[過去ログ] 『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2008/10/31(金) 02:44:57 ID:7hC1tgQ7(1/4)調 AAS
充電器についてる個体が地雷だって報告あったけど改善されたのかな……
354(1): 2008/10/31(金) 09:08:48 ID:H9l7Sk7m(1/2)調 AAS
>>343
直列並列の切り替えじゃなくて、DC/DC通してるっぽい電圧だね。
あれだけステップ数があれば当然か。
DC/DC由来のノイズとかどう?
ていうか僕も手を出してみよう。
355(1): 2008/10/31(金) 09:09:13 ID:bTKmtSvy(1/4)調 AAS
T4は今日発売だよね?^^
356(1): 2008/10/31(金) 12:35:02 ID:sGWz6UPu(1)調 AAS
3MOVEって電源はつまみで切れますよね?
中央にあるスイッチってなんなんですか?
∞ 00こんなマークがあるやつです
357(1): 2008/10/31(金) 12:43:09 ID:7hC1tgQ7(2/4)調 AAS
3MOVEは説明書がついてないのか?
358: 2008/10/31(金) 15:03:13 ID:FcuJrkh9(1)調 AAS
お前CORDAは初めてか?力抜けよ
359: 2008/10/31(金) 15:24:31 ID:0xbrlNMN(3/3)調 AAS
>>357
付いてるよw
360: 2008/10/31(金) 15:38:57 ID:f1TUR057(1)調 AAS
なら読め
361: 356 2008/10/31(金) 17:57:57 ID:epT8+xYq(1)調 AAS
こんばんは
いや、まだ買ってないんだわ
持ってるアンプにはついてないからなにかなと思って
362: 2008/10/31(金) 18:27:11 ID:7hC1tgQ7(3/4)調 AAS
meier audio公式にも書いてあるけどクロスフィードフィルタのスイッチ
363: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
364: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
365: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
366: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
367: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
368: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
369: 2008/10/31(金) 19:08:15 ID:H9l7Sk7m(2/2)調 AAS
P-51プレオーダー受け付け開始
外部リンク[html]:www.head-fi.org
370: 2008/10/31(金) 19:15:38 ID:7hC1tgQ7(4/4)調 AAS
P-51は正直微妙だよなぁ
音質や機能を優先するならPredatorがあるわけだし
小ささを優先するならT4とか控えてるわけだし
371: 2008/10/31(金) 20:09:35 ID:3vsnAXj0(1)調 AAS
いきなり日本人だらけだなw
372: 2008/10/31(金) 20:56:18 ID:F73SK72d(1)調 AAS
SR-71Aの後で、他社だったらもっと微妙感満載だったけど
正直どこかで期待もしてしまう俺ガイル
373: 2008/10/31(金) 21:03:41 ID:3I+mGWeQ(1)調 AAS
最近トマホーク買った俺涙目w
374: 355 2008/10/31(金) 22:34:20 ID:bTKmtSvy(2/4)調 AAS
本当に今日発売だったwwww
疑ってごめんよ
375(1): 2008/10/31(金) 22:40:23 ID:bTKmtSvy(3/4)調 AAS
1ドル100円以下で買えた
376: 2008/10/31(金) 22:54:47 ID:9f044kk4(1)調 AAS
>>375
早っw
更新される前にP3 Heron購入したけど、PayPalで手続き終えてショップのThank you
画面?に戻るところでError 404…
Head-fiでも同じ報告してた人居たし、PayPalの処理は終わってるから、しばらく様子
見るか。
377: 2008/10/31(金) 22:58:17 ID:5QfSRZJU(1)調 AAS
ヘッドホンジャック2つも要らねえのに
378: 2008/10/31(金) 23:23:28 ID:vQ5LKwY4(1)調 AAS
T4は様子見て10Proとの相性がよければ買おうかな。。。
その前にnanoを電池交換に出さないと。。。
379: 2008/10/31(金) 23:24:16 ID:DTTG9Teq(1)調 AAS
衝動的に注文してしまった・・・T4
380: 2008/10/31(金) 23:28:53 ID:H4rnc2BU(1)調 AAS
衝撃的にT4注文してP-51プレオーダーしてしまった…
381: 2008/10/31(金) 23:41:31 ID:ryyrtEqG(1)調 AAS
金あるなぁ、うらやましか
382: 2008/10/31(金) 23:41:39 ID:90B/vfwb(1/2)調 AAS
ニワカ(笑)
383: 2008/10/31(金) 23:44:08 ID:NUgKsDdx(1)調 AAS
今回もinとoutが反対にあるの?
384: 2008/10/31(金) 23:46:29 ID:bTKmtSvy(4/4)調 AAS
当然T4ってDOCKケーブルついてこないよね
適当なの探すか
385(2): 2008/10/31(金) 23:47:19 ID:90B/vfwb(2/2)調 AAS
誰かtouch・SR-71A・10proの環境備えてる人いないかな
過去ログ漁ると「高音寄り」って文章を見かけたんだが
アンプと同時購入予定ということで非常に迷ってます><
iPodシリーズだから傾向はいっしょだと思うんだけど・・・
この組み合わせで71Aと10proの相性の悪さはカバーできてます?
386(1): 2008/10/31(金) 23:51:17 ID:30FTz0rk(1)調 AAS
なにげにT4はT3の廉価版かもな
387: 2008/10/31(金) 23:54:27 ID:UOb3cJ1k(1)調 AAS
>>385
通報しますたw
388: 2008/11/01(土) 00:10:30 ID:ZPWexrHA(1)調 AAS
皆細かい仕様は現物見てチェックなのかw
389(1): 2008/11/01(土) 00:33:03 ID:QltqTMjF(1/3)調 AAS
DOCK STAARは今日頼むと21日か最悪1ヶ月近くかかっちゃうのか・・・
外部リンク[php]:www.head-direct.com
どうせ違いがわかるような耳してないからこれでいいや
390(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
391: 2008/11/01(土) 01:24:31 ID:/mnDrChf(1/3)調 AAS
SR-71A、黒はもう売り切れたらしい。
色はクリアでも良いんだけど、+15ドルはちょっと痛い。
どうせ我慢できないのは分かってたから、さっさと買っちゃえば良かった・・・
392: 2008/11/01(土) 01:36:44 ID:9MSsU5+P(1)調 AAS
>>385>>390
ノシ
393: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
394: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
395: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
396: 2008/11/01(土) 01:43:13 ID:+O8y/9HO(1/6)調 AAS
猿とはちがうんです
397: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
398: 2008/11/01(土) 01:45:00 ID:+O8y/9HO(2/6)調 AAS
僕は、僕自身を主観的に見つめなおすことができます。
399(1): 2008/11/01(土) 01:53:57 ID:jPaC5Hr1(1/4)調 AAS
>>389
ZeroNoiseは極端な癖もなく良いケーブルだよ。
柔らかいしね。
400(1): 2008/11/01(土) 03:55:06 ID:C54hRvTX(1/2)調 AAS
SR-71A売れてんだね。
早めに買っといて良かったぜ。
さて、CK100代をどう捻出するか…
401: 2008/11/01(土) 04:02:51 ID:QltqTMjF(2/3)調 AAS
>>399
購入しちゃった
これはどれくらいで到着するものなの?
402: 2008/11/01(土) 04:03:41 ID:QltqTMjF(3/3)調 AAS
1,2日かで発送か
403(1): 2008/11/01(土) 04:56:55 ID:dxRjR5H/(1)調 AAS
>>400
売り切れになったらプレミアつくかな?
404: 2008/11/01(土) 05:08:11 ID:jdFJvE8g(1/5)調 AAS
>>403
まぁ付く可能性は高いだろうね
今後そうそう音質面でSR-71Aに勝るアンプが出てくるとも思えないし
C/Pで勝るアンプならいくらでもあるけれども
405(1): 2008/11/01(土) 08:36:16 ID:V2WO2HTK(1)調 AAS
T4待ち切れなくて
2日前にP3買っちゃったよ
406(1): 2008/11/01(土) 08:38:51 ID:1JRI+Zva(1)調 AAS
>>405
ある意味正解
407(1): 2008/11/01(土) 09:21:24 ID:KCb7HcA2(1)調 AAS
>>406
初PHPAにT4を購入しようと思ってたが
そういう風に書き込まれるとP3に気持ちが行ってしまいそう
オベアンプ交換とか楽しそうだ・・悩む。
408: 2008/11/01(土) 09:37:13 ID:Gk6w6+oE(1/7)調 AAS
てかPHPAなんてiQubeですら据え置きのDR.DAC2以下なんだろ?
それならT4で十分な気がするが…値段も凄く安いわけだし…
409: 2008/11/01(土) 09:45:28 ID:qktx1HPp(1/3)調 AA×
410: 2008/11/01(土) 09:48:35 ID:qktx1HPp(2/3)調 AAS
誤爆スマソ
411: 2008/11/01(土) 09:49:10 ID:Gk6w6+oE(2/7)調 AAS
いや、チョンとかそういうのじゃなくて純粋にDR.DAC2を持ってるんで…
ハングル表記の説明書ついてると思ったらチョンのメーカーだったのかよorz
412: 2008/11/01(土) 09:54:50 ID:YFo2Q2S/(1)調 AAS
バカ過ぎ。
413: 2008/11/01(土) 10:27:26 ID:MhJ0JULi(1/2)調 AAS
もういいから韓国がどうとか
414(3): 2008/11/01(土) 12:26:08 ID:Gk6w6+oE(3/7)調 AAS
で、iQubeですら据え置きのDR.DAC2以下なんだろ?
415: 2008/11/01(土) 12:37:42 ID:qRj2G5Fl(1)調 AAS
>>414
君がそう思うならそうなんだろう。
ドクスタにケーブル頼もうかと思ったが・・・時間掛かりそうだな。
まぁ、急がないから良いけど。
416: 2008/11/01(土) 12:40:11 ID:jPaC5Hr1(2/4)調 AAS
>>414
バッテリは何を使ってる?
何時間ぐらい駆動できるのかも知りたいな。
どのくらいコンパクトにまとまるのかも知りたいので、
持ち運び状態の写真を頼む。
外部リンク:bbs.avi.jp
417(2): 414 2008/11/01(土) 12:54:49 ID:Gk6w6+oE(4/7)調 AAS
いや、まだPHPA持ってないんで聞いてるんだが…
今DR.DAC2持ってるんだけどこれと比べてどれも劣るようならT4でもいいかなと…
そうじゃないなら悩みどころなわけだが
418: 2008/11/01(土) 12:57:43 ID:jPaC5Hr1(3/4)調 AAS
>>417
なんだ、DR.DAC2を持ち歩いているんじゃないのか。
419(2): 2008/11/01(土) 13:00:09 ID:Gk6w6+oE(5/7)調 AAS
ってことはつまり持ち運べるって利点と小さい以外は劣ってるって事でおk?
T4買おうかな…
420: 2008/11/01(土) 13:04:27 ID:jPaC5Hr1(4/4)調 AAS
>>419
知らんよ。DR.DAC2の持ち歩きに興味があっただけ。
どっちの音が良いとか、そんなことは自分で判断してね。
421: 2008/11/01(土) 13:17:28 ID:jdFJvE8g(2/5)調 AAS
ポータブルの意味が分からない人がいるみたいだな
422: 2008/11/01(土) 13:18:43 ID:OH8fBLKo(1)調 AAS
>>417
FiiO E3で十分だと思う
持ってないけど
423: 2008/11/01(土) 13:19:07 ID:QY6/wm5A(1)調 AAS
据え置きと比べられても、結局趣味の問題だからね。
スペック的に劣るのは明白でしょう。比べてもしょうがない。
据え置きでDr.DACの最初の奴+627AUを使ってるけど、DAPはつなげてないので
どっちがよいとかの客観的な評価は出来ない。
424: 2008/11/01(土) 13:20:31 ID:+Md4mzgq(1)調 AAS
いつもの最強高校生だろ
NG登録しとけ
425: 2008/11/01(土) 13:29:54 ID:/mnDrChf(2/3)調 AAS
DR.DAC2ってそんなに音良かったっけ?
デジタルは別としてアナログ入力の場合、パワフル感は増すけど解像度は低めだったような。
試聴レベルなんでおんまり覚えてないが・・・
426(1): 2008/11/01(土) 13:30:32 ID:RtYB2t6I(1)調 AAS
>>419
その感覚なら外ではDAP直結でも変わらないと思うよ。
多分接続や充電等の煩わしさが勝って、PHPAは使わなくなるのがヲチかと。
427: 2008/11/01(土) 14:17:06 ID:Gk6w6+oE(6/7)調 AAS
>>426
それは無い。
そもそもアンプ持ってて音が全然違うのを体感したんでPHPAが欲しいと思ってる。
428(1): 2008/11/01(土) 14:19:03 ID:jdFJvE8g(3/5)調 AAS
NGID
ID:Gk6w6+oE
429: 2008/11/01(土) 14:32:38 ID:+O8y/9HO(3/6)調 AAS
面白い流れですね。僕も混ぜてください。
430(1): 2008/11/01(土) 14:34:22 ID:5tWWaqqA(1)調 AAS
ID:+O8y/9HO
自称高校生はこっちじゃね?
431: 2008/11/01(土) 15:01:08 ID:Ewuc0z4u(1)調 AAS
DrDAC2程度でアンプ持ってるって自慢しないでください・・・
432(1): 2008/11/01(土) 15:25:09 ID:Gk6w6+oE(7/7)調 AAS
はぁ?自慢なんかしてねーよ。ってか勝手に高校生にしたがるしお前らなんなの?
ポータブルがどの程度なのか知りたいだけ。勝手にお前なら使わなくなるとか意味不明すぎ。
何でお前に宣言されなきゃならんの?
433: 2008/11/01(土) 15:33:00 ID:qAvhH3b2(1)調 AAS
>>428>>430
同一人物なんじゃね?w
何がしたいのか知らんけど
昨晩、UE 11 proスレで学習したのか日付変わったら携帯使うようにまでしてw
434: 2008/11/01(土) 15:33:18 ID:hbRi8LbZ(1/2)調 AAS
最強高校生トーナメント開催中。
高校生のみんな!! 優勝目指して頑張れ!!
435: 2008/11/01(土) 15:50:34 ID:VVTCAYOQ(1/2)調 AAS
カス高校生のせいで関係ない奴まで被害にあってるのか…
436: 2008/11/01(土) 15:55:28 ID:+O8y/9HO(4/6)調 AAS
僕は年収3500万のエリート社員です。
舐めた口を叩かないでほしい
437: 2008/11/01(土) 16:02:47 ID:VVTCAYOQ(2/2)調 AAS
3500万ワロタ。俺も気になってるんだけどポータブルって据え置きに比べたらどこぐらいまでのポテンシャルあるの?さすがにHA20よりは良いもんだろ?
438: 2008/11/01(土) 16:20:53 ID:+O8y/9HO(5/6)調 AAS
ageてる子供には返答しかねます
439: 2008/11/01(土) 16:21:31 ID:D4nNxTZ/(1)調 AAS
ポテンシャルとは何ぞや。
440: 2008/11/01(土) 16:26:04 ID:vaKjn4uo(1)調 AAS
>>407
俺もT4が微妙そう(小さすぎ)なんでP3を買ったんだが、付属のOPアンプで色々変えてみたけど
正直OPアンプだけでこんなに音が変わるとは思わなかったよ。一台で色々な音が楽しめるわ。
441: 2008/11/01(土) 16:27:45 ID:/mnDrChf(3/3)調 AAS
SR-71AとDLGアルカリの相性を知ってる人いますか?
千石で30個まとめ買いしようかと思ってるんだけど大丈夫かな?
442: 2008/11/01(土) 16:52:56 ID:Mo8iN27Z(1/2)調 AAS
スレタイは「ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合」なのに
どうみても持ってない奴が集まりだしている件
443(2): 2008/11/01(土) 16:58:18 ID:+O8y/9HO(6/6)調 AAS
そもそも何でこんな閉鎖的なスレタイなのか判らない。
「ポータブルアンプ総合」とかにすればいいのに
444: 2008/11/01(土) 17:02:54 ID:cNTNx8xK(1/2)調 AAS
【PHPA】 ポータブルアンプ総合スレ 22台目 【ポタアン】
こんなのとか?
445(1): 2008/11/01(土) 17:05:50 ID:zyyKS4KL(1/2)調 AAS
>>443
改造スレと一線を画すためじゃね
質問ばっかの新参があまりに増えるようになるなら別スレ立てる必要もあるかもな
446: 2008/11/01(土) 17:09:07 ID:hbRi8LbZ(2/2)調 AAS
>>443
スレ立てた当時はPHPAが今ほど流行って無くて、持ってる人がレアだった。
高校生なんて居なかったしなw
そのままタイトル変えてないだけ。
447: 2008/11/01(土) 17:09:19 ID:QViMlh4O(1)調 AAS
このスレができるまでは、一部のブロガー同士でしか情報交換ができなかったんだよな
で、持っている人間同士がもっと情報を共有できるようにと建てられたのがこのスレ
だからこんなスレタイなんだよ
448(1): 2008/11/01(土) 17:11:12 ID:Mo8iN27Z(2/2)調 AAS
>>445
相手のID確認しようよ・・・
449(2): 2008/11/01(土) 17:14:50 ID:cNTNx8xK(2/2)調 AAS
【PHPA】ポータブルアンプ総合 22台目【ポタアン】
これで制限内ok
うは、>>11とあわせてリニューアルの予感
450: 2008/11/01(土) 17:23:32 ID:boUh7Ww2(1)調 AAS
相変わらずスルー力の無い住人達だな。
451: 2008/11/01(土) 17:34:06 ID:jdFJvE8g(4/5)調 AAS
・持ってないアンプに妄想で優劣をつける人
・一番相性がいいのはどれですか?最強はどれですか?など頭の悪い発言をする人
・ググったり説明書読めばすぐ分かるだろうことを自分で調べずいちいち質問する人
以上のような人たちには反応しないでください
452: 2008/11/01(土) 18:14:22 ID:qktx1HPp(3/3)調 AA×
453: 2008/11/01(土) 18:22:40 ID:8LOItksC(1)調 AAS
2回も誤爆してんなよ
454: 2008/11/01(土) 18:27:04 ID:nPx6W72f(1)調 AAS
>>354
ノイズは乗ります。電圧を高くしていくにつれ、微細なノイズも高い音になっていきます。
HD25では少し気になる程度。HD650では全く気になりません。
とりあえず鳴らした結果、14Vはおk。今まで使っていたケースにも何とか入ったし、ポタ最良システム(Rock/Funk部門)は俺のもの。
455: 2008/11/01(土) 18:35:08 ID:zyyKS4KL(2/2)調 AAS
>>448
ああ悪い
あぼんしてるIDだから前の書き込み見えなかったんだわ
456: 2008/11/01(土) 19:05:17 ID:OYGX7DuD(1)調 AAS
持ち歩いてる奴限定にしないとすぐに据え置きと比べたがる奴が出てうんざりするから、今のままで宜しくお願いします。
トマホークのよさは持ち歩かないと分からないし。
457(1): 2008/11/01(土) 20:01:44 ID:+m7bj6TL(1/2)調 AAS
ESW10が届いたのでとSR-71AとDS-ADQで聞いたけど
結構いい
ただESW10の値段はやはり高すぎる
よくて3万程度なら最高なのに
かなり限定という響きに釣られてしまったわ
458: 2008/11/01(土) 20:02:13 ID:C54hRvTX(2/2)調 AAS
所でSR-71Aの電源スイッチだけど、これ強度大丈夫なのかな?
いつか折れそうで怖いんだけど…
459: 2008/11/01(土) 20:22:29 ID:MhJ0JULi(2/2)調 AAS
よほど力込めてオンオフしなきゃ大丈夫だと思うけど
460(1): 2008/11/01(土) 20:48:06 ID:V/YLUo58(1/2)調 AAS
>>457
ESW10は100時間超で一旦落ちつく
SR-71Aと繋ぐと、空間と中高音の表現、低音がはずむのが凄く気持ちいい
弦楽器の表現は秀逸
461: 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/11/01(土) 20:59:46 ID:zUG3fV2B(1)調 AAS
>>432
据置はValve X SE (SYLVANIA+クライオヒューズ)しか持ってないが、
RS1で聴くかぎり、今んとこはSR-71Aのほうが良く聴こえるよ
どう、参考になった?
462(1): 2008/11/01(土) 21:03:50 ID:+m7bj6TL(2/2)調 AAS
>>460
そうなんだ。。。
とりあえずしばらく鳴らしっぱなしにしてみるよ!
ところでやはり外でESW10使ったりするの?
正直音漏れ少しするし、遮音性はあんまり良くないと思う
たぶん俺の場合は室内メインになると思います
463: 2008/11/01(土) 21:18:44 ID:V/YLUo58(2/2)調 AAS
>>462
音漏れは心配ないと思うけど、遮音性がね・・・
電車の中は少し我慢を強いられるかも
室内・室外両方で使わないと値段高っと思うだろうね
スレチ気味なのでこの辺でw
464(1): 2008/11/01(土) 21:52:52 ID:I5hecQ8p(1/3)調 AAS
P3の螺子一本のねじ山潰してしまって
螺子がはずせなくなってしまった
コレじゃろくなP3の楽しみ方ができないorz
465: 2008/11/01(土) 21:55:45 ID:J4Xx8/PX(1)調 AAS
ねじ山復活剤がなんとかかんとか
466: 2008/11/01(土) 22:02:07 ID:I5hecQ8p(2/3)調 AAS
うん、とりあえず明日それ探してみようとは思った
dクス
467(2): 2008/11/01(土) 22:02:52 ID:IwN33MI3(1)調 AAS
>>464
俺はそれなったから金物用のノコで強制的にマイナスにした。
そのかわりかなり傷が入った。
あと面倒な手だが、ボリュームノブ引っこ抜けば逆側から引っ張り出せる。
468(1): 2008/11/01(土) 22:41:57 ID:I5hecQ8p(3/3)調 AAS
>>467
その発想は無かった!
本体に残った螺子は最終手段として金ノコ使うよ
dクス!
469: 2008/11/01(土) 23:34:29 ID:k77Cvsa5(1)調 AAS
>>468
金ノコを使う前に…
>467さんがおっしゃるようにボリュームノブをはずして後部から基盤を抜く
潰れたネジ以外のネジを取る
で、表パネルを左巻きに回すと潰れたネジがゆるむ可能性がある
その後は付属ネジ回しを強く当てれば回るかも
470: 2008/11/01(土) 23:41:16 ID:y9stHGZ7(1)調 AAS
金ノコでボディを真っ二つw
471: 2008/11/01(土) 23:42:41 ID:jdFJvE8g(5/5)調 AAS
金属用強力接着剤でネジと鉄くずをくっつけて回すという手も
472: 2008/11/02(日) 00:10:33 ID:Q4L75eU/(1/5)調 AAS
SR-71A黒をオクで落とした。
充電器とMAHAがついて良心的な価格だったのでトクした気分。
黒はすでにオーダーストップ?らしいので思い切って買ってみた。
到着が楽しみだ。
それにしてもこれって何番台までいってるのかな。
年内には完売したりして。
473: 2008/11/02(日) 00:11:37 ID:IBS3E9n5(1/2)調 AAS
300番ぐらいまではもう出ちゃってるんでしょ
474: 2008/11/02(日) 00:30:42 ID:3MkxrM8R(1/4)調 AAS
SR-71Aが売り切れた頃にP-51ってことになるのか
小型化とリチウム充電池の使い勝手をとるか18Vの電池を取るか…
475(1): 2008/11/02(日) 00:33:06 ID:0gaRWFOo(1/2)調 AAS
円高だったのでついSR-71A買ってしまった。
れーさんに10/25にメール送ってシリアル332番でした。
476: 2008/11/02(日) 00:41:24 ID:slBHT9Gi(1)調 AAS
もうそんなに行ったのか。
マジで今年中に無くなるかもな。
477(2): 2008/11/02(日) 00:43:49 ID:EtsQHOd3(1/4)調 AAS
>>475
10/25の時点ではまだ黒あった?
478(2): 2008/11/02(日) 00:55:00 ID:0gaRWFOo(2/2)調 AAS
微妙と言われてるグレーをオーダーしたので
黒のことは聞きませんでした。
グレーいいですよ。
479(1): 2008/11/02(日) 01:03:13 ID:IQ7VDD6h(1)調 AAS
>>477
俺は28日に黒を注文して昨日届いたぜ
シリアルナンバーは310番台後半
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*