[過去ログ] 『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 21台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2008/10/28(火) 15:16:48 ID:VKudxRiZ(4/15)調 AAS
最強厨とはなんでしょうか?
私は滅多にここに来ませんが、何か皆さんに迷惑をかけた覚えはないですよ?
226: 2008/10/28(火) 15:29:11 ID:v7FiIH5k(1/5)調 AAS
持ってもないのに相性悪いとか低音ボンボンとか妄想だけで語らないでください
227: 2008/10/28(火) 15:35:16 ID:VKudxRiZ(5/15)調 AAS
ふざけないでください。
その理屈で行くとここの情報はすべて当てにならないってことになりますよ
人によって感じ方は違うといいますが
何のためにレビューやレポが存在するのかといえば
「持ってない人に情報を分け与える」メリットがあるからでしょう
228: 2008/10/28(火) 15:37:20 ID:gYpjC3tK(1)調 AAS
(失笑)
229: 2008/10/28(火) 15:38:08 ID:v7FiIH5k(2/5)調 AAS
なんだいつもの奴か
はいNGID NGID
230: 2008/10/28(火) 15:40:20 ID:VKudxRiZ(6/15)調 AAS
こうやって人を見下している人はたいてい
私以上に無知薄弱だった過去をお持ちになっているのでしょうね。
2chで殺伐とした雰囲気に汚染されて身も心も汚されてしまったのでしょう。
かわいそうに。
231: 2008/10/28(火) 15:49:01 ID:VKudxRiZ(7/15)調 AAS
口ではどう言っても体はもうその気だろ?早く穴貸せよ
232: 2008/10/28(火) 15:49:23 ID:VKudxRiZ(8/15)調 AAS
誤爆です
233(1): 2008/10/28(火) 15:51:06 ID:tkdPNrlG(1)調 AAS
皆もうわかってると思うが、こいつはしばらく前からここにいる質問厨
またUEスレでは最強厨
ロスレススレでは質問厨
カナルスレでは煽り厨
その他多数、各スレで荒らしまくっている
NGID登録推奨
234: 2008/10/28(火) 15:52:15 ID:VKudxRiZ(9/15)調 AAS
>>233
であなたは何がしたいの?
235(1): 2008/10/28(火) 15:53:55 ID:v7FiIH5k(3/5)調 AAS
外部リンク:www.raysamuelsaudio.com
Rayの色のセンスが分からなくなってきた
236: 2008/10/28(火) 16:07:27 ID:9kUxEGjQ(3/3)調 AAS
>>235
赤いほうかっこいい!
と思ったオレってセンスある?
237(1): 2008/10/28(火) 16:11:25 ID:CpI7xwul(1)調 AAS
自称高校生はちゃんと学校行けよ
ママが泣いてるぞ
238: 2008/10/28(火) 16:16:20 ID:VKudxRiZ(10/15)調 AAS
>>237
なんですか?そんなに荒らされるのが悔しいの?
そんな反応されちゃうととことんやっちゃうよ
239: 2008/10/28(火) 16:18:18 ID:60zZrAoS(1)調 AAS
Rayのちっちゃいの、T4より先に出たりしてw
Fiio E5、試しに買ってみるかな
240: ■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■ 2008/10/28(火) 16:20:02 ID:VKudxRiZ(11/15)調 AAS
低音のキレ・臨場感・タイトさ
高音の伸び・繊細さ
中音のモコモコ感の解消に加え
10proを凌ぐ音場、ER4Sにかなり近い解像度を持つ。
「全ての音域で」確かな厚みと艶やかさを持ち、リアルで上品な音を奏でるという神クラスの逸品。
インピーダンスが高いのでノイズを拾いやすいのが唯一の弱点。
アンプと組み合わせることで改善されるがたとえばSR71A・SM4等と組み合わせると
全身の穴から汁という汁が吹出す感動的な音質に変貌し、一般イヤホンには二度と戻れなくなる。
クリアさでこの上をいくものは435など他のカスタムにも存在するが、
トータル・バランスを考えるとこれが世界最強といっても過言ではないだろう。以上。
まあ貧乏人には無縁の次元なので華麗にスルーしてほしい。
241: ■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■ 2008/10/28(火) 16:21:10 ID:VKudxRiZ(12/15)調 AAS
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■
242: ■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■ 2008/10/28(火) 16:21:32 ID:VKudxRiZ(13/15)調 AAS
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■
243: 2008/10/28(火) 16:23:25 ID:VKudxRiZ(14/15)調 AAS
誰か僕のアナルに11proを挿してもらえませんか?
244: 2008/10/28(火) 16:45:32 ID:oDRrR86w(1/2)調 AAS
iBassoの新型Tはマダかーーー
245: 2008/10/28(火) 16:56:07 ID:blDb2Qof(1)調 AAS
ID:VKudxRiZ簡単に尻尾を出しやがって。
お前、友達いないだろ。
それはお前だろ!なんて反論はいらない。
消えてくれ。
246: 2008/10/28(火) 16:59:57 ID:VKudxRiZ(15/15)調 AAS
友達は10人近くはいます
247: 2008/10/28(火) 17:12:22 ID:oDRrR86w(2/2)調 AAS
スルーしようよ
248: 2008/10/28(火) 17:27:52 ID:wtKo7Ew/(1)調 AAS
お前もスルーしていない件
249: 215 2008/10/28(火) 18:05:42 ID:MghWRxHz(3/3)調 AAS
>>217
当然クレカは既にビザとマスターとJCB持ってるよw
持ってる前提じゃないと買う話が出来ないじゃん!
でもやっぱりペイパル使うのが無難っぽいね。皆ありがd
250: 2008/10/28(火) 18:29:28 ID:v7FiIH5k(4/5)調 AAS
無難というか、Paypal経由でないとクレカ直では払えないサイトがほとんど。
251(1): 2008/10/28(火) 18:37:16 ID:4EmWZIIN(1/3)調 AAS
換気がてらに質問なんだぜ。
今GETa使ってて、ボーカルの定位のしかたとかキレの良さは
気に入ってるんだけどチョット耳に刺さる感じで聴き疲れする。
なので、GETcかオーグラインを考えてるんだけど、打ち込み・ロック・ジャズ・トランス
なんかを聴くなら何が良いでしょ?
ちなみにADQは持ってます。
252(1): 2008/10/28(火) 18:52:11 ID:v7FiIH5k(5/5)調 AAS
オーグライン
253(1): 2008/10/28(火) 19:03:20 ID:SbylsiO4(1)調 AAS
低音重視ならGETcかなあ?
銅特有のウォーム感がある。
オーグラインは解像度が高い分、あっさりした味付けになるから、
曲を選ぶような気がする。
でも、ADQもってるならオーグラインの方がいいかも。
GETcとADQは傾向似てるし。
254(1): 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/10/28(火) 19:18:27 ID:TdICL9LW(1)調 AAS
>>251
・・・・・88760・・・・・
オススメ
安くてゴメン
255: 2008/10/28(火) 19:50:38 ID:X1Ld1+IF(1/2)調 AAS
>>204
こっちはu-MGMだよ。これが格差かw
とは言いつつも、あんまりケーブルはこだわる気無いんですよ。
AUGptが届いたら感想でも聞かしてくださいな。
256: 2008/10/28(火) 19:56:26 ID:ptHihaYo(1)調 AAS
P3の二人がいい加減気持ち悪い
257: 2008/10/28(火) 20:04:41 ID:c1q+qDU5(1)調 AAS
交換日記でもしてるんじゃね?
258: 2008/10/28(火) 20:16:36 ID:X1Ld1+IF(2/2)調 AAS
そろそろ言われそうな気はしてたけど、まぁスルーかNGにでもしといてください。
259(1): 2008/10/28(火) 20:19:18 ID:1NLXl8SM(1)調 AAS
ひとつ聞きたいのですがLittle Dot Micro+っていいですか?
低価格帯で探していたら見つけたのですが。
260: 2008/10/28(火) 21:36:15 ID:6jGyRBAj(1)調 AAS
すぐ飽きると思う
261: 2008/10/28(火) 21:56:48 ID:xZMYKOb6(1)調 AAS
>>259
安物買いの....なんとやら
止めておけば
262: 2008/10/28(火) 21:58:43 ID:SEhHzokT(1)調 AAS
交換日記自体をやめる気がないことに驚いたw
263: 2008/10/28(火) 22:36:49 ID:nJ7UqF41(1)調 AAS
新しい荒らし方だなw
264: 2008/10/28(火) 22:52:40 ID:4EmWZIIN(2/3)調 AAS
>>252-253
レスd
低音厨じゃないしSR-71Aだからオーグラインのが良いかな?
さっそく頼んどこ
265: 2008/10/28(火) 22:54:39 ID:R0MeLXSR(1)調 AAS
初歩的質問ですみませんが
iBassoでアンプを購入しようと思い、今Payボタンまで来たのですが
クレジットカード番号等、発送方法を入力する項目がなかったのですがPayしても大丈夫でしょうか?
266(1): 2008/10/28(火) 23:04:26 ID:4EmWZIIN(3/3)調 AAS
>>254
おおっと!見落としてた…失礼しました。
それは前に使ってたんだよね。
申し訳ないです。
レスに感謝! ノシ
安いにこした事は無いっすw
267(1): 2008/10/28(火) 23:11:48 ID:jt4VpFiX(1/2)調 AAS
>>266
88760使ってるから、むしろGETaとの比較聞きたいんだがw
268(1): 2008/10/28(火) 23:13:17 ID:sybuqPIg(1)調 AAS
3Moveの赤いランプ点きっぱなしは仕様ですか?
269(1): 2008/10/28(火) 23:17:12 ID:CVnH+Q8Q(1)調 AAS
88760比ならGETaは音は少し太くなるね
冷ややかな音という傾向は同じだけど
270: 267 2008/10/28(火) 23:36:59 ID:jt4VpFiX(2/2)調 AAS
>>269
傾向同じで取り回し良いなら良い選択肢だわー
thx
271(2): 2008/10/28(火) 23:48:18 ID:3Ev3rVuD(1)調 AAS
ドクスタのGET-a使ってる人で、時々接触が悪いようなノイズが出るって症状の人いる?
272(2): 2008/10/29(水) 00:00:26 ID:1/1F8ld4(1)調 AAS
>>271
俺それなった。ドクスタに連絡して修理してもらった。ただ、iPod側のコネクタ
も調子悪いみたいで、まだたまにノイズ出る。動かさなきゃ平気なんで、移動時
に使うのやめた。
ケーブル太いからiPodとアンプと重ねるとどうしてもコネクタ周りに力がかかっ
ちゃうんだろうね。
273(1): 2008/10/29(水) 00:03:25 ID:7gTwMIaA(1/2)調 AAS
>>268
仕様だな。
PCIIなんかは常時消灯もあったけど3MOVEには無いな。
274(1): 2008/10/29(水) 00:49:19 ID:yKLFkAC7(1)調 AAS
>>271
>>272
聞く話によるとどうも横にねじれるのが一番危ないみたい
大体のアンプはDockに比べてinが少しずれてるからねじれやすいんだと
時々元に戻すようにするといいらしい
275(3): 2008/10/29(水) 00:52:09 ID:pg529GuW(1)調 AAS
一つ素朴な疑問。
ポタアン使ってる人って一日にどのくらい何処で何の音楽聞いてるの?
まさか家では使わないだろうし、そんなに外で聞く場所もないだろうし。
しかもケーブルまでこだわるって事はそんなに静かな環境で聞けるの?
276: 2008/10/29(水) 00:53:32 ID:xTZw/1Ld(1/6)調 AAS
どうせ半数は引き篭ってるだけ、或いは通勤以外外出しないタチなのにね。
277: 2008/10/29(水) 00:56:17 ID:NiWRUdOg(1)調 AAS
>>275
そこを疑問に思う地点でこのスレに向いてない
278: 2008/10/29(水) 00:58:42 ID:xTZw/1Ld(2/6)調 AAS
疑問に答える気が無いんならレスするなカス
279: 2008/10/29(水) 01:03:16 ID:1NHOhuLq(1)調 AAS
1.家で使う。
2.電車で移動中に使う。
3.町中でも使う。
4.友人と二人で聞く時にも。
5.待ち合わせや暇な時にも。
6.ダイナ等に試聴に行く時にも。
ヘッドホン端子が2つ付いてると、友人と一緒に聞くのにも使えて便利。
280: 2008/10/29(水) 01:10:21 ID:J8ItvHi5(1/6)調 AAS
今日のNGID
ID:xTZw/1Ld
以後こいつにレス禁止
281: 2008/10/29(水) 01:13:09 ID:xTZw/1Ld(3/6)調 AAS
本日最初のボンクラ
ID:J8ItvHi5
282: 2008/10/29(水) 01:15:06 ID:tsZxUBS6(1)調 AAS
ついでにSHUREスレでも暴れてるw
ID:jbVaypwL0
283: 2008/10/29(水) 01:30:58 ID:AqVgr1KP(1/4)調 AAS
トーマスからバッテリーと充電器が届いた。
しかしトーマスの梱包ひどいな
適当にプチプチ入れただけ
そのせいかFedexか西武運輸が悪いのかしらんけど
充電器の箱思いっきりつぶれとるがな
土日はさんだせいもあり届くのが少し遅かったが、EMSのほうがFedexよりも絶対いいと思うわ
284: 2008/10/29(水) 01:33:19 ID:Vg3qQgl0(1)調 AAS
機関車トーマス
285: 2008/10/29(水) 01:55:21 ID:J8ItvHi5(2/6)調 AAS
Fedexは高いし雑だけど早い
EMSは値段そこそこだけど遅い
そんな印象
286: 2008/10/29(水) 02:39:58 ID:iowCIHan(1)調 AAS
>>275
普通〜に家でも使ってる俺。
据え置きの良いのは高いからポタアンで妥協。
俺にはこれで十分。
ちなみに71A+K701
287: 2008/10/29(水) 07:43:44 ID:DY7o1zMT(1)調 AAS
>>272
>>274
サンクス!
反発力の強いケーブルだから仕様として受け止めて我慢するよ。
288: 2008/10/29(水) 09:45:10 ID:oZyq/GdP(1)調 AAS
ID:J8ItvHi5 ID:J8ItvHi5 ID:J8ItvHi5 ID:J8ItvHi5 ID:J8ItvHi5
カスは氏ね
289: 2008/10/29(水) 11:55:13 ID:M/VVO+Sh(1)調 AAS
>>275
屋外でも出来るだけ良い環境で聴きたいだけ。
周りの騒音なんかはどうしようもないけど、再生機器は変えようがあるよね。
だからポタアン使うの。
290: 2008/10/29(水) 12:33:45 ID:3/uJ5LF/(1)調 AAS
Lyrix終わって12月にHeadstage Arrowてのが出るみたいね
shippingstatus見にいったら、プリオーダーうけつけててがっくし
291: 2008/10/29(水) 14:02:30 ID:xHqWLVCm(1)調 AAS
もうAPC UPS1500とHD-1Lをセットで持ち運ぼうぜ
292(3): 2008/10/29(水) 14:04:48 ID:AqVgr1KP(2/4)調 AAS
SA-71AとオーテクのESW10JPNってどうなんだろ?
ESW10買おうか迷ってて、家で主に使うならほぼ同じ値段のHD650のほうがいいのかなぁと・・・・
ていうかHD650と71Aって合うのかな?
293(1): 2008/10/29(水) 14:36:19 ID:F+bjBx8D(1)調 AAS
>>292
同じ構成だね
こちらはHD650所有でSR-71A待ち
294: 2008/10/29(水) 14:57:29 ID:ZsLurTr5(1)調 AAS
ヤフオクに幾つも出品されてるiBassoのD2って本物?
295: 2008/10/29(水) 15:23:00 ID:J8ItvHi5(3/6)調 AAS
piisuke_daは一般出品者を装ったハッピーケーブルという業者
悪質業者なので絶対に入札しちゃだめ
296: 2008/10/29(水) 15:24:23 ID:zn6aqS+U(1/2)調 AAS
どんな風に悪質なのか、教えていただけませんでしょうか?
297(2): 2008/10/29(水) 15:30:43 ID:J8ItvHi5(4/6)調 AAS
まず基本的に高い、発送が異常に遅れる場合あり、
実在庫がないのに出品しているので規約違反、
そもそもショップがストア契約せずに出品するのは規約違反、など。
298(1): 2008/10/29(水) 15:38:46 ID:KGj6i36d(1)調 AAS
>>292
家で使うなら、SA-71Aの価格帯で据え置きを買った方が幸せになれそうな気も。
ホタアンに拘るなら、ESW10の使い勝手良さそうかな。
俺も650持ってるけれど…
趣味と割り切るならHD650でSR-71Aで特に不具合はないけれど
ノーマルのHD650装着するときミニ変換プラグ噛まさなきゃならないから
気になる人は気になるし、見た目や長さが無骨になって少しションボリするかも。
71Aで鳴らない訳じゃないけれど、鳴らしきれてもいない感じもするしね。
299(1): 2008/10/29(水) 15:43:29 ID:J8ItvHi5(5/6)調 AAS
>>297の続き
それとハピケの出品やwebショップなどを見ると分かるが、
どの商品を見ても「代理店からの出品」「米国からのお取り寄せ」などと書いてあり、納期が異常に長い。
実在庫を一切持たず、注文があってから普通に海外から個人輸入し転売を繰り返しているのだと思われる。
300: 2008/10/29(水) 16:21:36 ID:HNV03S8K(1/2)調 AAS
>>297 >>299
余計なお世話 !
301(1): 2008/10/29(水) 16:31:33 ID:tk7U6QzO(1)調 AAS
本人登場?(笑)
ボリ過ぎ(笑)
302: 2008/10/29(水) 16:33:56 ID:J8ItvHi5(6/6)調 AAS
あとヤフオクで検索かけるときストア出品を表示対象外にしてもpiisuke_daが大量に出てくるのでウザったいよね。
303: 2008/10/29(水) 16:59:55 ID:xTZw/1Ld(4/6)調 AAS
楽しい流れですね。僕も混ぜてください。
304: 2008/10/29(水) 17:23:13 ID:xTZw/1Ld(5/6)調 AAS
今日のNGID2
ID:J8ItvHi5
以後こいつにレス禁止
305: 2008/10/29(水) 17:28:16 ID:pqvFXs6e(1)調 AAS
D10まだー?
306: 2008/10/29(水) 18:01:19 ID:gD5tdeGP(1)調 AAS
NuforceのDAC付きも11月か
T4は30日前後にはくるのかなあ?
307: 2008/10/29(水) 18:12:22 ID:zn6aqS+U(2/2)調 AAS
276 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/29(水) 00:53:32 ID:xTZw/1Ld
どうせ半数は引き篭ってるだけ、或いは通勤以外外出しないタチなのにね。
278 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/29(水) 00:58:42 ID:xTZw/1Ld
疑問に答える気が無いんならレスするなカス
281 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/29(水) 01:13:09 ID:xTZw/1Ld
本日最初のボンクラ
ID:J8ItvHi5
303 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/29(水) 16:59:55 ID:xTZw/1Ld
楽しい流れですね。僕も混ぜてください。
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/10/29(水) 17:23:13 ID:xTZw/1Ld
今日のNGID2
ID:J8ItvHi5
以後こいつにレス禁止
傍から見れば、あなたも相当だと思いますけど・・・
308: 2008/10/29(水) 18:15:04 ID:uMemGdZi(1)調 AAS
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 17:26:50 ID:xTZw/1Ld
僕は年収3000万のキャリアです。あまり舐めた口を聞かないでほしい
309: 2008/10/29(水) 18:16:38 ID:xTZw/1Ld(6/6)調 AAS
今日もおバカがいっぱいで嬉しい!
310: 292 2008/10/29(水) 18:17:35 ID:AqVgr1KP(3/4)調 AAS
>>293>>298
もうSR-71A持ってて、自分は10Proとの相性は悪いとはあんまり思わないんだけど
ESW9とは相性いいと聞いたし
それなら限定もののESW10はどうなんだろうって思ってさ〜
HD650を鳴らしきろうと思うならやっぱり据え置きだよね?
まぁ限定物に弱い俺はなんだかんだでESW10買っちゃうのかな・・・
311(1): 2008/10/29(水) 19:13:45 ID:FeTTCVAm(1/3)調 AAS
>>273
レスありがとう
オフの時は消えてくれるようにしてほしいよね
電池切れで音でなくなってもランプ点いてるし
312: 2008/10/29(水) 19:16:05 ID:HNV03S8K(2/2)調 AAS
>>301
アホか ?
313(1): 2008/10/29(水) 19:51:23 ID:nI4GQiVE(1)調 AAS
SR71-AとESW10最近使ってるけど、けっこういいかな。
聞く音楽のジャンルにもよるけど、
DOCKケーブルは銀線より、銅のほうが合うきがする。
ESW10のプラグがミニだから、アンプのジャックに負担かかり難そう。
漆は結構傷つき易いみたいだから、扱いには要注意。
314(1): 2008/10/29(水) 20:52:17 ID:AUqDCm9/(1/2)調 AAS
>>311
オフでも点きっ放しってDCアダブターで駆動してるときの話だよね?
315: 2008/10/29(水) 21:09:04 ID:4o0Ch9dS(1)調 AAS
僕は年収3000万のキャリアです。あまり舐めた口を聞かないでほしい
コイツ馬鹿だな!
俺は、お前の倍の年収だよ(歯科医師)でな!
316(2): 2008/10/29(水) 21:21:01 ID:FeTTCVAm(2/3)調 AAS
>>314
本体に電池入れただけの状態です
他は何もつなげてませんよ
えありーに問い合わせたらおかしいと言われた
今設計者に問い合わせ中です
317(1): 2008/10/29(水) 21:32:01 ID:AUqDCm9/(2/2)調 AAS
>>316
そりゃ、たしかにおかしいっすね
手元のやつは電池駆動なら、オフの時はランプ消えます。
318(1): 2008/10/29(水) 21:33:29 ID:7gTwMIaA(2/2)調 AAS
>>316
それはおかしいね。
3MOVEはスイッチ切ればLED消えるよ。
おれもPC2持ってたので使用時の消灯の事かと思った。
319: 2008/10/29(水) 22:08:41 ID:FeTTCVAm(3/3)調 AAS
>>317-318
レスありがとう
初期不良ですかね
320(2): 75 2008/10/29(水) 22:38:59 ID:oO6cEZa3(1/2)調 AAS
本日P3届きました。下手な国内の通販より早いくらいです。
早速繋いで聞いてますが、思ったよりは感動少ないかも・・orz
やっぱこういうもんなんですかねw 根気よく鳴らしこんでみます。
321(3): 2008/10/29(水) 22:47:06 ID:AqVgr1KP(4/4)調 AAS
>>313
そういうのが聞きたかったからマジサンクス
ただジャックに負担がかかる理由ってなに?
話はかわるけど.headstageの新作みたい
外部リンク[html]:www.headstage.com
かなり薄いね
322(1): 2008/10/29(水) 22:48:31 ID:7FY2ZMLT(1)調 AAS
>>320
これから長いオペアンプ探しの旅が始まるんですよ・・・w
でも焦って一気に色々手を伸ばすと混乱するだけなんで、少しずつ改良していくヨロシ。
323: 2008/10/29(水) 22:49:14 ID:kln5NxkS(1)調 AAS
>>321
あれ・・・T4待ってたはずなのに
324(1): 2008/10/29(水) 22:57:37 ID:d7ItP9KA(1)調 AAS
ポタアンの寿命ってどれくらいだか知ってる人いる?
1日3時間弱で、年間1000時間くらい使ったとして、何年くらい使えるんだろう?
325(1): 2008/10/29(水) 23:23:18 ID:diRbEHNs(1)調 AAS
>>320
もしまだなら早いうちにドックケーブル導入しなされ
326(1): 2008/10/29(水) 23:32:14 ID:zvP+JMP/(1)調 AAS
>>324
部品数少ないし、10年以上持つんじゃないの。
ただし、熱対策した上でね。V2^2をA級動作で、ipodとくくりつけたまま
使ってたら、すぐだめになると思う。
327: 2008/10/29(水) 23:55:26 ID:oO6cEZa3(2/2)調 AAS
>>322
とりあえず付属品に交換用オペアンプあるんでそっち試してから・・・
多分別途買うことになるけどw
>>325
すでにDock Staarさんに注文しましたが現在、制作に2週間ほどかかるみたいですね。
328: 2008/10/29(水) 23:57:06 ID:Z9CJZKeu(1)調 AAS
>>321
iPodには小さくて厚いよりこういう方がいいね。
でも使えるコンデンサが限られるから音質的には厚いのと比べると不利かも
329: 2008/10/30(木) 00:16:15 ID:rq89YCBE(1)調 AAS
全然関係ないけど、ペンギンロイヤル$99に戻ったな
330: 2008/10/30(木) 00:36:10 ID:kji2tBi+(1)調 AAS
>>321
ESW10のプラグ部分がポターブル機器への接続を考慮しててとても小さくて軽量。
変換アダプターで標準プラグ→ステレオミニプラグだと、
重量等あってアンプのジャックに負担かけちゃうけど、ESW10ならそんな事はないよって意味です。
headstageの新作薄すぎて、DOCKケーブルとか負担かかりそうだね。
でも興味あるな。
331(2): 2008/10/30(木) 01:01:12 ID:3YSFeuW/(1)調 AAS
P3の充電池のオヌヌは何がいいですか?
332: 2008/10/30(木) 01:14:27 ID:02kLPvow(1/3)調 AAS
>>331
千石の4本70円のアルカリ電池。ニッ水は1日ももたないからダメだと思った。
アルカリなら丸2日はつかえる。
333(2): 2008/10/30(木) 01:17:29 ID:E3815tYf(1)調 AAS
>>331
やっぱエネループとかじゃないの? と今日P3届いたばかりの俺が言ってみる
初めてのアンプだからオペアンプの交換もよくわかんね・・・
ソケット6個(?)あるんですけどw どうすれば・・・
334(1): 2008/10/30(木) 01:53:29 ID:02kLPvow(2/3)調 AAS
>>333
ペラい紙の説明書に書いてあるとおりDualとSingleに気をつけて好きなように挿せばよい
335(1): 2008/10/30(木) 02:04:51 ID:8TsEMEj1(1)調 AAS
あとは向きを間違えてさすと一発でぶっ飛ぶかもしれないから
気をつけて
と補足してみる…
336: 2008/10/30(木) 02:26:51 ID:AzMFSUWC(1/2)調 AAS
>>334
サンクス。今夜は寝られねえわw
>>335
忠告どうもです。 向き間違えるとお釈迦というのは聞いたことあったんで大丈夫です。
しかしイヤホンジャックからだと音悪い・・・
アンプ噛ませない方がいいんじゃね?ってくらいやばい。dockケーブル早く来てくれ・・orz
337: 333 2008/10/30(木) 02:29:37 ID:AzMFSUWC(2/2)調 AAS
あれ?同じ日付上なのにID変わってる。まぁいいや。
338: 2008/10/30(木) 02:31:38 ID:02kLPvow(3/3)調 AAS
LTC63=241HVを逆ざしでお釈迦にし、追加で買ってきたAD8627を空ソケットにハンダ付けした際に
こわしたがなんくるないさ…
一応エボルタの充電地も使ってるけどちゃんと使い切るまで鳴り続けるんだね。
339: 2008/10/30(木) 07:28:27 ID:Rk8RS5tC(1/2)調 AAS
PICOを使っている方に、お聞きしたいのですが
突然音が出なくなってしまいました、たぶん充電が切れただけだと思いますが、持っている他のアンプだと突然切れたりしないので。
充電できれば分かることですが今は電車の中なので、不安になり書き込みました分かる方、よろしくお願いします。 バイトしてやっと買ったばかりなのに
340(1): 2008/10/30(木) 08:28:01 ID:y+Nv0O5T(1)調 AAS
過放電防止装置が働いたからじゃないの?
あんまり知らないけど
341(1): 2008/10/30(木) 12:25:16 ID:Rk8RS5tC(2/2)調 AAS
>>340ありがとうございます。
そうだといいんですが、早く学校終わってほしいです。不安だ
342: 2008/10/30(木) 13:37:23 ID:FAyOr9+z(1)調 AAS
>>341
PICOは持って無いけど多分バッテリー切れでしょう。
SR-71AとXOを持ってるけど、どっちもバッテリー切れると
ブツッて感じで音が出なくなる。
343(1): 2008/10/30(木) 18:01:37 ID:B5tsF//h(1)調 AAS
Tekkeon Mypower plus到着。
フル充電での電圧を測ってみると、
14V→15.5V 16V→17.5V
だった。
Portaphile V2^2で、14Vで壊れないかどうか人柱中。
18Vまでイケルという話を聞いているが、そこまではビビってできない…orz。
344: 2008/10/30(木) 19:50:22 ID:g0a76aMB(1/2)調 AAS
>>326
丁寧に扱えば寿命は気にしなくて良さそうだね。
SR-71Aを買う決心がつきました。ありがとう。
345(1): 2008/10/30(木) 22:41:21 ID:6nVtxhpJ(1)調 AAS
DLGリチウム終了のお知らせ
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
346: 2008/10/30(木) 23:02:58 ID:de0uixb4(1)調 AAS
来月のバイト代で買おうかとおもってたんだけどな
347(1): 2008/10/30(木) 23:09:16 ID:VGT2HBj7(1)調 AAS
>>345
普通に千石電商で買えるんだが・・・しかも千石の方が安いぞ。
ニッ水の方はあきばおーでも売ってる。
だいたい民事再生法適用くらいならそのまま営業続けるところが多い。
今日も普通に営業してたし。
348: 2008/10/30(木) 23:37:44 ID:DmJaGbtC(1)調 AAS
どこかオペアンプのやり方とかお勧めのオペアンプ載ってるサイト無いですか?
いくらググっても知らない単語だらけだ・・・
349: 2008/10/30(木) 23:47:57 ID:g0a76aMB(2/2)調 AAS
とりあえずこっち見てみれば?
2chスレ:wm
350(1): 2008/10/31(金) 01:16:55 ID:0xbrlNMN(1/3)調 AAS
>>347
ネットショップの方にはリチウム版見当たらないんだけど、
店頭に行けば売ってるって事でしょうか?
351(1): 2008/10/31(金) 01:44:39 ID:g1aG27qA(1)調 AAS
>>350
その通り。
入ってすぐ左の電池コーナーに置いてある。
電池1こ付きの充電器セットは2400円くらいで、電池単体は930円。
店に行けないとかならメールで問い合わせれば?
流石に老舗だけあって、その辺結構融通は利く。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s