[過去ログ] 【SONY】XBAシリーズ総合 Part19【イヤホン】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 2012/11/14(水) 23:06:10.09 ID:1VBvaj9W(1)調 BE AAS
>>48
値段に見合うか否かを判断するのは、今のスタンダードに追いついてから。
当時よりはそれなりに性能は上がってるから、焦らず色々聴いてみると良いかと。
>>61
一般的に使われているハイパスフィルタをネットワークと呼ぶなら、XBA-3/30/4/40には入ってるが?
恐らく問題はユニットの使い回しかと。ウーファーは下でカットしているからバランスを抜きにすればまだ目をつむれるとしよう。
だが、トゥイーターはダイアフラムの仕様変更をしてもなお、中域はフルレンジとそれ程大きくは変わらない特性なわけで、
XBA-3/30/4/40は、ほぼ同じクセやネガを持ったドライバを重ねたらどうなるかって事。
>>63
いい加減な事言うなよw、問題になっているのは挿入深度の影響を受けにくい帯域。
>>68
情報量()
まぁ、歪み成分も一つの情報だと考えれば増えたのかもなw
本 来 音 源 に は 存 在 し な い 情 報 ではあるが。
133: 2012/11/17(土) 17:06:42.63 ID:TUZK6+2m(1/2)調 AAS
>>77
もう少し詳しくお願い。
>
> XBA-3/30/4/40は、ほぼ同じクセやネガを持ったドライバを重ねたらどうなるかって事。
どうなるんですか?相乗効果でネガ部分が増幅する?
> 情報量()
> まぁ、歪み成分も一つの情報だと考えれば増えたのかもなw
> 本 来 音 源 に は 存 在 し な い 情 報 ではあるが。
XBAシリーズには本来音源には存在しない、歪み成分から生じる情報が、>>68が疲れるほど
含まれてしまうって事ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s