[過去ログ] 【ブコフ】せどりスレ164冊目【閉店ラッシュ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2014/04/28(月) 16:43:07.96 ID:QzejjOhqi(3/3)調 AAS
>>657
ランク五桁は余裕で取って良いと思うけどな。
その辺りの本は、一ヶ月で8割くらい売れる。
2〜3ヵ月でほとんど無くなるよ。
人によって違うのかな、すまん良くわからん。

>>659
知り合いのせどらーは、封筒直入れで送ってるから、それなら1日200くらいならイケるかも知れない。
でも、四国の彼は封筒直入れしていないとか言ってたような…
どうやってるのかサッパリだ。
666: 2014/04/28(月) 17:15:15.31 ID:fK11uBbw0(4/4)調 AAS
セラーセントラルのログイン画面の横の
カウゾーの社長の顔が最高にウザイ
667: 2014/04/28(月) 19:01:33.99 ID:SCAThIie0(1/2)調 AAS
ブックオフはせどり禁止になったの?
なんかそのようなポップが店にあったんだけど。
668: 2014/04/28(月) 19:12:42.44 ID:j1xaHLNKO携(1)調 AAS
CDのパッケージ勝手にあけて中いじってたミュージシャンが店員にこちらで開けますと注意してた
中身抜き取りとかしてたのか?
669: 2014/04/28(月) 19:28:17.43 ID:0dBMu0/T0(1/2)調 AAS
せどり対策緩い店は棚が死に過ぎてるなwww
670: 2014/04/28(月) 19:48:37.16 ID:ZhAMT8lV0(1)調 AAS
猫なんとかって
午前中は毎日違う1万以上で送料無料の店舗行って
午後からは毎日秋葉原みたいだな。
671: 2014/04/28(月) 19:55:36.78 ID:Zx9zj8/p0(2/2)調 AAS
いやいやアマゾン型式でそこらのスーパーからもってきたダンボールをダンボールカッター
で一定の大きさに切ってラップでくるんだ本をサンドイッチして防水と折れ汚れ防止して
封筒に入れれば簡単で清潔&経済的だから
ラップなんか100円で20メートル以上あるものだってあるし
お勧め
672: 2014/04/28(月) 19:56:03.24 ID:AJjIHz4p0(1)調 AAS
封筒に直入れとか、とんでもない悪評価をもらってそつ
673: 2014/04/28(月) 20:23:23.70 ID:DFOMAnK60(1)調 AAS
それより使用済みのダンボールなんて補強材にされたら頭来るわ
あんな砂やら土ぼこりついてるようなのを中に使って欲しくない
674: 2014/04/28(月) 20:25:46.22 ID:Kni2IP+K0(4/5)調 AAS
そういう人もいるのか
一応、緩衝材でくるんだ後、ビニールに入れて、
ダンボールはタオルでさっと拭いてからはさんでるけど気つけるわ
675
(1): 2014/04/28(月) 20:30:28.84 ID:lqMEkJud0(1/2)調 AAS
名古屋、今はどんな感じ?
本当にビーム、ピコピコもアウトなの?
676
(1): 2014/04/28(月) 21:08:51.52 ID:LDQGbJmF0(1)調 AAS
大型店はやばいが
中型より下なら店員次第じゃないかな

植田でピコリは注意されたが
他の日に行ったときはビーマーがいた
注意してきた店員はその時いなかった
677: 2014/04/28(月) 21:11:24.89 ID:Wppd+L020(4/5)調 AAS
GWはビーマーだらけだから
安心できる
おまえらも続け
678
(1): 2014/04/28(月) 21:13:05.78 ID:SCAThIie0(2/2)調 AAS
>>675
ビームは分かるけど、ピコピコって何ですか?
679: 2014/04/28(月) 21:17:59.77 ID:jXuzfg0uO携(1)調 AAS
各店舗全体的に言えるが単Cの補充で抜ける量が格段に減った気がする
680: 2014/04/28(月) 21:20:08.23 ID:0dBMu0/T0(2/2)調 AAS
GW入ってから注文が激減ですわ・・・
681
(1): 2014/04/28(月) 21:23:29.60 ID:/TvEH/e20(1)調 AAS
ヤフオクは送料いくらにするんだろ?アマゾンも送料変わるかも。。。
682: 2014/04/28(月) 21:34:52.73 ID:DUgo8qLI0(1)調 AAS
新宿西口棚枯れまくり
雑誌高すぎる
やたらと670円の雑誌が多かった
なんであの値段になるんだろ?
683
(1): 2014/04/28(月) 22:47:09.80 ID:Wppd+L020(5/5)調 AAS
ビームし終わったのに
次のビーマーが到着して検査してた
その次のビーマーもビームしだしてた
684: 2014/04/28(月) 23:11:29.47 ID:Kni2IP+K0(5/5)調 AAS
4800220572
商材屋以外も頑張ってるだな
685: 2014/04/28(月) 23:30:27.34 ID:8XIXzRkd0(1)調 AAS
>>681
送料0円にするのでは
686: 2014/04/28(月) 23:35:55.31 ID:mcvc+ISR0(1)調 AAS
なんだかんだで行けばそれなりに拾えちゃうからな
数が減ったのは確かだが何も買わずに帰ることはないかな
687: 2014/04/28(月) 23:36:41.99 ID:RGxSNhXD0(1)調 AAS
ビーマーなんかめったにみねーわ
ピコラーばかりじゃねーか
そんな俺はデジカメだが
688: 2014/04/28(月) 23:52:23.05 ID:lqMEkJud0(2/2)調 AAS
>>676
マジでぴこりもだめになったんすね・・・ありがとうございます

>>678
携帯でピコピコ打ち込んで検索する行為
689
(1): 2014/04/29(火) 00:37:39.05 ID:nKiU/lRW0(1/6)調 AAS
千葉だけど、今月から徐々に最低価額が200円になってる。
やっぱり噂は本当だったっぽいな。108円→200円になったら
専業は廃業じゃね?
690: 2014/04/29(火) 00:44:29.44 ID:Rv3RebYz0(1/10)調 AAS
単C200円の問題以前に
最寄りのブコフが閉店したんだが……orz

まあブコフ仕入れメインじゃないけど
691: 2014/04/29(火) 00:53:48.31 ID:nKiU/lRW0(2/6)調 AAS
もうAB塾生も あーぼんの時だな。
692: 2014/04/29(火) 00:54:52.24 ID:nKiU/lRW0(3/6)調 AAS
単C200が 直営だけだと思ったらFCもだったし。
693
(1): 2014/04/29(火) 01:00:14.13 ID:Rv3RebYz0(2/10)調 AAS
>>689
>108円→200円になったら専業は廃業
たんに仕入れ基準の価格を
100円上げればいいだけなんでそこまででもない
もっと高いプロパーで仕入れてるやつもいるわけだし……

ただ、上で言われてた超薄利の
送料ビジネスみたいなヤツには
絶滅の危機だろうね
694
(1): 2014/04/29(火) 01:02:42.59 ID:dcGzhBhZ0(1/2)調 AAS
なんでだよ
350円の漫画か450になるのかよww
定価声ですか??
695
(1): 2014/04/29(火) 01:13:26.31 ID:nKiU/lRW0(4/6)調 AAS
>>693
仕入れ資金が増えるじゃんか。
696: 2014/04/29(火) 01:25:00.61 ID:Rv3RebYz0(3/10)調 AAS
>>694
もちろん100円上げられないやつは取らないから
仕入れ可能な数は減るが、不毛な揚げ足取りだな

>>695
ゲームとかDVDBOXとか
仕入れ資金はもっと大量に必要だったし

どのみちブコフでは単品管理で取れなくなるという
大きな流れに飲み込まれる
その終わりが少々早まるだけのこと
697
(1): 2014/04/29(火) 01:25:01.56 ID:eyovjjyY0(1/2)調 AAS
ブックオフで値上げに絶句して
家帰ってマケプレの在庫画面開いて値下げに絶句
もう疲れました・・・
698: 名無しさん 2014/04/29(火) 01:32:21.24 ID:neYuaBoZ0(1/3)調 AAS
>>697
んと、マジで値上げしてんの?ブックオフ
699
(3): 2014/04/29(火) 01:50:19.49 ID:+v3nWa090(1/2)調 AAS
棚上に掲げてある105円のプレートが綺麗な200円の新品プレートに変わってたわ
ただその中に105円本も108円本も混じってたから安心した
108〜200じゃねーの
700: 2014/04/29(火) 01:51:58.15 ID:7cuN4Uzl0(1)調 AAS
古書組合 宅買い
はじめるちゃんすやね
701: 名無しさん 2014/04/29(火) 01:52:35.64 ID:neYuaBoZ0(2/3)調 AAS
>>699
そうか〜情報ありがとう
702: 2014/04/29(火) 02:07:20.04 ID:nKiU/lRW0(5/6)調 AAS
与沢塾終わったっぽい
703
(2): 2014/04/29(火) 02:10:18.77 ID:Dvw280SQ0(1)調 AAS
買取りやりたいけど古物商許可いるよね?モグリでやったらやばい?
古物商許可取るってことは警察に調査されるし税金も払わないといけないよね?
せどりなんてたぶん税金払ってないのがほどんどだから
古物商取れない⇒買取やりたいけど出来ない、ってことだと思うけどあってる?
704: 2014/04/29(火) 02:24:29.24 ID:Rv3RebYz0(4/10)調 AAS
>>703
>買取りやりたいけど古物商許可いるよね?
いる

>モグリでやったらやばい?
やばい

>古物商許可取るってことは警察に調査されるし税金も払わないといけないよね?
取らなくても税金は調査されてる

>古物商取れない⇒買取やりたいけど出来ない、ってことだと思うけどあってる?
古物商取れなくて買取できないやつは
いるだろうが動機はそれぞれ

たとえばマンションの管理規約で
商業利用が禁止されてて取れないとか
705: 2014/04/29(火) 02:28:20.55 ID:eyovjjyY0(2/2)調 AAS
いい加減ゆっくりでも撤退しながら
別の収入源探そうぜw
706: 2014/04/29(火) 03:21:43.16 ID:9wloSq7y0(1)調 AAS
>>699
現時点の在庫はそのままだけど、
新規追加分は200円になるなじゃないの?
707: 2014/04/29(火) 04:01:04.15 ID:+v3nWa090(2/2)調 AAS
だよね・・・よくよく考えたら以前の残りだわ
ストッカー内はほとんど105だと思うけど200貼替えで出すんだろうか
まぁここまで誰も買わずに残ってる時点でほとんどがゴミ本なんだろうが
708: 2014/04/29(火) 05:49:48.46 ID:EiRF6fn/0(1)調 AAS
ゴミ本をトン単位で買い付けて煮込んで紙粘土作った方が儲かりそう。
「職人が手作業でじっくり作った、エコでオーガニックな地球に優しいリサイクル紙粘土」
とか言えば楽天でバカ売れするだろう。早い者勝ちだよ。
709
(1): 2014/04/29(火) 07:22:56.83 ID:ZVTM60HzO携(1)調 AAS
古物商は平日でないととれないからきつい 副業だと無理かも 連休があるならいいけど

あと行政書士に依頼をお勧めする。自分申請で余裕ってブログが多いがそれは過去の話。今は糞厳しいから行政書士に依頼したほうがよい
何回も再提出くらって泣くぞ
710: 2014/04/29(火) 07:34:34.14 ID:J2NZ53Vq0(1)調 AAS
>>709
3年前古物商取ったが今は違うのか?

警察と法務局だけでOKだった気が
711: 2014/04/29(火) 07:34:54.49 ID:Lh2Q9v+F0(1/4)調 AAS
単C200円はブコフの慈悲だな
頑張りなさいと背中を押してくれてる
712
(1): 2014/04/29(火) 07:40:49.89 ID:J0xd1FPN0(1)調 AAS
まぁ、ブックオフは今までよく我慢したよ、
お前らが店を構えていたとする、開店と同時にビーマー大挙入店、
軒並み全頭検査だ、血の気の多い店主なら警察どころじゃ済まんだろ、血みるで
713: 2014/04/29(火) 07:48:48.98 ID:ouKLSNPO0(1)調 AAS
>>712
確かにwセールの戦争は
異常だた
714: 2014/04/29(火) 08:09:30.84 ID:wCtmzlZuO携(1/2)調 AAS
ビデオは単品管理がされる日はないだろうな
けどいつ行っても何本も抜かれた跡しかないからビデオも人気ありそうだが
715: 2014/04/29(火) 08:26:04.31 ID:Lh2Q9v+F0(2/4)調 AAS
ビデオはミスチルとか今でも人気あるやつのライブ物は
未開封品や非常に良いで出せるのがそこそこの回転で売れてくれたな
ビーマー全盛期の単C棚よりは利益率も回転もよかった
716: 2014/04/29(火) 09:03:02.88 ID:8gD1Arsa0(1/2)調 AAS
>>683
おまえがビームする前も、そのループが繰り返されてたんだろw
717: 2014/04/29(火) 09:30:13.51 ID:FF/cRgH+0(1)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
ウォーミングアップせどりww
718: 2014/04/29(火) 09:55:38.38 ID:lC+rqhcWO携(1)調 AAS
108->200でハクラー全滅w
マケプレ最低価格も上がりそうw
719: 2014/04/29(火) 11:26:33.53 ID:Y6br+2rr0(1)調 AAS
嵐のCDが高いというからせどって死んだわ〜〜
新品であんなもんじゃん・・・
ブコフじゃ中古でももっと高いから少しはいいかと思ったけど
初回盤でも中古ではヤフオク軒並み1円で出てあの程度><
いや〜〜ん伝線したパンスト手当かえしゃ><
720: 2014/04/29(火) 13:07:51.94 ID:m0Rqp5HU0(1/10)調 AAS
>>699
古いのを全部200に換えるのは面倒だから古いのはそのままにしてるだけ
最初は105円〜200円だけど、そこから新しいのは全部200えんだから
実質200円
721
(1): 2014/04/29(火) 13:09:39.13 ID:m0Rqp5HU0(2/10)調 AAS
自分で読みたい文庫あって、ブコフのプロパーにあったから
値段みたら510円
これそんな定価高かったっけ?と思ったら700円くらい
その差額でもう人が読んでちょっとよれてる文庫買わないわ…
722
(5): 2014/04/29(火) 13:27:51.15 ID:U7U3i2iv0(1/2)調 AAS
>>703
古物商は買取してるとか関係なく、古物販売する場合はいるんだよ
少なくともこのスレにいるようなやつらは全員持ってるはず
副業でやってるやつは有給やずる休み使ってでも取っとけ、書類はその日に貰える
知りませんでは済まんぞ
723: 2014/04/29(火) 14:00:33.65 ID:nKiU/lRW0(6/6)調 AAS
もうBOも先がなさそう。BOの株の処分しておこうかな。
724: 2014/04/29(火) 14:17:45.23 ID:Ckkh/8Rf0(1)調 AAS
>>721
もう一段が繰るんじゃねえ?
定価1000円→700円→350円→100円

ただし、値札かえ手間を考えたらwまあ、今でもレジで雑談しているだけだし
仕事を作ったほうがいいかもね。
役割が完全に分担されているのかな?補充もせずにレジで雑談して給料泥棒なんか
普通は恥ずかしくてできないはず。
725: 2014/04/29(火) 14:24:43.36 ID:Rv3RebYz0(5/10)調 AAS
>>722
オレの場合は新品せどりなんでいらない
726
(1): 2014/04/29(火) 15:36:39.19 ID:FU33QSXW0(1/2)調 AAS
>>722
 その日にもらえる? 禁治産者じゃないみたいな、証明書を住民票送って郵送でもらったり
しないといけないから、その日にもらえないだろ? 
 おまえもってるのか?
727: 2014/04/29(火) 15:43:36.87 ID:FU33QSXW0(2/2)調 AAS
一生懸命雑誌せどってるハクラーがいたから棚を先回りして、喜んでせどりそうな
108→280円、ランク20万くらいの本に髪の毛を擦って縮らした毛を、パラパラとめくった
だけじゃ気がつかないように根元のほうにはさんでおいた。

買った人がすぐ気がつくような前のページのほう
728: 2014/04/29(火) 16:11:59.87 ID:dcGzhBhZ0(2/2)調 AAS
ビーマーが棚ビームし終わったら
次のビーマーが1から棚ビームし始めた
1日で20人暗いビームしてる計算
729: 2014/04/29(火) 17:15:54.95 ID:JZiRyowu0(1)調 AAS
与沢翼とかいう詐欺師が破産したとかニュースがあったな。

あれもせどりの商材にいっちょかんでただろ。
なんかの動画でみたことある。

もういい加減、騙されてることに気づいて足洗えよ。
730: 名無しさん 2014/04/29(火) 17:34:48.51 ID:neYuaBoZ0(3/3)調 AAS
まあ才能がなかったんだな。
731: 2014/04/29(火) 17:50:02.10 ID:NRdoKOP+0(1)調 AAS
ブックオフがヤフオクと提携したってことは、
店頭では絶対に安売りせずに、
叩き売りたいものはヤフオクに回すってことだろ。

せどり終了じゃんw
732
(1): 2014/04/29(火) 17:57:27.62 ID:CWxoPsSQO携(1)調 AAS
古本せどり自体、才能のない奴がやることだけどな
733: 2014/04/29(火) 17:58:15.63 ID:OfgKDvqf0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

734
(1): 2014/04/29(火) 17:58:48.43 ID:/wxG3kGI0(1)調 AAS
>>726
書類はもらえるじゃん。書類はwあんまいじめてやんなよ。
735: 2014/04/29(火) 18:34:56.39 ID:TpSJ/apIO携(1)調 AAS
オンボロ軽自動車でせどりにきてる奴らって恥ずかしくないのかね

せどりみたいなコジキ業やるなら少しは見栄張ってでも良い車乗れよ

惨め過ぎるわ
736: 2014/04/29(火) 19:01:43.43 ID:U7U3i2iv0(2/2)調 AAS
>>734
文盲というか古物商許可の流れすら知らんのだろう
737
(3): 2014/04/29(火) 19:20:02.46 ID:m0Rqp5HU0(3/10)調 AAS
本は新品を定価以上で出したらいけないらしいとはうっすら知ってたけど
他の人も5人くらい新品で出してるから、出してもいいやつなのかと思って出したら
アマゾンからメールきた
でも他の人はまだ出してるまま
これって適当に抽出してメールくるのかな
738
(3): 2014/04/29(火) 19:48:17.75 ID:1JIuDEJG0(1)調 AAS
>>737
そんな事言ってたら、ゲームとかCDのプレミアはどうなるんだ?
739: 2014/04/29(火) 19:56:58.67 ID:m0Rqp5HU0(4/10)調 AAS
>>738
ゲームとかCDはいいんだよ
本はなんか再販制度がどうので法律的に決まってるみたいな
740
(1): 2014/04/29(火) 19:58:53.35 ID:Rv3RebYz0(6/10)調 AAS
>>737
>>738
本やCDの新品は再販制で定価になる
ゲームにはない
741
(1): 2014/04/29(火) 20:02:31.96 ID:m0Rqp5HU0(5/10)調 AAS
>>740
えっCDも駄目なん?
でもCDは相当プレ値出品多くない?
742: 2014/04/29(火) 20:09:03.91 ID:Lh2Q9v+F0(3/4)調 AAS
限定生産とかならいいんじゃない?
再販予定なし
743: 2014/04/29(火) 20:09:47.15 ID:Rv3RebYz0(7/10)調 AAS
>>741
CDは本と違って再販期間があるのと
DVD付きのは再販価格が適用されない
744
(1): 2014/04/29(火) 20:12:23.21 ID:m0Rqp5HU0(6/10)調 AAS
あーなるほど、そういう違いがあるのか
で、最初の疑問として、本の定価以上出品で
出品停止なる人とならない人はなんで生まれるんだろ?
同じ出品物の出品で
745
(1): 2014/04/29(火) 20:20:31.65 ID:Rv3RebYz0(8/10)調 AAS
>>744
>出品停止なる人とならない人
えーとこれはあんま自信ないが
たしかアマの自己アカで
自動停止にする設定があったような希ガス

改定ツールの設定忘れで勝手に上げたりするし
BANされるとかよりマシなんでオレもそうしてる
746
(1): 2014/04/29(火) 20:25:57.00 ID:m0Rqp5HU0(7/10)調 AAS
>>745
ごめん、アマの自己アカっていう意味がよくわからないです
オレもそうしてるっていうのも、何をそうしてるってことですか?
747: 2014/04/29(火) 20:34:09.97 ID:Lh2Q9v+F0(4/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp

ブコフやヤフオワは勝てるのだろか?
748
(2): 2014/04/29(火) 20:34:50.90 ID:Rv3RebYz0(9/10)調 AAS
>>746
セラーセントラルのアカウントでいろいろ設定できるのは分かるよね?
で、そこに自動停止の設定もあって、オレは意図的にそう設定してるってこと
知らないでなってるってならデフォルトの設定かもしれない

ただ、アマのサイト複雑だし、設定いじったの昔なんで
もしかしたら違う原因かもしれないけど
749: 2014/04/29(火) 21:25:22.28 ID:dooJvpQD0(1)調 AAS
今までビームとiPhoneのせどりキングアプリ使ってたんだけど、今日いきなりフリーズするようになって、フリーズしたあと購入してみたいなの表示されるんだけど、、、

もう無料じゃ使えないってこと??
750: 2014/04/29(火) 21:34:46.85 ID:8gD1Arsa0(2/2)調 AAS
>738 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2014/04/29(火) 19:48:17.75 ID:1JIuDEJG0
>>>737
>そんな事言ってたら、ゲームとかCDのプレミアはどうなるんだ?

とてつもなく超絶馬鹿wwwwwwwww
751
(1): 2014/04/29(火) 21:47:26.22 ID:m0Rqp5HU0(8/10)調 AAS
>>748
それをすると、アマから規約違反だから出品停止したよって注意のメールが来るってことですか?
752
(1): 2014/04/29(火) 21:54:26.00 ID:m0Rqp5HU0(9/10)調 AAS
>>748
あと、その設定ってセントラルのどこからできますか?
753
(1): 2014/04/29(火) 22:01:29.97 ID:Rv3RebYz0(10/10)調 AAS
>>751
>メールが来る
違う、来ない

自動的に出品停止になるから
オレはそのメールもらったことない

>>752
スマソ、今は分からない

設定いじったのが1年前とかだから
詳しいことまで覚えてない

amaのサイトを自分で探すなり
ama関連のスレで質問するなり
してちょうだい
754
(1): 2014/04/29(火) 22:02:21.37 ID:m0Rqp5HU0(10/10)調 AAS
>>753
メール来ないってことは、また別の話ってことなんでしょうね
他の出品でも普通に新品で出品してる人はたくさんいるから
指摘される人とされない人がいるのは不思議です
755: 2014/04/29(火) 22:56:00.68 ID:BthHPBOR0(1/2)調 AAS
三重もせどりアウトだけど、ひょっとして直営店が全部アウトになったの?
直営でセーフなところってまだある?
756: 2014/04/29(火) 22:57:12.32 ID:BthHPBOR0(2/2)調 AAS
ゲオ、ドンキホーテ、ヤマダ電機、ハードオフ、ビックカメラ、アニメイト
でせどりする時代になったのかな?
757: 2014/04/29(火) 23:53:23.51 ID:KdDYu5OM0(1)調 AAS
最近のブコフはせどらーにとって厳しくなってきたな・・・
もうそろそろせどりは全店禁止になるかも
758: 2014/04/29(火) 23:59:49.01 ID:wCtmzlZuO携(2/2)調 AAS
まんだらけせどりがウマー
759: 2014/04/30(水) 00:03:25.32 ID:SCPEn/Uq0(1)調 AA×

760
(2): 2014/04/30(水) 00:03:31.99 ID:faZ9xyAP0(1/2)調 AAS
全店禁止禁止いつもうるせーよ、なるわけないだろウスノロ
761
(1): 2014/04/30(水) 00:13:59.94 ID:hKVDi7Vy0(1/2)調 AAS
>>760
三重、名古屋の直営は全部アウトになったみたいだが?
762: 2014/04/30(水) 00:21:55.18 ID:YDc/R7xh0(1/4)調 AAS
>>760
新宿の某店で検索注意されてるの見たけどな
店員によって対応違うのかもしれないが
763: 2014/04/30(水) 00:23:51.45 ID:PIl+/WS60(1/2)調 AAS
>>732
最初にブームでも何でもない時に始めて儲けた奴は先見の明がある
世のからくり、隙間を見つける力があるとも言える。二番煎じでマネたり
教えてもらう奴が能無し。いくら稼いでもそういう奴は大した事ない
764: 2014/04/30(水) 00:38:53.20 ID:hKVDi7Vy0(2/2)調 AAS
閉店リスト止まったな更新来ない。

閉店リスト中の人 もう安心してよかとですか?
765: 2014/04/30(水) 00:39:04.73 ID:DR/PafFD0(1/4)調 AAS
>>754
他の出品者について尼にチクってやったら?
766: 2014/04/30(水) 00:49:14.13 ID:fsXEWBwQ0(1/13)調 AAS
でもGWだから
ビームは許されると思う
明日は5カゴ目標
767: 2014/04/30(水) 01:21:12.17 ID:zU5l4iqX0(1/2)調 AAS
猫象にゃー。今日も秋葉で4カゴパンパンだったにゃー。昼から夜まで秋葉の雑誌はおいらが一人占めにゃー。四次元ポシェットに吸引〜〜
768
(1): 2014/04/30(水) 01:24:16.75 ID:GTMgT/Dn0(1/9)調 AAS
>>722
古物商許可持ってるせどりなんていねっーてw 少なくともうちのまわりでは。
769
(3): 2014/04/30(水) 01:30:07.35 ID:GTMgT/Dn0(2/9)調 AAS
古物商許可とらない理由に税金関係ないっていうけど、やっぱ関係あるよ。
警察とか税務署とかつながってるっつーか、公的な機関と関わるとどこからバレるかわからんし。

それに、せどりだけするなら古物いらないって何度もいろんなところに書かれてるぜ?
>>722、は古物持ってないのがバレてるけどw、せどりに古物商許可はいらないっていうことも知らないみたいだな。
770
(2): 2014/04/30(水) 01:31:57.81 ID:rJJrIIxd0(1)調 AAS
小型店ならともかく中大型店は検索なんていくらでもできる訳で。
もしかしてここの住人はビーマーとか棚に張り付いて離れない糞迷惑な人間しかいないのか?
771
(1): 2014/04/30(水) 01:33:53.34 ID:GTMgT/Dn0(3/9)調 AAS
>せどりに古物商許可はいらないっていうことも

自己レスフォローだが、尼から以前に「警察の指導で古物証許可を掲示せよ」ってメールが来てたが、
せどりから「うちの警察に聞いたけどイラネっていわれたが?」と反撃されて、
「そそそ・・それなら別に掲示しなくて結構ですが・・・」みたいに萎んだw
772: 2014/04/30(水) 01:38:37.15 ID:GTMgT/Dn0(4/9)調 AAS
>>770

だから、東海地方(名古屋・三重・岐阜)は中大型店こそ検索禁止なんだってば。
店内で携帯取り出しただけで店員が飛んでくるぞw。異常だがな。
773
(1): 2014/04/30(水) 01:58:24.10 ID:MakJiVFY0(1)調 AAS
おちおち店内でメールチェックしたり電話にも出られないな。そのうちせどり扱いされた一般客がキレてトラブルになるぞw
774
(3): 2014/04/30(水) 02:06:18.69 ID:GTMgT/Dn0(5/9)調 AAS
>そのうちせどり扱いされた一般客がキレてトラブルになるぞw

すでにそのトラブル多発だよ。異常と思わないか?
一般客でもAmazonの相場見て比べて買うこともある。
なんでそれがいけないのか?基地外すぎるだろ。
775: 2014/04/30(水) 02:08:49.37 ID:wZe59byJ0(1/2)調 AAS
古物商とれば古物商という身分ができて
名乗ることができる
776: 名無しさん 2014/04/30(水) 02:09:13.16 ID:l5LYkcVg0(1/3)調 AAS
禿同 せどり禁止とか中古販売業を否定してる。
777: 2014/04/30(水) 02:10:00.25 ID:GTMgT/Dn0(6/9)調 AAS
>古物商という身分ができて 名乗ることができる

なんの意味があるんだw
778: 2014/04/30(水) 03:22:09.19 ID:nQKoaTux0(1/2)調 AAS
いいことじゃん。
せどり撲滅ばんじゃい!
779
(1): 2014/04/30(水) 03:29:53.81 ID:nQKoaTux0(2/2)調 AAS
情報商材買って参入するようなにわかが、例えお小遣い程度でも
稼げなくなるのは愉快、痛快。

実は2年くらいせどり止めてたんだが、昔の在庫を処分しようと、また最近出品し出したら
高額本の値崩れが昔ほど少ない。

ブックオフが安値付けなくなったせいで、にわかがたたき売り出来なくなったんだろう。
当時100円で仕入れた本も、今は2〜3千円出さないと仕入れられないみたいで結構良い値で処分できるw

もともと目利きできるからケータイ無くても困らないし
ブコフにはこの路線を突き詰めて欲しいわw
780: 2014/04/30(水) 04:02:01.76 ID:oUBwvUk00(1)調 AAS
>>774
外で確認すればいいだけ
781: 2014/04/30(水) 04:10:58.95 ID:mwBinBRr0(1/2)調 AAS
携帯使用禁止店舗は監視されてるのは本の棚だけけ?
ゲームはamazonの評価見てからじゃないとクソゲー掴まされたら時間の無駄だし、
DVDは高額だから付属分のチェックしてから買うのは当然だし、
それとも店員がせどりレベルに知識あって、聞くと説明してくれるのか?
782: 2014/04/30(水) 05:59:25.96 ID:wZe59byJ0(2/2)調 AAS
古物商を名乗るメリットは
警察に捕まった時、古物商として報道される
せどりなら無職だろう
全く違う
783: 2014/04/30(水) 06:44:32.03 ID:14jfW0dU0(1/2)調 AAS
「逮捕・起訴」対策ガイド―シャックーのための刑事手続法入門 [単行本]
784
(1): 2014/04/30(水) 07:21:04.77 ID:IrB2Xlaq0(1)調 AAS
>>771
住んでいる地域によって警察の見解が分かれている。
俺も一応とった。

>>773
どっかで100円の本を大量に買ったら店員の態度がむちゃくちゃ悪くなった。
補充やレジをするのがめんどくさいから?二度といかねえよ馬鹿
って書き込みみたな。

あーそれ、せどりと間違えられているわ
っておもたBOの店員はあほだから100円を大量に買うやつ=せどり
と思っている。あほだから見分けがつかない。
785: 2014/04/30(水) 07:25:51.84 ID:36Z47qyF0(1/15)調 AAS
>>769
>警察とか税務署とかつながってる

バカwwwww
786: 2014/04/30(水) 07:26:37.94 ID:36Z47qyF0(2/15)調 AAS
>>769
>それに、せどりだけするなら古物いらないって何度もいろんなところに書かれてるぜ?
>>>722、は古物持ってないのがバレてるけどw、せどりに古物商許可はいらないっていうことも知らないみたいだな。

これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwww

見てるこっちが顔真っ赤になるwww
787: 2014/04/30(水) 07:27:50.20 ID:36Z47qyF0(3/15)調 AAS
>>774
>異常と思わないか?

おまえの脳みそが一番異常だよwww
788: 2014/04/30(水) 07:30:14.18 ID:36Z47qyF0(4/15)調 AAS
>ID:GTMgT/Dn0

こいつ、バカなのか無知なのか、はたまた単なるキチガイなのかw

自分が古物営業許可を持ってないことに対して、ガクブルしすぎだバカw
789: 2014/04/30(水) 07:32:26.62 ID:36Z47qyF0(5/15)調 AAS
この話、何十回ループさせれば気が済むんだよw

>>784のレスが正解。
790: 2014/04/30(水) 07:35:51.56 ID:36Z47qyF0(6/15)調 AAS
507 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 13:35:01.68 ID:VFcXr0El0
>>504-505
おまえは地元の管轄警察署の生活安全課に逝ってこいよw
小売店から購入(仕入れ)したものに関しては古物許可は必要ない、ってのが生活安全課の大方の見解なんだよ。

大方の見解って言ったのは、警察署によって言うことが違うし、
ひどいところは生活安全課の担当者によっても言うことが違うw

一応言っておくが、オレは古物許可持ってるよ
今のところ使い道がねーけどなw
791: 2014/04/30(水) 07:36:23.72 ID:36Z47qyF0(7/15)調 AAS
515 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2014/01/26(日) 15:47:41.30 ID:WE4SRVKR0
>小売店から購入(仕入れ)したものに関しては古物許可は必要ない

それは絶対ありえない。

小売店からの仕入れの際に、
古物営業許可証の提示及び本人確認の必要がない
は必ず言われるけど、それと勘違いしてないか?
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*