「がっかりご当地グルメ」と聞いてモメンはどのグルメを思い浮かべる? [562983582] (192レス)
1-

1: 05/25(日)21:09 ID:GfUXIhu6H(1/8) AAS

FC岐阜戦無料観戦! SKE48&ご当地グルメ・丼フェス|関市・美濃加茂市・八百津町ホームタウンデー

外部リンク:news.yahoo.co.jp
66
(3): 05/25(日)21:26 ID:NTZogyFu0(1) AAS
味噌ピーナッツ

千葉住みの俺ですら肩身狭い。ガチで不味い。
日本で一番不味いご当地グルメまであると思う。
67: 05/25(日)21:27 ID:kWy99VOo0(1) AAS
富山ブラック
68: 05/25(日)21:27 ID:6C87FPmTd(1/3) AAS
>>9
9(4): 05/25(日)21:11 ID:e1ZypUyE0(1/12) AAS
群馬焼きまんじゅうはガッカリ通り越して怒り😡
これ好きだけどなあ
69: 05/25(日)21:27 ID:jt1UkY1K0(1) AAS
この手の話題で真っ先に名前が上がりそうだが、沖縄の甘いそばは昔食えなかったな、今は食える
70: 05/25(日)21:27 ID:4y4DKbre0(1) AAS
>>53
53(1): 05/25(日)21:22 ID:zoiIq+v80(1) AAS
かすうどんはカス
うどん会の面汚し
カスウドン美味いだろ
71: 05/25(日)21:28 ID:6C87FPmTd(2/3) AAS
>>66
学校の給食で出たな
埼玉だったけど
72: 05/25(日)21:28 ID:L2SuCaqx0(5/8) AAS
地方都市に大手チェーン店があるということは
地元の人はそっちも美味しいと思ってるということなんだよな
73: 05/25(日)21:29 ID:Z8y9hcMN0(2/2) AAS
五家宝
ゼリーフライ

埼玉に美味いもの無し
74: 05/25(日)21:29 ID:e1ZypUyE0(6/12) AAS
>>59
59(1): 05/25(日)21:24 ID:4Ewrcn2F0(1) AAS
富山ブラック
富山ブラックは食べたことないけど本店直系のまだましと言われるやつ食ったわ!
えらいしょっぱくてえらい辛くて出汁が薄いんだよな
チャーシューも腑抜けた感じでチャーシューをかじって麺を食うとかじゃなく口直しみたいなチャーシュー
富山ブラックではなかったけど噂にたがわぬガッカリだった
75: 05/25(日)21:30 ID:6C87FPmTd(3/3) AAS
>>51
51(1): 05/25(日)21:21 ID:L2SuCaqx0(4/8) AAS
最近のB級グルメは、労働者や庶民が空腹を満たすために日常的に食べてるものを
やたら「グルメ」として持ち上げた結果、食べる前の期待からのガッカリがすごい
地場産業が衰退して観光で食べてくしかないからしょうがない…..
76: 05/25(日)21:31 ID:e1ZypUyE0(7/12) AAS
>>62
62(2): 05/25(日)21:25 ID:C6yYISNr0(1) AAS
伊那のローメン
どう考えても麺は蒸すより茹でる方がうまい
ガッカリはなかったけどイマイチ
もう少し臭くクセあっても良かったな
77: 05/25(日)21:31 ID:jPFttirC0(1) AAS
富山ブラックはガチまずい
醤油とコショウの味しかしない
78: 05/25(日)21:32 ID:k83Fm/nY0(1) AAS
>>66
なんでアレ白米のおかず扱いされてたんだろ明らかに合わんよな
79: 05/25(日)21:34 ID:7kCW+Z0I0(1/2) AAS
>>9
ウマいじゃん
甘くて
80
(2): 05/25(日)21:35 ID:GP9xS9Fx0(1) AAS
那須塩原のスープ焼きそば
よく通るから一度だけ食したが二度と喰わない
食べ物で遊ぶんじゃねぇ
81: 05/25(日)21:35 ID:XK4cXNtk0(1) AAS
仙台牛タンはダイワロイネットホテルの一階にある司が美味しかったそこ以外の系列はいまいちだった
82
(1): 05/25(日)21:36 ID:T7r0Ma6a0(1) AAS
ソーキそば
83: 05/25(日)21:38 ID:VJiAGdya0(1) AAS
>>50
50(1): 05/25(日)21:21 ID:nVVbMwrr0(1) AAS
五平餅
五平餅?
逆にどんなものを期待していたのかと聞きたい
84: 05/25(日)21:38 ID:kwYE6WfZ0(1) AAS
フィッシュヘッドカレー
食べるところがない
85
(3): 05/25(日)21:39 ID:KcUhZES80(1) AAS
来終末新潟行くから笹団子気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
86
(1): 05/25(日)21:39 ID:B5gQtfLu0(1/2) AAS
盛岡のジャージャー麺 クソマズ
山形の蕎麦 硬すぎるし味薄すぎ
87: 05/25(日)21:40 ID:e1ZypUyE0(8/12) AAS
>>80
移転して今は知らんけど元祖の方は美味かったぞ
もう一店舗は焼きが甘くそんなに美味くない変わったラーメンって印象
あれは焼きに問題あると思うわ
88: 05/25(日)21:40 ID:B5gQtfLu0(2/2) AAS
>>62
しかも味付けは客がやるしな
珍しいけど美味くはないな
89: 05/25(日)21:41 ID:/9WjLiaT0(4/4) AAS

>>85
ガチで美味い
お土産でも買え!
90: 05/25(日)21:42 ID:AJqwDW8S0(1) AAS
ご当地めしなんて大体ハズレだろ
当たりを語る方が意味あるレベル
91: 05/25(日)21:42 ID:7kCW+Z0I0(2/2) AAS
>>82
あれは沖縄で食べるからウマい。
92: 05/25(日)21:43 ID:hMAZhI9u0(1) AAS
京料理全般
93: 05/25(日)21:43 ID:rmR5+Ixh0(1) AAS
沖縄のソーキそば
94: 05/25(日)21:43 ID:NLRcxVyy0(1) AAS
青森のイチゴ煮が気になるけど地雷臭がして毎回スルーしてる
95
(1): 05/25(日)21:43 ID:jeXe4Gyd0(1) AAS
博多の水炊き

ボッタクリ価格のただの鶏鍋だった
96: 05/25(日)21:44 ID:e1ZypUyE0(9/12) AAS
>>80
今度はトテ焼き食え
当たり障りなく食える
97: 05/25(日)21:46 ID:e1ZypUyE0(10/12) AAS
そうだな
ソーキそばも豆腐ようも沖縄で食うから美味かった
海ぶどうミミガー泡盛と沖縄という土地がうまくしてくれた
98: 05/25(日)21:46 ID:USPBcQNR0(1) AAS
東京もんじゃ焼き
99: 05/25(日)21:46 ID:o9OnZCxN0(1) AAS
>>86
硬すぎるって十割の田舎そばか?
山形の肉そば(鶏)は絶品だったがなぁ
100: 05/25(日)21:47 ID:9gm2Ep5O0(1) AAS
美味い美味すぎる
101: 05/25(日)21:47 ID:u3FVnPtx0(1) AAS
当地でしか揃わない材料など無いのだから
旅行地補正以外で美味くなる訳が無いのだ
102: 05/25(日)21:48 ID:yeKj3ue20(2/3) AAS
>>95
やよい軒の水炊きマジですこなんだ🤗
103: 05/25(日)21:48 ID:g5hOunsoH(1) AAS
たこ焼き

銀だこの方が美味かった
104
(1): 05/25(日)21:49 ID:ntczeoCl0(1/3) AAS
>>30
30(4): 05/25(日)21:14 ID:GfUXIhu6H(5/8) AAS

画像リンク

番外編でインドのパニプリ😣
インド人のソウルスナックらしいがこれはマジでまずかった
空洞のあるお菓子の中に塩味の緑茶みたいな汁を注いで食う
あれ屋台で液体入れてもらって食べる奴だよね
105: [age] 05/25(日)21:50 ID:/zx4eACfH(1) AAS
富山ブラックと言ってるやつ富山在住の俺の意見を聞いてくれ

その通りだ
106: 05/25(日)21:50 ID:ZCg4fP3W0(1) AAS
竹岡式
107: 05/25(日)21:51 ID:GfUXIhu6H(7/8) AAS

>>104
そうそう
おれは屋台で食うのは衛生的に怖かったのでホテルのルームサービスに書いてあったやつを頼んだ
ここのが絶望的にだめなだけで屋台のはちゃんとうまいんだろうか
108: 05/25(日)21:52 ID:8gX8LhkR0(1) AAS
他ではなかなか食えないもんは美味くなくてもガッカリじゃないとも言えるし
美味いけど全国どこでも食えるものはガッカリとも言える
109: 05/25(日)21:53 ID:L2SuCaqx0(6/8) AAS
>>85
特別うまいというものでもないけど、草餅にアンコ入ってるから草餅の大福とほぼ同じもの
もちが出来立てからどんどん固くなっていくので
食べるタイミングで食感差はある
110: 05/25(日)21:54 ID:QxQfLNQO0(1) AAS
ご当地グルメに美味いもの無し
本当に美味かったら全国に広まってるよ
111: 05/25(日)21:54 ID:7vg54eUw0(1) AAS
山形の峠の力餅食べてみたい
友人がめっちゃ美味かったと言ってたが入手するのなかなか難易度高い
112
(1): 05/25(日)21:54 ID:L2SuCaqx0(7/8) AAS
富山駅なら8番のラーメンかまるたかやでおでんとラーメン食った方がいい
113: 05/25(日)21:55 ID:NeS0BSzS0(1) AAS
ここまでしもつかれなし

なんで金払って三角コーナーのゴミ食わないといけないのか
114: 05/25(日)21:56 ID:QLeFrjFx0(1) AAS
名古屋のス〇〇ヤのラーメン。
申し訳ないですがラーメンで初めて不味いと思いました。
115
(2): 05/25(日)21:56 ID:yniDlRGC0(1) AAS
そりゃ山口の瓦そばだろ
116: 05/25(日)21:57 ID:wP24kt330(1/2) AAS
富山の黒いごみラーメン三角コーナ
117: 05/25(日)21:58 ID:FkM/qGRT0(1) AAS
>>85
笹の香りがついた草大福だからうまいよ
そのままでも食えるけど、軽く蒸したり水につけてレンチンして温めてやるとなおうまい
118: 05/25(日)21:59 ID:0N1I5hdL0(2/5) AAS
>>112
ネット上じゃ知名度低いし叩かられがちだが8番ラーメンは野菜タンメン屋として考えれば普通に満足いくよな

…ちょい高いがそれはチェーン店全般に言える
119
(1): 05/25(日)22:00 ID:e1ZypUyE0(11/12) AAS
しもつかれ
美味かったんだなこれが
ゲロだと思ってたけどある小さな祭りでアチアチしもつかれを試食する機会あったんだけど酒粕控えめで鮭大根の味が絶妙で美味かった
あれは酒粕の割合だと思うわ
120: 05/25(日)22:04 ID:mxIHy7JY0(1) AAS
>>30
これは普通にチリマヨソースで食いたいね
121: 05/25(日)22:04 ID:l+WZxGid0(1/2) AAS
金沢カレー
キャベツ入れんな
122
(1): 05/25(日)22:05 ID:RI+N12lL0(1) AAS
生八ツ橋はガチでいらん
味噌煮込みうどんも名古屋で食う本場の味は麺が固くて生煮えだからまずい
123: 05/25(日)22:07 ID:e1ZypUyE0(12/12) AAS
>>115
('A`)人('A`)ナカーマ
茶そばが焼かれ食べにくくなりそれを甘ったるい汁で食うとか風味の殺し合いだろ!
そしてなんだあのレモンは!
柑橘系でいちばんダメな組み合わせ!
それて肉のそぼろはボロボロと汚くなるだけだし
錦糸玉子は単なる飾り
もみじおろしも同じく飾りでごちゃごちゃしてて美しさがないんだよな
あれ絶賛するとか頭おかしいのかよ
124: 05/25(日)22:07 ID:l+WZxGid0(2/2) AAS
>>122
シナモン嫌いなだけでは?

味噌煮込みうどんはしばらくおいてから食え
パスタのアルデンテと同じや
125
(3): 05/25(日)22:08 ID:4eIZcQQ90(1/2) AAS
イナゴの佃煮ではなかろうか
126: 05/25(日)22:08 ID:egVHAZcd0(1) AAS
行田ゼリーフライ
127
(2): 05/25(日)22:09 ID:DDe/ID3B0(1/2) AAS
北海道で食べた味の時計台って店のラーメン
あまりに普通過ぎて逆に記憶に残ってる
北海道で食べた他の店のものは味付けの好みはあったが全ての野菜が記憶に残るほど美味しかった
さすが北海道は素材の味はすごい
128: 05/25(日)22:09 ID:0N1I5hdL0(3/5) AAS
>>125
それは郷土料理では…からし蓮根挙げた俺が言うのもなんだが…
129
(1): 05/25(日)22:11 ID:py/8M36v0(1) AAS
>>2
2(2): 05/25(日)21:09 ID:YgZeR0mI0(1/2) AAS
岡山のえびめし
先月初めて食べたけどえび飯は期待しすぎてうん?てなったわ
日生のお好み焼き屋で食べた海老入りそば飯の方が遥かに美味かった
130: 05/25(日)22:12 ID:wP24kt330(2/2) AAS
>>125
みため通りのガガンボみたいな味がするんだからがっかりではないだろ
131: 05/25(日)22:14 ID:YDtKzjaod(1) AAS
>>41
41(1): 05/25(日)21:17 ID:1eTRlwSH0(1) AAS
名古屋のういろうときしめんってどう考えても羊羹とうどんのほうがマシ
なんで劣化改造するの
稲庭うどん>きしめん>讃岐うどん
132: 05/25(日)22:15 ID:R2+n8BBO0(1) AAS
わんこ蕎麦
133
(4): 05/25(日)22:16 ID:S7cAppjp0(1) AAS
>>6
6(1): 05/25(日)21:11 ID:P0q/dkgX0(1) AAS
がっかりは茨城のスタミナラーメン、きしめん
山梨のほうとうは最高に美味い
茨城県民だけどスタミナラーメンって何?
山岡屋発祥の地だし
ラーショ牛久結束店もあるしなかなかこの辺りラーメン激戦区なんだが
聞いたことねぇ、そんなのやってたんか?
134: 05/25(日)22:16 ID:0uZWLtLU0(1) AAS
味噌カツ
ってゆーか名古屋メシ全般
135: 05/25(日)22:17 ID:eULkOUf00(1) AAS
ほうとう
吉田うどん
136: 05/25(日)22:18 ID:ntczeoCl0(2/3) AAS
名古屋メシ全般という奴は会話通じないから粗大ゴミ扱いで問題ないよな
137
(1): 05/25(日)22:18 ID:0N1I5hdL0(4/5) AAS
>>129
動画で見ると美味そうなんだけど、冷凍のえびめしとあんま大差ないんよね…
138: 05/25(日)22:19 ID:9YDdPDqA0(1/4) AAS
>>119
しもつかれはアチアチで食べるもんじゃないぞ
観光客用のアレンジ食わされたんじゃないか?
鮭も身の部分じゃなくて頭を入れるから癖が強いし
139: 05/25(日)22:19 ID:C4OXBmjyM(1) AAS
名古屋めしは外人にも評判悪いんだよな
140: 05/25(日)22:20 ID:yeKj3ue20(3/3) AAS
>>127
味の時計台が平凡ってよく言われているけど俺はその普通さが好きな味だったな
屯ちんとか結構好きだし俺は奇をてらってない味が好みなんだろうな
141: 05/25(日)22:20 ID:9YDdPDqA0(2/4) AAS
>>133
ひたちなかのスタミナラーメン知らない?
あんかけみたいのが載ってる
スタミナ冷やしもある
142: 05/25(日)22:20 ID:5bSeSkzy0(1) AAS
ソースカツ系多すぎ
143: 05/25(日)22:21 ID:aUg6JZX/0(1) AAS
>>3
3(2): 05/25(日)21:10 ID:GfUXIhu6H(2/8) AAS

画像リンク

盛岡のじゃじゃ麺😣
くーねるまるたに出てたやつか
144: 05/25(日)22:21 ID:GfUXIhu6H(8/8) AAS

>>133
茨城に本拠を置くニュータッチが凄麺シリーズから茨城スタミナラーメンというのを出してたわ
ご当地グルメではあるんじゃないか
カップ麺は甘ったるいだけでいまいちだったが
145: 05/25(日)22:22 ID:ntczeoCl0(3/3) AAS
天理スタミナラーメンなら知ってる
146
(2): 05/25(日)22:23 ID:s3e8tSnc0(1) AAS
ずんだ餅以外あるかほんと
ふざけんなよ
147: 05/25(日)22:25 ID:9YDdPDqA0(3/4) AAS
焼きまんじゅうもからし蓮根もうまかったよ
岡山のドミカツ丼はイマイチだった
あとは江ノ島の生しらすも観光客向けのぼったくりに近いと感じたね
148: 05/25(日)22:26 ID:9YDdPDqA0(4/4) AAS
>>146
ずんだはうまいよ
スーパーカップずんだ見つけたら買っちゃう
ハーゲンダッツもずんだフレーバー出してほしい
149: 05/25(日)22:27 ID:Ds6FWJMV0(1) AAS
やきそば弁当
150: 05/25(日)22:27 ID:hxwPmPhn0(1) AAS
>>146
あれは世界一美味しい新潟のえだまめ使ってるところも怒りポイント
まずく加工するなんてえだまめ農家に対する冒涜ですよ
151: 05/25(日)22:29 ID:dgOdU3lsH(1) AAS
チキン南蛮
152: 05/25(日)22:33 ID:ZRCAVxpe0(1) AAS
>>8
8(1): 05/25(日)21:11 ID:GfUXIhu6H(3/8) AAS

画像リンク

青森のけの汁😣
はぁ? 美味しいし! なんなら毎日食べたいんだが?
153: 05/25(日)22:33 ID:DDe/ID3B0(2/2) AAS
「うまい!」以外の感想で記憶に残ってるお菓子は名古屋のういろうと愛媛の母恵夢
ういろうは「なんだこれ」ってなって記憶に残ってるし
母恵夢は口の中の水分持ってかれて窒息しそうになったので記憶に残ってる
154: 05/25(日)22:37 ID:eZjd0l/5M(1) AAS
伊勢うどん
あいつはうどん界隈の面汚しよ
155: 05/25(日)22:37 ID:F4QcMUuQ0(1) AAS
>>125
見たまんまの味やろあれは
ていうかがっかりするって事は期待して食ったって事か?
あれを?
狂人かよ
156: 05/25(日)22:38 ID:w0dLPjT50(1) AAS
伊勢うどんと沖縄そば
なんというかこう緩いのがダメなんだわ
157: 05/25(日)22:41 ID:rxNWMOADd(1) AAS
ガーリックフランスホットドッグ
158: 05/25(日)22:44 ID:L2SuCaqx0(8/8) AAS
>>133
レバーと野菜でピリ辛に中華あんを作ってそれを冷たい中華麺にかけて食うのが「スタミナ冷やし」
温かいラーメンにかけると「スタミナラーメン」
水戸とか県の北部のものだったはず
159: 05/25(日)22:45 ID:PTzLboqX0(1) AAS
伊勢うどんは好きだけど店で食べる値段が高いわ
ばあちゃんが土曜日の昼に出してくれるうどんとおもったら旨いけど
160: 05/25(日)22:47 ID:63h1HQxj0(1) AAS
>>133
水戸出身の俺も知らなかったが、ちょうど今週仕事関係者から教えてもらった
茨大の近くにあるらしい
写真を見る限りとても美味そうには思えないが、
その人は茨城に行く度に必ず行くほど中毒性があるらしい
161: 05/25(日)22:53 ID:rjVzwDYe0(1) AAS
出雲のそば

小諸そばのが美味かった
162: 05/25(日)22:56 ID:ebpbemCs0(1) AAS
名古屋はひつまぶし以外全てガッカリしたな
ひつまぶしは食べてないけど
163: 05/25(日)22:58 ID:0WysaAV3H(1) AAS
金沢のハントンライス
164: 05/25(日)22:59 ID:4eIZcQQ90(2/2) AAS
沖縄ソバの主役は汁ではなく麺と考えて食べるとなるほどむしろ上位のご当地グルメと解釈するようになると思う
蕎麦(小麦粉)だし
165: 05/25(日)23:02 ID:0N1I5hdL0(5/5) AAS
>>137
えびめし動画

フライパン両手で持って振るのはチャーハンとは違った見応えはある
味はまぁ…
動画リンク[YouTube]
166: 05/25(日)23:06 ID:QDCVN6Ey0(1) AAS
バスセンターのカレー
うちの親父が作ってた小麦粉とカレー粉の不味いカレーを思い出してダメだった
167: 05/25(日)23:10 ID:LgfzaSwT0(1) AAS
おやき
素朴すぎて今ひとつ
168
(1): 05/25(日)23:15 ID:fX88y8IT0(1) AAS
冷や汁
塚田農場でしか食べたことないが
169: 05/25(日)23:47 ID:or7ulSgIa(1) AAS
1度しか食ってないけど伊勢うどん
20円のゆでうどんを更に茹で置きしたような成れの果てに出汁醤油かけただけのものだった
170: 05/25(日)23:48 ID:YxqG7hMv0(1) AAS
大阪のうどん
麺が伸びててしょっぱくて旨みがなくて昆布臭い
171: 05/25(日)23:58 ID:Y0x+KlWI0(1) AAS
焼きまんじゅう
172: 05/26(月)00:11 ID:oHrXEnlc0(1) AAS
富山ブラック
メンマがしょっぱすぎ
173: 05/26(月)00:12 ID:gCb/YqXr0(1) AAS
>>66
ご飯といっしょに食べるの好きだよ
ただすぐなくなっちゃう
174: 05/26(月)00:15 ID:ZUG12jEu0(1) AAS
焼きそばっていくつか種類あるけどどれも微妙
175: 05/26(月)00:25 ID:WRrROUFad(1) AAS
>>115
家でホットプレートで作ればまあまあ美味い
176
(2): 05/26(月)00:31 ID:E0C7usGsH(1) AAS
ソースカツ丼を名物にしてる県多すぎ問題
177: 05/26(月)00:37 ID:YyL3qJzE0(1) AAS
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
178: 05/26(月)00:42 ID:4AR7GHw60(1) AAS
そばめし食いたくなってきた
179: 05/26(月)00:44 ID:1V+Punkt0(1) AAS
味噌カツはマジ合わない
手羽先とひつまぶしは美味い
あんかけパスタは知らん
180: 05/26(月)01:12 ID:zaeb+AWW0(1) AAS
>>176
それより蕎麦の方が何倍も多い
181: 05/26(月)01:17 ID:DHiKlR41d(1) AAS
>>176
福井以外のソースカツ丼は何の歴史の裏付けもないド素人料理レベルだからな
そもそもキャベツ敷いてる時点でゴミ
182: 05/26(月)01:20 ID:TYRzdlqR0(1/3) AAS
>>127
そこの店は他の店に味で勝てなくて
店主がでかいチャーシューだしてそれで話題になっただけの店で味で有名になったわけじゃないぞ
183: 05/26(月)01:21 ID:TYRzdlqR0(2/3) AAS
>>168
ご当地グルメってより田舎料理だからな
各家庭が各々作ってるおばあちゃんの味だからご当地グルメとは違う
184: 05/26(月)01:25 ID:G9H7bx8C0(1) AAS
こんにゃくゼリー
喉に詰まりそうになった
185: 05/26(月)01:25 ID:m7ByP57g0(1) AAS
芋煮
186: 05/26(月)01:26 ID:hRqpqvDB0(1) AAS
ハントンライス(¥1,350)

画像リンク

187: 05/26(月)01:27 ID:TYRzdlqR0(3/3) AAS
北海道のジンギスカン(オーストラリア産)
仙台牛タン(アメリカ産など)
こういうのががっかりご当地グルメだろ
ひまわり畑のひまわりのタネ(アメリカ産)
ご当地お土産(製造他の都道府県)とか

がっかりご当地グルメで地元の物使っててがっかりなのは
讃岐うどん
隣の徳島のうどんのが美味い(たらいうどんは不味い)
香川にうどん食いに行くなら徳島で美味いうどん食って大塚国際美術館や渦潮見た方がいいぞ
188: 05/26(月)01:49 ID:BfGQ8+uq0(1) AAS
勝浦担々麺
189: 05/26(月)02:16 ID:ZWmoAo6/0(1) AAS
満場一致でしもつかれだと思ったが
190: 05/26(月)02:19 ID:KiVumQh+0(1) AAS
>>24
24(1): 05/25(日)21:13 ID:OKbYKPwy0(1) AAS
京都のにしんそば
新幹線降りたら改札内の松葉に直行だが?
191: 05/26(月)02:51 ID:f4P8g/3d0(1) AAS
愛知県と沖縄県のやつ
192: 05/26(月)02:52 ID:IUuF8oKS0(1) AAS
>>9
うまかったよ
まんじゅう?とはなったけど
パンだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.581s*