[過去ログ] 何かにつけて「人件費高騰のため」物価が値上がりしてるのに、給与が高騰しない理由、誰にもわからない🙄 [142738332] (355レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(1): 05/25(日)12:57 ID:DpJaEba10(1) AAS
>>8080(2): 05/25(日)12:44 ID:DmJ/C2gC0(4/13) AAS
現役世代の社会保障負担を引き下げるなら、他の先進国と同程度に移民比率上げるくらいしか方法はないんじゃね
日本の社会保障は一人当たりだと別に手厚くはなく、高齢化率が高いのが社会保険料負担率が高い原因だし
社会保険料から消費税に負担を振り分ける方法もあるけど、増税しつつ社会保険料負担引き下げバランスを取る
消費税に振り分けると高齢者の負担分が増えるので、殆どを現役世代が負担する所得税法人税より現役世代の負担は軽減され易い
そういうことだな
消費税増税をして社会保険を減らすことが現役世代の手取りを増やし老人の負担を増やす手っ取り早い方法なのになぜか増税に反対してる奴らがいる
118: 05/25(日)12:57 ID:UT1KGPhy0(12/28) AAS
>>111税務署職員増やすため増税じゃん
119: 05/25(日)12:57 ID:rx/XRMCJ0(8/12) AAS
何でそんなに食いついてくるくせに大雑把な職種も言えないのか🤔
120: 05/25(日)12:57 ID:z+c4tYsd0(14/53) AAS
しかも現役が取るって馬鹿なの?
大企業富裕層だから現役もクソも関係ない
121: 05/25(日)12:57 ID:R9WFInZc0(1) AAS
それでも仕事辞めないし、選挙行かないし、法人税上げて給料増やしたら増税クソメガネとか言うし
122: 05/25(日)12:58 ID:UT1KGPhy0(13/28) AAS
>>115だから脱税節税うまい金持ちからも取りやすいのが消費税
123(2): 05/25(日)12:58 ID:8+vBn0Mh0(23/34) AAS
>>115
大企業は株主と経営者とそこで働く労働者のものなんだけど
なんでお前らって大企業をさも庶民の敵みたいな認識なの?
そんなんだから共産党員って呼ばれるんだよ
124: 05/25(日)12:58 ID:9Ihtk8lS0(12/35) AAS
>>112そりゃ法人税でしょ
インチキカルト宗教も徴収対象にしたらええよw
125(1): 05/25(日)12:59 ID:z+c4tYsd0(15/53) AAS
>>123
いいえ大企業と富裕層から取るべきだ
それとタックスヘイブン規制な
126: 05/25(日)12:59 ID:8+vBn0Mh0(24/34) AAS
>>117
まあクソ老害どもだろうね
127(1): 05/25(日)13:00 ID:9Ihtk8lS0(13/35) AAS
>>123
それはおまえが気に入らない意見を共産党員ってレッテル貼りしてるだけでは?
128(2): 05/25(日)13:00 ID:8+vBn0Mh0(25/34) AAS
>>125
答えになってないな
大企業は株主と経営者とそこで働く労働者のものなんだけど
なんでお前らって大企業をさも庶民の敵みたいな認識なの?
そんなんだから共産党員って呼ばれるんだよ
129(1): 05/25(日)13:01 ID:UT1KGPhy0(14/28) AAS
消費税が嫌なら
老人ばかり増やさなければ良かったのに
130: 05/25(日)13:01 ID:rx/XRMCJ0(9/12) AAS
月2万昇給でマウント取れちゃう貧乏国家
131: 05/25(日)13:01 ID:z+c4tYsd0(16/53) AAS
>>128
いやら株主なんて要らないだろ
配当だろ
要らないな
132: 05/25(日)13:02 ID:7ua66ZB9M(1) AAS
>>44子供産んで子育てに専念するのに主婦しますって奴だけ3号入れるようにすりゃいい
もちろん主夫でも子育て専念するならおkにすりゃいい
ただし2人以上は産め
133(1): 05/25(日)13:02 ID:z+c4tYsd0(17/53) AAS
>>129
消費税増税はしないぞ
法人税減税したんだから
134: 05/25(日)13:02 ID:d4v76i480(1) AAS
人件費そんな上がってるならみんな給料上がってるんだろうなぁ🥰
135: 05/25(日)13:02 ID:cgsRkh1A0(1) AAS
最低賃金も統計でも上がってるけどね😅
136(1): 05/25(日)13:03 ID:rx/XRMCJ0(10/12) AAS
月2万の昇給だと生活保護者と無職にしかマウント取れない貧乏国家
137(1): 05/25(日)13:03 ID:UT1KGPhy0(15/28) AAS
>>133
日本が今の老人率を維持したいなら消費税20にはなるよ
138(2): 05/25(日)13:03 ID:8+vBn0Mh0(26/34) AAS
>>127
気に入る気に入らないの話じゃないわ
大企業なんて株主と経営者とそこで働く労働者のものだろ
大企業の利益から税金取ったら俺のボーナスが減るじゃん
普通の労働者ならそういう視点で物事考えられるでしょ?
にも関わらず大企業を庶民の敵みたいな認識してたら「ああこの人は共産党員なのかな」って思うよね
139(2): 05/25(日)13:03 ID:9Ihtk8lS0(14/35) AAS
>>128
そもそもそれ言ったら
今年金貰ってる層はちゃんと年金納めて来たんだし保険料も言わずもがなだよな?
何でそれを目の敵にしてるの?って話になるw
140: 05/25(日)13:03 ID:z+c4tYsd0(18/53) AAS
>>137
させません
法人税減税したんだから
141: 05/25(日)13:04 ID:z+c4tYsd0(19/53) AAS
>>138
配当とか役員報酬なんていらないだろ
142: 05/25(日)13:04 ID:z+c4tYsd0(20/53) AAS
消費税は法人税減税の穴埋めに使われてる
143(1): 05/25(日)13:05 ID:8+vBn0Mh0(27/34) AAS
>>136
2万円昇給したよって書くことが恥ずかしい事だと思うお前はもっと昇給したって事でしょ?
それって「昇給してない奴は馬鹿」の補強でしかないよ
何も答えられないってことは自分が自爆したことには気付いたんか?
まあこの指摘でちゃんと理解できたなら偉いと思うよ👏
144: 05/25(日)13:05 ID:osDRPzeK0(1) AAS
人件費(役員)
145(1): 05/25(日)13:06 ID:z+c4tYsd0(21/53) AAS
民主党時代はまだマシだったな
あの頃が懐かしい
146: 05/25(日)13:06 ID:9Ihtk8lS0(15/35) AAS
>>138
国に文句言えばいいじゃんw
関西が誇る知の巨人ほんこんさんも言ってたろ?
むしろそれが嫌なら日本から出ていけばいいw
147: 05/25(日)13:06 ID:rx/XRMCJ0(11/12) AAS
>>143
もうやめて マウント取りそこなってイライラしないで
148(1): 05/25(日)13:06 ID:UT1KGPhy0(16/28) AAS
>>139
今の老人はあまり納めてないよ
149(1): 05/25(日)13:06 ID:DmJ/C2gC0(7/13) AAS
69歳までは3割負担で、70〜74が2割負担、75以上が1割負担
2022年の数字で世代別医療費総額が
2割負担が9兆8964億
1割負担が18兆2187億
これらを全て3割負担にすると、9896億+3兆6437億円=4兆6333億円、自己負担額が上がり、公費負担分が減る
公費負担分は減るには減るが、この程度でしかないので、せいぜい数年分の増加分にしか相当しないから
増税などを数年遅らせる効果しかないだろう
150(1): 05/25(日)13:06 ID:8+vBn0Mh0(28/34) AAS
>>139
>今年金貰ってる層はちゃんと年金納めて来たんだし保険料も言わずもがなだよな?
カスみたいな金額しか払ってないくせに何がちゃんと納めただよ
お前らってボーナスは満額で貰ってたらしいね
今の労働者がどれだけ天引きされてるかも知らないジジイは黙っとけや
151: 05/25(日)13:07 ID:Nv5WVT9X0(1) AAS
まあ老人のせいだわな
152: 05/25(日)13:07 ID:z+c4tYsd0(22/53) AAS
>>149
嘘です
消費税は法人税減税の穴埋めに使われてる
153(1): 05/25(日)13:07 ID:qswFexH80(1) AAS
何でって労働者から高い税金を取って無職に配ってるからじゃん
企業は労働者を雇うのにコスト使ってる、でも税金と保険料で殆ど抜かれるから手取りにならないんだよ
154: 05/25(日)13:07 ID:z+c4tYsd0(23/53) AAS
タックスヘイブン規制もしてないし
155(1): 05/25(日)13:08 ID:8+vBn0Mh0(29/34) AAS
>>145
年金老人はデフレ大歓迎だろうね
失業率どれだけ増えようと無関係だし
そりゃハンバーガー80円が天国とか言い始めるわ
ハンバーガー作らされて80円でしか売れない労働者の苦労なんて興味ない
156: 05/25(日)13:08 ID:UT1KGPhy0(17/28) AAS
異常なほど老人多いから
日本が経済成長することはないだろう
157: 05/25(日)13:08 ID:rx/XRMCJ0(12/12) AAS
月2万で満足してそれ未満の人間をバカ呼ばわりした奴が何で老人叩き始めちゃうの?
158: 05/25(日)13:08 ID:z+c4tYsd0(24/53) AAS
>>155
80円は小泉時代だぞ
159(1): 05/25(日)13:08 ID:7CGJy9hO0(1/4) AAS
本当は老人に課税すべきだけどそれができないから
代わりに消費税20%にして所得税住民税年金健康保険を減らして欲しい
あと保険は老人も全員3割負担に変更
160: 05/25(日)13:09 ID:8+vBn0Mh0(30/34) AAS
■ 解りやすい我らが日本
企業「給料払うで」
↓
老人A「年金貰うで」
老人B「医療費貰うで」
老人C「介護費用貰うで」
↓
労働者「こんな給料少ないのか・・・」
↓
日本衰退
161(1): 05/25(日)13:09 ID:UT1KGPhy0(18/28) AAS
>>153
保険料なんてのは
老人への寄付金だからな
162(2): 05/25(日)13:09 ID:9Ihtk8lS0(16/35) AAS
>>148
でも当時の納めるべき額をきちんと納めた上での話だからそこに文句言うのは流石に筋違いだろ
受け取ってる側的には当然の権利な訳だしな
163(1): 05/25(日)13:10 ID:z+c4tYsd0(25/53) AAS
>>159
しません
消費税は法人税減税の穴埋めに使われてる
輸出品企業にもプレゼント
そして日本は低福祉路線を選んだ国
164: 05/25(日)13:10 ID:8+vBn0Mh0(31/34) AAS
>>161
1日8時間働いたとして
そのうち3時間は見知らぬ老人のためのタダ働きだからね
165(2): 05/25(日)13:11 ID:7CGJy9hO0(2/4) AAS
>>163
消費税増税して低福祉にしてくれるなら全然いいよ
財政健全化するから
166: 05/25(日)13:11 ID:UT1KGPhy0(19/28) AAS
>>162
金の問題だから老人のもらえる年金や福祉は悪化していく
167(1): 05/25(日)13:11 ID:z+c4tYsd0(26/53) AAS
>>165
消費税は法人税減税の穴埋めに使われてる
168: 05/25(日)13:11 ID:7NktQTxP0(1/2) AAS
だから働かない
169(1): 05/25(日)13:12 ID:9Ihtk8lS0(17/35) AAS
>>150
それを何で国に文句言わないの?
年金徴収額は上がってて支給額下げてる元凶なのにw
喧嘩売る敵間違えてますよあなたw
170(1): 05/25(日)13:12 ID:8+vBn0Mh0(32/34) AAS
>>162
当時の基準で納めるべき金額を納めたからいいってことなら
今の基準で使える金額を絞られても仕方ないよね
171: 05/25(日)13:12 ID:UT1KGPhy0(20/28) AAS
>>165
消費税は
老人から取れる税だからな
172: 05/25(日)13:12 ID:P3pC5OI20(1) AAS
>>1大企業、公務員、フリーランスは上がってそう
中小企業のサラリーマンがいちばん負け組
ボクとか
173: 05/25(日)13:12 ID:7NktQTxP0(2/2) AAS
儲かってるのは大企業と公務員だけ
だから絶対子供も増えない
174(2): 05/25(日)13:13 ID:1JZNvm010(1/2) AAS
老人老人いうけど日本の発展の功労者をいじめて何がしたい?
これまで収めてきた社会保険料の元を取りに行って何が悪い?
175: 05/25(日)13:13 ID:Omre2M2Q0(1) AAS
上がってるけど完全に相殺されてるしなんから実質減だな
176(1): 05/25(日)13:13 ID:DmJ/C2gC0(8/13) AAS
デフレだと高齢者は金融資産収入を失うし(デフレ時は金利を引き下げがちになるので金利所得を失う)
基本は年金額もインフレ率により変動するので(それを無視した時もあるので基本的には)
高齢者がデフレで得をするかといえば人によるとしかいえない
資産収入が多い豊かな高齢者は得をするが、そうでもない多くの高齢者は得はしないだろう
インフレデフレでの損得を語る際に見逃されがちなのが金利
177: 05/25(日)13:14 ID:t2D+f/VP0(1) AAS
半導体製造装置メーカーだけど今年は基本給2万上がりました
ちな28歳年収700万
178: 05/25(日)13:14 ID:UT1KGPhy0(21/28) AAS
>>174
老人率高いというだけで経済成長できなくなる
179(1): 05/25(日)13:14 ID:8+vBn0Mh0(33/34) AAS
>>169
文句言ってるしちゃんと財源は安楽死みたいな政党に投票するから安心して死ね
180: 05/25(日)13:14 ID:i3XjhfIN0(1) AAS
昔の人はそんなの問答無用って処刑したけどそんな気概のあるやつはいないからな
あっ一人いたか
181: 05/25(日)13:14 ID:7CGJy9hO0(3/4) AAS
>>167
それ単に安倍がそうしたってだけだろ
今後消費増税するとしたら財源確保のためにやるんだから同じようになる保証は特にない
182: 05/25(日)13:15 ID:9Ihtk8lS0(18/35) AAS
>>170
仕方なくはないし
当然文句も出るだろうねw
183: 05/25(日)13:15 ID:l+rfPFws0(1) AAS
老人ガー公務員ガー
自公政権を叩けないネトウヨは無限にワラ人形立ててるだけ
184: 05/25(日)13:15 ID:z+c4tYsd0(27/53) AAS
>>176
インフレだと不動産とか大企業に有利だけどな
お金持ちは断然インフレが良いでしょ
185: 05/25(日)13:15 ID:1JZNvm010(2/2) AAS
178
お前もいつかは老人になるんだぞ
186(2): 05/25(日)13:15 ID:8+vBn0Mh0(34/34) AAS
>>174
団塊クソ世代は国をめちゃくちゃにしたよね
本来ならぶっ殺されても仕方ない連中なんだから
医療費自己負担上げられる程度で許されるならありがたいと思えよ
187(1): 05/25(日)13:15 ID:s3e8tSnc0(1) AAS
従業員の給与計算してるから分かるんだが
うちで働いてるパートさんですら年収20万ぐらい増えてるけど
物価高騰、税社会保険料アップで実感は皆無だろうなと
188(1): 05/25(日)13:16 ID:UT1KGPhy0(22/28) AAS
欧米も老人には医療抑制して
老人率上げないようにしている
189(2): 05/25(日)13:16 ID:z+c4tYsd0(28/53) AAS
>>188
してません
どこの国話?
190(1): 05/25(日)13:17 ID:9Ihtk8lS0(19/35) AAS
>>179
思想がポル・ポトレベルだな
それ本当に日本の政党なの?w
191: 05/25(日)13:17 ID:z+c4tYsd0(29/53) AAS
法人税減税したときに、韓国人が靖国神社爆破とかやってたよね
あれ自作自演だろ
192: 05/25(日)13:17 ID:7CGJy9hO0(4/4) AAS
>>189
カナダは安楽死合法化したよ
193(1): 05/25(日)13:17 ID:UT1KGPhy0(23/28) AAS
>>186
団塊老人って多すぎ
こんな沢山の老人いらないよな
194(2): 05/25(日)13:17 ID:pJrNZI5a0(1/3) AAS
日本人ってなんでここまで余裕がない若者ばっかになったかね?
195: 05/25(日)13:17 ID:igfFOYXK0(1/8) AAS
>>187
企業はちゃんと出してんだよね
企業負担分もあるし
中抜きしてるクソ老人どものせいで手取りが減ってるだけ
196: 05/25(日)13:18 ID:z+c4tYsd0(30/53) AAS
>>193
虐殺大好きネトウヨ
197: 05/25(日)13:18 ID:igfFOYXK0(2/8) AAS
>>190
次の第一野党だから安心して死んでね
198(1): 05/25(日)13:18 ID:UT1KGPhy0(24/28) AAS
>>189
老人チューブ延命とかに必死になるのは
日本くらいだよ
199: 05/25(日)13:19 ID:z+c4tYsd0(31/53) AAS
また法人税減税とか始めるんだろうな
200: 05/25(日)13:19 ID:DmJ/C2gC0(9/13) AAS
消費税増税が直接税(法人税だけではなく、所得税と住民税など)の減税に使われていたのは、5%引き上げまで
この時代の消費税導入と増税は、直間比率の見直しというのが主な理由なので、間接税の消費税増税とセットで、
直接税の所得税住民税法人税の減税が行われた
実は5%引き上げ時に減税が行われたのは所得税と住民税であり、法人税の減税はアジア通貨危機対策で行われてたりするのだが
庶民向け減税の方は無視して消費税増税を批判したい人達が、法人税ばかりを持ち出しがち
あと安倍の時期の法人税改は、法人所得税の税率引き下げと同時に、課税ベースの拡大が行われたので、
法人税減税じゃない税制改正だった、実際法人税減るどころか増えてる
201: 05/25(日)13:19 ID:UT1KGPhy0(25/28) AAS
>>194
異常なほど老人多すぎだから
202(2): 05/25(日)13:19 ID:9Ihtk8lS0(20/35) AAS
>>186
なんかビジウヨ系の変なYouTubeとか見て感化されまくってない?
一度外に出て社会を見ることをお勧めしますw
203: 05/25(日)13:19 ID:hbyu+Sci0(1/3) AAS
>>194
他責思考のせい
204(1): 05/25(日)13:19 ID:z+c4tYsd0(32/53) AAS
>>198
うるさい同じ話しかしない
またその話?
医療の現場で見てみたら?
205: 05/25(日)13:19 ID:igfFOYXK0(3/8) AAS
>>202
赤旗に感化されてそう
206(1): 05/25(日)13:20 ID:f3PPt1MUM(1) AAS
ID真っ赤にして20も30もレスしてるやつは何もんなんだ?
207(1): 05/25(日)13:20 ID:pJrNZI5a0(2/3) AAS
老人老人うるさいやつは自分もいつか老人になることを忘れてるキチガイ
208(1): 05/25(日)13:20 ID:igfFOYXK0(4/8) AAS
>>204
ジジイが都合が悪い話されてキレてんの笑う
209: 05/25(日)13:20 ID:z+c4tYsd0(33/53) AAS
>>202
なんかビジウヨン統一に感化されてるよね
僕もおなじ
高齢者叩きも同じモノを感じる
210: 05/25(日)13:20 ID:OuIhQf/t0(1) AAS
>>9基本給上がるなら賞与も上がるから12億ではないだろ
正社員一万人いる規模の企業なら純利はそんな桁ではないから、その程度は耐えられるんだよ
フリーターが机上の空論言ってるのがバレバレ
211(1): 05/25(日)13:21 ID:z+c4tYsd0(34/53) AAS
>>208
違うよ
家族の事考えてる?
212: 05/25(日)13:21 ID:UT1KGPhy0(26/28) AAS
老人率上げてはいけないって
経済の基本だよ
日本人がこれを理解しない限りずっと没落していく
213: 05/25(日)13:21 ID:hbyu+Sci0(2/3) AAS
今の老人は逃げ切り搾取やろね
インフラ、国の赤字、ボロボロな法改正
若年層は悲惨すぎるだろうな
214(3): 05/25(日)13:21 ID:igfFOYXK0(5/8) AAS
名前欄に「安倍晋三🏺」とか書いてる気持ち悪い集団が「ネトウヨガー」とか言ってても
カルトに洗脳されてんのはお前らだろとしか思えない
215: 05/25(日)13:22 ID:pJrNZI5a0(3/3) AAS
若害には申し訳ないけど
日本のために貢献したんだから社会保険で元を取らせてもらいます
216: 05/25(日)13:22 ID:9Ihtk8lS0(21/35) AAS
>>206
右でも左でもない普通の日本人ですw
217: 05/25(日)13:22 ID:KTqYlzMo0(1) AAS
上がってるだろ。一人一人の給料がちょっとでも上げればきついんだよ
218: 05/25(日)13:22 ID:UT1KGPhy0(27/28) AAS
>>207
老人になってまで若者の負担でチューブ延命してほしいとか思わない
219: 05/25(日)13:22 ID:z+c4tYsd0(35/53) AAS
>>214
統一笹川教会ってカジノで何するの?
220: 05/25(日)13:23 ID:igfFOYXK0(6/8) AAS
>>211
ジジイの医療費を家族が負担することになればお前ら子無し孤独老人の負担が無くなる定期
221(1): 05/25(日)13:23 ID:9Ihtk8lS0(22/35) AAS
>>214
だって安倍晋三って🏺じゃんw
否定出来るの?おまえw
222: 05/25(日)13:23 ID:z+c4tYsd0(36/53) AAS
高齢者叩きは統一がやってる
あと安楽死も
223(2): 05/25(日)13:24 ID:hbyu+Sci0(3/3) AAS
今の老人って老人になるまでの貯蓄ないのかってぐらい優遇されまくりだね
若い時の方が給料低いんだし年寄りは軽い症状5割負担でもいいだろ
224(2): 05/25(日)13:24 ID:igfFOYXK0(7/8) AAS
>>221
それを名前欄に書いてるところに
身内にしかわからない合図を送りあって喜んでる「Rステッカー」と同じ気持ち悪さを感じる
225: 05/25(日)13:25 ID:z+c4tYsd0(37/53) AAS
>>224
統一笹川教会おつかれ
226: 05/25(日)13:25 ID:9Ihtk8lS0(23/35) AAS
>>214
もうこのレスでぼくは安倍さんを信奉してるクソ壺ですって自白してるようなモンだしな
安倍晋三🏺はクソ壺チェッカーとして優秀過ぎるw
227: 05/25(日)13:25 ID:jCn5j1rj0(1) AAS
3年連続実質賃金減少してるからな
新人だけは人手不足だけどそれ以外は人が余りまくってるんだろ
228: 05/25(日)13:26 ID:UT1KGPhy0(28/28) AAS
>>223
それやれば国民は増税されずに済む
229: 05/25(日)13:26 ID:igfFOYXK0(8/8) AAS
>>223
ほんとそれなんだよな
ボーナス満額貰えるわスーパーイージーモードで生きてきたんだから
今の若者が将来負担する額より重くて当然だと思うわ
230(1): 05/25(日)13:26 ID:9Ihtk8lS0(24/35) AAS
>>224
気持ち悪く感じるのは混じりっ気無しのクソ壺だからでしょ?w
231: 05/25(日)13:27 ID:aa0xQxYc0(1) AAS
輸入品高騰での値上げだもん。
結局外圧でしか動かん国なんだわ。
232(1): 05/25(日)13:27 ID:evAjo5Up0(1/14) AAS
>>230
そんなこと言ってるから一般人からドン引きされて選挙で負け続けてんだよお前ら
233(1): 05/25(日)13:28 ID:9Ihtk8lS0(25/35) AAS
🏺若者よおまえらがひもじいのは老人のせいだ!憎め憎め憎め!
まさにカルトw
234: 05/25(日)13:29 ID:9Ihtk8lS0(26/35) AAS
>>232
>>107
235: 05/25(日)13:30 ID:0xV1gtnJ0(1) AAS
上げるのは文句言わないけど下げると文句言うでしょ
人件費1億円/年あげて売上下がったら困るじゃん
236: 05/25(日)13:30 ID:z+c4tYsd0(38/53) AAS
>>233
最近、老人高齢者のせいって
新しい仮想敵国政策が始まったよね
237(2): 05/25(日)13:31 ID:DmJ/C2gC0(10/13) AAS
寝たきり老人への医療や尊厳死に関しては、ネットでは極端な話が受け易いけど、事実誤認に基づくものも多い
こういう専門家の見方もあるので参考までに
外部リンク:president.jp
>現役内科医が断言「寝たきり老人の胃ろうは保険適用外にすべき」という主張は完全におかしい
>「胃ろう」をやめても医療費増大の問題は解決しない
238: 05/25(日)13:31 ID:hV7ncmuI0(1) AAS
普段から努力してる人なら転職すれば給料はあがるでしょ
誰にでもできる簡単な仕事をしてる人は諦めるしかないかもしれないけど
239: 05/25(日)13:31 ID:zSgeYVI30(1) AAS
安倍の取り分
240: 05/25(日)13:33 ID:z+c4tYsd0(39/53) AAS
>>237
いいよ
高齢者老人叩きさせとけ
1番は外国人叩きあたりに行ってくれた方が
1番無害で楽なんだけど
241: 05/25(日)13:33 ID:MpZmW/xT0(1) AAS
ケンモメンみたいな無能はさっさと切るようにしたら賃金もガンガン上がるんだけどな
無能は淘汰してかないと成長しないよ
242(1): 05/25(日)13:34 ID:evAjo5Up0(2/14) AAS
>>237
>>「胃ろう」をやめても医療費増大の問題は解決しない
正しいと思うよ
胃ろうどうこうとか何か特定の医療をやめればいいって状況じゃない
全ての医療において5割くらい取って老人の医療を制限して
平均寿命を下げないと国民の暮らしは良くならないわ
243(1): 05/25(日)13:34 ID:qrmhDdYgM(1/8) AAS
そりゃ年1昇給より物価高騰のスピードが速すぎるからそうなるに決まってんだろ。そもそも値上げの理由は人件費だけではないのだからさ
このスレで老人がどうたらレスしまくって赤くなってるアホ共はいったい誰と戦ってんだよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s