車も終わるから意外と平気なのかな?とか
207: 05/25(日)23:33 ID:kv4mafkR0(1/2) AAS
今安い中古マンション探してるわ
古いとリフォームしててもゴキちゃんいるよなー
208
(1): 05/25(日)23:35 ID:+OYl6lEB0(1) AAS
車の音より隣が沼の方がキツい
209: 05/25(日)23:35 ID:kv4mafkR0(2/2) AAS
団地は上の階の排水流れてくる管がムキ出しだから辛いね
210: 05/25(日)23:36 ID:XdRvAHgj0(1/2) AAS
>>208
んな物件クソ限られるだろ
虫が湧くからだろうけど
井の頭公園のほぼ中にあるアパートは虫大変すぎて短期間で出ちゃった
211: 05/25(日)23:38 ID:XdRvAHgj0(2/2) AAS
隣が男だと日常音がうるさいけど、女の子だとオナラの音すら聞こえないんだよなあ
女の子は部屋で1人でもオナラの音気にしながら出すのかね
212: 05/25(日)23:40 ID:rIlYK4vH0(1/2) AAS
心理的なんとかが1位だろ
213: 05/25(日)23:41 ID:MjOlommc0(1/2) AAS
ラーメン屋の近くってどうなの?
前通ると匂いキツいなって思う時あるけど
洗濯物とか大丈夫なのかあれ
214: 05/25(日)23:41 ID:rIlYK4vH0(2/2) AAS
>>80
本当に最悪
215: 05/25(日)23:41 ID:SgbtDF/J0(1) AAS
住まいがほぼ駅前やがうるさいとは思わないし何よりメリットが多すぎる
216
(1): 05/25(日)23:41 ID:MpIJJfBq0(1/2) AAS
すまん、学校は騒音源じゃないでしょ?
217: 05/25(日)23:42 ID:eZBq488x0(1/2) AAS
テナントが近くにあるとうるさい
最近の介護系とかカラオケとか付けてて頭おかしいぞ
218: 05/25(日)23:43 ID:I8R0Jt7y0(1) AAS
ボール使える広場の向かいにある団地に住んでる
隙あらばサッカー小僧や大人が壁打ちに来るから団地住人からの苦情が絶えない
住人の中には広場に向かってベランダから怒鳴ってやめさせる人もいるほど
だから最近は壁打ち禁止になりつつある
219: 05/25(日)23:44 ID:fjVmGI+40(1) AAS
山手線の真横にしばらく住んでたわ
早朝から深夜までひっきりなしに走ってるけど、旅情があって乙なもんだよ
220
(1): 05/25(日)23:44 ID:OdK9LN0n0(1) AAS
SRCでも隣人しだいで普通にうるさいからな

集合住宅にしても戸建てにしてもマジで隣人ガチャがクソゲー過ぎる
221
(1): 05/25(日)23:44 ID:vSMptyuV0(1) AAS
>>216
法的にはね
実際はうるさいやん
222: 05/25(日)23:45 ID:9swVJX520(1) AAS
隣がキチゲェ
223: 05/25(日)23:45 ID:MpIJJfBq0(2/2) AAS
>>221
目の前小学校だけど気にならないよ 単に慣れてるせいなのかな
224: 05/25(日)23:45 ID:MjOlommc0(2/2) AAS
幼稚園や保育園の近くもヤバそう
夜と早朝は大丈夫そうだけど
小学校は騒音より登下校の小学生にイタズラされるリスクとかのが怖い
225: 05/25(日)23:46 ID:kWJhTH0b0(1) AAS
常に渋滞してるような国道にある家が見るだけで恐ろしい
車入れるために毎度交通ぶった切ってバック駐車してんの?
226: 05/25(日)23:46 ID:+ftdBWns0(1) AAS
>>62
妄想の障害でいきなり刺し殺してくるやつ怖い
227: 05/25(日)23:48 ID:eZBq488x0(2/2) AAS
学校系は子供の声よりは行事の音楽爆音の方がきつい
228: 05/25(日)23:49 ID:wM84yhPW0(1) AAS
騒音はマジで気が狂う
229: 05/25(日)23:49 ID:NBVpFTaS0(1) AAS
便器と風呂が同室=ユニットバスっていう風潮、イメージは不動産業界にとってかなりの損失だと思う
230
(1): 05/25(日)23:50 ID:gWzTIqNl0(1) AAS
線路と幹線道路はマジでやめた方がいい
工場とか学校と違って夜10時になっても鳴り止まないからな
231
(1): 05/25(日)23:50 ID:1MxcubYa0(1) AAS
うちの近所で二人焼死した家の跡地に
あっという間に新しい家が建ってたが
なんぼ安くてもさすがに直近で人が死んだ場所に住みたくはないかなあ
232: 05/25(日)23:55 ID:/rls6QG60(1) AAS
物は交換すれば何とかなるけど
騒音などの音はどうにもならんからね
233
(1): 05/25(日)23:55 ID:MNYCkn8Q0(2/2) AAS
騒音は耳栓
234: 05/25(日)23:55 ID:KsdAkTpO0(1) AAS
通学路に面した家に住みたいなあ
235: 05/25(日)23:56 ID:ZRyDlbtU0(2/3) AAS
学校でもまともなところは校舎とか樹木で囲ってあまり外に騒音漏れないように工夫されてる
クソなところは金網フェンスだけ設置して騒音ダダ漏れ
236: 05/25(日)23:56 ID:ZRyDlbtU0(3/3) AAS
学校でもまともなところは校舎とか樹木で囲ってあまり外に騒音漏れないように工夫されてる
クソなところは金網フェンスだけ設置して騒音ダダ漏れ
237: 05/25(日)23:58 ID:CBUF710+0(1) AAS
学校はいいわよ
一日中でも見てられるわ
238: 05/25(日)23:58 ID:2NK0+br80(1) AAS
兵庫県の物件
239: 05/25(日)23:59 ID:n8E1BA2q0(1) AAS
>>200
流し台で全部代替できるよな
240: 05/26(月)00:03 ID:ioypvQgDM(1) AAS
DQN親は躾しないで甘やかし放題でガキを放置するからな
うちの前は通学路だけど小学生男子がダントツでヤバいわ(´・ω・`)
241: 05/26(月)00:03 ID:1SE/cg2X0(1/2) AAS
線路や幹線道路は玄関側なら別にいい
ベランダ側だとカーテンすら開ける気にならん
242
(1): 05/26(月)00:05 ID:nEveAihf0(1) AAS
3点ユニットバスってちゃんと書けよ
ユニットバスだけだと在来工法のタイル張りの風呂がいいのかと勘違いされるぞ
243: 05/26(月)00:08 ID:ylKb3k6s0(1) AAS
ジャップハウスが壁が薄いだけだろwwwwwwwwww
244: 05/26(月)00:10 ID:3iYuo7bC0(1) AAS
20年くらい一人暮らしをして気づいたが駅近より15分くらい離れた住宅街のほうが生活の質は上がる
休みの日にゆっくり寝れる
245: 05/26(月)00:11 ID:1SE/cg2X0(2/2) AAS
>>242
オトナンサーなんていかにも量産型アフィカスコタツ記事サイトなんだからそんなことを求めるのは酷
246: 05/26(月)00:13 ID:5uR/QtaS0(1/2) AAS
学校は夜は静か
お墓も基本静かで良い
247: 05/26(月)00:13 ID:2UtNuPjA0(1) AAS
ゴキブリネズミの発生源が近くにあると最悪
248: 05/26(月)00:14 ID:pmGN0yww0(1) AAS
救急車通る道はダメだ
2重窓にしても突き破ってくる
249: 05/26(月)00:16 ID:pUAREoEq0(1) AAS
>>231
じゃあ10年前ならいいのか、80年前の空襲でやられたとこはもういいのか、そういうことなんだろうと思いますよ
250: 05/26(月)00:18 ID:NfUo3J3Dd(1) AAS
毎日救急車が通る道沿いだがもう全然気にならなくなったな
251: 05/26(月)00:24 ID:48SNSYe70(1) AAS
そもそも家でて数秒で他人とすれ違う環境は糞だからな
閑静とは程遠い
252
(1): 05/26(月)00:26 ID:NCq5buqr0(1) AAS
>>220
SRCのワンルームは壁がボードみたいでドンドン音がしたから入居しなかった
以前住んでたRCで隣が歩く音で発狂して壁ドンしてくる奴だったし日に日に壁ドンの回数増えてきて腹立つから警察呼んでは数日静かにさせるを繰り返してて
キリがないからイビキの音を24時間かけっぱなしにしてホテルに逃げてたら1週間しないうちに追い出せたわ
253: 05/26(月)00:26 ID:2AugfQgK0(1/2) AAS
ユニットバス好きな女の子0人ってレベルで嫌われてるな

風呂のついでにトイレ洗えて便利すぎるのに
254: 05/26(月)00:27 ID:UI1ZJzdN0(1) AAS
線路とか幹線道路とか悪意の内装音源は全然気にならないんだよな
隣人とかの騒音とは比べ物にならないわ
255: 05/26(月)00:32 ID:xaafrSpU0(1) AAS
>>230
これ
都内とか首都高が目の前にあるマンションとかいっぱいあるけど信じられん
窓開けて生活できないとか人間の暮らす環境じゃない
256
(1): 05/26(月)00:32 ID:9epkS84Ar(1) AAS
>>252
この手の武勇伝よく聞くけどそれで出ていってくれる人なら最初から壁ドンなんてしないんだよね
俺がそうだからわかるけど最後はずっと嫌がらせできるほうが勝つよw
ずっとホテル泊まってくれるならどれだけ音を出しっぱなしにしてようとその時点で勝ちだしね
257: 05/26(月)00:35 ID:blmoxah/0(1/2) AAS
学校は夜や校舎裏側は静かだし日中は仕事だから気になるのは土日のイベントや防災無線のテストぐらい
線路は踏切あっても区画1個分、家3軒ほどが間にあれば十分静かに眠れる程度に気にならない
ただ幹線道路だけはやめとけよ?洗濯物は汚れるし窓開けられんし夜中に救急車や大型車が通るからな
258: 05/26(月)00:35 ID:brtiIx1d0(1) AAS
トイレが洗面所と一体になってるのはまあ許せるけどユニットバスはちょっとな
流石に作りが古い
バストイレ別は基本
259: 05/26(月)00:35 ID:yDXCuliM0(1) AAS
3点ユニットより事故物件の方がマシなのかw
260: 05/26(月)00:36 ID:ziQCsLz10(1) AAS
ユニットバスって駄目なのか
トイレ丸洗いできるじゃん
逆に丸洗い出来ないトイレ使いたいか?
261: 05/26(月)00:37 ID:2AugfQgK0(2/2) AAS
3点ユニットバス

【全体的な意見】
・湿気がこもりやすく、カビが生えやすい
・トイレの臭いが気になるという人も多い
・お風呂中に誰かがトイレ使えないのが不便
・水浸しになりやすく掃除が面倒
・プライバシーや快適さに欠けると感じる人が多い

【女性の意見】
・化粧や髪のセットをする場所がトイレと同じなのは嫌
・友達や彼氏が来たときに気を使う
・生理中や体調悪いときに不快に感じる
・バスタイムがくつろげない
・水回りに清潔感がないと、全体の印象が下がる
262: 05/26(月)00:37 ID:d5F47Ai30(1/13) AAS
コンビニの近く

夜8時を過ぎても、人通りがある
夜10時を過ぎると酔っぱらいのサラリーマンでうるさい
深夜を回ると終電を逃した若者がたむろしてうるさい
酔っぱらいもたまにくるが奇声をあげたり、歌を歌ってうるさい
午前2時になると商品納入トラックがやってきて、ラックの上げ下げでうるさい
夜明け頃になると店員がゴミ袋を捨てるためにバカでかいゴミ箱のフタを開けて、閉めるときにデカい音
午前6時、出勤客の出入りが始まる
午前中、家族を見送った主婦たちが井戸端会議的
お昼の時間、近隣の会社員がたくさんやってきてうるさい
午後4時過ぎ、部活終わりの中高生がたむろして騒ぐ
午後5時頃から仕事終わりの土方が店前でタバコを吸いながらワンカップ大関を飲んで一人お疲れさん
午後6時から仕事帰りの家族持ちリーマンがぞろぞろやってきてうるさい
夜8時を過ぎても、人通りがある
夜10時を過ぎると酔っぱらいのサラリーマンでうるさい
深夜を回ると終電を逃した若者がたむろしてうるさい
酔っぱらいもたまにくるが奇声をあげたり、歌を歌ってうるさい
以下ループ
263: 05/26(月)00:38 ID:blmoxah/0(2/2) AAS
あと最上階で西日が入る陽当り良好な部屋はマジでやめたほうがいい
現代日本の暑さ湿度を考えたらマジで半年間ぐらい不快な暑さだからな
西日だけ入るならなんとでもなるが天井からまで熱せられるとお手上げだよ
264: 05/26(月)00:38 ID:UVRanmuJ0(1) AAS
線路は全然気にならなかったな
隣に住んでる奴の騒音のストレスとかとは種類が違った
265: 05/26(月)00:39 ID:L9UO01Jm0(1/2) AAS
新幹線沿いマジオススメ
通った瞬間建物が揺れる
266: 05/26(月)00:39 ID:Uo8VSc0R0(1) AAS
騒音をこれだけみんな自分の家のことだと嫌ってるのに子供の出す音は我慢しろって他人に言うの異常だな
267: 05/26(月)00:40 ID:sOLnEC4Ld(1) AAS
なぜ3点ユニットをユニットバスと略すのかわからない
高級タワマンだって1620のユニットバスと呼ばれるものだぞ記事書くヤツが底辺なんだろうが
268: 05/26(月)00:44 ID:d5F47Ai30(2/13) AAS
おすすめは家賃がバカ高いワンルームマンション
ファミリー層は絶対に住まいないし、民度の低い低所得者は住めない
じゃ、誰が借りてるかというと高給取りが隠れ家としてか、1、2時間だけ仮眠を取りに来る
目安としては、オートロック、宅配ボックス付きで都内15㎡12万円~
269: 05/26(月)00:47 ID:/HcoDPcH0(1) AAS
学校の近くなんて昼間家にいなけりゃ関係ないけどな
今どきテレワーク主体のやつなんて少数派だろ
270: 05/26(月)00:48 ID:Ddo/fMIY0(1) AAS
東京の物件って何でトイレに洗濯機置くスペースあるの?w
271
(1): 05/26(月)00:48 ID:uLhvebns0(1) AAS
16年上階のババアと横のチンピラの騒音に耐えて先月やっと引っ越しした
1階は不動産屋と俺の部屋しかなくて、天井も防音しっかりしてるから騒音とは無縁の快適生活送れてる
272: 05/26(月)00:49 ID:GZVAQYbQ0(1) AAS
立地的に良くてもユニットバスだとパスする
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s