FF15発売時のおまえら「やっぱつれえわw ホストw オニギリが~w」FF16発売時「ふーん…」 なぜなのか [738130642] (342レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 05/25(日)18:52 ID:G9+Jc+RQ0(1) AAS

類似点の多い「FF16」と「サガフロ2」が示す、JRPGの進化によって失われるもの

外部リンク:jp.ign.com
216: 05/25(日)20:28 ID:66o0uyJp0(5/6) AAS
あんなにずっと一緒だったトルガルをラスボス戦に連れていけないからクソゲー
217: 05/25(日)20:29 ID:p3tjXDA60(1) AAS
16のレビューみるとボス戦で一時間も延々アクションゲーで戦わさせられるとか言ってて
ああこれ無理なやーつっておもた
218: 05/25(日)20:30 ID:mtph4OI10(1) AAS
16より15のほうがゲームとしては面白い
219
(1): 05/25(日)20:31 ID:z65MRog50(1) AAS
16とオリジンは実際やったら面白かったという話は聞くね
220: 05/25(日)20:31 ID:mgfij7U40(1/2) AAS
FF15はバグが面白いから笑わせてもらった回数はさすが大作だと思ったわ。
221
(1): 05/25(日)20:31 ID:7CCHhcVX0(3/5) AAS
>>213
213(1): 05/25(日)20:26 ID:XOEb67z90(2/2) AAS
16って誰も話題にしてないよな
15はやってなくてもやっぱつれえわは広まってた
やっても居ないやつが内容あれこれ言ってるのがおかしいんだけどね
222: 05/25(日)20:33 ID:tgcloJ6t0(1) AAS
暗い画面と馬鹿みたいなエフェクトのせいで 雑魚戦は赤いHPバーと戦うゲーム
これがFF16の印象
あとホモ
223: 05/25(日)20:33 ID:w0dLPjT50(1) AAS
>>210
210(2): 05/25(日)20:24 ID:ex2AdcEk0(2/2) AAS
>>199
最近解説動画みたいなの見てちょっと興味湧いたが発売当時やった体験版難しかったしクリアできる気がしない
魔法が強くて救済措置になってる
15,16よか面白いので是非
224: 05/25(日)20:33 ID:66o0uyJp0(6/6) AAS
オリジンはFFの皮かぶった仁王だからゲームとして非常に面白かった
225: 05/25(日)20:35 ID:pjvlOOdy0(1) AAS
15の黒服を馬鹿にするけどみんなが電車から降りてくるライトニングさんの浮いてる服装を馬鹿にしなけりゃあんな格好にならなかったのでは?
226: 05/25(日)20:35 ID:mgfij7U40(2/2) AAS
スクエニが15から学んだことが「悪目立ちしちゃいけない」ってことだったみたいだが、それは間違った学びだった。
絶賛されて目立つ>悪目立ちする>>>>無関心
だというのが真実。
227
(1): 05/25(日)20:40 ID:sGL5Yxrrr(1) AAS
>>221
やってもない奴に口出すなと言うのはいいけど
やった奴が過去作より少ない上に情報を発信してない
そりゃ15より下になるわ
228: 05/25(日)20:42 ID:Kkr5+/660(2/2) AAS
タイタン戦のとこは迫力あって良かったけど長いんだよ
229: 05/25(日)20:43 ID:kr9vXsaB0(1) AAS
15はまだキャラ名とか内容が話題に出たけど
16ってもう語られないよな
230: 05/25(日)20:43 ID:TcBbKhX70(1) AAS
ホスト旅なんやかんや楽しかったんだな...ってなるくらいにはキャラが辛気臭いし影薄いし虚無だった
16でも案の定シーツのシワどうこうで会議しまくった!とか武勇伝披露してたしそれならまだ美味そうって思えるおにぎりの方が良いわってなったわ
231: 05/25(日)20:53 ID:9w/w4MyM0(1/2) AAS
16は15のようにバカにされたくない一心で真面目に作ったけど、それが結果的に無味乾燥な味気のないゲームになっちやったんじゃないか?
属性無し、武器種無し、パーティ無しと全て安全な方向に置きにいって爆死というのは企画レベルでの判断ミスとしかいいようがない
232: 05/25(日)20:56 ID:7CCHhcVX0(4/5) AAS
>>227
どうして情報発信量が少ないと作品として下になるの?
233: 05/25(日)20:58 ID:TjeWsSs60(1) AAS
愛の反対は無関心。もはや興味持たれないシリーズに成り下がった。
234: 05/25(日)21:00 ID:7DL86SPH0(1) AAS
ネトゲにナンバリング割り振った時点でシリーズとしての思い入れは消えた
235: 05/25(日)21:02 ID:dhuxmNve0(1) AAS
プレイ組に暗いから放ってるとか言われたらそんな取っ付き難い内容なんかまあ実際あんま話題にならんしなと思うじゃん
文字通り画面暗いのにムカついてて草
236: 05/25(日)21:02 ID:Z0NOHeea0(1) AAS
>>191
191(1): 05/25(日)20:13 ID:MPR/KcNE0(1) AAS
もうFF出ても興味ねーんだわ、何も気にせずゲームに没頭出来てた小さい時とは違ってもう現実がしんど過ぎてそんなもんやってる余裕が無いんだわ。
それはffがどうのいってる場合じゃねえだろ
237
(1): 05/25(日)21:02 ID:IbIRjy+x0(2/2) AAS
16も最初ちょっと面白そうと思った
序盤でモブキャラが魔法を使って樹木を剪定してるシーンがあるんだけど、その見せ方の手付きが何か嫌でやめちゃったんだよな
日常の中に魔法が解け込んでますよ的な演出ではあるんだが、そのこれ見よがし感というか
238: 05/25(日)21:09 ID:/yzE9ut70(1) AAS
15で完全に興味なくしたやつ多そう
239: 05/25(日)21:13 ID:9w/w4MyM0(2/2) AAS
>>237
全体的にそんなのばっかりよ
金がかかっているのはわかるけど、どことなく素人仕事っぽさを感じる
240: 05/25(日)21:15 ID:8aKe4R480(1) AAS
その時の流行りに合わせたような
どこかで見たようなゲームだもんなあ1516は
持ち味を活かせよ
241: 05/25(日)21:20 ID:Dyxw1GKZ0(1/2) AAS
最近面白いと評判のオクトパストラベラーズやってるけど良いねこれこういうので良いんだよ感

これがなぜff新作でできないのかと思う 映像綺麗にして戦闘システムもちょちょいとアイディア加えるだけやろ
なぜできないんだよ
242
(1): 05/25(日)21:21 ID:RAFd1Vf/0(1/2) AAS
個人的に16はBGMが微妙
イフリート戦のが評判良いけど俺は刺さらなかった
15は帝国軍戦とかクレイン地方の戦闘曲あたり特に良かった
243: 05/25(日)21:25 ID:Jbz+Evr50(1) AAS
>>242
15の通常戦闘曲良かったよね
あれでもうちょい戦闘のバランスがよけりゃね
244: 05/25(日)21:25 ID:kYjqWiUa0(3/3) AAS
>>199
199(4): 05/25(日)20:18 ID:zxRKfzK40(1) AAS
お前らが超馬鹿にしてたFFオリジン
画像リンク


これめちゃくちゃ名作だったのではないかと今更話題に
コイツらがこんな格好してるのもちゃんと理由ある
steam評価ええな
245: 05/25(日)21:26 ID:z2uWav420(2/2) AAS
10 2やったけどドロンジョの背中マッサージやらされたのが苦痛でリタイアした
246: 05/25(日)21:27 ID:aCZWuTK50(1) AAS
もう誰もファイナルファンタジーとかいうクソゲーに興味なんて無いだろ
約束されたクソゲー
247: 05/25(日)21:30 ID:Dyxw1GKZ0(2/2) AAS
ff16につづいてff7rもやったけどやり込みしないで速攻売ったわ
何だろうコレジャナイ感

同時期に出たカプコンのドラゴンズドグマ2はクソおもろかった 当然やり込んだ
この調子だとカプコンがrpgで天下とるのも時間の問題よ
248: 05/25(日)21:40 ID:No+uhlth0(1) AAS
糞ナンバーの次の奴は空気になる法則
249: 05/25(日)21:48 ID:XC/ySV1l0(1) AAS
16は敵が無駄に硬すぎ
あと画面暗すぎ
硬さはストーリーフォーカスで対応出来るけどそれでもまだ硬い
暗さもHDR対応とかダンジョンや夜が多いから仕方ないとはいえ明るく見せる方法はいくらでもあるし
実際バイオRE4は暗くても全然見易い
ただこのストレス部分はスクエニっつーよりアクション部門担当してたプラチナゲームズが悪いと思う
まぁ当然チェックしてOK出してるスクエニも悪いけどな
250
(2): 05/25(日)21:48 ID:29qWdRnd0(1) AAS
>>60
60(1): 05/25(日)19:19 ID:4JVgqEWk0(1) AAS
>>8
15は戦闘がめちゃめちゃ楽しい
冗談だろ?
これまでプレイしてきたRPGでダントツで低品質な素人が作ったような戦闘だったんだが…
FF15評価してる連中って普段どんなクソゲープレイしてんだよ

それともアプデでそんなによくなったの?
251: 05/25(日)21:49 ID:9gm2Ep5O0(1) AAS
もう何も期待されてない
252: 05/25(日)21:50 ID:5TE930ryH(1) AAS
俺の中では12で終わったんだよ
253: 05/25(日)21:54 ID:0otrVwZg0(1) AAS
吉田への嫉妬があって
反発多かったんでしょ
成功者だからな
254: 05/25(日)21:56 ID:c0cPbI7o0(1/3) AAS
>>210
好きな人は好きだと思う
単純作業トレハン
PS2時代のJRPGって感じ
255: 05/25(日)21:57 ID:c0cPbI7o0(2/3) AAS
>>250
無強化でやると楽しいぞ
256: 05/25(日)21:58 ID:RAFd1Vf/0(2/2) AAS
没入感だか何だか知らんけど
今時のRPGで画面にミニマップどころかコンパスすら無いのは糞だと思う
クエストマーカーもかなり近付かないと出ないし何回いちいちマップ開いたのか分からん
不便を履き違えた完全に意識高い系のオナニー
257
(1): 05/25(日)22:10 ID:Ti1qUqvR0(1) AAS
>>250
ストーリーだけ追ってサイドクエスト一切やらないお前みたいなやつがゲームの評論すんなよとは思う
258: 05/25(日)22:14 ID:XoRgv3Jb0(1) AAS
15は面白かったのに16は誰もやった事ないって意味わかんねえよな
259: 05/25(日)22:15 ID:4Bc09y130(1/2) AAS
ネタにもならない凡作じゃあね
話題にもならず売れず空気
260: 05/25(日)22:17 ID:MAsRN+Lb0(1/10) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
外部リンク[html]:www.notebookcheck.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
261: 05/25(日)22:17 ID:A5usN+Pd0(1) AAS
PS5がとことん手に入らなくて
既にユーザーが冷めきってたところに投入してあの出来だったからな
発売3ヶ月前からやっと本体供給してたけど遅いわ
262: 05/25(日)22:19 ID:Gk/m13iT0(1) AAS
>>27
27(4): 05/25(日)19:08 ID:/QzBzm9Z0(1) AAS
全員キャバ嬢っぽくない美少女満載のFFならおまえらにっこりなんだろ?
うん
ff7リメイクは評判は良いだろ
売れてないのは三部作にしたせいだし
263: 05/25(日)22:20 ID:4Bc09y130(2/2) AAS
過去の栄光にすがり切っている会社
264: 05/25(日)22:25 ID:c0cPbI7o0(3/3) AAS
>>219
なんかゲーム性がPS2のまま豪華になった感じ
265: 05/25(日)22:26 ID:60eNCpAQ0(1) AAS
>>199
こいつら結局やってないで批判してるだけだもん
266: 05/25(日)22:27 ID:YKh3pAHk0(4/4) AAS
DLC最後まで作り続けたらよかったのに打ち切りにしたのがダメだったよ15
途中で投げて評価悪いままで終わった
267: 05/25(日)22:28 ID:KgSHUdSz0(1) AAS
気に食わない発言をすべてアンチ扱いしてきたら誰にも相手されなくなったシリーズ
268: 05/25(日)22:30 ID:m2uF2I120(1) AAS
15で名実ともにクソ以下であると証明されたから16は最初から注目もされず話題にもならなかっただけ
前作のやらかしが次作に繋がるのは分かりきってるしな
269: 05/25(日)22:31 ID:MAsRN+Lb0(2/10) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
画像リンク


AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
画像リンク


AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
画像リンク


Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
画像リンク


※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。画像リンク

270: 05/25(日)22:31 ID:MAsRN+Lb0(3/10) AAS
試しにRyzen 7 4800UをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが20fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク

271: 05/25(日)22:32 ID:MAsRN+Lb0(4/10) AAS
Switch 2の TVモード のゲーム性能、
TDP20Wに制限した8840U(780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した、絶対性能比較だと 30Wまで出せる8840U の方が勝ってるけど、
消費電力の低さで見るなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2の勝ちだろう

Switch 1の 携帯モード(4W)のゲーム性能、
TDP4Wに制限した Intel CoreM m3 7Y30(HD615)を下回ってて草生えるw

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク

画像リンク

画像リンク


■<TVモード>
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205

7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317

■<携帯モード>
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308

7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
272: 05/25(日)22:32 ID:MAsRN+Lb0(5/10) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.68倍差で負けてて草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP4Wに対応してないのでTDP6W)…63fps
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP4W)…81fps
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、Intelのルナレイクに1.62倍差で負けてて草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen Z1 Extreme(PhoenixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 946
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
IntelのTDP17Wの258Vと、AMDのTDP40WのHX370が同じゲーミング性能w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX370(StrixPoint)(TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Ultra 7 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
273: 05/25(日)22:32 ID:av4DxPxs0(1) AAS
ff15ウキウキで発売日買った俺は2度とff買う事ないんだろうな
274: 05/25(日)22:32 ID:MAsRN+Lb0(6/10) AAS
インテルのUltra 7 258V(Lunar Lake)の 内蔵グラフィックGPU:140V の省電力ワッパ性能、
アップルのM4に勝ってしまうw
画像リンク


インテルのバッテリー性能圧倒的過ぎて草w
ゴミAMD息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク

275: 05/25(日)22:33 ID:ZPjhe1Nv0(1) AAS
16は知らないが14のクエスト苦痛すぎる
276: 05/25(日)22:36 ID:J5/BUS4N0(1) AAS
未だにイケメンファンタジーが通用すると思ってる老害感性w
14で信者相手に楽して稼いてたら一般人との価値観がズレすぎて終わったよw
277: 05/25(日)22:36 ID:W2wKnW500(1) AAS
FFオリジンはセキロの弾きと体幹的なのがあってテンポよく弾ければ楽しい
それでいてジョブ要素もあって広範囲攻撃で一掃とかもできて良い
278: 05/25(日)22:38 ID:sw3TpVbKH(1) AAS
金玉ガエル16の時点でゴミって確定してるの常識だったからな

もうFFは死んだってだれも期待してなかったんだわ
279: 05/25(日)22:42 ID:oGzzOToq0(1) AAS
任天堂信者、都合が悪くなるとコピペしまくる
280: 05/25(日)22:53 ID:MAsRN+Lb0(7/10) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Z1E(780M) 対 Z2E(890M) ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

ドライバー改訂前
動画リンク[YouTube]

ドライバー改訂後(25.3)
動画リンク[YouTube]

AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
Z1E(780M)のゲーミング性能だけ下がってて草w
281: 05/25(日)22:54 ID:MAsRN+Lb0(8/10) AAS
Forza Horizon 5
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 87FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 111FPS

God of War
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 77FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 96FPS

Horizon Forbidden West
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3 ➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 49FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 66FPS

Ghost of Tsushima
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 69FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 91FPS

The Last Of Us
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 23FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 45FPS

A Plague Tale Requiem
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 55FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 68FPS

Back myth Wukong
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 47FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 61FPS

Cyber Punk 2077
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 54FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 71FPS
282: 05/25(日)22:54 ID:MAsRN+Lb0(9/10) AAS
AA省
283: 05/25(日)22:54 ID:MAsRN+Lb0(10/10) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

Fire Strike Graphics
4800U(VEGA8) (TDP30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
6800U(680M)  (TDP30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
8840U(780M)  (TDP20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

Cyberpunk 2077
HX 370(890M) (TDP20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
画像リンク


最新機種ほど影響大きいな
284: 05/25(日)22:57 ID:TE6LYieH0(1) AAS
>>257
いや戦闘は工夫しないとレベル上げて殴るかポーションがぶ飲みゲーになるでしょ
それでクリアできちゃうのはぜになげと同じく救済措置なんだろうけど
この時点で戦闘が良いゲームとはいえない
285: 05/25(日)22:57 ID:9hzB2niG0(1) AAS
評価は次作に出るってまじだからな
15で投げっぱなしにしたのが16に影響しただけだよ
286: 05/25(日)22:57 ID:7V8ORuPU0(1) AAS
ドミナントの設定があんま面白くない
287: 05/25(日)22:59 ID:DYQJ2zL10(1) AAS
STEAMで500円ぐらいになったら買うわ
288: 05/25(日)23:01 ID:2eQUsZziM(1) AAS
毒にも薬にもならねえ
辛うじてラストのパチスロ演出くらいだろ笑えるの
289: 05/25(日)23:03 ID:Uf4h0jbf0(1) AAS
15は過大広告だったから叩くもの多かったしね
290: 05/25(日)23:10 ID:KFZl6NmL0(1/2) AAS
15はホストゲーには興味がないし金は出せない
16?知らない間に発売されててすぐに忘却の彼方に
291: 05/25(日)23:18 ID:0WysaAV3H(1) AAS
FFは終わってしまった
292: 05/25(日)23:24 ID:sq1XwHyh0(1) AAS
未完成品売り付けるだけならまだわかるけどシナリオを完結させないで開発中止はないわ
293: 05/25(日)23:25 ID:GBtIT8D+0(1) AAS
15のドバティスは盛り上がったな
16はそんなの無かった
294: 05/25(日)23:26 ID:kdGKmY7X0(1) AAS
もう誰もFFに期待してないからだろ
295
(3): 05/25(日)23:27 ID:Lyy92Z/U0(1) AAS
現代なんてどいつもこいつも粗探しして貶すんだから八方美人の優等生的な物作りじゃなくて制作側のエゴを全面に押し出した方がまだ良いよ
広くウケるゲームなんてのはもう海外メーカーに任せれば良い
296
(3): 05/25(日)23:27 ID:jVtoYcIq0(1) AAS
この前立ってた16スレで高卒て煽られたゲハが16に文句言う奴は妊娠だのネトウヨだのガチギレしてたのが一番面白かった
297: 05/25(日)23:28 ID:vSMptyuV0(1) AAS
実際15は惜しかった光る部分もあったからな
16はよくわからんJRPG
298: 05/25(日)23:29 ID:ntczeoCl0(1) AAS
>>295
ドラクエ3リメイクおじさん「ロマサガ2リメイクは売れなかったからつまらない」
299: 05/25(日)23:31 ID:5ZJFhA070(1) AAS
>>296
味方が全然いないから媚売ってレスしまくってたのもポイント高かったなあいつw
300: 05/25(日)23:34 ID:ZOazWE4J0(1) AAS
7リバースはかなり出来よかったわ
もうFFってだけでやってもないのに叩く層が多すぎて
まともに評価されないよね
301
(1): 05/25(日)23:35 ID:CCeTS3Qw0(1) AAS
画像リンク


16もこれぐらいやってれば
302: 05/25(日)23:35 ID:QfNNncNN0(1/2) AAS
FF16の戦闘が面白いか言ってる奴正気かよ
煽りじゃなくてどの辺が面白いのか聴きたいんだが
303: 05/25(日)23:37 ID:7CCHhcVX0(5/5) AAS
>>295
でもゲーム作ってる方はSNSで貶されるために作ってるわけじゃないだろうしなあ
ここで16叩いてるのも15に比べて話題にならないと言うがそれって笑われたり貶されたりする「ネタ」が足らないって言ってるだけでね、それゲームの面白さとは違うやんって
304: 05/25(日)23:39 ID:IefI99gq0(1) AAS
>>301
田畑って何やってるんだろうな今
305: 05/25(日)23:39 ID:36DBsTSd0(1/2) AAS
>>296
ああいう本物に会えるのが嫌儲の楽しみや
306: 05/25(日)23:39 ID:36DBsTSd0(2/2) AAS
>>296
ああいう本物に会えるのが嫌儲の楽しみや
307: 05/25(日)23:43 ID:c5gz9u+Z0(1) AAS
FF8=15
FF9=16

15のせいで16が売れなくなったんだよ
308: 05/25(日)23:44 ID:NqO3KyGp0(1) AAS
FF15の販売前の体験版はバグが多数あってもそれなりに好評だったのにな
話が駄目だと全部台無し
309: 05/25(日)23:44 ID:UP/R3s5W0(1/2) AAS
カネなくてゲームどころじゃねンだわ😞
いやマジで
310: 05/25(日)23:45 ID:UP/R3s5W0(2/2) AAS
あれもこれも全部値上がりで色んなもん諦めてんのにゲームに使えるカネねンだわ😞
311: 05/25(日)23:46 ID:QfNNncNN0(2/2) AAS
ストーリーも微妙だったな
あの世界における召喚獣が強すぎて戦争で人間がでる意味がないんだよ
ゲースロですら人間でも頑張ればホワイトウォーカーやドラゴンにも勝てるのに
召喚獣なんて少し強い程度のユニットでいいんだよ
せっかく色んな国があって争ってんのにさ
312: 05/25(日)23:54 ID:KFZl6NmL0(2/2) AAS
FF9は発売日の夜にTSUTAYAに買いに行って売り切れだろうなと思っていたら大量に積んであって嫌な予感がした。ロードのテンポが悪すぎてすぐに嫌になった
313: 05/25(日)23:55 ID:46VpeyrO0(1) AAS
ムービーが長いデビルメイクライだろ
314: 05/25(日)23:56 ID:FbVHM7zj0(1) AAS
吉田ゲーだから
315: 05/25(日)23:57 ID:otMMWOtM0(1) AAS
FF9までしか知らんわ
316: 05/25(日)23:58 ID:p45XDt5I0(1) AAS
売り上げ公表しろよスクエニ
16と7R2どんだけショボいんだよ
317: 05/25(日)23:59 ID:9bQ0tvoZ0(1) AAS
FF15の嫌儲実況おもろかったな
あの外人には感謝よ

FF16はネタにもならずマジでつまらんわな
無能PがFFというものを理解してなかったのだろう
318: 05/26(月)00:00 ID:9xGhWevo0(1) AAS
16は名セリフはおろか主人公の名前すらわからないわ
319: 05/26(月)00:01 ID:koOargzA0(1) AAS
FF14信者が必死に16が爆死したのは15が酷かったから!とやってるのは笑える
320: 05/26(月)00:03 ID:Xao/jGPI0(1) AAS
FFとテイルズってまじでオワコンになったよな
321: 05/26(月)00:14 ID:4Ad0US440(1) AAS
最初だけちょっと面白かったから
322: 05/26(月)00:16 ID:ncP1Bn0c0(1/2) AAS
鉄拳に出たから主人公だけは知ってる
剣振り回して中間距離制圧してくるクソキャラ
323: 05/26(月)01:13 ID:IGkLRrSo0(1) AAS
終わったから
悲しいけどしゃーない
本当にやらなくなったし
324: 05/26(月)01:18 ID:R9JBQIX+0(1) AAS
16は挑戦的なシステムや要素がないからじゃねえの
325: 05/26(月)01:20 ID:MAX1mbO+0(1) AAS
特定の召喚獣に名前を意識するようになったわ
他のFFのシリーズでフェニックスが出てきたらジョシュアが思い浮かんだり
326
(1): 05/26(月)01:21 ID:m7ByP57g0(1) AAS
いまFF15やってるけど移動とかUI周りとか細かい挙動でいちいちイライラする
327: 05/26(月)01:50 ID:S2vW+7DV0(1) AAS
>>326
チョコボや車に乗ってる時にアイテム拾えるようにしておいて欲しかったわ
328: 05/26(月)02:11 ID:q9LZmnG70(1) AAS
16は下品なんよな
329: 05/26(月)02:14 ID:UuUeY9g00(1/2) AAS
インド人だっけ?
あのフラゲ配信がなかったらそこまで盛り上がらなかったと思う
330: 05/26(月)02:19 ID:UuUeY9g00(2/2) AAS
12のゾディアックエイジはかなり楽しめた
リアル系ならゾディアックエイジ路線で
コミカル感じなら9の路線でいいと思うんだよな
9もロード時間が短けりゃ今でも十分楽しめる
331: 05/26(月)02:22 ID:kfuhF/xS0(1) AAS
ネタにすらならない駄作
332: 05/26(月)02:29 ID:XR/3cnu30(1) AAS
俺が思うにFFはギルガメッシュが出てくる作品が1番良いと思うよ
333
(2): 05/26(月)02:30 ID:GIJHKMyc0(1) AAS
ゲームに求めるハードル高くなりすぎじゃないの
16普通におもろかったよ
334: 05/26(月)02:32 ID:VMCQXI9C0(1) AAS
>>333
なんで語らなくなったの?
335: 05/26(月)02:33 ID:ncP1Bn0c0(2/2) AAS
>>333
普通のゲームならそれでもいいけど仮にも一昔前まで日本二代タイトルだったわけで
336: 05/26(月)02:42 ID:ZF+M9Xa40(1) AAS
ライトニングさん見た目は結構好きなんだけどゲームはうんち
expedition33が出たことによって今後17とか出たとしても勝てる未来が見えない
337: 05/26(月)02:47 ID:D7cic07r0(1) AAS
一本道とはいえそこそこ広いマップなのに任意でダッシュ出来ないのがイラついたわ
取ってつけたような同性愛描写やしつこい召喚獣戦もきつい
338: 05/26(月)02:48 ID:6ybQpyqB0(1) AAS
FF9から16の中で一つだけ駄作があるよな? [782460143]
2chスレ:poverty
339: 05/26(月)02:56 ID:MFNNqDoD0(1) AAS
>>2
2(2): 05/25(日)18:53 ID:qZE6G/xe0(1) AAS
主人公も何も知られてない謎のゲーム
そういや主人公の顔すら思い浮かばんわ
おっさんだっけ?
340: 05/26(月)03:00 ID:7BIKJ75/0(1) AAS
>>295
エルデンリングとか?
341: 05/26(月)03:02 ID:luLgrSbL0(1) AAS
17は当然、生成AIでキャラもストーリーも会話も
プレイヤーの行動や選択でリアルタイムで生成され
自分だけの物語が永遠に楽しめる革新的なゲームになるよね?ノムリッシュ路線の一本道ゲー?じゃゴミだわ
342: 05/26(月)03:02 ID:KyUXYael0(1) AAS
15の頃はまだFFって人気あったよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s