[過去ログ] ♪♪マターリでジョハー(゚Д゚)/ 雑談♪♪第55章 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(1): 箪笥二ゴン ◆dldi7T7NRA 04/10/20 00:44:42 AAS
才能にもいろいろな様相があって、
生きている間に「成功」を掌中にする才能とは
時流を味方につける嗅覚とパワーを内含している類。努力をみごとに
花開かせるのも才能
努力しても成功しないのは、才能が不足しているか
努力が不足しているか、または自分の才能に比して
願望する成功が巨大に過ぎる場合。
それは自己幻想とか、自己肥大妄想と呼ばれる
479(2): 箪笥二ゴン ◆dldi7T7NRA 04/10/20 00:55:13 AAS
>>477
道徳や規範は価値体系。 善悪は価値評価。
何を善と判断し悪と判断するかは、時間−空間によって異なりうるでしょう。
しかし、他の者と関わり生きている人間には、善悪という尺度そのものを放棄することは
不可能です。
「善悪に普遍性は無い、終わり」とする人は、善悪という判断を適用する事象が可変的であることと、
善悪という尺度が厳然と存在する事とを区別できてないのです。
482(2): 箪笥二ゴン ◆dldi7T7NRA 04/10/20 01:18:14 AAS
善悪の価値基準に整合性を求めない人は
普遍性が欠如するという理由で同時に社会に
整合性を求めない。
単純にいえばこれだけの事ですが。
更に言えば・・・・歩み寄りってやつですかね。
483(4): 箪笥二ゴン ◆dldi7T7NRA 04/10/20 01:27:39 AAS
所謂、主観の恣意性によっては、変えられない客観の世界って
ところに限界はあって客観的になろうとすればするほど
主観が入って薄っぺらくなって行くのが最近の悩みなんですけどね。
763(1): 箪笥二ゴン ◆dldi7T7NRA 04/10/22 00:16:20 AAS
大衆が一定の生活様式の水準以下に零落すると、権利の感情や
・・・自分の活動・労働によって暮らしを立てているという誇り
の感情が失われてしまう。大衆の零落は賎民の出現をひきおこす。
賎民の出現は、更に同時に、不釣り合いな富が少数者の手に集中
することを一層容易にするという結果を、ともなっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s