[過去ログ] Media Player Classic 67 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2013/02/22(金) 09:41:41.32 ID:RpIz0qJO(1)調 AAS
>>645
そして両方が過疎ってdat落ち
648
(1): 2013/02/22(金) 10:19:20.67 ID:7ihkCl0e(1/2)調 AAS
別物なら分かりやすいのでは
649: 2013/02/22(金) 11:04:58.35 ID:JgjCyBty(1/2)調 AAS
AKAI professional MPC STUDIO か mpc1000どっちの方がいい?
650: 649 2013/02/22(金) 11:05:52.09 ID:JgjCyBty(2/2)調 AAS
すまん。すれ違いだった
651: 2013/02/22(金) 15:01:16.68 ID:a2dN2MYL(1/3)調 AAS
>>648
HC、BE どちらのことを書いてるのかを明示すれば済むと思うけどな。
おっと、無印を忘れちゃかわいそうだw
652: 2013/02/22(金) 17:09:52.47 ID:ixrSotlq(1)調 AAS
このスレの進行速度見る限り過疎スレではないな
でもHC以前とBEはわけたほうがいいかもね
正直両方使ってるけど、もうHCがなくても問題ないし
かと言ってHCを使ってる人もいるだろうから、スレ分けたほうが無用に対立煽る奴の餌も減るし
BE以降、HC以前(無印含む)の2系統に
板的に分裂しても問題はないから分けること自体に問題はない
653: 2013/02/22(金) 17:17:24.18 ID:7ihkCl0e(2/2)調 AAS
わざわざ分けるほどでもねえべ
654: 2013/02/22(金) 17:31:19.89 ID:Oq/WAmVG(1)調 AAS
MPCとMPC-HCで分けなかったんだから
このままでいいよ
655: 2013/02/22(金) 17:36:50.96 ID:kbp/Myey(1)調 AAS
面倒だからこのまま続けろ
656: 2013/02/22(金) 18:12:21.66 ID:SUVuLNkI(1/4)調 AAS
BEが嫌ならソフトウェア板に行けばいいじゃないか
HCだけの話題があるとも思えないがな
657: 2013/02/22(金) 18:14:27.85 ID:MiiU6h3l(1)調 AA×

658
(1): 2013/02/22(金) 18:16:56.48 ID:SUVuLNkI(2/4)調 AAS
だいたいスレ立ての時だってHCが更新停止やらリンク切れになったから
BEを追加しようという流れだったじゃ内科
659: 2013/02/22(金) 18:22:07.68 ID:fFapyhMt(1)調 AAS
HCだって派生なんだろ。なんでBEは駄目なんだ?
660
(1): 2013/02/22(金) 18:24:50.29 ID:Qx6DE4G/(1/2)調 AAS
2chのスレ程度で縄張り主張して追い出そうとするやつはリアルで余裕がない。
ソースは俺。
661: 2013/02/22(金) 18:29:01.63 ID:Hbp0Bgg0(1)調 AAS
HCの派生なんだからBEもここでいいですお(´・ω・`)
662
(1): 2013/02/22(金) 18:35:46.52 ID:a2dN2MYL(2/3)調 AAS
HC、BE、ついでにHC-liteを無印代わりに、
気分によって3つを使い分けてる俺みたいなやつはいないのか?
663
(1): 2013/02/22(金) 18:37:54.32 ID:QqC2Z4Pd(1/3)調 AAS
つか、ここはいわば総合スレだろ?分ける意味が分からない
664: 2013/02/22(金) 18:41:15.50 ID:ZmXB6cNt(1/2)調 AAS
過疎と集中自演(涙)
665: 2013/02/22(金) 18:46:25.76 ID:SUVuLNkI(3/4)調 AAS
>>663
だからスレの経緯も知らない新参なんだって
マジキチも相変わらず粘着してるし更新以外に話題なんかないんだから
666: 2013/02/22(金) 18:56:16.36 ID:QqC2Z4Pd(2/3)調 AAS
次スレで「総合」とか入れれば大人しくなるんじゃねw
667
(1): 2013/02/22(金) 18:58:31.84 ID:OawHlTlP(1)調 AAS
>>662
liteまでは手を出してないなぁ
フィルタがない程度の差だと思ってたけど、違うのかな?
668: 2013/02/22(金) 19:18:27.40 ID:g166cC/I(1)調 AAS
過疎と集中自演
669: 2013/02/22(金) 19:24:58.75 ID:Qx6DE4G/(2/2)調 AAS
勝利宣言でました
670: 2013/02/22(金) 21:18:44.63 ID:yFDSlwmr(1)調 AA×

671: 2013/02/22(金) 21:30:37.98 ID:+M1gIHX+(1)調 AAS
>>660
昔の俺もそうだったな・・・
672
(1): 2013/02/22(金) 22:09:07.98 ID:qYIZFhzV(1)調 AAS
build 2149
673: 2013/02/22(金) 22:12:38.08 ID:IKjeMGpy(1)調 AAS
Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV
のソースって何処かにない?
674
(2): 2013/02/22(金) 22:17:02.43 ID:x7/dr3y7(1)調 AAS
>>658
そんな流れねえよ
単にBEができたから追加しようってなっただけだ
なんでこう大袈裟に装飾する奴が毎回出てくるんだ?
675: 2013/02/22(金) 22:25:51.28 ID:dP0c4XCV(1)調 AAS
ここは重度な患者さんの心療内科スレです
676: 2013/02/22(金) 22:31:53.10 ID:5xYSRh3a(1)調 AAS
君も患者さんかい?
677
(1): 2013/02/22(金) 23:10:02.38 ID:a2dN2MYL(3/3)調 AAS
>>667
フィルタを読み込まない分、起動からして速いよ。
外部のフィルタをメインで使うならこちらのが合理的だと思う。
678
(1): 2013/02/22(金) 23:26:29.57 ID:hJaUS4ae(1)調 AAS
liteにハードリンクしてフィルタの使い分け用に使ってるな
679: 2013/02/22(金) 23:45:33.08 ID:SUVuLNkI(4/4)調 AAS
>>674
BE追加のテンプレ原案を最初に出したのは俺なんだけど?
最初にリンク切れの削除の要望が二人ほどあったから意を汲んだわけだが
それを大げさと思うのは勝手だよ
680: 2013/02/22(金) 23:48:41.80 ID:QqC2Z4Pd(3/3)調 AAS
原案をだしたからってなんだっていうんだろ
このスレは2名+オマエの少数精鋭じゃないから
681: 2013/02/22(金) 23:51:20.11 ID:ZmXB6cNt(2/2)調 AAS
過疎と集中自演(鬱)
682: 2013/02/23(土) 00:06:10.26 ID:noILIaLH(1/2)調 AAS
個人の感想と脊髄反射とキチガイしかいない
683: 2013/02/23(土) 00:39:40.21 ID:FmP/vFax(1)調 AAS
>>677
>>678
なるほど、そんな使い方もあったんだ
684: 2013/02/23(土) 00:44:31.54 ID:Y6leSJp7(1)調 AAS
2149メモリリークしてない?
685
(1): 2013/02/23(土) 01:17:49.08 ID:/qycUqV0(1/2)調 AAS
とりあえずHCかBEかくらい書けってことだな
少なくても1つのスレで3種の別物の話題が出るわけだし混乱するのも無理はない
686: 2013/02/23(土) 01:22:12.79 ID:lpTR1Yka(1)調 AAS
> ID:SUVuLNkI
こいつアホすぎるだろw
687: 2013/02/23(土) 01:26:23.01 ID:EQmaReuV(1/2)調 AAS
>>685
種類を書かない奴も悪いが、分からなかった混乱する前に聞かない奴も悪い
688: 2013/02/23(土) 01:33:42.07 ID:ip/9scpW(1/2)調 AAS
現状でも八割方BEの話だから別に分けなくても良いんじゃないかな
残りは俺はまだまだHCっていう謎の告白と荒らし書き込みだし
実質的にBEのスレになってしまっているから
これがHC半分、BE半分とかなら分ける議論が出るのも分かるけど
689: 2013/02/23(土) 01:37:26.92 ID:/qycUqV0(2/2)調 AAS
悪いやつ決めたりして言い合うくらいならスレ分ければ良い思う
どっちも悪くないなら言い争って解決することはないのだから

同じスレで複数のソフトの会話をするなら何の会話をしてるのかお互い明確にするのは当然の行為と言える
buildだけ書くとかそういうのもBEだけのスレと主張してるように感じる人がいてもおかしくはない
分けてれば最初から混乱する人もこういった会話も不要なんだけどね
690: 2013/02/23(土) 01:44:45.36 ID:EQmaReuV(2/2)調 AAS
「種類を書きましょう」ってことでいいじゃん
691: 2013/02/23(土) 02:49:49.42 ID:Y9zOKGOc(1/2)調 AAS
アホは細分化したがる、頭わるぅ〜いから
争いはやめて!スレ分けて仲良くしましょっ!ってかぁ?
692
(1): 2013/02/23(土) 03:15:03.23 ID:9XtuKByx(1)調 AAS
BEの1.1.3.0と1.1.0.1っての
何が違うの?
693
(1): 2013/02/23(土) 03:21:22.41 ID:0GJoxCqR(1)調 AAS
>>692
新参だが俺もそれ気になってた
11.3系は昨年12月が最新みたいだが
11.0系は日々更新されてるよね
Nightlyだったら逆じゃんと思うんだけど

教えてエロ神様
694: 2013/02/23(土) 03:34:30.77 ID:ip/9scpW(2/2)調 AAS
はっきりした理由は良く分からんがバージョンナンバー上げすぎちゃったみたいよw
1.1.3.0は1.1.0.0の間違いらしい
695: 2013/02/23(土) 07:46:28.46 ID:hDa8ATiu(1)調 AAS
どこにでもバージョンがちゃんと書けない人っているよね
696
(1): 2013/02/23(土) 09:59:44.77 ID:noILIaLH(2/2)調 AAS
コミュニティの一生

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる  ←今ここ

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
697
(2): 2013/02/23(土) 10:29:13.96 ID:MGzwVzSi(1)調 AAS
>>693
外部リンク[php]:forum.doom9.org

In the MPC-BE use the following numbering: (VERSION_MAJOR).(VERSION_MINOR).(VERSION_STATUS).(VERSION_PATCH)

VERSION_STATUS: 0 - alfa; 1 - beta; 2 - RC; 3 - stable
698
(1): 2013/02/23(土) 10:55:54.13 ID:i4Ta98E+(1)調 AAS
それ前も引用してたけど、結局バージョンが下がったことに対する何の回答にもなってないんだよね
699
(1): 2013/02/23(土) 11:12:04.47 ID:CTALWoA3(1)調 AAS
>>698
え?
700: 2013/02/23(土) 11:17:19.79 ID:0s1JXckm(1)調 AAS
>>697
今まで、1.1.3.0 が新しいのかと思ってた。
1.1.0.1 の方が、build番号が大きくて、ずっと
不思議に思ってました…
家帰って、1.1.0.1の新しいの入れてみよう…

このスレ覗いて良かった。ありがとうございます。
701: 2013/02/23(土) 11:40:05.20 ID:lxPIjO3v(1)調 AAS
>>696
よし、おまえにまかせた
楽しみにしてるぞ
702: 2013/02/23(土) 11:45:02.72 ID:y6R6ObKM(1)調 AAS
>>699
1.1.3.0の次は1.2.0.0だろ
今開発中のrevがstableになったら
また1.1.3.0じゃないか
703: 2013/02/23(土) 12:04:53.39 ID:qQ+8q/4A(1)調 AAS
マイナーだったら1.1.3.1じゃねーの?
704: 2013/02/23(土) 12:24:29.60 ID:ZC5We8rz(1)調 AAS
VERSION_STATUSがVERSION_PATCHの前に来てるから勘違いするんだが
1.1.3.0 -> 1.1.0-stable
1.1.0.1 -> 1.1.1-alpha
と解釈すりゃおかしくはない
で、今の開発バージョンが1.1.1になるのか1.2.0になるのかは知らんが
安定版になったら
1.1.1の場合 1.1.3.1
1.2.0の場合 1.2.3.0
になるはず
705: 2013/02/23(土) 12:27:05.98 ID:4KTlV3lk(1/2)調 AAS
ロシア人の数の数え方は分からんなw
706: 2013/02/23(土) 12:45:10.87 ID:jMLyU31O(1)調 AAS
ロシア式だから日本人には分かりずらいのね
707: 2013/02/23(土) 12:46:26.54 ID:4KTlV3lk(2/2)調 AAS
いや世界的に分かりづらいと思うわ
708: 2013/02/23(土) 12:49:08.72 ID:qOIqHaGA(1/3)調 AAS
ここは重度な患者さんの心療内科スレです
709
(2): 2013/02/23(土) 13:10:55.58 ID:Y9zOKGOc(2/2)調 AAS
はい、次の方どうぞ。
710: 2013/02/23(土) 13:17:22.04 ID:qOIqHaGA(2/3)調 AAS
>>709
いいえ、あなたでいいんすよ患者さん。
711: 2013/02/23(土) 13:18:30.44 ID:qOIqHaGA(3/3)調 AAS
間違えました。
>>709
いいえ、あなたでいいんですよ患者さん。
712: 2013/02/23(土) 18:04:06.12 ID:zP54Q2TJ(1)調 AAS
まさに過疎と集中自演だな
713: 2013/02/23(土) 19:20:05.56 ID:6sVtyRe+(1)調 AAS
>>697で答え出てるのに回答になってない!とか自分がアホだって言ってるのと一緒じゃないか
714: 2013/02/23(土) 20:23:14.75 ID:FTYYOFMi(1)調 AAS
分かりづらいって話なんだけどね
715: 2013/02/24(日) 00:10:10.90 ID:FgxSAKF+(1)調 AAS
>>672
2137 に比べて、画質が悪くなってるような感じですね。

ここの住人さん達は、毎日新しいbuildを追っかけて
いるんだろうか?
716: 2013/02/24(日) 00:24:01.61 ID:0yHxWwCw(1)調 AAS
感じってまた曖昧な
同じフレーム書き出してコンペアでもしてみたらどうよ
717: 2013/02/24(日) 03:21:10.75 ID:MTCd1xAL(1)調 AAS
花粉のせいで目がボヤけるからな。
718: 2013/02/24(日) 04:55:21.38 ID:tnfFfGHj(1)調 AAS
MPC-BEがいい感じね
719
(1): 2013/02/24(日) 08:38:10.17 ID:yaIdHhDF(1)調 AAS
ファルダごとMPCに送って再生を始める使い方をしているのですが
サブフォルダの動画ファイルは認識してくれません
認識させる方法はありますか?
720: 2013/02/24(日) 09:01:22.67 ID:7CkUQO48(1)調 AAS
BEは見に行くぞ
まさかHCは見に行かないのか?
721: 2013/02/24(日) 09:08:40.76 ID:8Nhgg2uc(1)調 AAS
>>719
BE(64)1862 で、D&DとSendtoで試してみただけど、プレイリストにサブフォルダも入ってるね。
家ではファイル-ディレクトリを開くで、「サブフォルダを含める」のチェックを外した時だけしか、その動作にならない。
722: 2013/02/24(日) 09:10:01.03 ID:FfXbQ19U(1/2)調 AAS
あまり使い方よく知らんのですが、あなたの質問見て試しました
「PLAY」−「AfterPlayback」ー「PlayNextInTheFolder」にチェック入れて
フォルダをドロップしますと、次々再生されていきました
ただ、初めからPlayList出しておくとだめで、再生始めてから表示させると
全サブフォルダのファイルが表示されました
723: 2013/02/24(日) 09:29:46.95 ID:FfXbQ19U(2/2)調 AAS
蛍光灯でごめん。僕のはHC.3757
724
(2): 2013/02/24(日) 13:25:19.81 ID:8jB1EXi+(1/2)調 AAS
build 2155
725: 2013/02/24(日) 16:10:01.61 ID:6tBjMk3k(1)調 AAS
このbuild厨どうにかしろよ
726: 2013/02/24(日) 16:12:45.70 ID:uNQHBaKX(1)調 AAS
っ 「NG」
727: 2013/02/24(日) 19:46:23.69 ID:gudbGi1m(1)調 AAS
>>724

728: 2013/02/24(日) 19:51:36.01 ID:7cv8TG8G(1)調 AAS
>>724
HC?BE?どちらかシッカリ書くことになったからー!
729: 2013/02/24(日) 19:56:03.00 ID:lKh1S6IF(1)調 AAS
【お客様侵攻警報】
けんもーでGOM関係でスレ立った模様
こっちにまたお客さんがなだれ込む可能性あるので
それに混じった腐った餌に簡単に釣られないように
730: 2013/02/24(日) 20:31:48.47 ID:MnAisdX+(1)調 AAS
悲しいほどつまらなすぎる自演スレ
731: 2013/02/24(日) 20:32:29.61 ID:ux3ioRXc(1)調 AAS
過疎と集中自演(謎)
732: 2013/02/24(日) 21:37:51.24 ID:9nCETOVT(1)調 AAS
engawaにスレが立ったからGOMを使っている池沼が来る可能性があるかもしれん
733: 2013/02/24(日) 21:52:27.27 ID:+m/OGyqp(1)調 AAS
よーしパパ釣られちゃうぞー
734: 2013/02/24(日) 22:39:34.42 ID:6B3YgVv8(1)調 AAS
素晴らしい薩摩文化シリーズ
【よわいものをいじめるな】

鹿児島ではおなじみの郷中の教えですね。素晴らしいと思います。
ではその薩摩の郷中制度に従わない者はどのような目に遭うのでしょうか?

「胴上げにして高所より落し絶息せしめ、倒して数枚の畳を重ね多人数これに乗り苦しめ、
また木に釣るし手足を縛り・・・」(出典:薩摩見聞記)
これは山県マット死事件ではありません。
薩摩の郷中ではこのような、教育という名の制裁が日常でした。
理由は上級者や年長者への批判を封じ、絶対服従を強制すること
ですがもちろん説明しません。「議を言うな」の一言だけです。
735: 2013/02/24(日) 23:30:09.52 ID:U2tQzMqk(1)調 AAS
MPC大人気
GOM Playerがやらかした模様、だからMPC-BE使えと
2chスレ:poverty
736: 2013/02/24(日) 23:37:55.49 ID:8jB1EXi+(2/2)調 AAS
また厨房がなだれ込んでくるのか
737: 2013/02/24(日) 23:40:09.42 ID:UqPk72iD(1)調 AAS
GOMでは音消しでエロ動画しか見ないから音でなくても無問題w
738
(1): 2013/02/25(月) 00:08:02.89 ID:7rMOfXXr(1)調 AAS
そのスレ見てると情弱過ぎて頭が痛くなるんだが
739: 2013/02/25(月) 00:10:15.46 ID:De6bCVcX(1/2)調 AAS
俺も眩暈がしたので静かにスレを閉じた
740: 2013/02/25(月) 00:14:09.29 ID:+M1gOOoq(1)調 AAS
彼らにはずっとGOMを使っていてほしいものだ
741: 2013/02/25(月) 00:19:20.60 ID:0JEPt2nI(1)調 AAS
>>738
情強さんちーすwwwバファリン飲もかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742: 2013/02/25(月) 00:21:03.38 ID:lgS16EMV(1)調 AAS
向こうではそんな糞みたいなレスが流行ってるの?
743: 2013/02/25(月) 00:22:48.57 ID:De6bCVcX(2/2)調 AAS
早速、珍客第一号が
744: 2013/02/25(月) 00:29:09.05 ID:0rzlb6YW(1)調 AAS
ID:0JEPt2nI こんなレスするやついるんだ?絶滅危惧種かと思った 失笑しかないわ
745
(1): 2013/02/25(月) 04:42:29.57 ID:yWtUWRZg(1)調 AAS
MPC-BEはファイルの関連付けの機能がバグってるよね
Windows 7だと正常にいくけど、Windows 8だと既定のプログラムの画面が開いて
エラーメッセージが表示される
まあ関連付け自体は正常にできてるみたいだから実害はないけど何か気持ち悪い
746: 2013/02/25(月) 05:51:12.50 ID:yp/vZBwb(1)調 AAS
リピート再生まだ?
747: 2013/02/25(月) 05:55:29.96 ID:AuHEliiG(1/3)調 AAS
今出ましたー
748
(1): 2013/02/25(月) 06:00:40.18 ID:dXnvJLX1(1)調 AAS
BEってフルスクリーンにすると常に前面表示になるんだけど直し方ある?
749: 2013/02/25(月) 06:05:34.70 ID:PdCJEu+I(1/3)調 AAS
フルスクリーンなら当たり前だろ
750: 2013/02/25(月) 06:16:32.33 ID:gxHtsdEo(1)調 AAS
そりゃ背面にいったら壁紙だよな
751
(1): 2013/02/25(月) 06:22:33.32 ID:AuHEliiG(2/3)調 AAS
さすがに当たり前すぎるから、一度フルスクリーンにするとその後ウインドウに戻しても
最前面を譲らないとかじゃねーの?
752: 2013/02/25(月) 06:25:19.20 ID:PdCJEu+I(2/3)調 AAS
そういう症状もないと思うんだが
>>751はそうなるのかい?
753: 2013/02/25(月) 06:42:00.83 ID:AuHEliiG(3/3)調 AAS
いや試してないw
754: 2013/02/25(月) 08:38:04.64 ID:XO8XW+nM(1/2)調 AAS
過疎と集中自演の夜
755: 2013/02/25(月) 08:38:50.64 ID:XO8XW+nM(2/2)調 AAS
過疎と集中自演の朝
756: 2013/02/25(月) 09:13:51.61 ID:3GD8pU0w(1/2)調 AAS
連日何なんだろうコイツは
757
(1): 2013/02/25(月) 09:15:01.25 ID:l1W5ZrLq(1)調 AAS
自演見破る俺カッケー
758: 2013/02/25(月) 09:32:31.99 ID:PWRFMQ+E(1)調 AAS
>>745
8では関連付けにOS側から制限が加わったからその影響ではないかと
759: 2013/02/25(月) 09:44:02.84 ID:3GD8pU0w(2/2)調 AAS
>>757
本当にそんな理由で張付いてるの? 
なんつーか、ちっちぇなw>ID:XO8XW+nM

あ、これも自演かもよ?
760: 2013/02/25(月) 10:32:26.84 ID:sGtISc2S(1)調 AAS
構って貰えて嬉しくて出てきたwww
嬉ションするなよ 汚いから
761: 2013/02/25(月) 10:53:23.71 ID:udDp00oW(1)調 AAS
MPC使ってると頭がおかしくなるのか
頭がおかしいとMPC使うのか
762: 2013/02/25(月) 10:58:37.06 ID:PdCJEu+I(3/3)調 AAS
BEを認めたくないおかしなやつがグチグチやってるだけ
763: 2013/02/25(月) 11:27:25.79 ID:7FPgy9ft(1)調 AAS
BEの狂信者w
764: 2013/02/25(月) 13:09:43.27 ID:eNC5cU9V(1)調 AAS
madVRでフレーム補完どうやるねん
765
(1): 2013/02/25(月) 14:19:50.52 ID:SWPBY3HY(1/2)調 AAS
任意のウインドウの大きさ(若しくは解像度)に
ショートカットキー一発で出来るようにならないかしら

ずっとこの機能が欲しいと思ってたのよね
766
(1): 2013/02/25(月) 14:27:31.08 ID:SWPBY3HY(2/2)調 AAS
お、いつの間にか「再生 - 出力 - 自動拡大」の欄に
Auto Fit Factorってもんが追加されとるやん
待ってました、この機能
767: 2013/02/25(月) 14:34:04.02 ID:P3RyhAoV(1)調 AAS
>>765
キーバインドでどうとでもできるでしょ
alt+1 のデフォを1にしてたりとか
元々1に割り当てられてる機能をズラす必要があるけど

つうか。>>766
それそれこそMPC-HCやらなにやらの時代からずっとあるでしょ
半年くらい前に仕様変更されてautofitの元となる画面サイズが変更になって
環境によっては若干小さくなっちゃったけど
768: 2013/02/25(月) 14:45:44.32 ID:SUXvKbQ6(1)調 AAS
4:3ソースを16:9に非線形的に変形してくれる
機能があれば最高なんだけどな
769: 2013/02/25(月) 15:00:05.23 ID:7mnuaZYd(1)調 AAS
テレビについてるなんちゃってワイドか
確かに商用のプレーヤーくらいでしか見た事ないな
770: 2013/02/25(月) 16:41:07.69 ID:wZmxsULh(1)調 AAS
win8で7zのほうのインストール形式じゃないやつだと
キーバインドの設定が起動する度にリセットされるんですが
対処方ない?
HC、beどっちでもです
771: 2013/02/26(火) 00:31:09.89 ID:ms2Kr3FL(1)調 AAS
BEでgif再生できるようにならんの?
772: 2013/02/26(火) 04:21:59.75 ID:CsARyU8O(1/2)調 AAS
BEの狂信者は隔離しろよwwwwwww
773: 2013/02/26(火) 07:34:05.28 ID:sQKFkF4Q(1)調 AAS
772の方が狂信者に見えるんだが
1-
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s