[過去ログ] 【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』11 [子供禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: @無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/02/18(土) 00:43:23.65 AAS
週刊少年ジャンプ、川田『火ノ丸相撲』のファンスレです
お子様お断り!!
公式
外部リンク[html]:www.shonenjump.com
単行本1-13巻発売中
前スレ
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』10 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』09 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:43:41.10 AAS
過去スレ
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』[子供禁止] [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』02 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』03 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』04 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』05 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
3: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:43:55.95 AAS
過去スレ
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』06 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』07 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』08 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』09 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
【ジャンプ】川田『火ノ丸相撲』10 [子供禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:wcomic
4: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:45:57.37 AAS
川田の初連載作品となる相撲漫画。
『少年ジャンプNEXT!』(集英社)・『週刊少年ジャンプ』(集英社)に読切版が掲載されたのち、『週刊少年ジャンプ』2014年26号より連載中。
話数カウントは「第○番」。
少年ジャンプ作品としては史上初めて大相撲に懸賞が出され、本作の懸賞幕が土俵を回った。
また、2016年5月場所から相撲協会公式キャラクター、ハッキヨイ!せきトリくんとのコラボグッズも国技館売店で販売されている。
『少年ジャンプ+』・「グノシー」などで一部が無料で再録配信されている。
2015年2月にアニマックスでVOMICが放送された。
5: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:46:12.61 AAS
あらすじ
弱小の大太刀高校相撲部に現れた1年生、"小さき"少年・潮火ノ丸は実は小学校時代には〈鬼丸〉と呼ばれる強い選手だったが、中学時代は体格的なハンデのため、無名の存在となっていた。
しかし、相撲への情熱は消えることなく上級生の小関とともに相撲部の再建につとめる。
道場を占拠していた不良集団のリーダーだった五條が改心して入部したことで最初の団体戦に臨む。
中学横綱だった同学年の沙田に勝利したものの、チームは敗退。
その後、文化祭の時にレスリング部で国体優勝の國崎を倒して入部を決意させ、さらに初心者の三ツ橋も加わり、次の公式戦、新人大会に臨むこととなった。
6: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:46:27.00 AAS
新人大会で潮は順調に勝ち上がるが、その姿をみたかつての大横綱〈大和国〉の息子、久世草介が父の戒めを破り試合への出場を決意する。
久世は國崎、五條を破り、決勝トーナメントに進出、抽選の結果1回戦で火ノ丸との対戦が決まる。
火ノ丸は周囲の期待を担って久世とたたかうが、敗北、久世はそのまま優勝する。
7: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:46:42.34 AAS
新たな出発を決意した大太刀高校相撲部に、火ノ丸の小学校時代からの友人、辻桐仁があらわれ、「監督が必要だ」と語る。
相撲部のメンバーそれぞれの弱点を指摘した桐仁は、相撲部の面々にそれぞれの強化メニューを考える。
火ノ丸が指示されたのは、猛稽古で知られた大相撲の柴木山部屋への一日入門だった。部屋でプロの技と心を学び、火ノ丸たちはインターハイ千葉県予選に臨む。
勝ち進んで決勝で、石神高校と対戦することとなった。勝負は火ノ丸と沙田との大将戦にもちこまれる。
激戦の末、大太刀高校が全国大会出場を決め、かれらは午後の個人戦に臨む。個人戦では同校対決もあったが、結局火ノ丸が優勝する。
この活躍は校内でも評判となり、高1の堀千鶴子がマネージャーを志願する。
それに引きずられるような形で礼奈もマネージャとして入部、かれらは全国大会前の合宿として、名古屋場所を控えた柴木山部屋に迎えられる。
8: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:47:02.00 AAS
潮 火ノ丸(うしお ひのまる)
本作の主人公。大太刀高校一年生。身長152cm(背伸びして丁度160cm)、体重79kg。
異名は国宝「鬼丸国綱」。
4年前の小学生相撲二冠王となった実績(その6年時の大会前までは、全く無名だった。)があり、
国宝「鬼丸国綱」という異名を持ち将来を嘱望されていたが、中学時代は身長が伸びず無差別級競技である相撲においてこの背の低さは致命的な欠点となり、
中学相撲公式戦での実績は無いに等しく騒がれる事もなく相撲界から姿を消した。
周囲からは終わった選手と思われていたが、その裏で体格差を帳消しにするだけの地道かつ過酷な稽古を「三年先の稽古」として人知れず積み続け、
高校入学を期に再び頂点を目指すべく相撲界に復帰した。
小学生の時から相撲一筋で横綱を夢見ているが、上記のように新弟子検査の規定に満たない小柄な体格の為、
アマチュア横綱になり身長基準が不問となる幕下付出の権利を得る以外、角界入りする手段は無い
9: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:47:17.19 AAS
小関 信也(おぜき しんや)
大太刀高校三年生で、相撲部の部長。身長173cm、体重108kg。
廃部同然の弱小相撲部で「大関」という呼び名でからかわれ、相撲道場は部員には手を出さないという条件付きではあるものの
佑真ら不良達に占拠され、ダチ高一の腰抜けと罵られる日々に耐えつつ二年もの間一人相撲部を守っていた。
10: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:47:49.54 AAS
五條 佑真(ごじょう ゆうま)
大太刀高校三年生。身長186cm、体重87kg。生徒会副会長の五條礼奈は妹。
ダチ高の不良グループの元リーダー。空手の有段者で入学以来ケンカ無敗の「ダチ高・最強の男」と持て囃されていた。
当初は相撲の事を「裸同然の姿で男同士が抱き合う競技」と嘲り、
小関を追い出して相撲道場を舎弟と占拠していたばかりか、小関が校庭の角に作った手作りの土俵を破壊する等相撲を侮辱する行為を働いた為に、激怒した火ノ丸と対立。
趣味である人間サンドバッグを火ノ丸に行うも自身の体力と拳の耐久力が先に底をつき、火ノ丸のぶちかまし一発で軽々とふっ飛ばされ完敗を喫する。
11: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:48:05.18 AAS
國崎 千比路(くにさき ちひろ)
大太刀高校二年生。元レスリング部員。身長180cm、体重97kg。
国体で個人戦優勝を果たすほどの実力者で、将来は総合格闘技の選手になり全米で頂点に立つ事を夢見ている。
裏表のない竹を割ったような性格ではあるが、学園祭の余興で他の運動部の強者と異種格闘技戦を行うなど目立ちたがりで自己顕示欲が強く、
自分に負けた相手には痛烈にダメ出しを行うなどかなり横柄で面倒な性格。
12: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:48:21.04 AAS
三ツ橋 蛍(みつはし けい)
大太刀高校一年生。元音楽部員。身長162cm、体重50kg。
13: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:48:35.59 AAS
辻 桐仁(つじ きりひと)
大太刀高校一年生。身長175cm、体重72kg。
火ノ丸とは小学生の頃に同じ相撲クラブで稽古に励んでいた無二の親友。
14: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:48:49.98 AAS
五條 礼奈(ごじょう れいな)
大太刀高校二年生。生徒会副会長(ただし仕事はしない)でミスダチ高。佑真の妹。身長167p、体重51kg。
堀 千鶴子(ほり ちづこ)
大太刀高校一年生。眼鏡で三つ編みの、大人しい優等生タイプ。インターハイ県予選を観戦し
、相撲部の戦いぶりに感銘を受けて、マネージャーを志願して入部した。
勉強熱心で、最近興味を持ち始めた相撲にも、既にかなりの知識を持っている。
火ノ丸に想いを寄せているらしき描写がある。
15: @無断転載は禁止 2017/02/18(土) 00:49:05.56 AAS
その他の登場人物
名塚 景子(なづか けいこ)
「月刊相撲道」の女性記者。年齢は20歳代。高校生を見て興奮するなど妙な性癖を持つ。
宮崎 敏夫(みやざき としお)
「月刊相撲道」の記者。名塚の同僚で彼女の性癖に苦労している。
カメラのファインダー越しに力士の実力を感じ取れる。
高荷 志帆(たかに しほ)
佑真がかつて通っていた空手道場の女性師範。
相撲で使える空手技を身につけるべく過去の無礼を謝罪した上で教えを乞う佑真に対して、
かつて悪事に空手を使ったことを許せず「覆水盆に返らず」の言葉とともに一度は拒絶する。
しかし稽古が引けたあと再び訪れた彼の偽りなき決意を目の当たりにし、
自分もまた指導者でありながら才能に恵まれた佑真を正しい道に導けなかった事を後悔していた事を打ち明けると、
彼に相撲にも使えそうな技を伝授すべく稽古をつけた。
インターハイ予選の際は、「自分の応援がなくて勝てないような腑抜けではない」との理由から佑真の応援には行かず、見守るにとどまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*